X



究極の仕事 ごみ処理浄水下水処理場22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 08:08:01.28ID:CyvrNZ+40
8割は良いすぎ
ただ公害防止一種はそれなりにむずい
そしてその遥か上を電験がいく

電験受かるやつはほんと凄いと思う
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 08:22:22.76ID:1mIBsCO30
3種は暗記でいけそうだけど
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 13:08:21.93ID:o0dMD4O20
給料安いし昇給もない仕事だが会社が資格取ることに積極的なら
自分の勉強次第でチャンスが生まれる、乙4ボイラー電験3取って
数年の実績あればビルメンじゃなく工場とか大手の施設管理も視野に入る
40代でも余裕で転職可能
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 14:26:50.75ID:1mIBsCO30
資格とったら転勤候補じゃないの
なにもしないでおなじとこで固着したほうがいいきがする
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 16:29:33.17ID:DHtMACji0
>>752
水質1持ちだけど暗記する範囲が広がるだけだからわりとイケる
ちなみに大気はさっぱりわからんから受けたことナイ
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 16:44:18.14ID:z77jLM3M0
資格を取ろうかなどと思う人には
この仕事
ストレスマッハで向いてないからw
長続きする奴はせいぜい講習で取れる奴だけよ
酸欠とか低圧で十分
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 17:12:00.70ID:1mIBsCO30
>>758
なんでおわんの
長生きしたいの
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 17:12:04.60ID:c7nRnR8C0
このスレにいる本物さんの年収はいくらなの?
少なくとも20〜30歳でこの仕事はいないよね
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 17:44:42.67ID:RPGC6ziY0
永遠に300
ローンと子供にめどがついた
40過ぎがベストよ(要2馬力)
若いとハゲ散らかしたパチ独身になるのが運命
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 19:00:04.07ID:OEUDlnWI0
資格とかとるとそれの責任者にされちゃってしかも給料は変わらずとかだから
何もしないほうがいい俺の職場
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 22:46:20.85ID:WyakpZ0P0
資格なんて
うちの普通免許・酸欠・低圧だけで十分
電工とか持ってても手当つかないし
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 00:04:26.91ID:70WZbVUa0
包括現場の所長なら年収500万いくけど
大変だしな
資格下手に取って頑張って営業になろうもんなら全国転勤必須

給料あげたいけど転勤出来ないからどうしようも出来ない
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 08:31:13.33ID:ztdlwlp20
8-16夜勤有り40手前で550
独立系大手元請け

他社、下請け、協力会社がだいたいどれくらいかも薄々知ってるので薄給や労働環境、労働条件がクソな会社なんて山ほどあるのは否定しない
だけどそれ言っちゃえば…ITやら販売、サービス、製造業だって上流下流・ブラックホワイト・勝ち組負け組あるからなんとも言い難いなぁ
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 09:27:45.69ID:rIEFJ5NP0
地元のごみ処理求人出てるが月給16〜20万茄子が61〜144万と
ふり幅が大きい、休日は120だが3交代でどうやらタービン売電ありみたいなんだよね
月給と茄子最大でも400いかないし外れ民間かね
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 00:50:00.14ID:y7QUUa3Z0
明日面接だけどこの業界連休取れないから辞退しようかな
夏の時期はお盆とは言わないけど山登りしたいから1週間連休ほしいんだよね
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 10:00:50.87ID:evTKejDT0
取れないこともないけど
普通の会社でも中途の1年目からいきなり遊びで一週間
うん…お察しだよね
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 12:14:22.55ID:p4FBrdT80
>>772
どこでも3連休以上は作業員内の評判悪くするよ
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 12:15:16.95ID:GT7cglCS0
毎年がっつり連休とる人いるけどな
今年は銀座6に行ったらしく
地方民としては羨ましい
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 13:32:08.12ID:Pj0FJqIK0
>>775
24勤務なら1回勤務休めれば5連休
8&16勤務なら2回勤務休めば6連休
これくらいはどこも普通だろ
安月給なのに社員同士で監視してお互い有給取りずらいとかアホだろ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 14:29:55.72ID:p4FBrdT80
普通ってなに基準だ
みんな自分が働いてたとこ基準でしかいえないだろ
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 14:32:28.93ID:gG4KJjtK0
理屈じゃないのよ人間関係は
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 16:44:41.01ID:c8amAzG70
>>771
常日勤と交代勤務分けてる現場なら後者に配属されない限りは連休取れるよ
ただ>>716が書いてある通り全ては会社と現場次第な部分が大きい
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 16:49:26.95ID:dnFlFOtN0
>>755
それが近所で求人があれば良いが遠方の場合もあるし近所で合格するかどうかもある。
だいたい工場の設備管理っても良くて450万位だよ。勿論、夜勤、残業、休日出勤、年間休日105程度で?
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 20:01:42.33ID:2N1GG+tU0
元請け総括責任者だが年収350 大手製造メーカー行った同級生大した資格も無く年収500
この究極の仕事は最後の最後に考えろ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/29(月) 21:06:11.93ID:7Wh+byP00
おいくつ?
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 01:13:03.07ID:Nm08wEgv0
>>785
総括責任者に質問
例えば停電があったとして、最低限に作動していなければならない機器をご教授くださいな

ごみ処理浄水下水処理施設で大概に共通すると思うんですが
一歩引いて、無停電電源装置や非常用発電機は生きているものとして、何が動いてなけりゃならないのでしょ?

自分で考えろは無しでお願いします
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 03:00:11.30ID:gd2LmJ860
>>787
でもこの仕事で400万超えてる奴なんてこのスレに何人いるんだよ
300万なら他の仕事の方が遥かにマシだろ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 05:59:10.16ID:wc3YOGEZ0
>>788
総括じゃなくても経験者なら大概分かる
だけどネガキャンマンはこの業界すら落ちた哀れな未経験者だから分からないと思う…
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 08:01:54.30ID:+wng4HfP0
この仕事に幻想抱いてるのは検索すると出てくる質問ある?スレの影響だろうな
あれは420万と言ってるけど基本給15〜20万が普通なのに
二年目で420とかありえねぇ、一生かかっても無理
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 10:05:12.92ID:bJ4/jle60
勤続10年。去年は年収500万越えたけど残業500時間位。

幹事会社でもないのにもらってるほうだとは思うけど、残業したくないなあ。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 16:47:44.45ID:32epVUwa0
>>794
昔の家庭は農家に売ってたくらいだ
うんこは金と同じ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 18:55:54.19ID:BIuw6YYo0
仕事は人によって感じ方が違うかもしれないけど
おれは想像をはるかに超えて絶した
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 19:05:44.98ID:32epVUwa0
具体的に
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 20:23:53.97ID:cmzvYDO70
曝気槽に飛び込んでみろ
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 20:59:10.71ID:/WYQo4qY0
>>788
総括責任者はたいした技術なくてもなれるよ
3年間実務経験で下水道は下三、浄水は20日ほどの講習取れる水道技術管理者持ってれば総括責任者。
この業界は前職フリーターや職を転々とした奴らばかりの集まり
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 21:08:44.76ID:bHxBUQLX0
だから>>785のエア総括は>>788に早く答えてやれよ 
まあ、もうこれだけ時間かかっても答えられないんだから面接落ちの未経験確定になったけど
しかし何故に一途に製造メーカーを推すのか…理由は知りたいw
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 21:34:33.64ID:FI4BJtX80
水道技術管理者は座学3週間と実地3週間ね。受講料は25万ほど、雑魚っパチだと会社から受けさせてもらえないよ。
中途入社2年目に受けさせてもらえたけど、うちの会社は飽和してる。
今は10人ほどの事業所で水道技術管理者持ちが5人いる、新規が取れないからこんな感じ。
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/30(火) 21:55:04.31ID:32epVUwa0
採用されないぞ
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/31(水) 09:39:53.86ID:0wls7OEN0
未経験なんだから答えなんて出るわけないじゃん
で、またほとぼり冷めた頃に「貧乏だ〜」「製造なら〜」みたいな池沼Lvの書き込み始める気だろ
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/31(水) 13:29:46.36ID:tF8yH9WE0
あきらめてびるめんにすっか
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/31(水) 20:02:27.54ID:QzKqbWDm0
都会が楽に決まってんだろ
草ないし、地域貢献作業ないし、見学会も極小(他に見学対象施設多いから)、暗渠も馬鹿でかいから歴史的大雨以外はほったらかし。薬剤も使い放題ぶっこめるから水質なんて気にしなくていい。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/31(水) 20:08:44.90ID:atqx8EgR0
>>808
田舎はええよ。
サウナ付きの焼却工場がありまっせ(笑)

都会ら廃品でトレーニングルームを作っただけでテレビで叩かれた放題
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/31(水) 20:36:36.32ID:Sp2p3rUA0
ゴミは昼から暇やから
みんな菌トレか野球してるわ
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/31(水) 21:58:04.82ID:ccmX/hpt0
求人を見てると
ゴミ焼却は同じ清掃工場でコロコロ会社が替わってるイメージがある
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/31(水) 22:10:56.91ID:tF8yH9WE0
ゴミは見学で先生がちゃんと勉強して
こんなふうになるなよっていってたな
キャリア志向だとそうなるんだろう
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 06:36:07.17ID:ysVgkO+g0
20×12ヶ月+ナス(17×0.8)=253.6 ある会社の私の年収 転職考え中
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 10:53:48.30ID:d4oj1sk80
金の話とネガキャンばっかでつまんねえな
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 13:48:10.79ID:OwecQN320
場内の草を全部コンクリで埋めて欲しい
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 14:55:50.77ID:d4oj1sk80
>>820
転勤はまずない
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 18:10:40.47ID:kr3CS0eJ0
個人の年齢・資格あとは会社と現場の都合次第 
全く無い場合もあれば、転勤を命じられる場合もある
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 21:40:09.60ID:pXcdcZPD0
>>816
(笑)将来の孤独死候補 貧乏人乙
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 22:28:41.31ID:iz5TCSuM0
30歳すぎると毎月80時間残業して年収360万円か
ほぼ定時年収260万円のこの仕事かしか選択肢がない
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 22:28:51.39ID:BcQhukDe0
転勤あるからマンションも買えない
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/01(木) 23:32:40.22ID:d4oj1sk80
>>831
独身なら十分だろ
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/02(金) 09:42:11.78ID:o7bSP2iA0
それにしても、水道民営化は空気だったな
ヴェオリアの黒船インパクトも意味なかったしw
ヴェオリア本体は撤退して元西原に戻るし
やはり、上下水は公だよ
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/02(金) 10:16:29.79ID:4EC5aYtU0
海外じゃ入札なんてないんだよな
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/02(金) 10:51:08.21ID:7x+NJkUa0
ゴミは民でもどうにでもなる
上下水はダイレクトに影響あるから絶対公僕も死守するよ
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/03(土) 07:29:29.03ID:W+NY531E0
浜松の入札、日立WAから取ったじゃん
運営権買えるコンセッションをよりによって外資が安価で落札したせいで…
フランスに利益送る為に、今より遥かに高額な下水料金払わされる浜松市民が気の毒だがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況