X



民間・ハローワーク障害者枠 16社目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/10(木) 17:12:03.43ID:WMVFaQPU0
前スレ
民間・ハローワーク障害者枠 14社目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1487224906/
民間・ハローワーク障害者枠 15社目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1495091253/l50


ウェブ・サーナ「Web Sana」
 ttp://www.web-sana.com/
クローバーナビ
 ttp://www.clover-navi.com/
アットジーピー
 ttp://work.generalpartners.co.jp/

地域別最低賃金の全国一覧|厚生労働省
 ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 18:03:30.27ID:epYLjGl00
障害に甘えるな。
他人に認めて欲しければ、「死ぬ気で障害分を取り戻せ!」
ならわかるけど、「クズを認めなきゃ」ってのはゴミの考え方。
健常者以上の結果を出すことが他人に認められるってことだよ。
甘ったれ。
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 19:47:58.39ID:2F8jnYNU0
自分の通っていた事業所に
現在応募している会社に失礼だからという理由で
違う会社応募してはいけないという暗黙的な謎ルールがあったわ
しかも応募中は履歴書を書くこともハロワに行くことも許可が降りない

ハロワに行く許可がでるのに1週間
ハロワ、応募書類作成で1週間程度、書類審査で1週間程度、
面接結果待ちで1週間
1社受けるのに約1ヶ月費やしてたわ
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:03.10ID:2F8jnYNU0
227名無しさん@介護・福祉板2018/04/10(火) 08:46:25.81ID:Q3JlBagm

●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 20:02:35.00ID:2F8jnYNU0
じゃあ敢えて実習の否定的意見と学習の肯定的意見を

採用前提ではなく事業所のプログラムとして行く実習なんて
実務とかけ離れた重症向けの簡易作業を何しても許されるぬるい環境でやるだけだし
就職してから同じ作業するとは限らないし特に精神の人は仕事内容より職場環境のほうが重要で
それは実習ではさほど身につかない要素なんだよなぁ

それよりは座学で病気との向き合い方や対処法を学んで実践できるように身につけるほうが
先々役に立つし対応能力が身につくから使える範囲もかなり広い
学習面のプログラムに否定的なやつの大半はプログラムを受けたら終了だと思って何もしないやつ
きちんと活かせるやつは学習内容を自分なりに試して消化できるやつで、この差はとてつもなく大きい

とはいえ、どっちかが悪くてどっちかが正しいというものではなく自分に必要なほうを学び試せばいいだけなんで
対処法を学び、実習で試し、就活に入り、採用されたら座学や実習での経験を活かせればいいよねっていう話だな
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:59.69ID:2F8jnYNU0
特例子会社みたいなのもあるしな
企業側も障害者の雇い方について知識をつけ始めてるし
特に精神はしばらく需要増えるし
障害者の雇用に関してはだいぶ変化していってる最中なのにね
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 20:23:11.20ID:2F8jnYNU0
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 21:09:35.47ID:2F8jnYNU0
特例は養護学校から実習を挟んで入るのが王道だから社会常識欠けてる人が多い
真っ当な社会人として働いてたけどメンタル崩したって人が入るとイライラするかも
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:02.93ID:2F8jnYNU0
229名無しさん@介護・福祉板2018/03/04(日) 17:33:56.13ID:QBWEAm8X
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 22:34:30.37ID:zkbzrEOV0
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 07:44:16.92ID:Q4sT2eyg0
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:03.10ID:Q4sT2eyg0
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 08:05:52.51ID:Q4sT2eyg0
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる
・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる

ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ

なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 15:58:26.27ID:Q4sT2eyg0
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 16:28:32.81ID:Q4sT2eyg0
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:09.15ID:4rxgQTRp0
服装を職場と想定して、しっかりしましょうってSSTで話に上がったけど、19の発達の野郎が、
「目がチカチカするから、チェック柄やめてください」

って言うから、もうそう言う柄の服装、トラブルのモトになるから着るのやめた。いくら、スタッフがフォローするって言っても相談するエネルギーが勿体ない。

それで、増やさねばならなくなった服にかかる金も切実…
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 18:20:14.03ID:4rxgQTRp0
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:24.29ID:4rxgQTRp0
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:33.16ID:EjJ7v6wu0
>>752

同感

同じ発達でもコダワリに近い特性を持っている人間とは接したくない
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 05:11:17.47ID:Wfsy+Lsx0
どこかの書き込みで性格悪いから精神障害なんてなるんだは当たっている
ほんと、どうやったらこういう性格になるんだろうかというくらい意地の悪いのがいた
元病人の職員もそう
施設外拒否はよくわからないが、社会経験のある身体は普通でした。
全く逆ですね
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 06:27:45.78ID:Wfsy+Lsx0
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 06:52:23.83ID:Wfsy+Lsx0
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 07:05:54.48ID:Wfsy+Lsx0
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 07:53:49.26ID:nIeD10DK0
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる

ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ

なんでA型とかB型いくのかな?

正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 08:50:04.23ID:ALtAA+IY0
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 13:48:04.30ID:oZhfdTOT0
私たちの就労移行支援事業所

簡単にいうと就職するために通うところ。

障がい者の利用者と社会人経験豊富な職員が一緒に頑張っている

毎日の講座は楽しく為になる。

ビジネスマナー講座、清掃講座、PC講座、ピッキング講座、軽作業講座、SST講座。

障がい者雇用する企業も増えている。

上記の講座以外には定期的な面談。


ケアが凄い。


企業面接にも同行。


就労移行支援事業所経由から就職多数。


訓練校なんて全然だめだ。


就労移行支援事業所は本当に素晴らしい。
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 16:51:05.32ID:nIeD10DK0
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 16:55:17.41ID:nIeD10DK0
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 17:01:26.29ID:nIeD10DK0
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 17:10:25.31ID:Wfsy+Lsx0
障害は大抵、知能と精神を半々患ってるのが多いけど
中には身体、精神、知能の三冠王が居て本当にお気の毒に思えるわ
知的は体が丈夫だけど「この頭で身体に障害負うのは怖い…」って
思うくらいの知能が無いのが幸せだよな
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 17:52:57.04ID:Wfsy+Lsx0
〜悪しき就労移行支援事業所の例〜
※あくまで例であり、一つでも当てはまれば断定されるというものに非ず

・利用者の人数に対し事業所がとにかく狭い
・福祉の経験はもちろん、社会経験すら
乏しい職員が多い
・職員が長続きしない
・職員が障害についての勉強をしない
・一日の最初から最後まで自習
・一日の最初から最後まで単純作業訓練
・職員との対話が少ない
・利用者の体調はおかまいなしで何が何でも通所させようとする(出席率の高い利用者には褒賞を与えるなど金品で釣ることも)
・利用者数×利用日数=給付金収入であることから、むやみに開所日数が多い
・利用者数確保のため、期限の許す限りは長く利用させたく、事業所の都合で利用者の就職活動をコントロールする
・時期がくれば無理にでも就職実績を上げたいため、利用者に合っていない環境の職場にもねじ込む(結果利用者が就職後に苦しむ)
・就職させるためなら企業に対し伝えるべきことも伝えない、それどころか嘘をつく(結果利用者が就職後に苦しむ)
・ホームページにだけお金と手間をかける
・経営者の利益優先意識が過ぎる
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 18:57:44.24ID:2ThRjx770
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 20:11:12.78ID:Wfsy+Lsx0
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 20:14:46.04ID:LZpdjuGL0
ハロワ職員が精神手帳貰っているかも。
ボケと人格障害では精神の部類に入らないかしらwww
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 20:23:47.81ID:Wfsy+Lsx0
俺の担当職員明らかに無能なんだよな
話が訳わからんからいちいちこっちがその都度確認入れないと会話にならんし
書類やら切符やら渡すと言っときながら忘れるし
完全に仕事してるふりしてるだけのクソBBA
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 20:37:35.84ID:Wfsy+Lsx0
職員もおかしいのはいるな
うちの事業所は情緒不安定なパートがいて機嫌のいい日とイラついてる日の差がひどいよ
気分の差のせいかわからないけどやたら厚化粧してくる日があってウケる
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 05:06:09.32ID:64gFodCT0
定着支援で企業と交渉してくれるの?
どんなことも企業が正しいお前は間違ってる終わるじゃん

求人票と勤務時間や待遇が違うから相談したけど
役に立たんかったぞ
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 05:06:52.16ID:64gFodCT0
頼まれた事をする、
頼まれない事はしない。
一応、これで続ける。
俺と考えが違う人間は俺に付きまとうなよ。
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 06:31:11.48ID:64gFodCT0
就労移行支援使って仕事決まったけど、クレームとかは伝わるだろうけど改善なんてそんなにされないよ
何度も何度も仕事の説明して欲しいと要望出したけど変わらない
たまに中途半端な説明されて、向こうは説明ちゃんとしたとか思ってそうなのがイライラする
現場的にはいてもいなくてもどっちでもいいのだろうな
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 07:06:46.46ID:64gFodCT0
教えてもらう。
メモ取る。

何日か空く、メモ見ながらやる。
少し心配なので、聞く。

「教えましたよね?」
「メモ取りましたよね?」
「出来ないなら、メモ取る意味あるんですか?」

これって普通?
パワハラ、いじめ

聞きづらいわ〜
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 07:07:49.39ID:64gFodCT0
そのヒトの病状と特性と会社の雰囲気というしかないが、
その条件だけで判断しろと言われれば、自分は絶対逃げ出すね。

いい額の障害年金もらってても、一人暮らしはほとんど無理の額だし。
正社員になっても全然条件が変わらないって、企業側の業績の話もあるけど、
そもそも人事が障害者を馬鹿にしているよね。
その感じだと、昇給もほとんどなさそうだし、すると将来の蓄えもできないし。

仮にも正社員にするっていうことは、それなりの責任を与えるということで、
なのに待遇は変えないって、企業側の考えが透けてみえるじゃん。

障害が重度でなく、二次障害がそんなになければ転職を考えた方がいいよ。
会社の雰囲気はいいというのであれば、障害者を「大人しい置物」として見ているだけかもね。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 07:38:02.94ID:1J4HvDbo0
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 17:17:31.37ID:1J4HvDbo0
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 17:39:07.06ID:1J4HvDbo0
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 17:42:09.78ID:1J4HvDbo0
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 20:22:21.47ID:64gFodCT0
職員がスッピンをマスクで隠してたら、利用者に注意できないね
っていうか不潔な人が多いっていうのがあるあるだなんて、ビックリ!!
毎朝の身だしなみチェックもあるから一応、服も靴も毎日考えて行ってる私、頑張ってるw
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 20:58:12.54ID:WsF0qmJt0
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 06:42:21.28ID:3zfA4NY80
> 職員も不潔なの多いよな
> 靴汚いとかさ 毎日同じズボンとか

利用者達に近い(汚い)職員は利用者から親近感を得られる
という現実もある
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 07:32:40.41ID:+Wrm9ISR0
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:21:52.15ID:m0HVXzc60
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:28:14.67ID:m0HVXzc60
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:29:11.45ID:m0HVXzc60
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:31:40.85ID:m0HVXzc60
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:36:47.56ID:m0HVXzc60
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:38:57.49ID:m0HVXzc60
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:45:16.58ID:m0HVXzc60
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:52:39.14ID:m0HVXzc60
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:32:19.85ID:3zfA4NY80
★ちょっと言いたい・あるある★

福祉職だからって、慈善心に溢れ、博愛精神みたいな勝手なイメージ持たないで欲しい。あくまでお仕事ですから。

「福祉職=世の中のことなんでも知ってる」と勝手なイメージ持たないで欲しい。まったく関係ないこと聞かれても、知らないよ。

研修でよくある大学教授の講義。現場を知らなのに、机上の訓論を並べるのは勘弁して。こっちは黙って聞くしかない。

会議で当事者がいると、正直、言いたいことも言えない。自立生活センター系と絡むのが苦手だ。

「福祉職=世の中のことなんでも興味がある」とばかりに、色々なニュースに反応して、SNSでいいねやフォローをやたらする福祉従事者、意識高い系自己アピール・・。

福祉職だからって、自分に関係ない様々なニュースに反応して、世の中を良くするため頑張らなければいけない的な発言して自分に酔ってる系って・・。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:34:39.70ID:3zfA4NY80
940名無しさん@介護・福祉板2018/02/25(日) 10:49:49.40ID:SyrmgNPY

【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:49:21.29ID:3zfA4NY80
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 19:01:15.72ID:3zfA4NY80
872名無しさん@介護・福祉板2018/02/18(日) 08:43:14.11ID:Rf1rOSBd

職員が仲悪すぎw

表面上だけで、陰口を利用者が聞こえるとこで言うなよ。

年中マスクの職員可哀想に。ブスなのは仕方ないやろ。

わざわざ片道一時間かけて大変だな。



【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/


【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/


就労移行支援事業所 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/


とにかく愛想だけ、無能。


目は小さいし、年中マスク・・・
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:27.24ID:yLWSgCi20
もしも就業・生活支援センターに就労移行にて自身でまとめた

履歴書・職務経歴書・生活経歴書・病歴書・など
今いてる作業所に就労が決まった際

以前居た就労移行で自身で作成した職歴書など就労移行止まりのはずが、1年以上経ち>就ぽつへコピーへ渡り>>個人情報がおそかになり

そのまま作業所に本人の同意なく手渡した経緯を
説明していないので
関係各位に全て問いたださせて頂きます

特に心身の疾患については3つ抱えており、腑に落ちません
近々退職という話になれば、、関係機関全て、相談します。

ケア21殿 ご了承下さい
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 05:57:39.75ID:yLWSgCi20
障害者だから難しい仕事できませんとか
障害者だから休ましてくれるとか
甘えてるな
企業が精神障害者を雇わないのはここにある
過去にどの企業も精神障害者を雇ってわがままばかり言って休んでばかりいる
こんなの雇った企業は二度と精神障害者雇わないだろ
君らの先輩精神障害者犯した甘えのせいで君らの精神障害者枠の雇用が超狭き門になつて君らもまた同じような事をしようとしてる
これじゃいつまでたっても精神障害者は雇ってもらえない。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 07:00:52.49ID:yLWSgCi20
【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 07:07:37.90ID:yLWSgCi20
職員が仲悪すぎw

表面上だけで、陰口を利用者が聞こえるとこで言うなよ。

年中マスクの職員可哀想に。ブスなのは仕方ないやろ。

わざわざ片道一時間かけて大変だな。



【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 07:19:29.29ID:yLWSgCi20
229名無しさん@介護・福祉板2018/03/04(日) 17:33:56.13ID:QBWEAm8X

今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 07:30:53.96ID:MMR9znTo0
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 07:50:35.79ID:MMR9znTo0
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 07:55:18.50ID:yLWSgCi20
233名無しさん@介護・福祉板2018/03/04(日) 20:17:52.19ID:QBWEAm8X

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 08:19:28.59ID:yLWSgCi20
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 09:05:21.98ID:yLWSgCi20
一般雇用のためみたいなニュアンスが強すぎて現実とのギャップがすごい
基本的には何十人かいて年間一人出たらいい方だから過度な期待は煽らない方がいいと思う
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 09:08:33.00ID:yLWSgCi20
2018年4月、精神障害者にとって希望の年になる筈だったのにどうしてこうなった
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:50.46ID:MMR9znTo0
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 10:44:08.26ID:MMR9znTo0
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 10:54:27.02ID:MMR9znTo0
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 11:03:20.43ID:MMR9znTo0
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 11:38:10.30ID:MMR9znTo0
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 12:19:11.58ID:MMR9znTo0
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:15.42ID:yLWSgCi20
今度初めて障害者採用に応募するんだけど求人を見て驚いてる。有名大企業の求人なんだけどどれも時給970円位だし月給15万とか書いてある。
三菱重工が15万の求人出しててマジで驚いた。
非正規のバイト時給970円なのにどこもエントリーシートだの面接3回以上だの筆記試験ありとか書いてある。
みんな本当にこんなの受けてるの??
実際受けると簡単な面接だけで複数回面接はないとかなのかな?バイト採用なのにこんな厳選採用ってありえないんだけど…
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:00.52ID:yLWSgCi20
ジョブコーチとか就労移行とかは使わずにハロワで出てる障害者求人に応募して採用って形だったから、間には誰も入ってないんだ
配慮もほぼ無いし今までに1回あった面談だって希望してやってもらった感じだったし、普通は障害者枠ならもっと面談したり今どういった状態だとか聞くべきじゃないのかって不信感が募ってきてて…
障害についてほとんど何も知られてないままなんだよ
確かに実際その1度きりの面談の時はメンヘラ面談みたいになったなぁ
どうしても欲しい配慮が出てきたらまた面談希望してみるよありがとう
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:59.24ID:yLWSgCi20
まさにそう、ここで就職決まった人は別にスタッフの指導の賜物とかでは全くなく
元々ある程度能力低くともバイトなりはできるレベルで
かつ働かなきゃって心持ちの人たち。
親の言われるがまま学校感覚で通ってる
マジもんの障害者は時間潰しに遊んでたり
寝ていたりで向上心の欠片もないから期間満了で作業所行ければ良い方。
それならはじめから多少なりとも工賃のでる作業所に行ってれば良いのに親は何を思って
通わせてるんだろうな
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:15.05ID:yLWSgCi20
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 15:01:09.49ID:yLWSgCi20
月給の額面15万円だけでは生活できない。
親に居候するか、年金を貰うかしないと生活できないな。
いつまでも実家に住んでいると親との関係が悪くなるし、共倒れになるよ。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 15:09:39.85ID:yLWSgCi20
障害者雇用よ紹介してるエージェントに「貴方が希望する仕事はない」って言われたよ。
「スキルが低いって言いたいのか」と言ったら、「障害者雇用枠は単純作業しかない」とさ。
オープンもクローズもダメならどうすりゃいいですかねえ。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 15:58:20.21ID:yLWSgCi20
どうしたらいいんだろうって、知らんがな。
まず、地域の障害者就業・生活支援センターに行って相談するといい。
あと手帳の交付を受けるのに、6か月の継続的な通院+発行に約2か月が必要だから、
うだうだ言ってねえでさっさと動け。
やる気ない奴はどっちみちどうにもならんから、
心機一転、ポジティブ人間に生まれ変わった気持ちで励め。
不安は治そうと思うな、受け入れろ。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 17:27:27.17ID:yLWSgCi20
社保は健康保険だけじゃない
年金の額にも関わる自分の財産でもある
自分で払うより全然安く加入できて将来もらえる倍率も高いから(だから老人の年金高いとか言われてる)
はっきり言って働いてる人は超お得なんだよ
差し引かれまくってるってのは自分に有利にしたいために社会を騙すための論法
公務員なんかが給料高いくせに一部の金額だけだして安いと主張するのと同じ手法
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 17:29:09.08ID:yLWSgCi20
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:32.42ID:yLWSgCi20
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 17:58:33.53ID:yLWSgCi20
長く働くことが大切、定着支援しますよ
確かに支援団体とかでこんな話ばっかり聞くけど、長く働いた先に何があるんだろうね
一人暮らしすらギリギリで病気になったらアウトの給料が大半でしょ
自分は望まないけど、家庭を持ちたい子供が欲しいと思ってる人は今の障害者雇用絶望的でしょ
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:28.88ID:yLWSgCi20
最近は就労移行が増えたおかげで
タダ働き実習数ヶ月が多いよ
もちろん本採用は最低賃金だけどな

働いてるということが大切だの夢だのやりがいだの言ってたが
最近は定着率がって流行ってるね
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:59.08ID:yLWSgCi20
支援団体は定着にやたらこだわるんだね
終身雇用の夢でも見てるのかな?
非正規バイトに定着するメリットが分からない
定着ていうか執着してるよね
欲しいのはあくまでも普通の生活を送れるだけのお金なんだけどな。最低時給のバイトにへばりつきたいわけじゃないよ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:32:30.97ID:yLWSgCi20
就職率あげてるとこは
パイプがそれなりに出来てくからな
以前採用された人材がいた所にはOB,OGが居ることは勿論
ジョブコーチが出向いたりでやり取りが発生する
実習なんかでも行った先もパイプになっていく
OB,OGとの交流が盛んだったり
実習にも積極的に参加してる事業所はその点が他より強いと思う
あとはジョブコーチが優秀、美男美女っかってのも作業所選ぶポイントになるかもね
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:38:00.94ID:yLWSgCi20
どうして障害枠で働いたの?
鬱でも軽いのなら、クローズで働けばいいのに。
障害枠はよっぽどの人ってイメージだから
自分には分からないけど・・・
断薬して病院通い止めたし。
普通に働いてるけど、会社で理不尽なことは
あって当たり前だからなー。なんとも言えない
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:40:44.58ID:yLWSgCi20
151優しい名無しさん2018/03/03(土) 09:16:56.07ID:HkOGm13e

3つの就労移行支援事業所を見学、体験してみた!!
よくスレに書かれているけど、内容は小学校の授業みたいな感じです。
中にはビジネスマナーっぽい講座もあり、そこは良いなと。

生活習慣を整えるには良いかなと思ったけど、就労に繋がるかは未知。

利用者はみんななにかしらの病気持ちなのはわかりますが、職員の皆さんもそんな人がチラホラ。
女性職員はみんなスッピンで毎日同じ服装とかも多数。

昨年からはいったとの職員なんて無能すぎて言葉もでませんでした。
PCスキルも中学生レベルだし、人手不足でコネ入社とのことなので納得。

利用者の悪口を聞こえる範囲で言うし、不潔な職員はいるし。

なんとも言えない空間でした。

施設長はとても熱心な人でしたが、職員との温度差がすごくて。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:47:28.48ID:yLWSgCi20
177就労移行支援事業所現役職員2018/03/14(水) 11:41:44.22ID:2Z1Svw7F

【暴露】
就労移行支援所に通ってるけど


職員(女)と利用者(男)が関係あるわ


事業所では一切話すことはないけど


あんな同じような服装してたりしたらわかるわ

ごめんね YさんSさん

以下は参考な

331 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/10(土) 09:13:22.44 ID:K5VC0Y2P [2/3]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:55:27.14ID:yLWSgCi20
302名無しさん@介護・福祉板2018/03/31(土) 09:11:03.75ID:/Rzlk2kd

【就労移行支援事業所の就職活動について】

・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 19:00:50.37ID:yLWSgCi20
やたらと経験やらスキルを求めてる割には配属先で社内ニートってどういうことなんだろう?
総務とか企画の経験ある方なんて条件必要ない気がする。大人しく座って社内ニート出来る方募集でいいんじゃないかな。。
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 19:17:32.53ID:yLWSgCi20
助成金ももらってるし12〜15万程度で募集してるんだから
※仕事中は精神が安定してる方
とかでいいのにね
なんでスタメンが欲しいんだろか
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 19:39:35.68ID:iD7tRcs00
いつか爆発するかわからない人とりづらいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況