X



発達障害の仕事 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/02(月) 03:05:26.89ID:qWLg6FQR0
その大なり小なりどころじゃないガチガイジがお前が知らないだけでわんさかいるんだよなぁ
無知をひけらかすのはやめろ
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/02(月) 11:48:48.95ID:z3PpToR/0
発達障害にはルーチン作業だよ。
働いてるときの安心感が違う。
毎朝やることが変わったり、人が変わったり、ころころ約束の時間が変わる仕事は無理だった。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/04(水) 12:56:26.82ID:Ib6K5RxN0
小さな工場で電話対応(取り次ぎや受注や問い合わせ対応)、伝票管理に窓口対応、前工程から上がってきた製品の仕上げと最終検査を担当する忙しい部署にいた事があった。
一人で任されていた訳じゃないけど、全然違う事を同時進行で行うのが本当にきつかった。
特に窓口対応。毎日のように来る人は別だけど、仕上がった品物の引き取りに時々来るお客さん達の顔と会社名が、いつまで経っても覚えられなかった。
だから、何を引き取りに来たのか解らなくて右往左往する事も。
1度お客さんの似顔絵と氏名、会社名をメモ帳に書いて覚えようと試したけど、書いている余裕が無くてやめた。
その後退職して、短期のバイトで弁当工場のラインで具材を乗せる仕事をした。忙しいけど、やっぱり自分はこういうのが良いな、と実感した。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/04(水) 14:41:10.15ID:xFnY0aqG0
>>38
気持ちわかりすぎるよ。
多品種他業務同時進行迅速正確にそんな言葉が出てくる仕事はほぼむりだね。
ひとつの仕事終わったら次という余裕がないとダメだよね。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/04(水) 16:02:06.86ID:YfW6e3370
電話応対無しで事務がしたいならファイリング、コピー、データ入力のルーチン作業一択だよ
40歳50歳になっても毎日同じ仕事。延々とキーボードを叩くだけの作業
気が狂いそうになりながらも「僕にはこの仕事しかできない」と自分に言い聞かせるのだ
より発展した仕事をするには電話応対必須なので克服しないといけない
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/04(水) 16:55:40.78ID:VPSypHCW0
>>39
何かに集中したくても、入れ替わり立ち替わり色々な人が来て中断するから、あれ?どこまでやったっけ?ってなる事が一日何度と無くあった。
電話も怖かったよ。記憶力無いから何言ってるのか解らなかったり、聞かれた事に即答出来なくて。
社長いる?とか、今日何時までいる?とかは良いけど「○○ですが品物仕上がってますか?」みたいなのがダメ。
どれが○○さんの品物で、完成したのか否か、今どこの工程にあっていつ納品出来るのか、即答出来ない。
しまいには私が電話に出ただけで、他の人に替わって下さいって言ってくるお客さんも出て来て。

自分なりに工夫したけど人並みには程遠いし、そんな事しなくても他の人は対応出来てるのを見ると凹んだ。
自分の何かを犠牲にしても良いから「普通」になりたいよ。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/04(水) 17:06:54.07ID:VPSypHCW0
>>41
事務は絶対に止めた方が良いね。
自分がさっきから長々と書いている会社は、『製品検査と仕上げの仕事』だったから入ってみたんだけど、みっちり事務の仕事もあった…。改めて向いてないのを思い知らされた。
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 16:39:00.98ID:0uXClLXM0
私は短期記憶と電話応対のダメさはストラテラで多少改善した。
それと、忘れたとき、もう一度聞き返したいときの言葉を用意しておくのも良いと思う。

「申し訳ございません、メモをしますのでもう一度よろしいですか?」
「何度も恐縮です、間違いの無いようにしたいので」
「お電話が遠いようなのでもう一度よろしいですか?」
などなど

聞き取れなかった!とオロオロすると余計にイラつかせる場合があるので、ちょっと開き直った感じで言ってしまっても良いと思う(笑)
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/01(水) 23:12:59.26ID:8Hn1Ukjl0
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 14:45:43.99ID:mt1Nb+FcO
障害者職業センターで適性検査受けてきた
5段階評価で
知的D
言語C
数理D
書記C
空間E
形態D
共応E
指先D
手腕D
だったぜ… なんなんだこれ… 担当も見入ってた…
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 16:07:04.94ID:It/ttCoF0
>>57
つまり、あなたは知的障害者と遜色ないということ
これからは知的障害者向けの仕事を探していくと良いでしょう
しっかりと現実を受け止めてくださいね。きっと担当者も同じことを言うでしょうからガッカリしないで希望を持ってください
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 22:06:07.29ID:It/ttCoF0
IQ95に拘る必要はないでしょう
適性検査の結果を踏まえて仕事を探した方が良い
もう一度言うが、担当者も同じことを言うはずだ
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 00:39:34.25ID:eXDFduvw0
現実を受け入れ難いのはわかるが貴兄の適正結果を踏まえると、貴兄は知的障碍者と同程度の能力を有していることを示している
明日以降ハロワークへ訪問して適性検査の結果を職員に見せて貴兄に見合った仕事を紹介してもらうといい。貴兄の希望の仕事ではないことは確実だが受け入れねばならない
貴兄は真っ直ぐ見て想像するのだ。笑顔になっている将来の自分を。貴兄の将来に幸あらんことを
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 12:30:48.44ID:yI8xcR+Y0
ADHDの30半ばだけど、今の所仕事できてるぞ。
最近までADHDだと知らなかったからこそ出来てるのかもしれんが。

のめり込みグセはスマホに1hごとにバイブを鳴らすアプリ入れたり(昔は腕時計の時報をONにしてた)、
報連相は、しないといけないことが発生したらその場で報連相メモと言うファイルの相手の名前のページ作ってに書いといて、
時報のタイミングとか誰かと合うときはそのメモ開いて持っていって、話し終わったら打ち消しで消す、と記憶する事を放棄してる。

やらなきゃいかんのに気乗りしない時は「少し煮詰まったので別件ないですか?雑用でもいいんで」と上長に話して何か貰ってる。
たまに「やる事やれよ」と言われるが「どうしても煮詰まって、進まないんですよ…。何かやりながら気づくこともあると思いますし、
会社の時間を無駄にしたくないので、お願いします」と言うと大体雑用を出してくれる。

電話対応とかはそもそも下手だってわかってるから素直に下手を認めて
「メモ用意するので少々お待ちください」とか
「申し訳ありません、お名前もう一度よろしいですか?」とか
「新聞の『し』野原の『の』タバコの『た』に濁点のシノダ様ですね」とか
素直に言うとけっこう許してくれる。
これはアホの子として認識されてるのかもしれんな。
ただ、こっちがゆっくりした口調で話し続けると、相手もだんだんゆっくりになってくる。

書いてみると結構色々工夫してるな、と思うが、これでずっとキャリアアップ転職までして開発職やってるから、工夫は大きいと思う。

子供の診断で、ちょっとお父さんも…と診断されて、ガチのADHDだと認定されてコンサータが出てから、
色々マシになって「普通の人はなんの苦労もなくこういう事出来てたのか」という事を知ったぐらい。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 12:36:53.89ID:lOsGlwta0
>>65
今30代半ばなのですね。定年まで残り30年ほど
この先30年間工夫し続ける精神力の高さが求められてきますが大丈夫ですか?
アドバイスとしては、限界を越えた時に踏みとどまって辛抱強く耐えること。5年、10年かかるかもしれませんが
耐え続けることで必ず報われますので頑張ってください。それにしても残り30年は長いですが頑張るしかないですね
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 12:44:04.50ID:VhZ4bOA10
俺の友達。男のガチアスペだけど、鳥肌が立って気持ち悪くなった事があったので、ここに書いておく。

突然「海外で知り合った友人のアンナ(仮名)は幾つになったと思う?」と俺に質問。
また何の脈絡もなく、わけのわからん話が始まったと思い、適当にいなしたのだが、
唇に指一本当てながら天を仰ぎ、「18歳なんだよ〜!そっか〜、アンナってもう18歳になんだ〜。」
とニヤニヤして自分の世界に入り込んだ彼。
俺はその姿を見て、滅茶苦茶拒絶反応が起こった。

あれは何だったんだ?気持ちの整理がつかない。
頭おかしい人なのか?アスペ以外にも患ってんのかな?

普段はフレンドリーだけど、店とか行くとメニュー選ぶの迷惑なぐらい遅いし、おまけに滅茶クレーマーだし、今後どうやって接したら良いのか。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 12:47:40.26ID:yI8xcR+Y0
>>66
ここから先はコンサータもあるし、今の会社が死ぬほど牧歌的だから何とかなるだろ感があったなぁ。
工夫に関しては今まで20年し続けてきたし、多分今後も死ぬまで、自然とし続けると思う。
工夫する事自体楽しいしね。

問題は子供だなぁ。コンサータと言う一つの答えか、工夫と言う答えか、合わせ技か、いろんな選択肢を知ってるだけに、
「工夫をしてみる」という解決策を考えられるようになってほしいものの、それが運用に乗るまでの俺みたいな辛い思いはして欲しくないから、滅茶苦茶悩む。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 23:10:53.63ID:0g8ESSOX0
健常者にも格差はあるからね
一番大事なことはとにかく頑張って成果を出す以外に無いでしょう
精神論が大好きな人が上司になったらチャンスと思えばいいさ
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 13:05:21.83ID:PbNt9zVL0
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_prm1712190003/
「(取り調べのときも)うれしそうに電車の話をする。電車が好きなんだなと感じた」という。

素人の私が見てもこの少年たちは発達障害者だと断定できる
これだから鉄オタは鉄道会社に採用されないのだ
せいぜい駅の清掃員だろう。大好きな電車のそばで清掃して笑顔になるのが発達障害にとっての幸せだ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 14:09:39.28ID:PbNt9zVL0
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20171219_200529/?p=1
今後の新卒就活は「履修履歴面接」の時代。「履修履歴データ」を企業に提供している「大学成績センター」が活用されている
これなら勉学に励んでいれば何とかなると考える発達障害はいるだろう。それは誤った考えであり
履修履歴の活用をする企業は「学業と課外活動のどちらについても」質問をする。したがって成績が良い人が有利ではない
「どのように学業に取り組んだのか」を学生は語る必要がある
ただ勉強していました。だけでは通らないのはこれまでと変わらない
0073柿沼七重
垢版 |
2017/12/19(火) 18:25:02.79ID:f2KSJhgO0
障害者枠を使うには、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳のいずれかが必要だ。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 06:05:48.07ID:Z1WMHKos0
ADHD持ちなんだが、マルチタスクは無理。
かといって同じ作業を延々とやるのも苦痛。

理想はAの作業が終わったらB、それが終わったらCという感じなのがいいんだが…
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 10:42:38.91ID:jL/wM4KA0
>>74
現実的にはAとBとCの作業を同時進行でやるマルチタスクを要求されるからねぇ
マルチタスクが出来ないなら同じ作業を延々と繰り返すことになるんじゃない?我慢が一番大事。もっと現実を理解してください
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 10:53:37.10ID:jL/wM4KA0
面接官に話したら「ああ、ADHDはそういうものなんですね〜」と鼻で笑われることでしょう
それで心が砕け散ってしまわない自信があるなら頑張ってみれば?
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 13:07:59.04ID:5AJWSLo80
厳密な意味でマルチタスクやってる奴は居ないと思うよ、見てると。
仕事を全部積んで、細切れに順番にやってるように見える。

実際はキリが悪くても中断せざるを得ないけど、俺は苦手だから、
仕事を全部積んだ上で細切れに分割して、キリが悪くても中断出来るようにして全部管理してる。

道具は何でも良いけど、手帳か事務仕事ならエクセルでいいんじゃないかな。
俺はWunderlistってウェブアプリ使ってる。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 00:56:52.93ID:6QREumYY0
自分の一番したいことで今までやって来たことに近い会社だけど原則一年更新の契約社員(正社員登用の可能性あり)の会社と、
一番したいことじゃないけど、自分にできることを正社員で(ただし最初の半年の試用期間は契約社員)やらせてくれる会社、どちらがいいのだろう?
この二点の条件以外は年収、年間休日共にほぼ同じなんだ。
ちなみに前者は一般企業の障がい者枠、後者は特例子会社。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 02:50:53.83ID:Hy7HhCT/0
>>80
俺もそんな感じで悩んだ。
今は契約の倉庫してるんだけど、労働契約に4年6ヶ月限度ってなってるから、無期に切り替わらずに切られるのが目に見えてるから最近やるきなくてね。
やはり有期は良くないよ。どんなにがんばってもボーナスないし、昇給ないしね。
最初かは正社員狙った方が利口だよね。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 09:12:45.74ID:6QREumYY0
>>81-82
ありがとうございます。
やっぱりストレートに正社員になれる方が良いですよね。
多分この好景気も次の東京オリンピックまででしょうし、それまでの期間に結果を出さないとキツい気はします。

やりたい事的に第一志望と、条件的に第一志望を同時に引き当ててしまったのでよくわからないのですが(どちらも過去に一般枠で経験済みの職種)、障がい者枠で正社員の難しさ(あるいはレア度)はどれくらいなのでしょうか。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 10:27:51.39ID:uoEjiWH70
発達障害は自分のやりたい事にこだわる悪い傾向があるけど、そこを自制できれば大丈夫だと思うよ
こだわりを捨てて目の前のことに取り組むようにしましょう
そうしないと、また転職したい欲求に駆られてしまうので良くない。我慢と諦めが大事!
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 11:02:11.74ID:7u+kcO+E0
関連スレ一覧

就労移行支援事業所 Part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1512211542/

就労移行支援事業所を利用を辞めた人
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491220777/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1512604972/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

東京都の介護・福祉施設について
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1473943888/

【福祉】江戸川大学総合福祉専門学校
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1478233569/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 19:16:48.30ID:agHlWcu90
千葉県発達障害当事者の会(CHT会)
http://cht.wpblog.jp/
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 10:34:44.33ID:ntqjWxJo0
アスペルガーと、弁理士又は特許技術者の相性は悪いのかな?
未経験で事務所に入って放置されてクビになったよ。
ニートになって4年くらいになる。
一応、勉強は得意なんだが、コミュ障で、自分のわからない事を人にピンポイントで聞くのが難しい。結局、自分の仕事を人にやってもらう事になる。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 12:35:28.04ID:ng0+Uz170
こだわりなんかないよ
どうしたらいいかわからないだけ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:04.53ID:mQbFR2bCO
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。


都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。


以下は参考に。


就労移行支援事業所 Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 00:22:50.16ID:Li/scJuJ0
今更ながら、単純作業だけの期間工は天職だわ
事務作業が殆ど無いから入力ミスとかも殆ど無いし、今までの仕事で一番合ってると感じた。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 01:45:12.18ID:Qw3B4ADE0
>>65
仕事できているとか自分で言っといて仕事できてないやん。周りが相当フォローして単純作業がかろうじてできているんやぞ。発達は皆自分が有能だと思い込むけど無能って自覚を持って考えて仕事してな。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 01:58:03.39ID:2XuB0f/00
>>91
作業にアドリブが増えれば増えるほどあかんね
深夜のコンビニは続いたから、検査やマシンオペみたいな単純作業は向いてるのかもしれん
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 12:00:12.03ID:D/c2xnOm0
清掃は割と続いたし綺麗になるのがやりがいがあって良かったけど
短時間のパートか週休1日のブラックしかないのがネック
清掃は休みが少ないのがデフォみたいだけど
そこそこの時間でそこそこ稼ぎたいと思うのは贅沢なのかなー
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 12:04:26.43ID:hJPlofrg0
>>92
周りのフォローもしとるぞ。
研究職はキチガイの塊だと思う。
無能だと理解してないと工夫なんてしないよw
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 17:55:55.58ID:tF3720yZ0
>>65

>「新聞の『し』野原の『の』タバコの『た』に濁点のシノダ様ですね」とか

無線じゃねーんだからwやめれw
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 18:46:51.03ID:5zN7RJot0
発達障害と診断されストラテラって薬を処方されたから飲んでるんだけど、あまり効果が出てる気がしない。副作用かわからんが、吐き気も酷い。
発達障害特有のミス連発でもう参っているよ…
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:52.77ID:tF3720yZ0
多くの当事者と話しておしなべてそれなりに効くと聞いたが、
最後はかなり人によるっぽい。
自分はコンサータもストラテラも効かなかった。
副作用だけ。ただ抗鬱的作用は感じた。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 21:13:55.40ID:vlpHcfvs0
単純作業の繰り返しがいい
でも工場は危険だから避けたい
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 22:10:45.90ID:vlpHcfvs0
考えているのはパン工場か清掃
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:08.53ID:tF3720yZ0
>>99

そういうことじゃなくてw
海通持ってるけど、使いたくないな・・・特に和文は
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 01:15:48.20ID:QUzBY/uY0
発達障害の診断もらってないんだけど、
プログラマーの仕事以外人間関係で色々とあったり
手作業は手が不器用すぎて全然出来ないんだが...
パソコンを使う仕事なら出来るんだが
電話は凄いマニュアル(こう言うときはこう言うとか)を作れば大丈夫だった
精神科行った方がいいんだろうか...
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 01:19:00.41ID:d8mfHrR/0
>>102
自分の場合、相手が定型で自分がアスペルガーだけど、滑舌が悪いらしく、電話口ではいつもビクトリーのVとか説明させられるよ…。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 04:14:29.26ID:mYqDu7X90
>>103
ようプログラムなんて組めるな
そう言う学校行ってたけどスペルミスとかでエラー吐きまくってイライラするから向かなかったよ
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 08:04:43.53ID:gH7xBZ0R0
IT業界にいたけどまともに学べないしあの環境ではできるようになるのは無理だと悟った
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 10:26:58.67ID:FfLfB2tC0
発達が向いているパソコンを使った仕事といえばデータ入力一択だもんな
朝から夕方までずーっと黙々とデータを入力していくだけの仕事。大してスキルは身につかないけど仕方ない
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 11:27:06.16ID:QUzBY/uY0
>>105
確かにコードが浮かばなくてイライラしてたこともあるけど
昔からチェックだけは念入りにしてたからエラーはそんなになかったよ
人一倍納品前のチェックに時間が掛かってたけどね
もくもくとロジック考えるのは好きかも
クレペリンの計算は極端に遅いけど、学生時代は数学は学校のワークを3回通りやれば定期テストでそれなりに取れてたから
英語や国語は壊滅的だったけど
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 11:31:02.35ID:FfLfB2tC0
>>108
光過敏性なら清掃、組み立て、棚卸し
ユニクロが積極的に障害者雇用を行っているのでユニクロのバックヤードなんかがいいかもね
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 11:39:33.02ID:3Ebqru2s0
就労移行支援事業所 Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 11:48:17.68ID:ePXBSR6V0
>>107
だね。
俺はこじんまりとした倉庫の仕事
してるけど、語らずに黙々とやるのが
いいかな。
電話対応はほんとだめだった。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 11:25:56.46ID:a5+bMX1C0
もう就職できないから今年の年末までにライザップの株とかが上がると期待するわ
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:06.28ID:BfDe6M1O0
証券会社がいい
だけど倉庫の仕分けになるだろうな
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 23:15:39.50ID:wYUT8zoF0
今から金融系を狙うのはおすすめできない
メガバンが大規模リストラ計画。証券会社や生保会社にもしわ寄せが行くのは確実
仮に証券会社に入れてもアナリストにはなれない。障害者枠では単純作業だけでしょう
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:00.71ID:LXO/xFNN0
障害者枠はどの企業でも月収15万とかそのレベルじゃない?
障害年金とセットじゃないと生活無理だよ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 01:45:24.27ID:cXwWk6je0
この病は、両極端。自分を最高に持っていくのも、自分を最低に持っていくのも
自分しだいの病。
だから、難しい。
一般には、理解しがたいが自分の興味や特技を活かそう。
そうすることで収入を増やそう。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:58:11.49ID:hnkNZDRt0
日本は世界でトップクラスに起業しにくい国だから発達障害があぶれてるのかもね
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 00:39:07.92ID:zpS50wuB0
金融機関とかリストラで正社員がイライラしているのに、その中で働くわけ?
仮に子会社でも似たようなものでしょ。
本体出向の正社員が仕切ってたり。

絶対に金融、保険だけは避けるわ。
何で金融、保険会社の話をする人が多いんだろ。夢を見ているのだろうか。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 06:37:22.95ID:/B2WoYG60
単純に求人が多いからだよ。
自分が転職しようとした時も銀行の求人が三件もあった。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 12:56:37.64ID:wQeHbvfp0
葛西最強だな
新スレ
就労移行支援事業所 Part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/

都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

THE☆あなたの職場の使えない職員
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1466699639/

就労継続支援A型・B型 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1484052480/
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:23.27ID:SDmS9Y+m0
葛西最強だな
新スレ
就労移行支援事業所 Part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/

都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

THE☆あなたの職場の使えない職員
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1466699639/

就労継続支援A型・B型 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1484052480/
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 09:31:25.65ID:iHqpdnEA0
昨日障害者面接会で製造系の就労継続支援A型受けたんだけど、二人募集のところに30人くらい
受けに来ていて2次面接進めるか相当に厳しさを感じたよ。
精神の障害者雇用は売り手市場じゃないのかな…?
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 12:28:12.74ID:7ugY/dhr0
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/

就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!

【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 22:07:00.89ID:UNbapAx30
自分から仕事すると文句言う上司とかいるからな そいう地雷にあたったらアウト 即刻やめるべきだな
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 00:19:06.98ID:TTHe6lHg0
>>134

いるいる!
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 00:28:02.22ID:0aWsZ3Jr0
発達障害には事務より工場のライン工員が一番向いている
ライン作業は基本的に毎日変わることがない。イレギュラーがほとんど無い仕事。ラインを止めないようにせっせを手を動かせば良い
一方事務は突然「あれやって」と別の仕事を振られることがある。これは発達にとって非常に苦手なことなので向かない
事務に憧れる気持ちはわからんでもないが不適正な仕事にこだわる意味は皆無だ
私が今まで見てきた発達で特にうまくいっている人の共通点は「軽作業や単純作業の仕事」である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況