英語がダメダメな人も中途で入ってくるから気にする事はないよ。
大事なのは入社後、必要性を感じて英語を勉強するかどうかだと思う。
あとは本人の努力次第かと。頑張って下さい。

あと冗談抜きで英語でメールも返せない管理職なんて掃いて捨てる程いるし、
もう諦めてるおじさん方も大多数を占めます。

英語に限らずニッサンみたいな強引な経営改革でもしない限り、ここの体質
は変わらずで使えない今後もおじさん達が量産されるんだろうと思った次第です。

今年大量退職した若手?の一人からでした。