X



商工会で働いてる人集まれ! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/07(火) 01:33:05.60ID:OmPC8CJk0
仕事の愚痴、情報交換等していきましょう
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 20:32:22.36ID:bnkjAEhp0
仮にここ辞めて転職するとしたら何処いく?
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 23:27:40.35ID:UnLpqllm0
>>63
俺は2級持ってるが、上司を含めほとんどの奴が簿記3級ってのは本当
上司とかは長年の実務経験でカバーできてるし当然2級受ければ楽々受かるレベルだが
商工会に来る奴って大半は商業高校から推薦でFラン大学ってパターンが多いから
3級は商業高校の時に取ってるんだな。それか商業高卒でそのまま新卒のパターン。
新卒で商工会来てる奴は民間通って無いから社会や世間や礼儀やを知らずに舐めてる

社労士は受かったら即効転職すべき。
診断士は商工会で役立つかと思いきや役に立たないし、独立しても食えない転職にも使えない
行政書士はもっと意味ないからやめとけ

>>66 
起業こそ無理だろ。親の跡継ぐとかじゃなきゃ(だったら何で商工会来たんだ?)
会員の業績内容見てれば分かってると思うが

辞めてった人の話じゃやっぱ公務員だね あっちのほうが待遇やら良いし
随分前だが税理士科目合格して辞めてった人もいるけど
民間も本人の実力と努力次第だけどいけるぞ
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/09(火) 02:14:11.06ID:wDInQ6YG0
民間から商工会に転職して驚くのは商工会のヌルさ。
数字で実績上げなきゃリストラもある民間と、公務員試験失敗組のプロパー職員では、遺伝子的に違う。
昔は簿記と確定申告と社会保険が出来れば先生扱いだったが、数年経てば廃業とAIの進化で淘汰されていく。
商工会から脱出なんて無理。
コミュニケーション能力の高い指導員はチャンスがあるが。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/09(火) 02:18:50.52ID:wDInQ6YG0
ただ、専門家に頼んでもその専門家の9割は全く使えん。
あれじゃ指導員の方がマシ。
ミラサポで専門家評価するときに使えなかったら躊躇なく辛い評価しないと。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/09(火) 21:17:17.46ID:W8AnUICW0
公務員に転職できるならそれに越したことないけど、
民間に転職したところで商工会より待遇ひどいとこが大半だよ。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/09(火) 21:27:24.12ID:C0NWfD0l0
>>69
専門家派遣とかで中小企業診断士は本当に使えんな
特に年いってる奴はダメだ
顧客が「ネット販売に力入れたい」、「ネットでの広告宣伝に力入れたい」と
言ってるのに、自分がネットでの売買をしたことが無いから全く聞く耳もたないし
そもそもの意味を分かっていない。
旧態依然とした「店頭では笑顔を」「商品の配置が」程度の糞みたいなアドバイスしか
できない。それで売れれば苦労しない。
Amazon、楽天、ヤフオク、メルカリ全盛期にジジイは対応できない。
税理士やら司法書士は簿記や税法の知識相当あるが診断士はマジ使えん
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/09(火) 22:25:58.81ID:d5JNfFoa0
給料は民間の方がいいけど、待遇(休日、有給等)は商工会及び公務員が断然いいな。

専門家派遣で中小企業診断士に依頼たまにしてるけど、もっぱらITに強い専門家が人気だわ。SNSを活用した売上拡大について。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/10(水) 23:04:42.48ID:bpbFnWit0
>>72
商工会によっては有給申請しても上に嫌な顔されるとこもあるし
60時間残業してもみなし残業で20時間分しかもらえないブラック商工会も事実としてある
全ては事務局長や上の方針次第。

有給も民間によっては普通に取れるぞ
周りの状況も考慮せないかんがそもそもが権利なんだから取れて当たり前
実際に入院とかでもなければ全て消化は無理だが。特に正社員の男の場合
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/11(木) 17:34:34.96ID:d4qTM5NC0
そんなに残業してる商工会あるのか。
大体月15〜20の残業だな。ただ、毎日少しのサービス残業はしてるな。
定時ピッタリでかえる人も少ないし、残業つけてるのかつけてないのかわからない人もいる。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/11(木) 22:44:51.05ID:D8NFV3Sc0
>>75
場所によるし人による
人材不足の商工会はできる人に集中したり、仕事量の配分がおかしかったりする
残業代の支払も商工会によるし給与規定も同じく
上の方に中途採用の場合は前職の経歴を参考と書いてあったが、うちのとこはそんなの
なかった。
市役所なんかの上役と商工会の指導員比べると指導員のほうが低い給料で長時間こき使われてる
感じがする土日出てくる人もいるし公務員じゃまずありえん
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 04:28:48.87ID:6e/4uZIi0
〉78

診断士や税理士を取って商工会に所属している間にスキルアップと人脈形成をして独立する指導員もいるが、
残念ながら毎日何やってるのか分からず、Yahoo!のニュースをみて申告時期までパート職員以下の仕事の不利をする職員も多い。

行政マンの方が給料や身分保証はあるが、
ある日突然産業や観光部署から福祉に異動と考えたときに商工会職員は恵まれているが、
税理士会の突き上げ、AIによる記帳や社会保険の簡素化を考えると、経営発達支援事業は難しいんだけど、商工会職員に取っては最後のチャンスなんだよね

診断士や税理士を取って商工会に所属している間にスキルアップと人脈形成をして独立する指導員もいるが、
残念ながら毎日何やってるのか分からず、
Yahoo!のニュースをみて申告時期までパート職員以下の仕事の不利をする職員も多い。

行政マンの方が給料や身分保証はあるが、ある日突然産業や観光部署から福祉に異動と考えたときに商工会職員は恵まれているが、
税理士会の突き上げ、AIによる記帳や社会保険の簡素化を考えると、経営発達支援事業は難しいんだけど、商工会職員に取っては最後のチャンスなんだよね。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 12:28:41.79ID:M50b5HjO0
>>79
大事なことだから2回言ったの?w

商工会は若いうちは定時で帰れることが多いから、その時に酒税法以外の税理士科目(簿記論や法人税法など)
か社会保険労務士、簿記1級(日商のみ全経は駄目)のどれかとって実務経験積めば上場でもいけるし行った人もいる。
今までの本人の学歴や経歴やコネ、面接での受け答え等もあるから必ずしもとは言わんが。

中小企業診断士は転職も独立も役立たないぞ。継続性も必須性もない資格だし正直食えない。
会員との人脈造りは会員の法人にでも就職するんでなければほぼ無意味。
商工会員の法人なんて条件悪いブラックなとこ多いから無意味。
仮に社労士あたりで独立しても商工会の客の引き抜きもできないぞ。零細で金無いから。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 21:39:54.10ID:grzOiZeW0
>>79
商工会はパートも最悪 スマホやパソコンで遊んでばかり
商工会にくるパートは生理切れの羊水腐ってるババアばかり。
女も生理が切れると失うものが無いので、恥じらいを忘れケチ、意地汚くなるばかり

さらに商工会みたいに定員数が決まっている仕事は、正社員が辞めないと自分がパートから
昇格できないもんだから正社員を妬む僻むあること無いことで突っかかって喧嘩ばかり。
羊水だけではなく頭も腐っとる。
このぐらいのババアはちょうどバカガキが進学で金かかるんだよなあ。

ガキも国公立大に入れなくてバカ私立いくと金がかかるから発狂して余計八つ当たり。
そもそも行ってる高校や通ってる滑り止めの大学からして国公立大や難関私立なんてとても受からん
親子ともども勘違いのアホ一家なんだが。

俺は既婚者だからどうでもいいが華が無いので若い女の子入れてほしいわw
若い奴らの未婚率、上司の独身率も高いし終わってるわ。www
仕事できる人、容姿や性格が悪くない人でも独身多いもんなあ
ただでさえつまらん仕事が性格と根性の悪いババアじゃ余計つまらんし離職率も高くなる。
事実できる人は他でも通用するのでどんどん辞めてってしまう。

有給取得なのかもしれんが68さん79さんあたりが平日の夜中過ぎに書き込みできるのも商工会ならではw
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 22:31:57.57ID:6rbwxOB60
ふむ。
業務や会員が不満ならさっさと辞めてくれ、商工会採用を目指してる若い人にチャンスを回してくれ。

不満ばかりいう先輩より未来ある新人と仕事をともにしたい!

by商工会5年目
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 08:14:15.54ID:GUrDsaHl0
中途で入ったんだが、初めの数年は殆どやることなくて暇だったわ。そして、新人教育みたいなマニュアルも一切ないから実践で学びつつ解らないことは聞くのみ。
入りたてだと実践(相談、提案案件)もないから、まじでやることない。ほぼ定時まで暇な日を過ごす。
当然、何か手伝うことはないかきいても、基本ない。あるとしたら、たまに会員送付用の封筒折り込み作業のみ。

こんなんじゃ新人育たないわと思う。
まぁ場所によってはきっちりしてるところもあるのかな。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 20:26:29.87ID:cw/6voyp0
>>83
あなた能力が無いと思われてるか、期待されてないんじゃないの?
中途は一定以上の能力を伴ってる前提で採用されてるから即戦力になっていない時点でおかしい
マニュアルないのは一部の民間でも同じ「やりながら憶える」
「メモをし一度聞いたことは2度きかない」は基本。民間だとどやされるよ

上の方でも商工会がまったりとか言ってる人いたけど所属商工会次第だよね
自分の担当会員が全く来ない人とかは確かに時間に追われないが
青年部だの上司の手伝いだの書類作成だの節税対策だの共済だのやることは腐るほどある
商工会の小さい支所や分家は暇かもしれんが、本体はひっきりなしに客来るから暇な時はあんまない

>>84
残念ながらもともと営業所属で営業が嫌で急いで簿記取って商工会来る奴が多いよ
もっとひどいのが営業経験のみで経理総務経験ゼロのやつとか
商工会は公務員的でノルマない、営業ないと思われてるから
実際は会員の獲得だとか共済件数だとか若干の営業あるんだけど
それに獲得財源の削減でこれから営業色がより一層強まってくのは確実
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 00:09:56.98ID:cZQJ1BjC0
>>85
自分も営業職で転職したんだけど、税務や財務指導は苦労したわww
さすがに慣れたし、民間のようなキツいノルマも無い。
ただ、税務や社会保険、それに共済のノルマなどはやがては無くなると思う。
民間の税理士が余ってる上に経理システムの進化はすごいし。昔と比べて簿記も申告も特殊技能でもなんでもない。
第一、売上400万以上の事業者は本来、税理士や税務署の三者協定で商工会が申告は(今のところ)協定違反だし。

共済にいたっては民間との競合の中でほとんど付き合いで入ってもらってるので、もう先が無いし。民間の保険のほうがよほどいい。

だから求められるのは、小規模事業者のよきパートナーで、使えない中小企業診断士の代わりに支援できる指導員。


地方の小規模事業者は販路開拓や経営のノウハウが不足してるから、これらを支えるのはこれからの商工会の生きる道ですよ。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 00:37:45.70ID:pCcdFeC70
殆どが、補助金申請からの、経営計画書作成(経営指導)だよね。
アイデアはあるけど、資金力がなかっり、営業力、販売チャンネルの拡大方法等の相談なら仕事のやりがいあるけど、
販路拡大にも売上向上にもならない備品の購入やら、改修で補助金相談してきて、それでは厳しいですと答えたら逆ギレみたいなのは、本当勘弁してもらいたい。
後少額(数万円)で買えるものに補助金、補助金いってくるのも勘弁してもらいたい。むしろ、そんな少額なもの買えないくらい経営傾いてるのかと、、
確かに田舎の個人の会社はどうやって生活してるかわからないくらい赤字決算だけども。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 22:51:57.09ID:CxWeGKx60
>>85 
1件だけ綿密に助けても他の会員に時間や手間を割けられなくなるジレンマ
そして会員を助けても儲かった金を商工会にくれるわけでもないから商工会の財源にならない
時間と経費だけ使ってくたびれて利益なし
浅く広く会員を支援して少しでも長く事業を続けて会費をいただくのが双方助かるが、
どんなに努力しても高齢者だらけなのでいずれ一斉に廃業の時が来る現実は避けられない

>>87
こっちは手助けしてるのに良く理解せず無知で逆切れする会員は嫌だよね
ピンチな時や助けてほしい時だけころっと態度変わって猫撫で声で気持ち悪いし信用できない

≫どうやって生活してるかわからないくらい赤字決算
基本は信金からの借入、ひどいとこのご時世返せず破産して逃げる人も
だから貧困から共産党や宗教に入っている会員も結構多い 事業所に看板貼ってあるわ
それがダメとは言わんが、そういう人はなんか変で偏ってるおかしな人が多い
これじゃ子供を大学なんかにはとても行かせられないわ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 05:13:34.81ID:3xUANJN/0
うちの部のパートのオバチャンが辞めた
送別会も花束もあげなかった
ところがそのことが異動して別の部にいる先輩にバレてめちゃくちゃ怒られた
だから面倒だったけど辞めたオバチャンにラインした
そしたらオバチャン、ラインブロックしやがった
パートのクセにブロックすんなよな
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 23:12:22.75ID:z6cuPpU20
>>86
打ち間違いかな?所得400万じゃないかい?売上って?

今の時期、所属商工会の収支決算書見る機会あると思うけど
税収補助減らされてる商工会にとって共済は貴重財源なんだな
おっしゃるとおり会員減、高齢化で全く先は無いですが
代替になるものがないので、共済により一層力を入れるのが商工会の愚かな所
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/19(金) 12:09:31.22ID:KbiSoBMo0
>>89
先輩は常識人だが
お前はオカシイ
オバチャンは恐らくだが、常識人の先輩がいなくなり
非常識なお前等と仕事するのがイヤになったんじゃまいか
パートをバカにしているが
パート辞めたらオバチャンは「専業主婦様」なんじゃね?
お前、大丈夫か?
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/19(金) 22:47:20.88ID:/gUTUDbh0
>>91
「個人店、小規模事業者を保護していこう」というのは人気取りや票集めの建前で
本音では国はお荷物扱いして見捨てて、県になすりつけたからな
営利を追求したらこの値段では絶対にできないよね
法人は基本やっちゃいけないんだけど、会員さんも安いからやってくれというし

ただでさえ民間の景気がよくなって元々知名度の無い商工会は不人気なのに
基本給や待遇今より下げたら良い人材が集まらんし、有能な社員は辞めてく
サビ残が増えれば、会員への細かな指導もできなくなる
頑張れば頑張った奴が時間と苦労だけして損するんだから
全国には実際に社員が辞めまくってパートしか残らなかったとこもあると聞いた
職員数もここ10年で合併や削減で半分ほどになってるし
何にしろ補助金なくなったら本当に何もできんよ
ただ現実そうなっているし有効な改善策も全く無いから
商工会は決して無くならないにしても先行きヤバイと言われる
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 03:32:50.71ID:UNEZ1tQF0
>>90
所得400万円です。打ち間違い。ご指摘ありがとう。
共済事業、貴重な財源ですよね。それは分かっているのだが、とこぞの生命保険会社の代理所として、高給取りの保険会社社員が、薄給の商工会の職員をこき使ってノルマを課すのが違和感が。
会員事業者の福利厚生の向上の名目も理解してるんだが、
もう、会員事業者のリスト渡すから勝手に高給取りの優秀な保険会社の営業が回れと思うわ。無理は承知です。
どうせ新規なんて殆ど無いんだし。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 03:40:44.43ID:UNEZ1tQF0
>>93
同感です。
無くなりはしないけど、時代に合った会員サービスを提供しないと。
職員の資質はますます下がるし。
でも、希望があるのは、先に誰かが書いてたが、老害が定年で辞めていき、若手でコミュニケーション能力の高いのを育成すればまだワンチャンはあると思う。
指導員でも優秀な奴は診断士より遙かに実務的アドバイスできるから。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 07:29:52.21ID:+Wow1xlx0
>>89
社会人なんだから表面上だけでも礼儀は通しなよ
ムカついたりドケチなパートが多いのも事実だけど

商工会はパート原因の揉め事も日常茶飯事ですな
社員が辞めてパートの中から社員になると、その社員になったパートと
他のパートが対立しちゃうんだよね
「あの人ばかり社員になって給料増えてズルい」みたいな
醜い中年オバサン同士の小競り合いは見るに堪えない 女の嫉妬は酷いね
現在の商工会の職員削減傾向では派遣社員同然のパートは真っ先に切られるから
パートも生き残りしがみつき必死必死
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 07:49:32.67ID:+Wow1xlx0
>>94
ご存知かもしれんが保険会社の外交員が儲けてるかはピンキリだし
高給取り(給与所得者)じゃなくて、あいつ等も毎年申告必須の個人事業主だよ
「保険会社の名前を借りて保険会社の商品を売っているだけ。経費は自分持ち。」
基本給もほぼ無いから下手すりゃ月収ゼロもありうる大博打ヤクザな負け組職業

指摘の通りこっちは会員のために他にやることあるし、保険員が勝手に回れと思うわ
そもそも外部の奴に会員名簿勝手に見せたり、会員の家族構成や内容伝えるのも
個人情報、コンプライアンス的にどうかと思う。
自分とこの保険員ガメつくてウザい、事故って品ねーかと思うぐらい

それに会員の決算状況を把握してるこっちとしては、国民年金基金や小規模を払って
医療費や学費で金かかる会員に共済入る余裕が無いことも分かるから勧誘もできないんだよね。
上でも誰か言ってたけど民間の保険のほうがいいんだから

青年部やらで会員と交流持つのも結局は共済加入のためで
暗に「共済入ってもらうために会員さんと仲良くしとけ」と言われてるようなもんだよね
ねずみ講みたいで考え方がいやらしい
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 08:05:49.27ID:+Wow1xlx0
>>95
もうワンチャンすらないんじゃないかな
そもそもこっちがいくら「この商品良いですね。販路開拓のこういう案はどうですか?」
「〜しましょう」と改善提案しても「ウチはいいよ」「どうせ子供も跡継がないから」と高齢化と
やる気の無い会員ばかりで打つ手なし。
「売上よりも年で体がしんどいから商売やる気ない」と言われると何も言えなくなってしまう。

また会員の補助金事業やってて、ひどいのは儲かってない事業主が成功者や努力してる人
を妬むこと協力してるはずの商工会職員に矛先が向かうのは勿論、同業者にケチや愚痴を吐き
「あいつんとこばかり儲けてズルい」「何か汚い手をつかってるんじゃないか」とまでほざく始末
実績あげてる成功者は陰で何かしら努力してるんだよ
隣県まで営業しに行ったり、効果的に広告打ったり、社員教育や資格とったり、そういった努力を一切
せず、「誰かが何とかしてくれる」「時代や政治が悪い」とのたまう怠惰な事業主は廃業しちまえと
思う。それで補助金なんか降りるはずもねーわ
商工会は金が絡む事案ばかりだから、人間の薄汚い部分がモロに見えてしまう

あと50歳以上のベテランの指導員や本部連合会の奴らは日々の業務に追われて忙しいのと
「自己財源確保なんとかしにゃいかん!」と掛け声だけで実行は一切なし
なぜならこの人達は10年も経っちゃえば定年になって関係なくなるし今更頑張らないんだな
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 12:41:52.81ID:dDzmzD0z0
商工会に転職しようと思うんだけど、人口40万人くらいの商工会だとしたら給料どんくらい?
結婚して子供2人くらいほしいんだけど支えて行ける?
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 23:00:35.17ID:vagsXimU0
切磋琢磨して成長を目指す会員もたくさんいると思いますけどね〜今後の希望がないと思う人はさっさと転職したらどうでしょう?

私の周りでは、指導員の声に聞く耳を持つ会員が多く青年部女性部ともに交流しながら情報収集やイベント事業を活発に行ってますよ。
上の世代のせいにしてもどうしようもないのは分かりきってるのに、自分等世代でなんとか盛り返そうと思わないのでしょうか?会員がー会員がーと言うのは簡単ですが自分の指導力を磨いて伴走型支援しろよと思います。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 23:31:07.45ID:lEfYuLFZ0
>>99
中途なら、年齢、資格、経験が考慮されると思うけど、その市や町の地方公務員よりちょっと低い位だと思う。
子供二人は十分養えると思うけど(住宅ローンなんかは借りやすい)、決して贅沢は出来ないね。使い方にもよるけど、酒、タバコ、ギャンブル等にそんなに使わなければ細々と暮らしていける。
だだ、担当によるけど、例えば、青年部とかになると付き合いで酒の席が増えるかもね。まぁその辺りは任意なんで、別に参加しなくていいけど。
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/20(土) 23:37:30.71ID:UNEZ1tQF0
>>98
地域によるし、それこそ限界集落の商工会ならワンチャンすらないが、まぁ、言うことはすごく分かります。

共済事業に関してはほんとおっしゃる通り。
保険会社社員については、本社のエリート様のことで、末端の契約社員はほんと可哀想。でも、同情はしない。
商工会職員を保険外交員のように扱うのは、違和感通り越して嫌悪感を覚える。
年配の指導員は融資するから共済入れとか実際あるし。

自己財源はバブル期以降ずっと解決策のないまま放置状態だった。
それを共済事業の強化でごまかしてきたんだか、そこまで共済事業にこだわるならいっそのこと職員はFPでも取って最適な保険をそれこそ大手からネット保険まで提案すればまだマシと思う。
もちろん妄想ね。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 00:06:05.22ID:hjCVa+t+0
>>100
さっさと転職すればいいと思うのは長年ぬるま湯に使ってた老害のことで、意欲ある事業者に支援するには事業者以上の知識とできれば実績が必要。それを分からない職員こそ転職すればいいと思う。 
診断士とか呼ばれる専門家はどうしてもまずは自分の利益が最優先で、彼らを見てるとどこかの本からパクってきた知識を難しく言うのが殆どなので、そこは商工会職員が資質向上すれば伴走型支援にふさわしいことだと思います。

若手の指導員、がんばれと素直に思うし、意欲ある事業者から信頼を得て損得勘定抜きに仕事できるのは商工会だけだと思うし、それを国に認めさせて2年後には見直しが入る小規模基本法に商工会の存続がかかってるのは今がワンチャンです。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 00:46:04.12ID:g2pJHDEf0
>>99
街の人口は関係ない

@あなたの年齢は?
A大卒?高卒?
Bその商工会の方針

基本は以上によって決定される。
子供2人は大丈夫。3人いる人もいる。共働き前提だけど。
外車とか極端な贅沢は厳しい。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 00:52:41.12ID:g2pJHDEf0
このスレでの全国の商工会職員との情報交換ありがたい
内情はどこも厳しいんだと思った
商工会は情報少なすぎて転職、新卒の人もよくわからず来るし
商工会に来ても試用期間で辞めちゃうような人も多い
頻繁に商工会議所、民主商工会、青色申告会と間違われる
自分の就職時にこれだけのことが分かってたらと思った
まだ商工会来て年数浅いのでどんどん教えてください
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 01:33:34.73ID:frKTRVKS0
中小企業の人がほとんど共働きなのに
税金いれて働いてる側が共働きしないで良い待遇なんておかしいだろうに

だからカットカットなんだけどさ
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 09:49:47.17ID:yLa0UoOF0
確かに商工会って端から見たら何してるかわからないよね。
準公務員だけど、特殊な仕事ともいえるし、毎年採用せず、空きがでたら補充するので情報がまったくないよね。

特に地域や担当によって、仕事量に凄い差があるし、残業なんかも場所によるからなぁ。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 14:29:42.04ID:g2pJHDEf0
>>106
所属商工会にもよりますが、その歳なら年収300万円前後だと思います。
どれぐらいの仕事量を任されるか、残業代などは各商工会によります。
あなたのスキルが優れていたり、商工会に役職の空きがあったり育てていく気があるとこなら
若い内から上の役職に就け年収はあがりますが。(その分、残業量、仕事内容、責任は重いです)

子供2人とも大学行かせようと思ったら、専業主婦なんて無理
嫁にはパートじゃなくてフルタイムで働いてもらわないと
地方で実家暮らしなら貯蓄もできますが、東京住み一人暮らしの職員なんてどうしてるんだろう
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/22(月) 20:57:33.90ID:6W+TyE370
>>108
確かに一般的には商工会は知られてないからね
商工会議所と何度間違われたか
仕事量、残業量は地域や商工会によって全然違うし
イベント、祭りに力を入れてるとこ、全く入れてない所、共済推進が異常な所など業務内容
福利厚生、残業代を満額きちっとくれるかどうか等も商工会の財政ややり方で
同じ市内でも驚くほど全然違う
だから同じ年齢でも所属する商工会がホワイトかブラックで結構年収も違ってくる
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/22(月) 21:22:05.28ID:6W+TyE370
追加 所属商工会によって基本給を多少は上げ下げできるので、入る商工会により本当に運としか言いようがない。
大きい商工会、会員が多く財政が良いからと言って待遇が良いわけでもなく、全てトップのさじ加減一つなので
入るまで分からない。
職員何十人にも「何故商工会に就職したか?」聞いたから分かるけど、商工会に就職した理由多い順は

1位 「ノルマ、競争、成果主義」だらけの民間からの転職組
   (主に営業の仕事が嫌で公務員っぽい仕事、デスクワークに付きたかった人が流れ着く)

2位 公務員試験の脱落組
   (公務員には落ちたが不況でも強そうでノルマ無く安定してるぽいから来た。
   地域にもよるが公務員試験と似てW合格しやすい地域もあれば、独自の試験を課したり、小論文など
   試験方式も地域により多彩。その場合試験方式が全く異なるので両方の対策は厳しい。
   ちなみに試験がいくらできても、簿記は必須なので簿記すら持っていない志願者は絶対に採用しないとこもある。
   なので公務員試験に受かって商工会試験に落ちるという場合もありうる。)

3位 ハロワで見かけたからなんとなく
   (ハロワで見かけて仕事内容よくわからないけど安定してそうだし公務員っぽいからいいか)

4位 コネ
   (意外と多い。ただでさえ名前も仕事内容も知られてない商工会。職員の紹介やその地域に住んでる人
にこんな仕事あるよと紹介されてくる。商工会会員の親類子息というケースもあり。使えればいいのだが、大概
縁故では使えない奴が来るのが大半)

高い志を持ち「商工会で絶対に働きたくて来た」という人に何故か合ったことない
むしろ「入るまでよく分からんかった」「なんとなく簿記をやるかなと思って」と言うのが普通。
面接や書類では「地域に貢献したい」「個人店を盛り上げ地域を再生したい」って言うのにね。
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 17:24:50.41ID:km0/E0p10
商工会の奴らって文章を簡潔に書けないの?
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 19:00:35.35ID:HINbXQLO0
たまにいる商工会をべた褒めする奴って常にやる気ギンギンにみなぎってるの?
そこまでのモチベーションを保てる方法を教えてほしい
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/24(水) 22:44:55.15ID:qTpaiVA+0
>>107
ここ数年で色々カットになったり、条件悪くなってるけど
ここから10年後なんてもっと下り坂だよ
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 05:59:06.70ID:28AwqSAb0
>>113
たまにいるけどな。
商工会職員はコミュニケーション能力に欠ける奴が大半だけど、中には営業(販路開拓)経験者や、税理士顔負け(この際税理士法違反は置いといて)もいる。
公庫のような優良政府系金融機関から転職する奴もいるから、全てがダメ職員とは言えない。

もっとも上で書いているように、7割はコネだから、環境に慣らされるのも多いが
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 20:22:13.85ID:D4vngKfs0
>>115
凄い職員もいるけど、それでも簿記論はおろか日商簿記1級に受からない
(受かれば商工会なんかにおらずもっと条件の良いとこに行くし辞める)
税理士は得意分野はあれど簿記だけじゃなく税法、相続、贈与など知識の深さは職員とは比べものにならない
税理士顔負けは言い過ぎ、魔人ブウとフリーザぐらいの差がある

診断士合格者や実力のかなりある職員や上場企業出身者や高学歴な職員もいるのは確かだが。

「商工会はコミュニケーション能力不足」ってやたら連呼する奴は外回りをしてない総務しかやってない奴なのか?
バリバリの営業職ほどではないが、何十人ものクセのある会員と接するんだから申告相談やら共済推進やら
「人を見て法を説く」最低限のコミュニケーション能力は自然と備わってくのが普通だろう。
ま、俺も民間から来たから商工会でしか働いたことの無い奴、民間ではとても勤まらないような非常識人、変人が商工会
に長く勤めてる奴に多いのは分かるが。
いい大人が挨拶、ホウレンソウができず、無意味なことで揉める、仕事中に遊んでるetc

営業は他にスキルが無い奴が仕方なく付く使い捨ての職業、営業=凄い=コミュニケーション能力高いは一概に
言えない。現に営業の奴が商工会に来たが、半年持たず辞めてった。

コネ採用7割もいねーだろwどんな閉鎖的な村だよw
感覚としては1割ぐらいだな
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 23:34:48.17ID:28AwqSAb0
>>116
県連にもよるだろうが、マジで七割。
気がつけばあれは親戚とか、補助員長くやってるおばさんの息子とか。
身バレするのでどこの県とか言えないけど、求人だしてもあまり人が集まらないから、結局、身内の推薦になる。

昔から地方の村や町の有力者の息子の優良就職先だったから、その影響はあると思います。
もちろん簿記出来るのか前提だけど。

あと、コミュニケーション能力不足と書いたのは民間企業と比べてね。
それは116さんの感じられてあることと同じだと思います
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/25(木) 23:57:02.53ID:QzW6De5T0
商工会、いい仕事だと思うけどな。
そりゃ公務員や大企業と比べたら悪いけど、
そのへんの中小企業で働くよりはずっといいと思うけど?
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/26(金) 00:42:29.74ID:ybFQmIUI0
>>117
>>11
採用に少し携わってる立場から言うと
そんないい仕事なのに募集かけても現在は人来ない
リーマンショック直後やその後数年内(自分もこのタイミングで入った)の不況真っ只中の
時は公務員大人気につられて倍率も凄かったけどね。(自分時でも20倍近く)

それが今や5倍いかない。
地方だからかもしれないけど「大卒、日商2級以上」で募集しても誰も来ないから
仕方なくだんだん緩くしてって「専門卒、全経3級以上」とかにしてくしかない。
最後の最後は、コネでどこも就職できなかった会員のバカ息子をコネでとるという最悪パターン
また簿記は入社してから日商3級とれば良いよ」ぐらいに甘くなってる。
商工会自体、育てていくお金も時間も余裕ないのに…
それで、そいつら日商3級落ちるんだよな…苦笑するしかない
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/26(金) 03:02:42.98ID:WtKoPedJ0
今の若い人たちはほとんど大学出てるし、東京大阪名古屋あたりの
都市圏に出たほうが仕事たくさんあるし、何より地元の
コミュニティで濃密な人付き合いしたくない連中が多いから、
公務員以外は地元に帰ってこない人が多いんだよね。
仮に地元に戻ってきても、都市部との給与格差や教育格差が顕著だから、
また都市部に戻っちゃうから、人の確保が本当に大変らしい。
かと言って、地元に残っているのはそれ相応のスキルしかない人たちが多いから、マッチングには至らない。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/26(金) 22:53:29.97ID:ybFQmIUI0
>>120
年々、少子化で名前さえ書けば入れる大学も増え、センター受験者や入試倍率も下がっているのに
未だに底辺大学にすら行けない奴に驚く
特に個人事業主の子供に多い 大学行かせる金はあるのに頭が無い
そもそも親が大学出じゃなく、そんな親を見て育ち「親の家業を継げばいいや」と甘えた思考で
努力や勉強をしないので今どき工業高校程度にしか行けない
しっかりした跡継ぎは大学まで行き、建築士などを取って盛り立てていくのだが

個人事業主は子供が大学に行っていないので大卒の平均年収等の世間を知らない
故に商工会の収支決算を見て人件費(職員の給料)が高すぎる(←どこが?)
と好き勝手にわめくのだ

実際に給料下げてみれば分かるが、サービスの質は必ず低下するし、
ただでさえ希望者がこないのに、より一層まともな職員は減る一方になる
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 07:44:06.49ID:QuuSxp080
別に勉強しなくても大学入れる時代だからな。
工業高校卒業してる奴のほうが、まだスキルある
(工業高校卒の新卒は引く手あまたの取り合い)。

俺が付き合いのある県内大手の人事は、「今の学生は、
ある一定レベル以下の大卒と高卒に決定的な差はないです」って言い切ってる。
子供の馬鹿を隠すために大学に進学させてる親もいる時代だし、
そりゃ人材レベルも落ちてくるよ。何より常識と想像力が足りない。
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 07:48:24.65ID:QuuSxp080
人材確保の点で注目されているのが、氷河期世代。
この世代は、まだまだ非正規で不本意就労をしている人たちが多い。
さすがに40代半ばになると厳しいが、30代後半あたりは、
未経験だろうと指導すればなかなか使えるそう。
さすがに商工会だと年齢制限があるだろうから厳しいだろうが。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 23:13:38.44ID:/A9WR6a60
>>122
根本が間違ってるぞ
122が大学行ってないのが丸わかりだわ

工業高校には上場企業からの推薦も来るけど、所詮ブルーカラーの工場の作業員かそれに近い仕事だぞ
普通高校の奴が持ってない危険物取扱とかあるから採用しやすく、高卒だから基本給も昇給も低くコストが
かからないからだ。転勤などは無い代わりに生涯年収じゃ大卒と違い過ぎる
理系は大学院まで行かなきゃ、プロジェクトリーダーや出世にありつけないんだよ

文系でも公務員になった場合などで、大卒と高卒では給料など全然違うぞ
高卒でも支店長などに抜擢される人もいえるけど、大卒でも取れないような難関資格とるか
よほどの営業成績などの実績やコネが無きゃ無理 これが世の中の仕組み

商工会は青年部の建設業や土方なんかのいい歳こいたオッサンが品の無い酒の飲み方や
時に調子こいて犯罪スレスレのようなことをやるので、気さくな人もいるし全員ではないがやっぱり所詮高卒だなあという印象しかない
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 02:18:03.91ID:wneEjETu0
>>125
生涯賃金だとか出世にありつけないもか、そんな当たり前のことを長文で書かなくても…
学歴差別主義者っぽいみたいだけど、商工会ってこういう連中の集まりかね?
そりゃ希望者も減るし一緒に仕事をしたくないと思われるわな
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 11:38:16.97ID:2n5LjqUW0
>>126
122=126が明らかに的外れなこと書いてるから訂正しただけだが
人材確保で30〜40が必要?
社会経験(人間関係で磨かれていない)やスキルの積み上げ(こつこつ努力できない)が無い奴いらねーよ
そのくせ給料は年齢に応じてあげなきゃいけないし、こいつらより年下の能力者や上司に従う様にも思えないしな
これが社会一般の考え方で常識を言っただけなんだが…
今の時代さすがに高卒は笑うだろう。お笑い芸人でもミュージシャンでもゴロゴロ大学出てる時代だぞ?
多くの人ができることができてないし、我慢や努力がきない能力が無いとみなされる。
無職ニートなのか?派遣でもいいから働け!
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 11:46:21.00ID:2n5LjqUW0
>>126
126は30〜40の高卒の無職ニートの求職者だと思う。引きこもってたか?
ハロワで商工会の求人でも載って情報集めに来たか?
まず受からないが、手違いで奇跡的に受かっても、試用期間で解雇になりお互いに時間の無駄だから来ないでくれ
その年齢と経歴じゃ正社員はよほどブラックじゃなきゃ受からないよ。
履歴書の空白の説明、年齢の割にしょぼい資格など説明する準備を
派遣か期間工でもやりながら一生食いつないでくしかない 結婚もできない これが現実
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 20:08:31.21ID:SJK/uP1J0
>>131
自分の周りじゃ誰もいない
給料は商工会のがちょっと上だけど、知名度は会議所だから変わる意味もあんまない
労働保険なんかの仕事は被るけど、わざわざ簿記もやらにゃいかん商工会に来ない
転職するならせめて公務員になるだろ
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 21:12:59.57ID:LGAxSHCl0
商工会でなく商工会議所についてですが残業どれくらいしてるんですか?
夜の10時頃まで人が居たので、、、
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/31(水) 21:08:00.44ID:5TLVTb7v0
残業については、場所と担当と時期によるとしかいいようがない。
まぁ10時くらいまでなら、たまにあると思う。毎日かっていわれると地域によるとしか。さすがに毎日はないと思うけど。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 00:25:15.18ID:Wo+TilAv0
>>134
ありがとうございます
場所は四国の田舎にある商工会議所ですね
職種は経営指導員なのですが実際の所勤務時間が気になっています
今日は9時頃に閉まりかけている様子でしたが毎日この時間までだとキツそうな印象です
許容範囲としては8時頃には仕事を終えたいので
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/10(土) 12:11:31.42ID:bazK/8+20
>>135
会議所はそれぞれ独立だからそこの会議所の人に聞かないとわからないよ、隣町の会議所でも全く違う
地域のこと色々やらされてる会議所は業務量多くて残業も多い
うちのとこは女は比較的定時で帰れたけど男は夜の付き合いが大変だった
勤務外の仕事関係の拘束時間だけでも月50時間は超えてたな
酒飲めないと地獄だろう
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/10(土) 19:46:07.93ID:SxS5+pKi0
夜の付き合いなんてほとんどないけどな。青年部担当とかになると、夜の飲みは結構多いかもしれないけども、それも全て付き合わなくていいし。全部任意だしね。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/11(日) 09:22:04.31ID:PwEM+JFM0
>>137
だから場所による。
うちは週2、多いときは月の半分くらい飲みだった。5月6月は商店街や様々な団体の総会が重なってるからな。
市役所職員はそれに自腹で参加してたからもっと悲惨だったわな
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/11(日) 14:41:40.19ID:PwEM+JFM0
>>139
総会とかは普通強制参加だろ。
公文書で案内が来て出欠も上司が決める。もちろんその分は参加費が出る。
ちなみにうちは懇親会の参加費や出張代が出るときは残業代は出ないって暗黙のルールがあった。
二次会以降は任意だけど、行かなかったら上司に伝わって嫌味言われる。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 22:57:24.38ID:TkHpevDP0
昔は色々な集まりで(会議ですら)しょっちゅう飲み会してたけど、最近は総会とか以外では少なくなったな。
酒の席がないと出席しないひとも多かったみたいだし。
まぁ、今の時代夜遅くまで酒のんでても儲かる時代じゃないからな。
経費も会議のわけわからんのは認められないし。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 11:34:04.49ID:KEL+oMPh0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 16:06:43.81ID:PMI2TcKP0
支援員の募集があったんだけどこれって特別な資格とかいるの?
指導員の方はいろいろ必要みたいだけど
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 12:10:17.33ID:26CgSrxx0
政令指定都市の会議所だと結構優良だよ。学歴は駅弁〜早慶位までが一般的で、診断士資格持ってる人もまぁまぁいる。

商工会じゃなくて会議所の方がいいよ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 10:49:16.05ID:IaqApFx/0
商工会も会議所も青年部の飲み会きになってる人多いな。
基本参加は自由だけど、一次会は参加しないと青年部員につきあい悪いと悪くいわれる。
飲み会なので当然、残業手当無いのはいいんだが、最近は職員の飲み代金も補助なしの
全額自己負担が増えてきてる。資金無いので飲み自体減らそうとしてるが。
酒は無理して飲む必要無し、車通勤だとタクシーか代行代もかかるし。
土曜日なんかだとわざわざ休日使ってまで行く気が失せる。
平日の飲みだと青年部員は朝方まで飲んで翌日休むこともできるが、
職員は翌日も仕事あるからな。

青年部員でも元気に音頭とる中心は建設や土方などの現場ガテン系の暴れん坊
調理師や販売員や頭脳系は隅っこで大人しい。
全国どこでも似たような展開でワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 11:22:14.03ID:V5QpJHqN0
連合会に行った元同期と会った。
非常にバタバタしてる。
出張&飲み会。
飲み会の二次会は自己負担でかなり飛んで行くらしい。
それでも最近転職した俺よりも給料安い。
出張はまだしも、飲み会自己負担は最悪だな。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/12(水) 07:10:46.02ID:dRXX5c4P0
じぶんも
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/12(水) 07:21:43.77ID:dRXX5c4P0
自己負担は最悪だと思うが
出張も自己負担なんてあるのか?
出張こそ自己負担なんて最悪だと思うが?

途中でレスしてしまったw
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/12(水) 08:53:13.98ID:iEqClI6+0
>>150
いや流石に出張費は経費だよ。
二次会のみ自腹。
でも酒飲めない俺には無理。

今の会社に行けて良かった。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/13(木) 07:07:20.36ID:ev2FkVpF0
俺は手取り15万(住宅手当込)のうち、月5万が交際費でした。面倒見の良い人がいれば奢ってもらえますが、公費では支給なし。会頭副会頭参加の忘年会などは半分は互助会費から、半分は自腹。
関連団体の総会懇親会などは参加費は出ますが土日であっても時間外手当はなし、交通費もなし、二次会以降は自腹。大抵会議所の議員クラスが何人かいるので二次会三次会連れていかれます。
飲み会に週2〜3回、時間は50〜100時間。下品な集まりだと夜中1時2時まで、先輩がいるとそこからラーメン屋とかで締め。

もちろん体壊して退職しました。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/13(木) 21:31:50.14ID:ckql3vo/0
某政令市の商工会議所の職員です。会議所のスレ無かったのでお邪魔します。
民間からの転職ですが、労働環境はよくて満足です。
ノルマに追われることもなく、繁忙期を除けば、定時で帰っています。
給与も可も不可もなく。
30歳前半ですが、残業なしで額面25万。
夜の部会・イベント、検定がちょくちょくあるので、額面30万ちょいは貰えてます。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/15(土) 08:47:26.31ID:r+dXY3Sc0
>>153
同じく民間からの転職ですが、同じような感じです。
特に厳しいノルマもなく、自分のペースで進められる所は良いです。ただ、補助金等の締切近くになると一気に集中するくらいで、基本残業もなし。
部会会議やイベントなんかで残業がちょくちょく貰えるので、民間に比べれば給与は少ないが、マシ。
飲み会は昔に比べてめっきり減ったので、月1万いくかいかないかレベル。時期にもよるけど。イベントや年末なんかはそりゃ多くなるけど。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/18(火) 22:56:19.20ID:kzj8zhvj0
俺も三年前会議所退職したわ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 14:18:16.34ID:JctxORAo0
ど田舎市の商工会議所が正規職員を募集していた。
高卒以上、基本給15から17万で人は来るのかな?
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/27(木) 19:47:03.76ID:tdlQcxr40
>>157
会議所だと簿記3級が県の補助金の対象になる職位につける条件になるからなかったら取らされる
商工会は知らん
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/27(木) 21:03:59.76ID:9RiES1t50
>>157
恐らく指導員になるための条件として地域にもよるけど簿記3級以上は必須になると思うけど、その資格持ってたら余裕でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況