X



【楽?それとも】社内SEどうよ?62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/18(火) 22:13:24.94ID:AGxIQ9YP0
前スレ
【楽?それとも】社内SEどうよ?61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1488969169/
【楽?それとも】社内SEどうよ?60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482595573/
【楽?それとも】社内SEどうよ?59
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1473556770/
【楽?それとも】社内SEどうよ?58
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465001912/
【楽?それとも】社内SEどうよ?57
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1452921500/
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/18(火) 22:39:34.78ID:2ZTWs+W20
いちょーつ
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/18(火) 22:39:48.17ID:2ZTWs+W20
立てたいけど立てれんかったんやでな
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 05:53:28.00ID:ynxfyjoj0
お前ら起きろー
朝だぞ出荷しろ家畜ども〜
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 07:02:42.49ID:t8Eep4E90
>>2
ここって社内SEになりたい人=社内SEではない人のスレだが?
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 17:43:36.24ID:D4b/2sAb0
>>12
社内SEへの転職を検討するスレで何言ってるんだ?
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 20:34:13.17ID:aFLfBnaK0
年収500万以下
業務時間中2chに書き込み出来ない
決裁権が何一つない
残業常に30時間以上または残業代が一切でない。
退職金がない
出張は全てLCCまたは自由席、ホテルは8000円以下、タクシー禁止。

上記該当は全て社内SEではなくタダの社内奴隷ですので専スレ建ててそっちでやってくださいね。
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 20:39:59.33ID:pEunkFQW0
>>18
ははははは!
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 22:07:33.06ID:/57oG8Cx0
>>17
年収500万以下(ボーナス出るらしいがいくらもらえるかまだ不明)
業務中にブラゲできるくらいヌルイ
決済権は無いが上がIT無知なので適当に言いくるめれば結構何でも買える
みなし残業40時間
退職金は出るらしいがそこまで長くいられるか不明
出張は年1回あるかないかれべる

これはどうだい?
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 23:02:51.57ID:t8Eep4E90
社内向けのシステムをエンジニアリングしてるよ
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 23:06:44.67ID:23gt4tgp0
俺は主にADの管理とL2L3スイッチ周りやVLANの管理が中心かな。
2割ぐらいは業務部門の企画案件の補佐
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 23:41:21.02ID:0gTnJSII0
社内システム全般管理、構築って理解と稼働までは大変だけど、
安定するとログ見たりとかルーチンですべき事っていうのは減るよね。
たまにすごい暇でどうしよーってなる。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 08:29:48.29ID:a14xaqnI0
>>24
AD管理って、
サーバーつくってネームサーバーいれて、ネットワーク構築するところまでやってる?

それとも、単にアカウントの管理してるだけ?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 10:41:12.48ID:pk614ayL0
社内SEだが
ただ一人の上司が会社辞める言い出した
せめて俺が転職活動終わるまで待ってくれよ…
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 13:09:16.69ID:NkeNpqUh0
ていうか社内SEも所詮SEだからそこそこブラックだよ
一般的に言われる楽な社内SEって「SE」という名前のサポートデスクを指してる
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 13:17:53.70ID:OZAUe3VE0
>>30
俺なんて退職しようとして上司に引き止められて仕方なく残留したけど、
その数か月後に上司が辞めていったw
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 16:50:40.40ID:a14xaqnI0
>>33
おいおい
三ヶ月後に社内SEなるのだが…

1万人超え大手人売りSier
  ↓
1000人規模の製造の社内SE

今のところ、有給取りやすいし、残業もそんなにない。
が技術に全くついて行けないっす。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 17:37:08.14ID:pk614ayL0
仕事、給料はブラックではないけど
トップとその次が酷い
上司辞めたらえらいことなるけど、重要性わからないんだろうなー絶対
なんで自分もさっさと脱出するわ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 19:15:50.38ID:vdSdVC1r0
マジしんどい
IP制限かけるだけでどれだけ苦労するんだよ
取引してる会社多すぎて笑うわ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 19:18:53.88ID:OaJ7QGO60
技術についていけないと言えば俺もVBAしかできないんだが
CもJavaもPerlもPHPもRubyもPythonも(以下略 できるような人って
その全てでプログラムをスラスラ書けるの?
みんなは何種類ぐらい自信持って「使えます」って面接で言える?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 19:30:35.40ID:a14xaqnI0
>>40
なんか視点が低くない?
プログラムなんて、どうでもいいだろ。C言語かjavaできれば、あとは、ちょい勉強すればなんでもできる。

構築スキルがマジ難しい。
スーパーマンが、色々決めて構築してるが、全くついていけない。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 19:30:49.62ID:clMdXYEt0
それPGの仕事なのよね
社内SEの仕事は要件定義と進捗管理
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 19:32:30.86ID:Mf506c7u0
社内SEはインフラとセキュリティを見てりゃええのよ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 19:34:06.48ID:Ne2iLAWJ0
>>40
プログラムは技術とは言わん。
底辺ツールや。

プロトコルに従って、動くシステムを作るのが技術。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 19:49:17.50ID:BpDpeLW60
PHPメインだけど、WindowsだとC#とか使ってることもあるな。
コード書くこともあるし、フリーソフト寄せ集めてバッチ程度で済ませてしまう事もあるし、
サーバ側を調整して・・・って事もある。

社内SE的には広くそこそこ深くと全般に熟すスーパーマンは理想ではあるねぇ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 19:55:43.48ID:clMdXYEt0
社内SEはエクセルとパワポ屋さんだぞ
メイン業務は社内調整とベンダーの進捗管理
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 20:08:37.07ID:i1v4JktK0
>>46
うちもそんな感じ。
転職しての初仕事は要求仕様書書くこと。
いろいろ見ながら書いてるが、社内SEっぼくて
楽しいわ。
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 20:20:56.23ID:kguWqYQN0
社内SEとは、社内からふわふわな無理難題を上げられ、「社内用だからコストミニマムで」とクソみたいな予算しか貰えず、ベンダーからは「この仕様では曖昧すぎて作れない」と言われながら開発させる。
納品後は社内から「思ってたシステムと違う。あんな金かけてこれでは仕事にならん。どうすんだ」と責任を求められ、ベンダーには「それは仕様書に書かれていない。仕様書どおりに作った」と言われる。

一部上場してて連結社員数一万人超え企業の社内SEだけどこんな感じ。
うちの会社が特別なだけかもしれないし、俺にスキルがないだけかもしれないけどね
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 20:26:26.63ID:Mf506c7u0
アジャイルで契約してみればいいと思う
アジャイル開発の経験がないベンダーは利用しないが一番楽
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 23:03:20.00ID:/8WVBSrz0
年収330万の都内アラフォー社内seだが
なんでもやるぜ。

マリア様でもウンコがしたくなる
便所掃除から
格安sim相談役
白ロム販売
VBAマクロ
パソコン着けたら起動しない

なんでもやるぜ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/20(木) 23:25:58.10ID:Ne2iLAWJ0
>>51
格安simは家族、親戚の購入から設定から購入まで全てしてあげた!

ファーウェイが良すぎた。
中華スマホに跪いた。

あと、親戚の事務に頼まれて、無償でマクロを作ってあげた。

これらは家族サービス。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 01:34:01.39ID:8d+STaXJ0
SEて年間休日が120日以上て記載されてるけど
土日出勤ありますて面接で言われるんだが、結局休み少ないんですか?

未経験なものですいません
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 01:41:23.40ID:iwIlTa+I0
>>55
なんだかんだいうて土日出勤はあるよ。
他の人が出ていない時間にしかできないことがあるからね。
代休または休日出勤手当がしっかりでるかどうか確認したほうがいいね。
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 09:38:44.69ID:Pewkj8d50
>>54
社用はiphone個人はandroidだわ
ちなみに社用はiphone6が契約切り替えの時期だからiphone7検討してたんだがあまりにもゴミ過ぎて今回は見送った
親会社がiOSで一部のインハウスアプリがiOSだけ対応なんで仕方なくiphoneなんだけどちょっと今後が不安。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 12:52:19.73ID:mebgoTEb0
会社を選ばなきゃなれるんじゃね
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 13:52:29.49ID:4Am3xDN/0
上司の家のパソコンが調子悪いとか相談されたんだが、SSDが一万もしないから変えてみたらって言っても家の決裁が降りないとか…
その程度も金かけるき無いならどうしようもねーだろ

てか年収1000万近く貰ってるのにたかだか数万の買い物にどんだけケチくさいんだよ

俺にパソコン何台持ってるの?とか聞いてきてたがまさか余ってるならよこせって言ってたのか?w
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 16:20:24.83ID:RbM6OMRq0
sier退職一週間前。
いま、やることなくなった。
周りは変わらず忙しそうだが。

さて、エクセルを開いて閉じるファインプレーでもするかな…
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 16:50:17.68ID:Ukjgxzoi0
>>56
なるほど
ありがとうございます
結局休みがあってもないような感じがしますね
ワザワザ企業も馬鹿正直に悪くは言わないでしょうし
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 16:58:31.33ID:7EBvpQx00
>>65
社内のITインフラ及び業務システムの運営管理などIT・ヘルプデスク業務全般をお願いします
と記載されているためです
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 17:28:29.40ID:i4Hm0QwS0
>>66
どうみても土日夜勤あってもおかしくないだろその内容だとw
ヘルプデスクは業務の一部であってヘルプデスクオンリーではない。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 17:48:57.03ID:RbM6OMRq0
そして定時退社!
誰一人帰らない中で、
強メンタルで帰る!

かなり精神削られるわ…

はあ

あと10日で、脱出できる
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 18:18:41.48ID:mebgoTEb0
>>66
インフラ及びシステムの運営管理
これで土日出勤ないと思うなら採用されないから心配無用
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 21:52:49.65ID:rkhamZ7z0
>>64
土日が企業カレンダーとして"休日"なのと実際に自分が土日休めるのかは別の話。
企業カレンダー上休日で土日出勤したなら休日手当出て代休取れるし、企業カレンダー上出勤日なら手当も無ければ代休も無い。

その会社も土日出勤あるからと言って求人情報に嘘を載せてる訳では無いよ。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 22:29:35.08ID:hnxe8M470
小売りの社内SEだけど、店やってるからって理由で
勤務時間は10時〜21時で変形労働時間制。

土日祝と超過勤務分が休みになるから、平均すると休みは多くなる。
でも毎日21時過ぎでしか帰れないっていうのも結構つらい・・・
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/21(金) 23:02:38.44ID:u97keYrs0
>>70
有給消化は40日分確保したよ。
周りから白い目で見られながら、要求し通した。

で、月末にやめるので、有給消化を逆算し、あと、9日出社しないといかん。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 02:39:19.35ID:KWWuDy6D0
10時から21時でその分休みが多くなるまらまだいいじゃねーか

8字〜17時が基本だけけど大抵19時以降まで残らされて年休120日
みなし残業で残業代なし

もううんざりだわ
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 05:01:48.02ID:ZtGSawmP0
>>74
休みって言っても携帯が何時鳴るか分からんから、定期的にみてなきゃいかんし
お盆なんて無いしGW、年末も良くて3連休。実際ほとんど気は休まらないのがな・・・
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 08:36:37.83ID:rowgYwAl0
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼の10月度の給料は65万8781円。ここから社会保険料や所得税など相殺されて
手取額は55万1980円となります。彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので
今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

転職は、なかなか勇気がいる作業です。人はだれでも変化を嫌います。
ただ、思い切って最初の一歩を踏み出すことが貴方の人生をがらりと変える唯一の方法なのかもしれません。
実際、リツアンに新入社員として入社してくれたエンジニアの多くからありがとうのメールを頂きます。
今回も、この派遣エンジニアの給料明細という圧倒的な事実である資料を私のブログで紹介したいと
投げかけた在籍のエンジニア全員から自分の給料明細を掲載してもOKとの返答を頂きました。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
お仕事案件 / 未経験
http://ritsuan.com/job/newjob/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 09:01:24.05ID:X5uG8FEe0
>>75
うちもこんなだ
休みなんてすぐ帰れるとこまでしか出掛けられん
旅行なんてできん
さっさと辞めたい
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 09:42:23.20ID:LTCIDO8v0
なんで辞めないの?
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 11:32:45.30ID:o19jPpRe0
ヘルプデスクの募集だけど総務もやってもらうと書いてある求人があるんだが、
こういうのってどうせ総務がメインだよな?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 11:39:18.13ID:LTCIDO8v0
何それ最高じゃん
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 12:45:21.01ID:o19jPpRe0
そうなのか?総務って雑用ばっかりやらされて何のスキルも身につかないイメージしかないんだが
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 12:46:39.00ID:LTCIDO8v0
スキル付けてどうするんだ?
楽そうでいいじゃん
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 13:04:05.10ID:KWWuDy6D0
総務+システム担当みたいな形で入社したが仕事量がかなり多い上に
最近人事の仕事までやるように言われてストレスがマッハだわ

しかも中途なら経験あるけど、新卒で学校回りしろとか言われてる…
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 15:37:43.95ID:bT3WgNiP0
定時帰りでほぼ残業なし。GWも10連休。結構業務がなくて暇はきつい。有給使い切ってから更に休む。 少人数でいろいろやっている人がうらやましい。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 15:54:53.67ID:KWWuDy6D0
>>86
有給のほかに休みなんて取ったらボーナスの査定にある出勤係数にかかわるから休めない…

単純計算して去年ベースで考えると1日休むとボーナスが3〜4万減ることになる…
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 17:50:02.54ID:YFMEuDIh0
>>89
スレ違い
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 20:14:43.59ID:PYcAeaTI0
>>84
俺も同じ形で入社したけどシステムがややこし過ぎるのに
総務もやらされてストレス溜まって仕方ないわ
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 21:40:21.79ID:qbb+3rQz0
未経験で文系の人がSEに中途て
実際どうなんですか?
スタッフサービスでは6割り未経験やし大丈夫大丈夫て言うてますが
調べたら、勉強を毎日しないといけない世界とあるので、勉強が苦じゃなければ良い仕事なんでしょうか
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 22:01:00.92ID:o19jPpRe0
やはりシステムやってきた人間が総務の仕事やらされるのは苦痛なのかな〜
今より年収100万アップするから我慢できそうな気持ちもあるけど
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 22:47:34.15ID:a9uYn1tj0
>>94
君が言ってるのは、
社内SEではなく、SEの話ね。

ここは、SEの仕事に心が折れて、社内SEに逃げようとしてるスレだぜ。

で、真面目に答えると、
やめておけ!
君が、家にサーバー構築して夜な夜なプログラミングやネットワーク設計をして喜ぶ変態ならば、この世界で楽しく生きていけるだろう。
それが出来ないならば、毎日終電、土日も出勤、休日は資格勉強の日々になる。

6割未経験の中途つーことは、おおかた底辺プログラマーだろ。
まあ、人間扱いはされんわな。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/22(土) 22:52:29.01ID:a9uYn1tj0
>>96
SE違った。
そこはSEではない。
底辺プログラマー。

ピラミット構造でいうと、

偉い

顧客

sier

ベンダー

ソフトウェア

プログラマー

底辺
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/23(日) 00:51:39.27ID:6zTa7LuY0
>>98
ない。
IT業界に入ることは自殺志願者。

特に未経験の中途を雇うところなんて、劣悪なIT業界の中でも、最悪なところとしか思えん。

まあ、IT業界は給料は低いわけではないので、金稼ぐために、感情捨てる覚悟あるならば行けると思う。
これからも、どんどんとIT業界から脱出する人多くなり、人手不足は加速するので、誰でも雇ってくれそうだし。

俺は、35才、一部上場Sier。
年収700万円。残業20時間。
のかなりホワイトに務めてるけど。
顧客の無茶振りに疲れ、スキル的がしんどく、毎日勉強する日々に疲れたので、来月、社内SEに転職決まった。

給料は下がるけど、
ストレスなしで、
プライベートを充実することを望んでる。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/23(日) 01:16:19.10ID:/Aa1Zsyh0
変な改行、句読点が気持ち悪いからID変わっても同一人物だとはっきり分かるな

35歳でこんなクソみたいな文章書くとか終わってんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況