X



面接で前職を辞めた理由ってどう言ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2010/05/14(金) 00:57:13ID:1ciuWUfD0
自己都合で辞めた人限定で教えてください
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/24(水) 06:55:02.69ID:6c8g/ucU0
>>748
つまらないとか楽しいとか言ってる時点で薄っぺらい。仕事を選ぶ判断基準はそこか?w
長続きするには楽しいことも重要だけどさ。

遣り甲斐とか、現職はルーチンワーク化していて得られるもの・伸び代が無いとか、
◯◯を学びたい、身に付けたいとかもう少し言葉を選べよ
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/25(木) 19:51:22.47ID:sqpYgXpu0
>>750
>現職はルーチンワーク化していて得られるもの・伸び代が無い

だからこういう事いうのがマイナスなんだよ
仕事なんて長くやってりゃ大概ルーチンワークになるんだから
じゃあうちの仕事もそのうち飽きちゃうんじゃないですか、て思われたらアウトだな
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/25(木) 21:23:25.37ID:jTMpej8p0
もうこれからは、転職希望者の前職を辞めた理由を聞いても、
転職先には何ら関係ないだろ。その転職希望者が転職先で新たな仕事で貢献
するので、全く意味がないことを政府等の機関を含めて、日本国内の会社に
法的に「転職希望者の前職を辞めた理由を聞いてはならない」という法改正の
意見を求めたほうがいい。
併せて、多くのブラック企業に多いのは、試用期間制度の悪用を企業側ではなく、
実際に働く労働者側のみが設定できるように法改正をしたほうがいい。
ブラック企業の多くは、試用期間せいどの悪用と共に、書類選考制度も悪用している実体を
国の機関及び時の政府のHP等の意見募集に毎回提供することが望ましい。
なお、国の機関の意見募集等の活用は必須です。
こうすれば、2020年の東京オリンピックからの景気回復に貢献できます。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/25(木) 21:27:17.09ID:oG5A8MIa0
本当の理由は社風が合わなかったのと上司と先輩が人として終わってたから。
面接ではもっと直接顧客と交渉できる仕事がしたかった(フェイク有)と言ってる。(実際それも
理由の一つ)
福利厚生とか条件がしっかりしてればどんな会社でも耐えられると思ったら大間違いだった。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/26(金) 08:22:30.30ID:4Ad7QCMM0
家買った、今までの職場が遠くなったから
近場を考え御社にした的な事言ったら通じた。

変な理由なければストレートに言えばいいと思う。
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/26(金) 15:41:04.74ID:6q1mhwVX0
バカすよ
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/26(金) 19:39:50.24ID:qHDm4zpb0
>>753
人間関係が糞だったら無理だよ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/06/26(金) 22:54:18.55ID:ll/RMLMl0
>>756
自分>>753だけど、本当そうだね。倒産するまで7年ほどいた会社は給料とかの条件は
決して良いとは言えなかったけど人間関係がすごく良かったから続けられたんだと思う。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/12(日) 16:55:58.95ID:0OA0rvN90
>>735
紹介者が示した条件が違ってた
って
自分の前職退職理由

けど
入社前にすべき時に
よく確認しなかった自分のちょんぼなんだよね
職歴汚したの後悔
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/12(日) 18:11:20.24ID:alDDWbca0
確認して納得して入社したのに
実際入社したら「実はこうだからよろしくね☆」と平気で会社側が嘘をつくパターンもあった…
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/24(金) 16:43:30.52ID:0HaPxb8r0
当たり前の事なんだろうけど本音でネガティブを理由にすると通らないね
通った所は確実に前向きな理由
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/25(土) 19:11:39.04ID:KMZRmCGm0
生命の危険を感じた
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/25(土) 20:25:03.66ID:DNUTgvGoO
求人票と著しく違うから。
完全週休二日制だったのに隔週だった、年末年始の飲み会強制参加、しかも親睦会費の名の下、毎月1000円徴収される。
零細企業なので契約外の事強制された。
社長の一声で地域のボランティアに強制参加。
昇給賞与梨、交通費ゼロ、もう辞める理由なんかとうの昔に整っている。
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/25(土) 22:15:57.75ID:ka6N3q3NO
上司に責任なすりつけられてクビになった
本社の報告に矛盾点があり、誰が考えてもオレがクビになるのはおかしな理由だった
労基に相談したらクビじゃなく無期限の謹慎だと言い換えられた
会社に在籍してるかぎり職探しできないだの何だの言われ、人生で初めて本気で殺したくなったけど刑務所に行くのは嫌だから自主退職した

あのときのオレは憎しみや怨みだけしかなかったから面接のたび八つ当たりするかのようにぶちまけてた

はい、当然今もプー太郎ですよ
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/26(日) 18:18:21.48ID:+sBeqckT0
前会社の上司をこき下ろして自分の正義感がいかに強かったかを伝えた
そしたら面接官はびっくりしてた「こいつ面接マニュアルを何も読まずに来たのか」って顔してた
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/31(金) 01:07:48.90ID:VjaSh3geO
自己都合で辞めたが、「給料が安かった」って答えたら、面接受けた2社から「税込みでその収入?」「バイト並みだね」って同情された。

本当はパワハラで辞めたんだけど、給料が安かったのも事実だから…。

結局、後者の会社に採用してもらった。
まあ、実際はこう答えたから採用されたワケでは勿論なく、誰でも良かったんだろうけど。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/02(日) 14:56:11.51ID:lLlAsLd60
上場企業に勤めてたけど親睦会費で1万円引かれてたで。
ボランティア参加もあった
企業名の入ったTシャツでゴミ拾いしてる連中いるやろ、アレ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/03(月) 12:21:53.58ID:lnpN1s/a0
最近会社辞めたんだが、一番の理由は金にセコイ会社だったから。
求人表には使用期間中は基本給23万+歩合、年に1度のボーナス、交通費全額支給とあったが実態は…
基本給21万、歩合なし、ボーナスも出るかわからん、交通費は半分
これらが理由で辞めたって言ったら印象悪くなるのかな?
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/03(月) 13:16:18.45ID:fqjpQy/R0
>>771
雇用条件通知書はどうなってたの?
自分も働き初めてから条件違うの提示されて不利になったからすぐ辞めた
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/03(月) 17:27:39.09ID:lnpN1s/a0
>>772
俺も同じで入社して1週間後くらいに雇用契約書貰ったって感じだよ
その時点ですぐに辞める訳にもいかなくて我慢してやってたけどやってるうちにアホらしくなって辞めたよ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/04(火) 16:42:26.94ID:4KNI3vdq0
1社目:偽装派遣生活に疲れた→自己都合
2社目:仕事量激増で鬱→自己都合
3社目:契約満了
4社目:会社都合


4社目の会社都合は結構突っ込まれる。
超ワンマン社長に引っ掛かって3ヶ月しか居なかったからだが。

「業績悪化」と「募集要項と業務内容が大幅に違っていた。」(どっちも事実)
タテマエをどちらで行くか悩み中。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/04(火) 22:48:38.95ID:XzHfkOmfO
仕事はやりがいもあり好きでしたが
ガソリン価格の高騰で通うのが難しくなりました。
パワハラで鬱から寝たきりになったが、嘘は言ってない。
上司はクソだが仕事は嫌いではなかったし。
スーパー低賃金だったし。
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/04(火) 23:24:46.53ID:PvKhJGLJ0
受けてる会社の真逆を辞めた理由にするといいんじゃないか?


受けてる会社 → 給料高い
前職辞めた理由→ 給料が安すぎた

納得やぞ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/07(金) 13:10:55.58ID:6wz631zZ0
>>323
くわしく
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/15(土) 10:59:20.81ID:hwxj69v+0
>>355
良い会社だね
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/17(月) 06:22:01.97ID:ZeZFRhs+0
しごとついていけない
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/28(金) 18:39:36.16ID:lxx9gj+10
>>408
ほんとそう思う
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/02(水) 14:04:43.52ID:H6zR0mPj0
>>464
そんな奴採用しないわw
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/02(水) 18:35:24.72ID:ETfrnFO60
残業代が出なかったと面接で答えた会社に採用されたが、そこも残業代出なかったw
で、今度転職するとこは退職理由聞かれてないなぁ。
まぁ前々職残業代出なかったってのは本当だけど、本音は
経理で採用されたのに、入社後3か月社長の結婚披露宴で使うムービー作らされたからなんだが。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/02(水) 19:07:28.89ID:H6zR0mPj0
>>526
俺も同じような境遇だ
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/02(水) 20:21:27.38ID:oDpatMjk0
離職理由が残業代出なかったから
でもイケるんだな
言っちゃいけないのかと思ってた
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/02(水) 20:27:12.05ID:H6zR0mPj0
>>564
そんなとこ応募すんなよw
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/02(水) 23:30:09.98ID:+dkwuOnq0
経理で採用されたのに、結局派遣でも出来るようなルーチンと雑務だけ

零細だけど、社長が不正に関わってるっぽい
今は懐が潤っているからしないらしいけど、不正をする前は社員に金を無心する屑
長く居ると不正への加担を強要されそうだったから辞めた

でも不正云々は転職理由で言っちゃだめなんだよな
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/03(木) 01:08:31.65ID:wRHgntpw0
本音で話す
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/03(木) 17:01:39.96ID:t4ibXm2+0
>>658
俺もそれでいくわ
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/04(金) 21:22:07.82ID:U2kMw5Eb0
受ける業界によって変えてる。
おなじ業界なら「キャリアアップのため、御社でスキルを生かしたい」←若干本音
別の業界の場合は「雇い止めに会い、会社との話し合いの末自主退社」←嘘

本音の本音は給料が低いから自主退社
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/05(土) 02:36:05.00ID:MhtZJyrU0
>>713
言えませんとか言う奴はさすがに受からないだろw
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/05(土) 09:33:20.28ID:uDFwnokI0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/05(土) 11:51:34.35ID:gvldw9bF0
上司が仕事せずパチでサボっている上に不正してる
長く会社にいると巻き込まれそうだから辞めた

けど不正してる事を面接で言うのはだめなんだよな…どうしよ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/07(月) 18:42:40.89ID:cNJwcUa30
応募したところから急に電話掛かってきて電話面接みたいな
感じになったんだけど、急だったので辞めた理由につまって
本音を言ってしまった。日頃から建前の準備は必要だなw
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/07(月) 19:30:39.48ID:EZmE2G060
>>799
採用
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/08(火) 19:15:42.36ID:80nQxq6w0
周りが報告連絡相談しない自分勝手な人達、上が現場の状況をまったく理解できていないとかあるけど
一番の理由は親戚が死んだから葬式でるために昼からでもなんとか帰らせてもらえないだろうかって上司と相談したら
「マジかよ、なんで今死んでんだよ勘弁してくれよ、はぁ・・・」みたいな台詞をまったくジョークでもなんでもない顔と声で言われたのが決定的だった
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/22(火) 15:29:28.21ID:JxMHN7Yd0
>>802
それなら問題ないね
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/23(水) 18:33:03.11ID:HWwff5G70
社名 労基 
でググると過去の2chスレが出てくる会社
and(orではない)
転職会議で2.5点の会社は超絶要注意
and
年齢不問IT系です

今リクナビNEXTで募集中
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/27(日) 08:10:18.12ID:gAVgs3k+0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/27(日) 21:33:05.70ID:hV7z7sgj0
3交代と聞いてたのに、実際は2交代だったので辞めたと本当のことを言っていい?
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/28(月) 07:00:05.51ID:NCGEYQNN0
>>806
それはいいんじゃない?
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/28(月) 12:10:00.67ID:0JDnfop00
交代性は工場とかだと突然変わるのがよくあるからそういったことがあり得る会社からは悪印象取られるよ
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/28(月) 12:30:10.84ID:2gKakIzQ0
ノルマ達成のために自社製品買取強要があったから
ってのはどう?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/28(月) 20:31:11.55ID:NOvwINMa0
仕事内容が面接での説明と違った
有休使用不可
社内の人間関係が我慢大会か?というくらい劣悪

これが本当の理由だけど、半端に3年弱会社にいてしまった
0812810
垢版 |
2015/09/29(火) 19:46:55.58ID:WcARRoSz0
自分の我慢強さに驚いたけど、こんなの面接でアピール出来ないし
スキルが上がったわけでもないから、本当に無駄な時間を過ごしたと思う…
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/09/29(火) 23:33:46.50ID:ghB1i0fv0
パワハラとモラハラと業務内容に興味が持てない合わない、休みが取りにくいなんだけど
パワハラは言わない方がいいんだよな
給料はむしろ今いる会社の方がいいくらいだし…
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/01(木) 07:08:09.01ID:AVL8rC750
>>813
辞めない方がいい
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/01(木) 19:58:36.30ID:65pUynAG0
転職すると前職より条件が悪くなることは、まず間違えないことだ。
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/10(土) 21:15:51.79ID:o28rWlyE0
>>815
はい、悪くなりました…
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/12(月) 11:50:53.98ID:aSazDaJu0
私も仮性包茎でして、面接試験でアレを見せるのに抵抗がありました
そこで面接試験で試験官にペニスを見せなければならない時の裏ワザを一つ

瞬間接着剤を使い、女性が目を二重にする要領で陰茎の上側根元に
適当に皺状に接着します
アコーディオンの蛇腹部分と2箇所ぐらい張り合わせるような感じです
亀頭部分はピンクっぽいのですが、慣れれば見た目は完全な露茎に
仕上げることが可能です
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/14(水) 11:47:26.04ID:Ibd91Z130
基本、何を言ってもアウトだと思っていいんじゃないか?
A社ではアウトだがたまたまD社ではセーフだったとか、転職なんてそんなものだろ。
そもそも日本は転職する人間は前科持ち扱いだと思って開き直るしかないw
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/17(土) 11:23:48.79ID:RreFVsrO0
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまるパワハラ会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基違反2chスレが表示される。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/17(土) 13:04:42.14ID:XqKyQKCq0
>>820
労働基準法違反もそうだけど

ブラックな企業は、道路交通法も守らない。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/19(月) 20:33:14.32ID:f9ApZc6d0
美容業してたんだけど、毎日朝8時〜夜10時まで仕事
残業代は一切なし
休憩はご飯さっと食べる時間しかなかった→体調くずした。

これってどこまで話すべき?
「体調不良辞めたけど完治した」だけ言って
前の職場のこと悪く話さないほうがいいかな?
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/22(木) 01:01:47.14ID:WioL9zDQ0
>>822
俺は朝7時〜夜11時半の終電ギリギリまで
昼飯も仕事しながらパンかじってた
会社に泊まりや休日も出まくったけど残業代は無し

面接では本当の事を話してるよ
同じような事をする会社なら落としてくれるだろうし
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/31(土) 17:41:20.43ID:Yy/nuJa40
自動車関連の生産管理からの退職→メーカーの生産管理か調達へ転職活動中なんだか、現場作業が多い(ホント)って言ったらスキル足りないって言われるんで子会社の出向から転籍打診があって給料ダウンと会社の方針への疑念って言いかえた。(ウソ)
断れるよね?とか言われてどうしたらいいかわからん
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/04(水) 21:40:27.65ID:bsDEQEWQ0
>>824
シャープみたいによほど業績悪いならともかく、
どこの企業が優秀な従業員に給料ダウンの子会社転籍押し付けると思う?
自らスキル不足を強調するような理由にするとかアホすぎだろ。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/11(水) 06:58:48.71ID:LKvUIfnx0
めのつけどころが
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/18(水) 14:48:14.48ID:aDogfKSv0
新卒で実力不足で短期で解雇された(会社都合)

こんなんポジティブな言い方できるかよ!!
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/07(月) 19:34:33.46ID:NVL8H3Su0
空白期間→やりたいことをやったから

辞めた理由→
福利厚生が嘘デタラメだった。
求人票に虚偽が見受けられた
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/16(水) 09:16:34.59ID:JJZBIdvV0
リブセンス 詐欺 市川 ⇒検索

笑うで 同じ書き込み1000件以上wwwww
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/01/27(水) 16:02:03.29ID:womczf2a0
10年勤めた町工場の業績が悪化してリストラ
直ぐに再就職出来たが求人の雇用内容と仕事内容が違い会社とも合わず1年で退職
それからは一時しのぎで運送業に入り2年ほど勤める(←今ここ)
ブラックが多い業界だがまだマシな所で今の仕事も悪くは無いのだけど、やはり前々職に未練がある
今年から更に転職するにあたって面接では流石に一時しのぎで入ったとは言えない
年齢的(35)にも今の内にまた技術職に戻りたいとか言うのを考えてる
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/09(月) 03:40:34.25ID:BERaxdmM0
正社員の募集で入ったら実際は時給制のバイト扱い
棒茄子なんてなし。
就業期間は一年ほど。
夜に寝てる間も仕事の電話で起こされる
これって辞める正当な理由になる?
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/16(月) 23:05:44.28ID:uLuC1ghw0
前職は機械のトラブルで右手薬指5ミリ程欠損して労災にしてくれ、してくれないの押し問答の末、風当たりおかしくなり辞めましたて言えば納得されてるな!欠損は事実だが。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/21(土) 14:47:57.20ID:x+CkQXtk0
実話 結果採用

第一段階 
俺「簡単に言いますと社長が少々変わった方だったので」
面接官「具体的には?」

第二段階
笑いをこらえながら
俺「やたら笑顔でボディタッチしてきたり、ひどい時にはお尻をさわってくるときもあり
気味の悪いところがあったのでやむ得ず退職しました」

面接官が大爆笑、笑わせることも面接では重要かもしれんなw
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/21(土) 17:17:54.45ID:+fHVPdjj0
でも人間関係が悪かったのでって言って落ちるところは
ミスマッチだからそれでいいんだろうな
元々ギスギスした職場なんだろう
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/21(土) 20:35:56.68ID:pHtylSJb0
「今の会社は給料が安過ぎるので転職を考えています」と言ったが採用して貰った
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/06(月) 14:22:06.48ID:PS1PAgT10
先月会社辞めて今転職活動中なんだけど、辞めた理由正直に言っていいのか悩んでる。
辞めた理由は求人票の給与・賞与に虚偽があったから。
昇給有り●●●●円/年、賞与1.●ヶ月分〜 (前年度実績)
実際は⇒10年以上昇給なし、賞与は月の給与の手取り以下

面接で金に関する事を言ったり、前の会社の事を悪く言うのは良い印象がないと
ハロワの人に言われたので誤魔化した時もあったけど、業種によっては何て答え
たものか悩んでる。言い方にもよるのかな?
前の会社の労働条件が求人票と違っていたので。と、
生活レベルを上げたいと思ったから。
では大体同じ内容だけど言い方が違うと思うんだけどどうしよう。
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/06(月) 16:21:27.70ID:6cIM/bDA0
辞めたい理由
・求人票にはHP製作会社とあったが、実際はデリヘル屋だった
・訓練校の修了が迫っており、了承してとりあえず職についた。
・雇用保険に入れてくれなかった
・違反してやってること(ネット上のフリー素材使っちゃいけないものを使っていた、など)
・やることがなくて暇で苦痛だった(最大の理由)

この中で使っていい理由・いけない理由はどれですかね…
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/06(月) 18:55:54.11ID:l8epiuw20
>>843
なんでですか?
今訓練校の同期や彼氏に相談したら
風俗反対された、でええやん
と2秒で答えが。
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/10(金) 09:30:07.55ID:adRQk8Ro0
悪質な脱税。
敷地内で違法にゴミを燃やすので消防署による注意の常連。
一連のトラブルにより警察が出動し、「今後は警告に従わない場合はその場で逮捕します」。
労働基準局に通報あり。

そんなところで働いていたのだが、面接ではありのままに言っていいのだろうか?
なにかオブラートに包む言い方があったら教えて欲しいです。
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/15(水) 23:55:59.97ID:ZK3wmL/i0
>>832
今の仕事は絶対に辞めないで、転職活動するしかないね。まだ可能性はあるから、一年以内の転職を目標にするとか、長い期間で考えるのが吉じゃないかな。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/23(木) 01:11:08.29ID:ncq8Xbjf0
>>845
一緒だ
しかも税務署入ったら自分のせいにされるのが目に見えてる
それで無理やり辞めさせられた人を見てきたから退職したが
実際面接でそれを言っていいもんか悩んでいる
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/23(木) 11:50:24.16ID:l1rA+6eq0
前の職場も脱税してたけど、脱税する前は社長が社員に金の無心をしてた
(実際貸してしまった人もいた)
結婚前も相当な借金を抱えて、嫁の親が全部チャラにしてくれたという噂まである
しかも借金の原因はギャンブルだし

これで仕事に集中しろという方が無理なんだけど、面接では気軽に言えない
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/23(火) 22:49:54.96ID:8/PIj72W0
違法行為を強要されたので辞めましたは言っても悪くない気もしたが
そんな会社に入っちゃうとかこの人大丈夫かなと思われちまうのかな

なお俺は社長の説教が長すぎて辞めました
説教の発動条件低すぎの上に同じことを延々と3時間繰り返されるの耐えられねぇよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況