X



日本年金機構、この恨みだけは絶対忘れない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 17:55:46.33ID:2OTURF700
去年3月に雇い止めにされて、未だに就職出来ない
もう失業給付金も終わり、貯金も尽きて来た
死ぬしかないわ
今回の無期化はどうなったのか気になり眠れない
准職員だっただけに、昨年だけ異常に難関だったのだろうか
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 20:32:09.40ID:ICT5X6PA0
>>473
賞与出るようになったんだwよかったね、、、
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 21:03:04.83ID:ICT5X6PA0
>>475
特にここの理事って独裁者みたいな表情だよね、、、w
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 21:07:50.28ID:z+rY1JiX0
でも、ここに限らず、公務の仕事ってつまらないよな。
そもそも公務員になろうという人の気がしれないわ。
民間なら、若くても自分のアイディアや独創性を発揮できる可能性があり、
自分の意見が採用されたり、企画が通ったりすることでやりがいが生まれるけど、
公務員は正職員と言えども、本省のキャリア官僚や政治家たちが決めたことを、
ただただ機械的に処理・対応していくだけだもんな。
自分たちのオリジナリティは一切発揮できない環境で仕事をしてて、
どこにやりがいがあるのか、不思議だわ。
非正規は仕事のやりがいなんて期待してる訳じゃないからいいけど、
一緒に仕事をしてる正職員の人を見ててつくづく感じるわ。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 21:21:52.61ID:yIIDrDYr0
>>476
賞与って
他人様の賞与の金額書いた書類の記載内容を審査する仕事が多くなるって意味
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 21:52:59.30ID:AS2zRnZN0
>>474
辞めても他に行く所ないから
非正規続けてるんだろw
能力有ればどこにでも変われるだろ
能力ないからか、結局はぬるま湯に浸かってるのが
気持ちよくて出たくないかだ
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 22:11:53.04ID:yIIDrDYr0
非正規続けたくても
更新回数&勤続年数に制限あんでしょ?
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 22:12:31.48ID:ICT5X6PA0
>>419
どこが機密情報なんだよw広く一般的に周知されている年金制度に関する情報そのものだろw
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 22:27:54.40ID:/CUXY6ch0
>>481
4回更新5年が限度だが、半年経ったらまたイチから働ける
それでずっと機構で働き続けてるオバハン多いよ
高齢者は他に行く所もないから年金満額出るまで働く
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 22:40:31.26ID:tdjdPFJh0
>>471
だからここは喫煙者多いんだ、特に40代以上の正規の男
みんな高卒の元社保庁職員だろう、低学歴だからたばこ吸うんだ
以前いた元ヤンキーばかりの配送系の職場よりマシだけど
そこはほぼ喫煙者だからどこでもも喫煙OKで、常に事務所が煙ってた
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 22:42:36.51ID:ICT5X6PA0
>>484
また元社保庁職員か……w
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 22:52:32.18ID:tdjdPFJh0
>>478
やりがい求めて仕事してる人なんて、世の中にどんだけいるんかね
ほとんどが金の為、生活の為に仕方なく仕事してる人ばっかだろ
金あって生活に困らなければ、絶対に仕事なんてつまらないことしない
なのに庶民の気持ちは分らない政府は、一億総活躍社会とか言って大騒ぎ
ズレてんだよな、労働は有史以来、神が人間に与えた罰だというのに
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 22:57:12.90ID:ICT5X6PA0
まあ、あれだな元公務員もさることながら、元金融業、元(自称w)一流メーカーリストラ組
も低レベルな人材多いな・・・
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 23:10:30.15ID:ecWSN1OP0
>>458
工場の派遣よりはキャリアになりそうだな
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 23:11:08.36ID:ICT5X6PA0
>>488
嫌なら辞めろサン待ってましたwすっかり定着しましたね、このスレ隠し味といいますか・・・、
マックのハンバーガでいえばピクルスみたいな存在ですねwww
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 23:21:49.23ID:eRcloE220
逆かもよw
工場の派遣やってても、ここの特定なら採用されるが(そのくらい不人気&直ぐやめる)
ここのスキルでは工場の派遣さえ雇ってもらえないんだぞ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 23:35:30.66ID:ecWSN1OP0
>>491
地域にもよると思う
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 23:51:31.47ID:tdjdPFJh0
>>491
ホントその通り、工場に長くいたら、別の工場で募集してたら有利だろう
ここの仕事はここだけのものがほとんどで、他社では全く不必要だから、
つぶしが効かず全く評価されない
でも人手不足だから、雇うのは全て不問で誰でも採用
以前、前職は駐車場の誘導員の、PCはおろか電卓さえ使えない親父が入ってきた
いくら不問でも酷すぎだろ、もちろんすぐに辞めたけど
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 23:58:05.42ID:AKKD5oih0
そこまでヒドイとは…
不問過ぎる採用にも程があるな
つぶしが利かないのは間違いない
ここでしか必要ない知識と経験
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/12(金) 23:59:48.88ID:ecWSN1OP0
>>493
地域差は凄いな
俺は社労士持ってるけど書類落ちだよ
厳選しすぎるとこもあれば誰でも良いよみたいなとこもあるんだな
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 00:06:49.27ID:glvRwaK90
上でも出てたけど経験ない資格とかにもあるだけの社労士もちは
知識だけの頭でっかちで使い辛いから、まず敬遠されるよ
こき使ってポイ捨て上等の特定には不向きNo.1
そもそも資格持ってるなら、何を空きこのんでこんな安給与有期職なんかにw
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 00:09:54.95ID:glvRwaK90

訂正
資格とかにもあるだけの→資格あるだけの
空きこのんでこんな→好き好んでこんな
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 00:23:50.05ID:QuPntN0x0
社労士の知識なんかいらないしなあ
チェックポイントと基本的な制度さえ覚えたら
それが合ってるかどうか確認してPCに打ち込んでいくだけ
年金相談は、実際社労士事務所とかで
相談業務についてたなら採用されるかもだけど
それがない試験に受かっただけだと使えないしな
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 00:26:40.20ID:3oumojQD0
俺は絶対に許さない、カツラがちゃんとヅラとって謝罪するまでは
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 00:27:52.91ID:yYHdR7pQ0
>>496
事務職をやってみたかっただけだよ
工場や倉庫やスーパーでしか働いたことがないから
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 00:34:35.49ID:BboWivEU0
>>496
経験ない資格社労士だと社労士事務所でも中々雇わないから、
経験積むために低待遇でも特定で入ってくる人たまにいるな
大体二年くらい経験積んだら、転職して辞めていくようだけど
ここのスキルで潰し効くのは、社労士事務所くらいしかないからな
でも経験あっても資格なければほぼ雇わないから、ただの特定は無意味
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 00:43:45.95ID:BboWivEU0
>>495
たぶん社労士餅のあなたが落ちて、年金や社保のことなんかまったく知らないが、
事務経験あってPC使えるオバチャンが採用されてんだよ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 00:45:27.01ID:yGOhG66I0
>>500
退屈だよ、事務なんて
特にここは外出する用事もないから
一日中同じ顔触れと同じような書類を見続けるだけ
ある意味5年が限界だよ、こんな面白味もやりがいもない仕事
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 07:08:50.30ID:g+hLLhvI0
低賃金と雇い止め。人件費削減といいながら無駄な残業をつづけることは
どれも同じくらい悪いよ。
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 08:45:56.13ID:qd14SV1A0
有明は問題のある職員が多いが、た○○かって奴とま○○らって奴が特に曲者
パワハラの常習犯だし、ネチネチしてるし、態度が物流倉庫の管理者並みに悪い
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 09:48:33.45ID:g+hLLhvI0
>>505
おっはーっ!
嫌なら辞めろサン。
朝警備、ご苦労!w
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 13:22:59.44ID:yYHdR7pQ0
>>502
経験が無いときついな
>>503
事務をやってみたいという気持ちもある
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 18:45:51.35ID:lFXytQDP0
>>506
異動になったのでは?
職員異動でよく変わるじゃん
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 17:16:31.36ID:1lWktoHX0
ある意味物流倉庫=事務セン
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 17:20:12.47ID:UYX5RBJI0
せまい〜いスペースで・・・、死なない程度の賃金・・・wまさに奴隷と同じだ・・・ ・・・
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 19:26:54.94ID:vpBbVH+C0
確かに事務センは物流倉庫だよね
物流倉庫は派遣とか非正規が殆んどだし
流れてくる品物をひたすら捌いていく
事務センも特定契約職員と派遣がほとんど
積まれていく書類をひたすらチェック&入力
倉庫の仕事は生活に密着してるから大事な仕事だし
人様に感謝もされるが
事務センの仕事なんか、誰にも感謝されんつまらん仕事
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 20:34:18.05ID:1lWktoHX0
でも誰かがやらないといけない仕事
仕事あるだけありがたいと思ってるひとがやればいい話
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 20:46:32.56ID:UYX5RBJI0
ホンマ、ここは救われん場所だ・・・
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 21:41:02.06ID:1tbcTwKl0
>仕事あるだけありがたいと思ってるひとがやればいい話

確かにそう思わなければやってられんわな
死なない程度の給料とはウマく言ったもんだ
手取12万あるなして、ナマポ以下だもんなあ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/14(日) 22:19:43.59ID:1lWktoHX0
ここで登場するのが
例の嫌なら辞めろさん
どうしたのかな?
オネエちゃんと酒でものんでるのかな?
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 02:45:34.28ID:mqZ05fjf0
去年から今年はじめにかけて、九州のある派遣会社経由で
賞与の書類生理と端末入力をやりました。
またお声がかかり、適用と給付のどちらかの班を選んで欲しいと
言われたのですが、具体的な仕事内容は教えてもらえませんでした。
給付は窓口相談、適用は外回りなんてやらされるのでしょうか?
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 03:53:53.63ID:ty/N5mpf0
>>517
派遣にはそこまではさせないでしょう?
どこの派遣会社?
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 05:05:39.05ID:EVj9DI8Y0
>>517
知識0の派遣に年金相談はあり得ないし不可能、そんなことしたらまた叩かれる
適用の外回りは未適事業所勧奨だが、国年の納付勧奨と同じく専門の委託業者だから、
給付か適用を選べと言われたんなら多分違う、おそらく事務処理仕事だろう
給付はわからんがこの時期の適用の募集なら、7月からの算定準備要員だろう
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 07:16:09.20ID:hFDvHcnJ0
>>517
給付審査(10年期間短縮?)と適用(算定?)なら、算定の方が楽だろう。
給付審査は多少の知識が必要だけど、
算定はとにかく人海戦術の仕事で、知識や経験がなくてもすぐにできる。
ただ、どちらも簡単な仕事には変わりはない。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 09:12:54.30ID:ty/N5mpf0
>>520
その算定ですらできない派遣が多いし
職員すらも間違い多いよ>昔の体験談だけどね
だいいちひとが集まらないし派遣会社もやりたくない?かも?
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 12:00:04.79ID:ty/N5mpf0
派遣の求人の中に
年金機構の案件で
リスト見ながら国保を払ってないひとの家に行って
払うようにという案件は出てたよ
0523517
垢版 |
2017/05/15(月) 17:02:41.45ID:mqZ05fjf0
>>518
特定が容易なのでご容赦を・・・


>>519-520
なるほど。デスクワークの可能性が高そうですね。
適用の方が楽そうな様ですが、賞与の仕事が少し単調過ぎて
時間の流れが遅かったので、給付の方にちょっと惹かれますね。
詳しくありがとうございました。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 17:40:42.42ID:EDTe15VJ0
>>521
そりゃな、『年金ってなに?』ってレベルの人たちばかり投入されるわけだから
無理もないw
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 19:39:18.96ID:EVj9DI8Y0
>>522
国保でなく国年だろ、国保は自治体の管轄だから年金機構は関係ない
それはおそらく国年の納付勧奨をさせてる委託業者の求人だよ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 20:56:57.33ID:ty/N5mpf0
求人の書き間違いかな?
見たのには国保って文字が載ってたがね
場所的に無理だしやる気ないけど
こういう仕事もあるのかって思っただけ
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 21:09:09.74ID:ty/N5mpf0
確かに違う求人サイトには国年ってあったな
こんなのやるひといるの?
勝手に人の家に入り込んで包丁振り回した事件が続いてる
いやでしょう?刈ってにいえにきて粘菌はらえって?
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 21:13:57.54ID:dViLROEA0
ほんとに行きたくない。
電話とれってアホか。丸腰やぞ。何聞かれても分からんわ。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 21:18:46.43ID:ty/N5mpf0
担当にお繋ぎしますで正規に回す
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 21:33:03.51ID:EDTe15VJ0
>>528
それは本当に困りましたね、やれやれ・・・ ・・・
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 21:40:30.52ID:EDTe15VJ0
応えられない人に応えさせるとか、まじで意味わからんわ!w
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/15(月) 23:58:08.03ID:EVj9DI8Y0
>>526
まあ求人だしてる委託業者も、国保と国年の区別もつかないような業者なんだろう
雇ってるのがそんなんだから、雇われてやってるのは年金の知識など皆無な人達
そんな無知な奴らが、何にも知らずにただ「金払えって」だけ言ってんだからな
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 00:17:56.26ID:71IuXPYM0
>>528
嘘でもいいから適当に答えてりゃいいんだよ、責任は正規がとるんだから
年金でない人にも、「事務所に来ればみんなでますよ」とか言ってやれば
そういうのほどDQNが多いから、窓口ででないと分ったら怒鳴り散らして大騒ぎ
「所長だせ」とか騒ぐから、非正規では治められず上司の対応になる
実際に所長じゃないが、相談室長が大勢の前で土下座させられたの見たことある
何も知らない人に、教えもしないでやらせてる方が悪いんだよ
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 07:04:25.35ID:42exiqbh0
>>533
何を言っているんだ?
質問しなかった奴が悪いというのはあらゆる民間企業の常識。
客前で焦って質問に来なかったのが悪いに決まっている。
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 13:10:18.94ID:miEJ3c0j0
>>528
よく電話で係の者にお繋ぎしますてってのん耳にするが
その係の正規なの?
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 18:51:58.81ID:cmDgpBPt0
>>528
役員さんか何かのガラケーに直接、転送してもらえばいいじゃんwww
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 19:28:36.07ID:miEJ3c0j0
その転送の仕方がわからないのでしょう?
受話器持って○○さんお電話〜って叫んで知ってる上司に出て貰いましょう
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 20:11:57.31ID:cmDgpBPt0
一般的にオフィスの電話って基本は@保留→A相手先番号とかのパターンじゃないの?
まあ、慣れるまでの個人差はあるな・・・w。
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 20:26:45.84ID:sCdiKYaF0
いやいや違う、一、受話器そのまま→二、相手先内線番号だったか、、、電話の操作がマニュアル化
されていないのは、ブラック企業がブラック企業であるための醍醐味と言って良い!w
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 20:30:08.26ID:sCdiKYaF0
まあ、くれぐれも大切なお客様からの電話を操作ミスで途中で切ってしまうことだけは
ないように気をつけるべきだ。。と。
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 20:36:18.18ID:0TsxyLlY0
事務所はタライ回し、事務センはムッチャ待たせる
あんまり長いんで、うちの上司が一度キれた
「ピロピロピロピロいつまで聞かせるねん!」
そしたら何と無言で切りよった!
あれってアンタら非正規やったんか?
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/16(火) 20:45:11.58ID:miEJ3c0j0
案外仕事したくない正規かも?
いやなことはかかわりたくない査定に響くもの
でんわのまにゅあるはある?はず・・・
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 07:07:29.90ID:TK40FN1T0
何が電話だよ。
民間の食べ物屋なら調理途中でも電話に出るのは当たり前だろう。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 07:13:15.17ID:SROgIxc00
ハロワで年金事務所から出向いてこられた人から、説明会で国年への切り替えと保険料の
前納を勧められたが、渡された封筒の中身をよく読んでみると前納の期限はもうすでに切れて
いるようだ、これっていったいどういう意味だろう・・・。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 07:42:09.80ID:SROgIxc00
確か前納のほうがいくらか安くなるって話だったと思う
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 10:26:59.27ID:Up3htWNV0
生命保険の外交のおばちゃんがおかきを持って来てくれたが
箱に書いてあった賞味期限が切れてたと同じレベルの話
前納制度もありますよと持って来たら期限切れただったという話
たしかに国民健康保険の勧奨の仕事の求人あったよ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 11:24:57.35ID:ZAdCTXfQ0
そもそもさぁ、失業してこれから仕事探し頑張らなくてはいけないんじゃん。
出来るだけ早くちゃんとしたところに入りたいってほとんどの人は思っている訳。
そこへ国民年金1年分前納するとほんの少しだけどお得ですよって案内されたって、
そうかよ、こちとらそんなに長く失業していたくないんだよ!って誰得って話じゃん。

しかもその案内された前納は本当は期限過ぎてて今から間に合いませんテヘって、さすが年金機構クオリティって話。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 12:45:29.41ID:Up3htWNV0
マニュアルで国保の前納は得ですよって説明しないさいってあったんでしょ?
いわれた通に仕事しただけ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 16:18:24.33ID:SROgIxc00
>>543
それはお前の実家のラーメン屋だろw
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 16:20:10.60ID:SROgIxc00
今日は巷で、海の王子の話題で持ちきりだったようだが、ここには電話の王子とかは
本当に一人もいないのか?w
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 17:07:27.92ID:Up3htWNV0
>>549
相葉かよ!

海の王子?膿の叔父ならいるな
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 17:27:56.83ID:SROgIxc00
カツラのおやじや竹中先生やシールズの奥田君と同じ学校に通ってるらしいよ、
さぞかし優秀な方なのでしょう。。。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 17:41:30.46ID:SROgIxc00
>>78
君は本当に偉い、真の国民栄誉賞を受賞してもおかしくない。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 18:19:54.32ID:SROgIxc00
>>551
ゴメン、膿ってそっちですか・・・、それって旧組織解体のときに
出し切ったって聞きましたが・・・
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 19:34:11.19ID:Up3htWNV0
>>554
そのままいるじゃん

しかし一国同が海の王子になれるもの
ああ、いっこく堂って沖縄出身だから海の王子だな
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 20:31:32.68ID:SROgIxc00
>>547
まあ、それはな・・・。人の感情とか、その人の置かれた状況とかは考慮せずに
杓子定規の型通り、言われた事を推し進める、お役所仕事とはそういうもんだw
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 20:39:54.47ID:SROgIxc00
>>555
どちらかといえばあいばよりかはいっこくどうですね・・・
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 20:40:58.79ID:TK40FN1T0
牛カルビ丼の肉を焼いている途中でも3コール以内に電話に出ましょうW
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 20:43:41.34ID:TK40FN1T0
手術室にも電話を置き、オペ中でも3コール以内に電話に出ましょうW
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 20:49:53.75ID:SROgIxc00
>>558
カリカリのカルビってのもまいう〜w苦しい
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 20:52:15.85ID:SROgIxc00
>>559
そういう冗談はココだけにしておいてなw
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 21:43:04.84ID:PxzhplWW0
>>544
失業者には全額免除を勧めてやれよ。
俺は以前に失業した時、国年に加入するつもりで市役所に行ったら、
窓口のおばちゃんが「失業されたのなら全額免除の申請の方が得ですよ」と言われ、
たまたまその後にハロワに行くつもりで離職票を持っていたので、
その場で全額免除の申請ができた。
当時は年金のこととか何も知らなかったので、免除のことを言われなかったら
普通に国年に加入するところだったわ。
「全額免除は保険料を払わなくても、半分払ったものとして年金が受け取れますから
全額免除の方が得ですよ」と言われて、そりゃそうだと思った。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 06:53:11.03ID:zl1KQ9Rc0
>>562
そんな便利な制度もあったのですね。貴重な情報を教えていただきありがとうございます。
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 06:58:50.95ID:zl1KQ9Rc0
>>555
沖縄は、もうじき梅雨明けですか?まあ、週末は泡盛でも飲んでゆっくりお休みくださいw

弁護士事務所のバイトとか、アディーレとかだとここの非正規と時給変わらないらしいよw
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 07:18:04.42ID:2ZiHNLgq0
八百長で出世した奴も永久追放
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 15:06:48.60ID:NwMWbntD0
社労士のほかに年アド2級やcfpも持っていた方が役に立ちそうかな?
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 17:27:33.42ID:9MwG9Qhv0
履歴書は埋まるけど
そんなのは関係ないでしょ?
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 20:30:21.41ID:plEE2s9I0
全然関係ない
そんな資格より、企業で総務や人事の仕事してた人の方が役に立つ
あとWordExcel使いこなせる人、タッチタイピング1分200文字以上とか
ま、そんな人は他に行く所いくらでもあるから、機構の非正規なんかに
採用されたとしても辞退するけどねw
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 20:45:16.02ID:NwMWbntD0
>>568
>>569
相談業務やりたいな
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 20:55:49.63ID:9MwG9Qhv0
>>570
頑張って下さい
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 20:57:50.72ID:NwMWbntD0
>>571
採用されるのが難関ですね
司法書士目指してるのですが無理だった場合は年金機構も視野に入れてます
ただ前何回か書類落ちしてます
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 21:36:33.13ID:NwMWbntD0
>>573
司法書士合格出来なかった場合だよ
社労士持ってるから年金機構の契約も考えてるんだよ
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/18(木) 21:50:35.73ID:fJG2xBtm0
オール不問のこんなとこを何回も書類落ちするってw
諦めたら?資格だけの頭でっかちは一番嫌がられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況