X



転職者の筆記試験について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2012/01/17(火) 18:36:57.05ID:VyHrLKM4i
転職者の筆記試験について情報交換するスレッドです。
実際に受けた企業の試験内容や、普段の筆記試験対策学習法などなど。
筆記をどの位重視してるか?等、人事経験者の書き込みも歓迎します。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/31(木) 15:53:15.80ID:ygUtTyt40
SPI+性格診断を越えたのに
次は40分の適性検査ってなにするんだろ…
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/08/05(火) 08:25:05.88ID:R6ZVcJUui
コーディング試験だが、デバッグできる環境もなくて
メモ帳にプログラムコードを書いていきなり提出というのがあった
トライ&エラー型を一切受け付けない試験は初めてだ
コーディングでマイキーボードが使えなかったのも辛い
paizaではランクSなのに
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/08/25(月) 11:46:45.48ID:K313ndQB0
経理の募集で筆記試験の持参物に電卓と記載があったんで
SPI以外に簿記2級レベルの対策もやっとくか…
大手の子会社だが検索かけても試験の情報が出てこないし
やれることは全部やるつもりで頑張るわ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/14(日) 16:09:45.82ID:PEMcxdI70
あげ
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/14(日) 18:46:12.25ID:kzbHBZ1b0
今度入社する会社は、独自の筆記テストがあった
国語、数学、英語、地理、日本史の問題
選択問題ではなく全て記述式で回答
久々に解いた数学が難しく感じた
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/18(木) 14:19:29.49ID:CVqhwzuTi
新卒みたいだね…
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/18(木) 22:28:18.90ID:6YFN6Qht0
中小の設計職にも拘らず「如何に早く足し算引き算が出来るか」という訳の分からんテストと、
英語数学国語のテストを課された。手応えはパーフェクトだったが、
面接時に同席した「入社したら上司になる男」が、どうやら俺の学歴にビビったのか、
終始落ち着かないようでオドオドしていた(同じ大学卒の社長が面接時にやたら
大学話を自慢気に話題にするため、恐らく学歴偏重会社なのだろう)。「上司になる男」に、
技術的に突っ込んだ質問しても、あやふやだった。

結果は不採用。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/19(金) 15:46:20.53ID:2RiIYT3q0
ハロワに、筆記試験がどの程度か聞いてくれと頼んだのに・・
職員「この手は、小学生くらいの問題でしょ、じゃないと誰も受けないから・・」
いやいや・・聞いてくれよ。ま、書類選考で通らないと意味ないけども。
いまや、中学レベルも解ける気がしないw
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/21(日) 14:36:54.51ID:6Q54zUtA0
書類選考通って二次選考の筆記試験。
会場行ったら100人近くいたよよー…
15人採用の枠にこの人数って。

中途採用の試験だったから、あまり難しくはなかったけど、次探すか〜。

は〜(´・c_・`)
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/21(日) 15:26:27.75ID:6Q54zUtA0
田舎のとこだからかな?
基本給12万とかザラなとこで、ここはかなり待遇もいいところだからかな?

でも、人口が多いところでは少ない方なのかな。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/21(日) 16:33:04.74ID:k7/lvFRu0
その倍率だと筆記で残っても面接で落とされそうだな
それも1回じゃ決まらなそう
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/26(金) 04:23:23.75ID:E3aB5m4o0
>>207
これこの前受けた、最初に例題説くヤツでしょ
時間がまったく足りない、言語、非言語とも6割しか回答できなかったし

で、なんてテスト?
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/11(土) 15:39:10.39ID:g5bnQ/Fs0
SPIとクレペリン
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/11(土) 19:02:03.87ID:mYisehD60
筆記試験の重みってどれぐらいなんだ…?
面接、筆記試験、作文を受けてきたが
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/30(木) 00:49:53.04ID:nk+KcDG/0
筆記でSPIやって通って次面接なんだけど、SPIの性格の所と関連した質問てされるのかな?
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/09(日) 00:38:27.09ID:Ef6iqnfB0
「私の職業観」という題で作文を書いてきて
と言われてしまった
書式とかの指定はないみたいだけど何書けばいいのやら
職業観…なんのために働くのかでいいんだろうか?
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/09(日) 01:41:28.08ID:1c2C50SR0
生保業界行くの?
0247245
垢版 |
2014/11/09(日) 08:22:16.54ID:Ef6iqnfB0
>>246
いや製造業
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/09(日) 21:24:04.05ID:IJ6xgDvY0
SPI受けた結果、言語が9割くらいできたと思うんだが
非言語が2~3割くらいしかできなかった・・・
こういう場合、両方の平均で総合判断されるの?
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/09(日) 22:02:14.50ID:IJ6xgDvY0
>>249
そうですか。ありがとうございます。
片方だけ見て良い評価してもらえないかな・・・
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/10(月) 02:02:16.45ID:Ee7ISRGe0
>>250
うーん、極端に悪いと難しいと思う。
自分は国語95%、数理30%前後だったけど
落ちてしまったことがある
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/11(火) 06:56:22.38ID:cW+oOyCP0
>>251
言語はもっと悪かったかも知れないが、
同じようなケースで通った事がある。
社会人は非言語苦手な人が多いらしい。
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/11(火) 22:57:30.90ID:rvbK1yVp0
筆記試験をどのように扱うかは企業によるとしか言えない
大手でかなりの人数が受ける時には
足切りの為に使うだろう
0254248
垢版 |
2014/11/21(金) 21:42:42.42ID:C/ZRIrEE0
非言語が2~3割くらいしかできなかった者ですが
選考通過し、大手から内定貰えました。
3割というのも実は盛ってて、
実質2割弱しか分かりませんでした・・・

皆さんも諦めずに頑張ってください!
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/30(日) 01:28:05.78ID:jzQIGWKN0
SHL社の玉手箱のWebテストって新卒と転職者で難しさ違うんでしょうか
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/07(日) 23:14:48.91ID:gbOQ1y8o0
単語に対して文章を書くやつがあるんだが
あれ思いの儘に書いちゃったよ
さすがにめちゃくちゃなことは書かないが

そのままの文章見たらこいつ変なやつと思われそう
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/24(水) 22:12:34.97ID:PJTgc5Sd0
WEBテスティングってSPIノートの会は簡単すぎて
本番ではフルボッコされると聞いたのですが、実際の所どうですか?
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/24(水) 22:37:28.93ID:C66vB/BX0
>>260
ホント
解き方について確認するのがノートの会だね…
いい問題集がないんだよなぁ。答え間違ってるのも多いし
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/24(水) 22:48:04.66ID:PJTgc5Sd0
>>261
ありがとう。
対策しづらいみたいだけど現状、何で対策するのがベターなのかな?
ネットの問題?
時間的に無理っぽいけど
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/24(水) 22:49:40.69ID:C66vB/BX0
>>262
うーん…
時間が限られているなら半ば諦めるしか
Webテスティングは過去に受けたけど
選択式以外にも記入項目もあったから
キツイ
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/24(水) 23:00:07.83ID:PJTgc5Sd0
>>263
ちなみに26.3さんは何で問題解いてるの?
なるべく試験問題に近い問題を試験までに少しでも解ければと思ってる
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/24(水) 23:01:56.84ID:C66vB/BX0
>>265
自分はノートの会でフォーマット知った後に
ナツメ社の問題とかで練習していた
ただ、Webテスティングは落ちちゃったけどね…
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/24(水) 23:12:11.70ID:PJTgc5Sd0
>>266
ありがとう、ナツメ社見てみるよ
でもノートの会だけ完璧にしてもキツイって感じなのかな
それか263さんの受けたところの合格基準が高すぎたのかな
過去レス見ると非言語は概ね合格基準は低そうなイメージだったけど
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/02/17(火) 11:50:57.42ID:ojKLs+Q50
今度の会社筆記試験がすごく不安だ…
国語はどうにかってところだけど数学は昔から本当にダメで…

プラス作文もある。

理系な人が羨ましいわ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/02/21(土) 01:16:27.92ID:N2W/E8e/0
俺は数学は余裕だが国語関係が苦手だ
段落ごとに切った文章を正しく並び替えるヤツとか
あれってどう並び替えても日本語的には不自然な文章にしかならない問題ばかりだしw
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/02/27(金) 19:48:23.37ID:EmZ7Lqql0
大学事務の筆記(60分で国語・数学×2・性格検査)受けたけど、特に国語が全然出来なくて撃沈
ノートの会の転職者向けのやったけど歯が立たなかった
新卒向けのやらないと駄目だわ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/02/28(土) 09:24:31.17ID:SSyBflQo0
>>270

俺も君と同じような経緯をたどったが
点数低くても結構受かるよ。

あれ、時間が短くて焦るんだよな。
問題集は簡単すぎて役に立たないし
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/16(月) 19:53:28.04ID:wHUs8uKV0
転職者用のSPIとかWEBテスティングとかってめちゃくちゃ難しくないですか?
非言語の分野はいつも2割くらいあってればいい方
まぁ おれが馬鹿すぎるのもあるんですが
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/18(水) 16:47:11.57ID:T0KuTOVr0
今日SPI受けてきたけど勉強した内容と違ってて撃沈…非言語まじで2割取れてないと思う。落ちたかな
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/21(土) 00:59:37.29ID:/bFU6KkF0
189 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:24:17.13 ID:L6k+HY9v0
>>188
女のゲロもおっさんのゲロもにおいは一緒だよ
しかも泥酔嬢だから酒と胃液とサバとかで大変だったよ
ファブリーズしまくって三日三晩窓全開放置で対処した
職歴は空白だとやばいから書いた
けど内容は代行運転手していたと書いたよ。
組の看板出した人はいたけど出した途端みんなひくって言ってた
よほどの怖いもの知らず以外は、みんなひくのが実情
暴対法とかいちゃもんつけて金せびりとろうとか
コトかまえる勇者は今までいないらしい
事故った時はこっちが悪かろうが相手が悪かろうが
絶対名前出すなとはいわれた。ただすぐ電話しろっていってた
なんか保険会社から金取れる方法知ってるんだろうね。

こいつ、こういう貼り方しないとみると
俺のこと相当ファンなんだろうな
ありがとな俺のファンwwww
おまえ、人に見てもらえる文章構成能力に憧れてるのか?
まあ、俺に着目するとはいいことだわ
まあ、馬鹿ではないな。カスだけどww
俺が頭いいからってひがんでるんじゃねーぞこのクズが
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/21(土) 01:41:28.20ID:zX+NIC7+0
まだ筆記試験控えてる企業1社もないが
とりあえず数学勉強して食塩水と集合の計算は覚えた
覚える事多いな
0277おれはデリヘルの送迎ドライバー
垢版 |
2015/03/21(土) 19:05:09.13ID:yyqtTbO00
職業訓練指導員観光という非常に珍しい仕事してるものだけど
なんか質問ないの?

おれはデリヘルの送迎ドライバーやっていたよ

普段は白バイで取り締まりやってるんだで

俺の場合字がありえなくらい下手糞だから
手書きで今まで16社書類落ちした。

今日ハロワ行って紹介状をもらってきました。
今日ハロワ行って紹介状をもらってきました。
今日ハロワ行って紹介状をもらってきました。
今日ハロワ行って紹介状をもらってきました。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/23(月) 22:46:34.85ID:gpqhrKBKO
前に工場の採用試験受けたんだけど、会社が作った問題だった。選択だけど英語もあってどちらかというと簡単ではない試験だった。ボロボロだったんだけど採用された。諸事情で辞退したんだけど。そこで質問なんだけど筆記試験は重視しない会社ってあるのかな?
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/24(火) 14:11:03.73ID:DOBD2fla0
HP・説明会なしの零細企業の事務の募集でこんな問題が出た
・当社のPR文を200文字で書きなさい
・当社の取引先を全て書きなさい
・当社で具体的にどの様な仕事がしたいですか?原稿用紙に書きなさい
難易度高過ぎwww
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/24(火) 18:36:23.92ID:8vAP1sP50
俺も昔零細のマーケティング職受けたら
4次選考まであったな
書類選考→面接→サイコロ作り→マーケティングに関するお題出されて応募者4人それぞれ発表→からの居酒屋で飲みながら最終選考

なんなんだろうなここ・・・
夜遅くまで社員が仕事してます(キリッ
ってドヤ顔で言われたし
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/22(水) 21:23:22.23ID:HwyBznJW0
筆記試験とか無理
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/05/09(土) 10:06:39.82ID:SkMHSAh/0
筆記試験あるのってレベル高い会社だけ?
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/05/15(金) 19:55:33.54ID:GDGn0dlv0
>>129
中途で筆記って必要なんかなぁ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/05/25(月) 19:32:26.77ID:b30AVXE+0
>>174
そこで解雇の自由化ですよ
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/05/31(日) 09:37:33.51ID:oFsD+6G10
>>220
実験台になるだけなのに筆記試験なんてあるんだ
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/05/31(日) 23:30:28.62ID:27mEslWR0
少し考えて出来ない問題は飛ばす
てゆうか適当に塗る
出来るところからやる

でないと1問に20分とか掛かって撃沈
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/01(月) 08:36:50.46ID:iZYX+wJ9O
食品業界だったんだけど、ISO9001やAIBとハセップが少しに、小学3〜6年生程度の社会科、小学3年生レベルまでの算数。
小学生レベルの算数で20代後半〜30代大卒、大学院の人達がかなり苦戦してた模様。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/02(火) 21:58:58.77ID:OkNSOcDo0
>>288
紙ならそれができるけど
PC受験だと一問づつ制限時間あるんだろ
しかも後戻りも不可だし
キツイよね
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/02(火) 22:01:23.81ID:OkNSOcDo0
>>289
電卓やパソコンに慣れすぎて
筆算がマジできつい
分数で考えることができん
計算方法がわからんとかじゃなくて
分数を使って効率よく回答にたどり着けん
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/10(水) 21:36:11.84ID:r07NcZCv0
今日速達で履歴書と職務経歴書と添書と紹介状送ったよ
書類選考ではねられないようにハロワのキャリアコンサルタントの
先生と一緒に志望動機を書きました。
今までの経歴をこれからのバス会社の世界でどう会社に貢献
できるのか先生は的確にアドバイスしてくれた。凄いと思った。
書類選考ではねられなければ面接です。
熱意を十分語りたいと思う。思い切って駄目もとで貸し切りやりたいともいうつもり
先生もその辺は希望なんだから前向きで良いことだと思うと言ってた。
筆記や面接対策として先生に勧められたSPIの参考書も買ったので
これから筆記対策をします。あと、必ず出てくる終わり際の何か質問は?
の対策として2,3考えといた。この前起きた、もらい事故の話も出したいと思う。
ここ見ていて話題もできたしよかったと思ったよ。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/10(水) 22:57:27.12ID:tKeTfNj00
キャリア採用で筆記試験と、性格検査あった。面接なし。
通過者だけ1次面接だって。
そんなんで足切りするなら、いちいち呼ぶなっての。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/11(木) 23:18:52.21ID:i5ZnUv600
てか、30台半ばであの問題対策する気しないな。
こっちには職務経歴があるし。
そっち見てよ。または人間性をさ。
キャリア採用で学力試験で足切りするのはどうかと思う。
ま、しゃーないか。
もっと良い企業から1次面接通過の連絡もらったし。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/14(日) 22:17:42.74ID:v0laKY4p0
>>283
マジか…
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/15(月) 00:00:25.67ID:ii5n9KaD0
大手は筆記試験は必ずある
中味はSPIとか知能テスト的なものとか様々
ESも必ず書かせる傾向があるね

きちんとした筆記試験は実費(一人当たり5千円とか)が掛かるから、零細はやらないんだと思う
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/15(月) 06:16:45.40ID:atzfZtJkO
>>295
私の場合は、食品関係だったからアレルギー品目を丸付ける問題、小学3年で習った地図の記号とか。 最近読んだ本の感想ですかね、ピンクの本やピンクややおい同人誌、犯罪者の書簡は除きますよと試験官の女性が言ってた。
漫画や小説、ノベライズでも可能だった。
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/16(火) 19:06:45.62ID:dFuEFRfF0
ハロワ募集の糞零細なのに筆記あったよ
しかも求人には筆記試験無しとあったのに抜き打ちでやりやがった
とりあえずハロワにはチクっておいた
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/18(木) 16:41:11.81ID:kbeo0+gY0
来週一次試験で面接と筆記試験があります。
受かれば二次試験で面接と適性検査があるのですがこの場合は筆記試験は自社製で適性検査がSPIと捉えるべきでしょうか?
経験ある方よろしくお願いします。
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/18(木) 17:17:42.69ID:4/Q7kgTj0
それはそれぞれだからなんとも言えない
ごく普通に考えたら、能力試験を二度もやる意味はないので、
片方(筆記だろう)はES書かされたりするのだろうと自分なら判断する
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/18(木) 20:01:54.53ID:kbeo0+gY0
303さん
お返事ありがとうございます!
参考になります。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/08(水) 11:16:27.57ID:GXzsdh8H0
WEBテスティングの非言語が全くできなかった
自分には一問ずつの時間制限がかなりきつい
あともう少しで答えがでるっていうところで時間切れになって、結局何も記入できないまま次の問題に切り替わる
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/17(金) 10:48:50.81ID:2dlF07D2O
筆記試験じゃないけど、原稿用紙一枚渡されて自分の趣味について書かされた事があった。
書ききれないときは追加してくれると言う
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/20(月) 11:42:30.55ID:/Kks+R8f0
>>299
凄いとこ受けるんだなw
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/31(金) 22:33:17.77ID:YG0/j5cp0
>>306
趣味は何ですか?
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/05(水) 02:00:03.38ID:NM6MupXU0
誰か>>260に解答お願いします
直近の経験者の方
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/05(水) 21:31:13.19ID:NM6MupXU0
>>310
具体的にお願いします
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/05(水) 21:58:02.16ID:L3TbN7Nj0
筆記試験に作文出すところって具体的にどんなテーマなんだか知ってる人いる?
求人票に一般常識レベルの作文としか書いてないんだが
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/05(水) 22:21:24.87ID:NM6MupXU0
マジでWEBテストの非言語が分からないんだけどどーしたらいー?
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/06(木) 09:36:52.55ID:kyeh2uZ40
学生時代ただでなくても理数系まったく駄目で数学Bに関してはガチで0点とったことあるのに
更に卒業して10年近くたってて筆記試験はキツすぎる
性格診断とかK-2ならともかく

まれに作文あるところあるけど、ずっとPC使ってきたからか漢字がまったく書けなくなってヤバイ
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/06(木) 09:44:58.58ID:MNZWVGWd0
>>312
この間受けたところが作文だったけどテーマは
最近テレビや新聞で報道されていたことについて自由に書きなさい
だったな
時事関連が多そうなイメージあるよねその人が変な思想持ってないかとか分かりやすいし
あとは採用されたら何がしたいかとかかな
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/07(金) 02:42:54.22ID:qJPpz1Yw0
中学レベルの英語、国語、数学、理科、一般教養が満遍なく出たわ
普通に解けるが、やたらと問題数が多かった
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/08(土) 08:41:09.59ID:pftAbENjO
私のうけた試験は、Windows7の搭載したノートパソコンを一台渡されて一枚の紙に書かれた(守秘につき書けない)ものをひたすら時間まで入力と筆記試験で日本史と地理、観光地、都道府県の名産品、県庁所在地を○×形式の100問。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/13(木) 13:58:12.81ID:amrGYb1x0
社会福祉法人の中途受けようと思ってるんだが、福祉業界は採用テストどんなもんかね。spi使うかな。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/14(金) 10:24:16.79ID:MLIeUdx00
SPIならWeb上に練習問題が転がってるから、それを活用すればいい

中途なのにESやら作文()書かせるようなフワフワした企業のことは知らん
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/16(日) 11:52:33.59ID:5itsP7EA0
webテストで玉手箱やった
言語は大丈夫だったが、計数が6割しか進めなかったよ
応募者殺到の求人だから書類切りだろうなぁ…制限時間の割に問題数多いよぉ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/04(金) 11:25:42.37ID:a2GbnSgS0
記述式で5問
プログラムを実際に書く(言語自由)、フェルミ推定、2次方程式、確率等
満点だった(面接で教えてくれた)

10日後、お祈り封書到着
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/21(月) 13:02:27.38ID:5fokoVl1O
筆記試験なんて差別じゃ
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/21(月) 17:49:22.92ID:hvJCcMFG0
社名 労基 
でググると過去の2chスレが出てくる会社
and(orではない)
転職会議で2.5点の会社は超絶要注意
and
IT系です

今リクナビNEXTで募集中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況