X



【派遣】40代転職新しい職場【契約社員】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/02/09(月) 20:35:40.33ID:3Oqbnlv/0
舐められないためにはどうしたらいい?。
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/12(木) 22:52:53.39ID:KER3rSf10
あれは、産休中で会社に顔を出した際の挨拶だよ。
母子ともに元気でーすって人事部に顔を出している。

カリカリすんなよ。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/13(金) 11:31:46.39ID:THJaUgbl0
書類選考の結果来ない。雇用開始日もうすぐだから、採用された人が確実に出社してから、お祈りパターンだ
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/14(土) 01:16:35.94ID:iCg0etAX0
>>453
まるでチンピラの嫌がらせだね。相手が自らパワハラって認めてるなら訴えればいいんじゃね?

>>462
賞与受け取れよ。何を意地になってるのさ

>>471
確かに。けど大人なんだからそこは割り切った方がいいんじゃね?

>>474
保険かけられてるのか。採用された人が出社しなかったらあんたに連絡来る場合もあるが
雇用形態や給料で低い条件を言ってくる場合もあるから気をつけろよ

って偉そうなレスしたよ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/15(日) 21:58:41.74ID:9pRaeXya0
学校基本調査
卒業後の状況調査
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/19(木) 13:48:05.65ID:Kksmva+V0
交通費・経費込だけど。月概ね 100万円
8:30〜18:00 くらい。残業はほぼない。まあ。自由に仕事
するのは構われない。
土日祝日お休み。盆暮れは10日くらい連休。

上司も契約社員だし、基本的に業務の区分けで正社員部隊と
契約社員部隊と分かれているので区別はあっても差別は皆無


そんな契約社員もある。まあ監理業務だけどな。
12月で契約更新。また1年よろしくと言われてる。

なんとなく不満もあったけど、おまいらの話聞いてて
真面目にやらんと反省したわ。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/19(木) 15:21:46.92ID:CHpjgLyg0
じゃあ俺月収150万円かな
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/19(木) 20:44:05.77ID:wDhkv00Z0
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 23:09:16.53ID:RxXaRcHE0
主婦向けの案件多い派遣会社ってどこでしょうか
経理経験が長いのでエスケイコンサルティングには登録しましたが、どうも反応が遅くて別ルートを探したいのです。
リクルートはフルタイム案件が多くて自分の希望とはマッチしない印象があります。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/25(水) 10:06:39.05ID:3Hg9Pl/50
そんな事はネットで調べれば小学生でもわかる事
それを他人に聞く様ではあんたの能力は小学生以下
とても雇う派遣会社はないだろうよ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/02(水) 10:19:04.21ID:PpZlwPx/0
転職の際に必ず思い出してください。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in 東京
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の 労基 2chスレが表示される
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/10(木) 18:42:56.95ID:bG2QOB110
「ブラックは滅びぬ! 何度でも蘇るさ! ブラックの労務体系こそ、経営者の夢だからだ! 立て! 休憩は終わりだ! タイムカードを押せ! サービス残業をしろ! 納期の遅れを取り戻せ!」
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/12(土) 14:10:50.11ID:xDELNk9y0
派遣はいきなり切られるから困るよな。
生産調整でいきなり契約更新しないとか言われてもな...。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/12(土) 15:04:20.75ID:j2S56pIOO
貯金300万 株2300万 投資信託700万
個人年金支払い済み500万
介護保険支払い済み300万
がん保険支払い済み250万
終身保険支払い済み400万
新車購入予定代米ドル3万ドル(約370万)
47 持ち家ローン無し
今年仕事辞めたが暇だから通勤30分弱で残業なしの楽な仕事に再就職した契約社員年収260万だけど最低月5万以上貯金できる。
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/13(日) 11:08:09.13ID:kJ4O7moQ0
>>492
独り身ならギリギリかな
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/13(日) 12:11:01.75ID:AIzV1ymu0
>>491
年末の派遣切りが始まったんだな。今年はどれくらい酷いことになるんだろう?
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/14(月) 00:04:24.97ID:b/zGCftY0
 
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449979999/

【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/

【調査】冬のボーナス、「無し」が40%
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449222765/
0497名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 15:05:00.28ID:fecvdyP20
リスクフリーでトライできるバイナリーオプション業者が日本に参入してきたのを知っているだろうか。
そののリスクフリーは約96000円(800USドル)までと、
これまでに無い高額なノーリスク枠が用意されている。

取引時間は、30秒、60秒、3分、5分、15分、30分、1時間、2時間、3時間・・24時間
など、自分で選択することができる。
特に、30秒や60秒などの超短期取引で、
170%〜180%もの高配当がキャッシュバックされるのは、
とても魅力的だ。
上か下かの、エンピツを転がしても50%の確率。
サイト上の値動きのピクピクをみれば、さらに確率は高まるだろう。
無料シグナルの配信もある。
予想が当たって、資金が増えたら出金も簡単だ。
5000円単位から出金する事が可能だ。

さらにこの業者には、
専属の日本人女性スタッフさん達がおり、Eメールだけでなく、
電話で直接問い合わせることも簡単だ。
日本時間の朝から電話することも可能。(日本国内ダイyルがある)
女性スタッフさんは、経験もあり、柔軟で、大変丁寧な日本人女性で安心できる。
もし、心配な事があるなら、
ぜひ、下記サイトから電話してみたらいい。
きっとスッキリと解決して頂けるだろう。

サイトはここだ。

http://goo.gl/4VZqzw
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/14(月) 23:47:05.52ID:3hOrkq8r0
>>498
働いてから生意気なこと書き込めよ。まず職探しをしろ。
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/22(火) 04:07:22.17ID:O2hQpjvUO
まだ就業前だけど清掃で電機大手の系列会社に契約社員で採用された。
以前、別の職種で某電鉄の系列会社の社員だった時に転勤先にいた電鉄からの出向と合わずに退職したので、また同じようなことになるんじゃないかと不安で仕方ない。
なら辞退しとけと言われるだろうけど、金銭的にギリギリなので辞退できない。
2年間の無職期間で話し相手がいなくなってしまったのでここで吐き出しました。
スレ違いすいません。
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/22(火) 09:30:30.09ID:8Tnv37ns0
とりあえず働き始めてからだよ。
俺もつなぎの派遣が新年から決まったがそれまで暇すぎて不安になってる。
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/22(火) 11:40:01.08ID:wAqVcD9Z0
>>500
2年無職でも契約社員になれるのか。派遣やバイトよりはいいからね。
って俺は無職1年過ぎちゃったけど安心してる場合じゃないな。
あなたに能力や資格、経験があったからだろうし。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/23(水) 00:06:17.19ID:oyIMrIOx0
★2次会で女性社員抱えセクハラ 男性社員と社に賠償命令

新入社員歓迎会の2次会で男性社員からセクハラを受けたとして、派遣社員だった
女性が約120万円の損害賠償を求めた訴訟で、福岡地裁は22日、男性社員と
派遣先の会社に計約30万円を支払うよう命じた。
判決によると、女性は昨年7月、福岡市内の自動車販売店に派遣され、8月に
歓迎会が開かれた。2次会があったスナックで女性が立って歌っていると、
男性社員が女性の太ももを抱えて持ち上げ、その際にスカートがずり上がった。
山中洋美裁判官は「承諾なく太ももに触れ、他の従業員がいる中でスカートが
ずり上がる状態になったのだから、性的羞恥心を害する行為だったことは明らか」
と指摘。女性はめまいや嘔吐などの症状が現れて8月末で退職しており、
「精神的苦痛は相当大きいと推測される」と述べた。
また、2次会は職務と密接に関係するとして、会社の使用者責任も認定。
連帯して賠償するよう命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000063-asahi-soci
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/23(水) 12:56:03.48ID:HHVXCt5h0
人材派遣登録して、ある専門業界に派遣されて3000円/時間給ってお得?
年間500−700万稼いでる
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/24(木) 23:00:47.44ID:o+GvzdoN0
契約だけど、待遇は全く正社員といっしょとか怪しい?
今日、お前一応雇うわて連絡があって、書類関係は明日着なんだがw
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/24(木) 23:04:16.13ID:o+GvzdoN0
契約の癖に筆記試験IPSがあったわwこの年で頭使うのはちょっと疲れた
計算は2次方程式、因数分解が出たわ 一応解けたけど 時間が足りなかった
久しぶり、学生時代の試験の緊張感を思い出した
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/25(金) 10:29:31.30ID:wpQn3ABU0
試験をやらされる奴は確実に落ちるなせなら最初から落とすつもりだ
この人間は戦力になると会社が思った奴は面接だけで筆記試験などない
これは業界の常識だ、もちろん一部大手に例外はあるけどな。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/29(火) 00:05:40.40ID:dcU5eRqF0
何か楽しいことないかな
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/31(木) 10:14:40.58ID:YDCKrMq70
試験が業務と全く関係ない試験だったら、落とすための試験とみて間違いないね。
雇う気なら、部長、人事あたりとの面接で終わる。

正社員になれるかどうか分からないうちは、
わずかな可能性にかけるのは自由だけど、
ダメと分かったら適当にすればいいさね。
あちらは首にする気マンマンなのだから頑張る義理などなし。
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/04(月) 19:44:44.70ID:zF9xUs4R0
>>500ですが大失敗でした。
入ったら朝30分金にならない早出やら何やらでもう辞めたいです。
皆さんは失敗しないでね。
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/05(火) 04:20:00.05ID:fAvJZwOs0
>>514

その為に朝の4時に起きにゃならない
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/05(火) 05:48:48.82ID:0Wfa+m8A0
これが僕らニッポン列島の労働賃金実態!
求人110,887件の全国平均最低月給196,800円
■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html

1位、東京都 - 225,300円
2位、神奈川県 - 217.500円


46位、岩手県 - 168,900円
47位、沖縄県 - 167,300円

東京と沖縄の賃金格差は年収換算約70万円也!
提供: http://jobinjapan.jp
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/08(金) 18:40:39.75ID:6USozSEp0
30分早く出る 日本中のたいていの会社は30分早く出て会社の掃除をやりますよ
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/08(金) 19:14:26.26ID:C42j2lgm0
>518
俺もそう思ってたが、そうでもないのかも知れん。
まだまだ知見は足りなかったようだ。
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/08(金) 22:58:24.36ID:TRbFYqFk0
>>512
SPIを受けさせるにも企業はお金を使うから、落とすつもりならそんな事はしないよ
中途の場合、数学とか国語よりも、性格診断のテストを重視される
よくよく研究して対策した方がいい
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/09(土) 06:50:56.66ID:PFyLIaYQ0
ようやく見つけた就職先、今日で3日目だけどすでに行きたくない
手取りが失業保険より安いんだもん
ワープア確定だわ…
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/09(土) 09:24:57.12ID:0+HkaBaF0
>>521
3日では手取り収入分からんでしょ
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/09(土) 09:35:41.35ID:S2hrkXed0
1日分の失業手当で比較してるんでしょ
手取りなんて総額の2割引き程度で計算してみれば大体見当つく
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/10(日) 03:23:25.65ID:XlZ8UH+k0
文系の就職活動必勝テンプレ

たまに大手入る人もいるがそんなのは例外中の例外。 放送大学と扱い同じ。放送大学はスマホで授業を受けられる。mvnoみたいなもんだ。
文系は就職厳しい、だが一発逆転できる道も無くはない

大学1年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
大学2年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
もっと遊びたい?公務員になれば大手並の給料貰えてずっと遊べます 。学位授与機構から大卒なりましょう。

大学3年・・・年齢的に高卒公務員の受験が不可能となり民間への就職にシフトするしかない
この1年でとりあえず簿記をがんばる。商業高校生でも取れるので簿記2級を頑張って目指してみよう。大卒公務員や難関資格はどうせ取れないので無理をしない。

大学4年・・・就職活動は早めに始める。大手は元から無理なので出す必要なし
無名でも優良そうな大手孫会社、地元中小をメインに回る。ハロワも活用すべし。ここで3年時に取得した簿記2級がジワジワと効いてくる
あと並行して日本年金機構も出してみる。試験が無く学歴も関係ないので勝ち組に入れるラストチャンス。普通の文系でも採用される唯一の公的企業
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/16(土) 19:20:57.76ID:mHRhCy150
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生がMARCH未満の文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
あれほどの趨勢を誇った文化学院も経営サイド入れ替わりした。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/04(木) 16:22:19.59ID:bGlnO8ju0
今39歳なんだけど来年からここにお世話になるのか
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/04(木) 16:51:13.48ID:ntVReNMV0
放送大学は安い

実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1%
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/09(火) 21:58:24.89ID:gU1bXj270
現在の派遣先で業務の勉強会が有りました。

勉強会の参加人数・・・上司、心の病を抱えた正社員、私(派遣) 上司から業務上で注意するところを一方的に言われる。
   ↓
「上司から何か質問はないか」と言われ、心の病を抱えた男性が3つ程度質問をする。
(途中、上司が仲の悪い同僚か仕事を頼まれ、上司の口調がきつくなる。表情がきつくなる。)
   ↓
心の病を抱えた正社員に業務を理解しているのか上司が逆に質問をする。(以上30分)
   ↓
次に私に「入力するだけで良いのにどこが分からないか逆に教えて欲しい。」と上司に
言われる。
   ↓
私が3つ程度、知識の確認の為、質問。
   ↓
上司から注意する点を2つ言われる。
   ↓
心の病を抱えた正社員に業務を理解しているのか上司が逆に質問をする。(以上20分)

この間、一切業務全体の説明はなく、仲の悪い同僚が上司に仕事を頼んでからは怒り口調
でした。(勉強会が終わった後は仲の悪い同僚のことを「あいつは使えねーな」と社内で叫んでいました。)
これは勉強会と言えるものでしょうか?
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/09(火) 23:51:54.68ID:gU1bXj270
派遣先の職場のことで相談です。

上司のことです。
上司は同僚に対して「あいつは使えねーな」や心の病を抱えた正社員に
対しても休憩室で「居ても居なくてもいいよね。」と言ったりして心無い発言をします。
皆さんこのような職場どう思われますか?
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/10(水) 08:39:01.52ID:6V9nQwtd0
>>533
腐った職場
財)電気安全って会社みたいだw
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/10(水) 08:46:54.99ID:QpOMC+yK0
>>533
録音して労基へ
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/10(水) 12:00:46.91ID:ptNwQNJI0
でもね同じクズでも待遇は天と地ほど違うからね
派遣はその日暮らし、正社員は退職金も3000万円も貰える
この違いは大きいよ 派遣は死んでもやるものじゃないね
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/10(水) 12:55:43.08ID:6F2yZCHl0
>>533
非正規(派遣・契約)に対するヒエラルキー蔑視が根底にある以上、そういうの普通じゃないの?
非正規間で派遣が契約は通勤手当が出るとか、名刺を持ってるとか穢多と非人の世界観全開で
ツマラナイ事を羨んでみたり・・正社員から見れば「穢多と非人」じゃなくて「穢多非人」の一括り
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/21(日) 00:02:23.14ID:T/S7kFU80
>>533
割とよくある事だな。

通報窓口があるなら通報してみたら?
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/22(月) 19:30:50.19ID:65IWgTBd0
地方から大阪に今日二軒面接したけどダメダメだな…42のおっさんが簡単に書類選考とおるのがおかしいのだな‥
西成の安宿泊まってるがこのまま明日ナマポ申請したいわ
確か申請時の居住地区だからありはありなんだよな?
しかし片手ワンカップ率ハンパねー
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/22(月) 20:06:54.73ID:8h4PVJFw0
>>541
もどってこーい
日本のスラムやぞ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/22(月) 20:30:37.19ID:65IWgTBd0
もう目眩がしてて書くスレも間違えてたわ
一応正社員目指してる‥
なんかこの町だったら若手になれるし
いずれこの人らみたいになるんなら
早いうちがいいのかな?って思うわ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/22(月) 20:32:10.09ID:7EF3XkuBO
オフィスワーク系は知らんが
工場で派遣入れてる会社はこぞってクズ
派遣管理してる総務課・人事課もクズ

派遣社員を人間扱いしてない

総務課いたことあるけど
派遣管理担当者がひどかった
派遣社員は交替勤務や
きついラインに配置して
休むことにも厳しかった
ちょっと休むと別の派遣入れるか?とかすぐ言ってたし
当時、2年11ヶ月で嫌がらせのように切ってた
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/22(月) 20:46:47.85ID:65IWgTBd0
オフィスワークの東証一部上場のだれもが知る電機メーカで契約社員してたが
デスクの島の上座で電卓弾くしか脳のない課長級が
「じゃあ今期で○人切りますので」
「今度○人3ヶ月借りていいですか?」
とか実務の9割を非正規に頼ってるくせに大声でよくやり取りしてた
周りは聞きたくなくて席たつ人、今後どうなるか聞き耳たててる人とかとにかく「消耗品」扱いがすごかった
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/23(火) 00:42:14.27ID:opZ62gsl0
時給が良かったのかもしれんが
大企業で使い捨ての派遣なんかやるもんじゃないよ
派遣やるなら中小のほうが人格や努力次第で正社員にもなれるし
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/23(火) 04:00:03.67ID:MRCqRTzY0
なれるよ小企業は

ただし正社員という名称の
残業手当のつかないアルバイト
通勤保険各種一切なし
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/23(火) 12:50:04.42ID:yOqU3kyi0
もうナマポで生きる事にしたわ
精神手帳あるし通院歴7年
派遣切り5年で3回
これで通らなきゃ嘘だろ
日本が最低時給1300円ぐらいになったら起こしてくれ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/23(火) 19:18:05.82ID:kvbCN2LG0
>>545
その電卓弾くしか脳のない課長級(年収1500万)がリストラされて、
技術者派遣として時給1500円で同じような現場で働かされていたよw

マンションは売り払い、娘は大学中退させ、嫁は風俗だとさwww
3ヶ月で勤務中にフロア内に響き渡る奇声を上げて発狂したよ
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/23(火) 21:51:36.75ID:kvbCN2LG0
>>549
憂さ晴らしじゃなくて事実だよ
同じ派遣先に配属された後輩の事だwww
なんか騒ぎになってて、派遣元の営業が呼び出されて即日に契約終了していなくなったけどな
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/23(火) 22:48:10.31ID:kIwReal90
人材派遣登録しようかな・・・
でも退職金もらえなくなるし
困った
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/24(水) 01:37:22.15ID:W+dKnPkx0
ナマポを受けるには自家用車バイクを売り払い
親兄弟で面倒見れるものがいないか確認されて
銀行口座と貯蓄を全てチェックされて、
賃貸住まいなら一定家賃以上のとこに住んでいたら強制的に引越
戸建てなら、いろいろ面倒くさいし結果手放す羽目になる
ネットショッピングも監視される
5体満足な体なら、役所から「早く就職してください」と毎月のように
せかされる。強制的に再就職相談をさせられ、就職支援センターにて
ハロワでも掲載しないようなブラック会社を紹介させられる
その状態から自分で就職先を見つけて働くには相当の根気と粘り強さと
保護費からの貯金が必要だが、

できますか?
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/24(水) 08:32:51.32ID:LTFoJloT0
明らかに二十代三十代で働ける体なのに
毎日昼間からパチンコ屋通いしてるのは
ナマポ貰ってるんだと思うけど
求職活動なんかしてなさそう
そんなに若いうちから何十年も生活保護受けて生きていけるもんなの?
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/24(水) 09:49:50.33ID:T8/sUvnD0
俺は生活保護を去年から受けている、60歳超えての人達は比較的簡単らしいが
40歳代では簡単には受けられないぞ、
1.貯金を調べられる10万円以上の貯金があればアウト
2.株券や土地、家屋の所有もアウト
3.車や自家用飛行機も船舶も持っていれば当然アウト
4.親、兄弟 の年収が400万円を超えていたらアウト
5.生命保険、生涯年金保険、入っていたらアウト

俺は全ての名義を従妹に移して何もない事にしてやっと貰えた。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/24(水) 17:51:06.42ID:8LdByWy30
>>556
なんだ意外と余裕やん
1以外はすべてクリアしてるわ
親兄弟だけで親族まで連絡いくのかと思ってた
10万切るだけなんて余裕だぜ!
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/24(水) 19:50:06.94ID:sULCpRka0
生活保護貰えたらそのまま一生貰えるわけじゃないぞ。
その辺、わかっているとは思うが。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/26(金) 02:10:45.30ID:vIJNUc9k0
この年代ってやたらナマポ受けてたり受けたがる奴がいるな
基本的に怠け者が多いんじゃないのか
ナマポで貴重な働く人たちの税金を無駄遣いするゴミクズは死ねや
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/27(土) 09:23:27.41ID:oMFJvLVO0
いや、普通に就職無いんだよ
半年で50件以上受けたけど、普通に事務してた奴なんてどこも取らない
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/27(土) 09:28:35.76ID:m99pOc6N0
長距離トラックならそこそこ稼げるし引く手あまただよ
でもそれは嫌なんだろ?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/02/27(土) 18:08:48.62ID:5+hipHgr0
ゆーチューブ見てくれ長距離トラックドライバーの書き込みが多くある
家に帰れるのは日曜日だけ毎日札幌と大阪を毎日2往復するとか

地獄の様な勤務実体がいくつもあるぞ。
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/04(金) 19:04:05.91ID:c94Tz1vu0
今日で一週間
頭使う系はもうダメだ
研修受けても全く頭に残らない
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/22(火) 02:07:13.53ID:7vApHceD0
>>566
「この程度、一度で覚えて下さい。」とか毎日馬鹿にされまくっとるわ。
絶対、一度で覚えられる内容じゃないのだけどな。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/22(火) 06:02:54.08ID:si/numOX0
メーカー派遣。社員になれないし次の仕事はみつからないけどもう嫌だ。
今は生きていられるけど、中年だし契約終了となればお先真っ暗。

これまで働きながら仕事を見つけられず、年収も350万だからズルズルダラダラと続けてしまった

もう辞めるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況