X



【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:19:30.56ID:0wtFwXTRMUSO
コミカライズに携わる漫画家が日頃溜まった毒を抜くためのスレです。

※コミカライズ経験のない漫画家、原作者、漫画家でない方などの無関係者の書き込みはご遠慮ください
※他人の愚痴への説教、煽り、マウントなども禁止です
※特定の作家、作品名を出しての個人攻撃や「タヒね、コロす」などといった過度に攻撃的、暴力的な書き込みはやめましょう
※上記のようなレスをスルーできない人も荒らしです
※sage進行推奨
※連載年数や経歴には嘘を交えて身柄が特定されないようにしましょう(特定された漫画家がいるので)
※コミカライズ以外のことは書き込まないでください
※無断転載、アフィリエイトはご遠慮ください
※出版社が火消しを雇ってるので注意。

次スレは>>980を踏んだ方が立てるようにしてください。立てられない場合は他の人に依頼しましょう。

【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1669617417/
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:11:49.78ID:vebJF3lz0
1割もないんじゃねw
まあ、あそこは昔からメディアミックスが全てだし、いいんじゃない?
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:20:09.34ID:yWQBAssT0
いやあそれでもよつばと!が始まった頃は半分くらいはオリジナルだったぜ
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:20:57.71ID:pzal9MCP0
自分も売れないオリジナルは一切やりたくないんで何も言えないや
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 16:40:34.78ID:nvTd8LY6r
kadokawaだとハルタと青騎士もあるな
そいつらが浮いてるだけだけど
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:05:54.57ID:HuUXxy0Za
見える子ちゃんはTwitterでバズってたの引っ張ってきたよくあるパターンじゃん
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:02:48.90ID:p5BX0N820
担当は原作至上主義
書いても書いても原作だけ評価される
ツイのフォロワーは全員原作ファン
作画コストのわりに原稿料少なすぎて服の1枚も買えない
アシスタントなんか夢のまた夢
なんだろ俺原作に尽くすために生きてんのかな泣きたいよやめたいよ
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:08:55.36ID:jpJEcpNBM
原作が人気作なら担当が原作至上主義なのも、原作人気に比べて作画のレベルが低いなら原作ばっかり評価されるのも分かる

だけどツイのフォロワーが全員原作ファンはないだろ
通行人がみんなほのめかし攻撃してくるとかテレビでアナウンサーが俺の悪口言ってるとか言ってる奴と同じ臭いを感じる
病んでるようにしか見えない
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:55:44.15ID:BHSufy9t0
>>244
大丈夫だよ244のファンもいるよ
その気の落ち込み、今日は冷えるし気圧の影響もあるかもだぞ
とりあえず暖かくしてプリンでも食べて寝ちまえ
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:55:51.89ID:+8YdQMqLa
いやコミカライズ始めてから初めてアカウント作ったガチの無名だし同人とかもしてない
誇張なしに原作フォロワーと被ってる人しかいない
俺の過去の活動幅のせいだからしょうがないことだが時々虚しくなるだけ
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:15:55.13ID:fGHZf/Q20
アシ雇わないで月28枚以上原稿描いてる人って生活心配になる
よっぽど手が早いのか
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:43:03.27ID:Ivi6p1Di0
昨年夏開始のコミカライズの話が来たからと一年前に卒業してったアシスタントさんがその後全くデビューしている気配がなくて心配になる
レーベルも新興系で心配だったけど本人が商業デビューしたがってるなら他人が口出すことじゃ無いしな
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:16:01.45ID:STcodI1U0
一年以上連載準備するのって割とあるよ
9話くらいまで書き溜めする
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:42:42.85ID:WElaIIQk0
新連載の描き貯め期間中って
言いたいけど言えないし、描いてる絵見て欲しいけど無理だし
反応も感想ももらってないのにこのまま何話も描き続けていいのか…とか
とにかくモチベ上がらなくてしんどかった
自分は今の連載3話分くらいの描き貯めで、前の連載終了から告知出るまで半年くらいだったから短い方だろうけど
それでもしんどかった
次の連載決まってたら、新連載準備してますくらいは書いててもいいのだろうか
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:17:11.23ID:yUzfZyaC0
新連載40ページを1.5ヶ月で書かされたわ
書き溜め一切なしのノータイム掲載
連載準備金なんぞなくて賞金1万円からの即コミカライズ
生活費のために働きながら
読み切り2作描いたとはいえ背景の書き方ほとんどわからなくて泣いた
自分自身アシ経験ないわ伝手もないわ途中でアシ紹介してくださいと泣きながら頼んでギリギリでようやく1人紹介してもらったけど
背景くらい写真から起こせばいいんじゃないですか?白いですけどこのコマの背景は?って投げやりな言葉は今も忘れられない
原稿料7000円印税30万アシ代1万はこちらの持ち出しって
あのバカ編集、何であんな無計画なことできたんだろう
恨みしかない
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 19:29:18.86ID:fGHZf/Q20
コミカライズのコマってなんでか知らないけど編集詰め込み好きだよな
そんなに絵詰めたらただですらハイスピードでシナリオ進むのに情報量過多になるわ
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 19:51:40.20ID:XJXPZlMna
30ページで戦争中に王都が陥落寸前で王女が異世界人を召喚しチート能力が覚醒し
能力を活用して頭脳プレイで無双してたら
修学旅行のバス事故で隣の席に座ってた元世界の友人が敵方に居たって描けるんですか?
不安だ
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:12:55.82ID:z8CbsOci0
>>256
うちは3か月で5話まで描かされたな、1話45pで、それ以降も30p前後
連載準備期間少なすぎだし、その後もわけのわからんスケジュール組まれたし
そのくせ担当から「何巻も続く保証無いから、今の仕事は辞めないでね」とか言われたけど、無理に決まってんだろってなったわ
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:46:54.40ID:yUzfZyaC0
>>259
仕事続けながらその書き溜め量は実現可能なのか?
いや遂行したんだろうけど
手が早くて羨ましい
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:15:06.10ID:z8CbsOci0
>>260
晒すと万が一の時怒られそうだからなぁ
お察しくださいとしか

>>261
そもそもの元凶の一つは、何度確認してもネームの返事をいつまでも返さずぎりぎりになって全没してきて
スケジュール無茶苦茶にした原作者なんだけどな
おかげで2日に1回しか睡眠取れなくて、前職辞める直前は業務に支障出まくってたわ
人間って死ぬ気で頑張れば結構無茶できるんだなって思いました
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:45:52.63ID:uqYidLY60
漫画アプリのコメ欄とか見ると1話は>>258ぐらいじゃないと展開遅いと文句出るからなぁ
せっかちなキッズばっかり
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:56:27.42ID:BQLFSeIz0
>>265
描いててもう一枚絵とダイジェストで5pくらいにまとめてそこから漫画で良くね?ってなる
始まり方なんて人気作品の前に習えしかしてないんだし
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:52:13.60ID:0+KJD4PF0
ツイッターでコミカライズ担当したいって思った小説見かけたんだけど
自分から行くシステムないんか
足元見られて7,000円ふっかけられたりすんのかね
まぁもう決まってんだろうなぁ
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:19:55.97ID:n8om8eQGr
君が営業でも売れてるもの売れそうなもの推すでしょ 仕方ないね
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:28:59.13ID:x8mRI2aJ0
>>267
コミカライズって漫画編集部が連載枠つくって動くから
小説編集部にコミカライズやりたいですって漫画家が連絡取ってもどうしようもないっつーかね…
どこで連載するんですかって話になるし
角川みたいに同じ出版社内なら担当を通して紹介して貰える可能性はあるし
担当編集にこの小説コミカライズしたいって相談するのはアリだと思う
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:12:40.96ID:KeevZWKlM
>>270
人手不足だから結構いけるよ
出版社内のコミカライズレーベルに「描きたいって言ってる漫画家さんいるんです」て書籍編集部から連絡入れて貰えるよ
人気原作でいくつものレーベルがコミカライズ取り合ってるとかの状況じゃない限り描き手が出てきたらある程度は融通効かせて貰える

ちなみに書籍編集部主導のコミカライズは編プロ多いとこは避ける傾向がある
編プロだと権限無さすぎで成功率も低いし、何より書籍編集の社内人脈強化にもないんで書籍編集としても旨味がないらしい
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:28:40.05ID:gUoxPrSD0
人手不足の出版社ってどういうところなんだろ
うちはもう新しいコミカライズの仕事なんか無いって言われたんだけど
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 00:39:50.83ID:VXqaNJHE0
声かけられたままコミカライズしてない作品山ほどあると思うけど
中小のレーベルは去年からコミカライズやり始めたところあるし
たぶん貴方に紹介できる作品がないか、もうコミカライズから撤退するレーベルかじゃない?
てかもうコミカライズは安泰な気する
今みたいなチート主人公から別の形にはなるかもだけど
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 00:42:38.12ID:AiWS4I7c0
いや、うちの所でも漫画家募集してるから仕事あるのかと思って訊いたら
お前に紹介できるコミカライズの仕事は無い(意訳)って感じのこと言われたわ
自分で言うのもなんだが、切られるような問題行動とか変な要求とかはしてないし、締め切りも一度も落としたこともないし
一応それなりの売上も出してたんだけどな
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:24:03.26ID:Qb1hleFW0
コミカライズが飽和しすぎて原作の争奪戦になってる
更に飽和してるせいで売り上げも落ち気味
なので微妙な原作でコミカライズをすることを避けるようになってきてる
そういう理由から原作を決めるのに自分も数ヶ月かかったよ
中小レーベルならまだ早めに原作が決まると思うけどね
編集に聞いたけど良い原作の奪い合いが熾烈になってきているそうだ
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 16:13:04.18ID:nqHpBAne0
まあ新しいヒット出てないからねえ
人気作の焼き直し繰り返してるようなもんだし…
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 16:17:10.09ID:VXqaNJHE0
ヒットに恵まれたいけど今のところ無理っぽいし紙コミックスだけでも出してもらえるのはこのご時世有難いことだな
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 17:54:04.81ID:G2VN2Dpa0
まだ数巻で何十万部と売れてる&原作まだ続いてるのに完結していってるコミカライズ結構あるけど
どういう意図で終わるんだろう
編集部としては売れてるのに終わらせたくないはずだし
漫画家がもう終わりたいって言ったのか?
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:00:41.71ID:I1gpGEfh0
愚痴スレを見てたらわかるだろ…
どんなに売れようが辞めたがる人がいる
だったら引き受けるなと思うけど

巻数を提示されたうえで引き受けていて、満了したから当初の通り完結させてる人がほとんどじゃないか
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:24:37.63ID:mUSCj8/T0
漫画家がそう長く拘束されたく無いって精神的なものもあるだろうけど
出版社側も巻数を重ねるほど最新刊の部数は落ちてくるから
累計何十万部って総数でも1巻は15万部、最新刊2万部なんてのはザラ
長期化すると売れにくくなってくるから6巻くらいでやめて
新しい作品立ち上げて新たに売る方が儲かる
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:12:36.02ID:1x2r5wxLd
4巻以上描いてるけどキャラに愛が1ミリもなくてやめたい
キャラに愛着あれば同人誌描いてるみたいなものだし楽しいのかな
売れ行きも微妙なのになんで編集は俺に書き続けさせるのか謎
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:22:36.10ID:+Xf0QGeH0
>>283
その部数で満足できないならもう他の商業漫画は仕事にできないよ
異世界ブームと電子バブルの恩恵に預かっていないオリジナルなんて5000部前後だったりするし
自分が描きたいオリジナルなら話は変わってくるのかな
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 01:42:08.96ID:Rn1XW5cv0
原作者から既存のオリジナルがよかったからぜひって指名がきて
やったことない仕事だったから引き受けたんだけど
原作者と編集者から、ネームに赤字大量でモチベどん底
コマ割りやら演出面に対しても色々言ってくるって指名の意味ー
任せてくれー指名してきたなら丸投げてくれーコミカライズは公式二次創作と思ってー
だめだモチベ立て直せないもうやめたい切ってほしい

他の人はどういうモチベでコミカライズしてんの?
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 02:10:54.27ID:7/YIYzWN0
>>287
準備中の段階なら止めてもいいんじゃよ
コマとか演出に口出しするなら
原作者がネーム描いてくださいって突っ返してもいいぞ
それか、自分の力量は無理っすわ~で断ろうぜ!
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 02:41:34.93ID:kzay9EB70
>>287
>他の人はどういうモチベでコミカライズしてんの?

金、ただそれだけのために描いてる
原作がエタって壮絶な引き伸ばしに入って売り上げ全盛期の3割以下まで落ちたんで、もはやモチベ死んでるけど
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 04:42:44.28ID:MmXF/S7d0
>>287
まだ連載始まってないなら断れ
それ普通に漫画家が病んで休載して消えるコースのやつだよ
原作者がネーム描いたらどうですかって言っていいと思うし
ここまでクリエイターとしての個性を無視されて指示通り描くことを求めるなら自分には対応できないって断れ

モチベも何も俺はそんな案件最初のやりとりで分かったらすぐ降りるからそんなコミカライズしたことないわ
キャリアも精神も壊されるぞ
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:16:55.42ID:5FEo347X0
相場を壊して市場を崩壊させるのって売り手だからな

自分に自信がないクリエイターが安値で仕事を請け負ったり
下手くそなクリエイターが「仕事ができるだけ嬉しい」「金がもらえるだけ嬉しい」って感じで低い金額で仕事を受けまくると
役割そのものの価値が落ちて全体がしんどい仕事をやらされることになる

なろうは原作の発表の場も
書籍化する環境も
コミカライズもこの傾向が強い
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:55:05.94ID:y7ED2tBM0
コミカライズは仕方ないと思うぞ
オリジナルの連載でコンペ落ちてる新人と中堅、賞デビューしなくても漫画で食べていける漫画家の卵が描いてること多いし
出版社はコミカライズはできるだけコスト抑えて儲けたいってのはよく聞くからね
でも後者の漫画家の卵にはちょうどいい練習になるからコミカライズ自体は価値が下がってもいいと思うけどね
もちろんそこからめちゃくちゃ人気作も出てくるとは思うけど
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:00:06.20ID:ABCzqi/u0
>>287
もしもう引き返せないんだとしても担当にこのやり方じゃ続けられない、ネームは原作に書いて欲しい、できないのであればもう対応できないってはっきり言っていいと思う
今後も締め切りギリギリまでネーム直しさせられそうだし、オリジナルならともかくコミカライズでそういう担当と付き合い続けるメリットがあるか考えた方がいいよ
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 11:45:16.48ID:Rn1XW5cv0
>>288
やっぱそうなんだね…
修正の多さは熱量なんだと思ってやり過ごしてきたんだけど、そうだよね

>>289
完全に戻れないとこにいるんよ…
一話目ってどこも修正の鬼だったりするし
原作もあるし矯正的な修正もこういうもんなのかなって思ってたんだ
でも相変わらずだから流石にネームでほしい案も出したんだよね
ネーム描けないからそっちで描いてで終了したんよ
引かないでちゃんと交渉すればよかった

>>290
モチベしんでも描いてるのえらい。割り切って描いてるのえらい。
その頑張りが報われますように

>>291
今の状況がそのまんまで、笑っちゃった。見てるの?w
指名とはいえ原作ものだし、原作者の思い入れを重視して修正に対応してたんだけど
演出とかコマ割りの修正が致死量だったみたい
漫画で食べてきた自負というか自尊心がぐずぐずになっちゃって今立て直せない
自己マネージメントもっとちゃんとやらなきゃだめだった、やらかした

>>294
オリジナルならともかくコミカライズでそういう担当と付き合い続けるメリット云々が目から鱗
そうだ委託なんだよね。こいつに任せたろって渡された仕事なはずなんだよね
なんか頭があほなせいか
どのレスも、そっか!そうだよね!て衝撃がくる
もっと悲惨なレスつくかと思ってたけど、親身で嬉しかったありがとう
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:44:01.55ID:G33YgXHkd
>>286
出版社が部数落ちてるのを続けるより新しいのを立ち上げたいって事だろ
コミカライズは安定して当たるってなった場合今後上がる要素もない現作品より次に行ったほうが儲かるってなるからな
漫画家がオリジナルで売れないからなんて配慮はない
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:50:41.14ID:G33YgXHkd
>>295
漫画家の画力ってピークがあるぞ
50歳過ぎるとどれだけ練習して勉強しても落ちてくる
脂が乗ってる時期、絵の色気が紙面に出る時期は限りがある
それを嫌な作品で潰していいか考えて今後の事を考えたらいい
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 16:16:51.47ID:h7fmllsq0
>>297
一発逆転に夢見すぎ
オリジナルで大当たりするなんて宝くじ当てるようなもんだわ

てか、大当たりさせたいなら遅くとも20代までだろ
大当たりなら大手で週刊連載が基本
週刊連載で大当たりなら毎週一回は完徹、毎日の睡眠時間4時間以下なんて当たり前だし
そんな生活を最低40巻出す程度には続けなきゃだけど、おまえらそんな生活何年続けられるよ?
好きな作品だからってだけで無理できるのはせいぜい最初の1、2年だぞ
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 17:25:22.49ID:qN+hNrftd
>>298
つかコミカライズって下手すりゃ数年つかうじゃんか
だったら良いと思うコミカライズした方がいいってだけだぞ
何にそんなにコンプレックス持ってるんだ
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 17:28:44.26ID:3cxNbEQw0
なろうの作品のほとんどが最初面白くてあとは下降していく一方なんだから仕方ないよな
キリのいいところで終わりにしてどんどん次行った方がいい
そもそも編集がそういう方針なんだから逆らいようがない
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 19:11:13.49ID:y7ED2tBM0
>>303
なろうで逆にちゃんとストーリー組み立ててあるやつ選んだらめちゃくちゃレビューでひどいんだけど
コミカライズ=異世界で無双してザマァするだけと思われちゃってるのどうにかしてほしい
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 20:10:45.91ID:oAMIH0jya
>>304
まともな消費者が残ってないからね
なろう系受け付けられない人は皆見切りつけていなくなっちゃったから新しいものを受け入れられない

原作に文句言ってたなろう批判もいなくなったし
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 00:01:46.24ID:wsPiGYD/0
なろうコミカライズを4年位やってからオリジナルのネームをやったら編集から
情報の羅列なだけで平坦でワクワク感が無いですって言われちゃった…

コミカライズではそれで良かったけどオリジナルだとちゃんとしないといけないから大変だ

昔を思い出して自分の実力の無さを噛み締めつつ誘いもあるコミカライズに戻ろうかなと思ってしまう
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 00:37:20.03ID:cpM1rg+c0
このスレ見て初めて気になったんだけど印税5%原稿料7,000って低い?
0309名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 01:07:33.21ID:cpM1rg+c0
それで交渉したら上げてくれる可能性あるだろか
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 01:14:07.15ID:aObzDASx0
自分は原稿料11000印税7パー
印税はそう簡単に変えられないと思うけど原稿料はお願いしてみると良いかもね絵の密度とか人気にもよるだろうけど
人気もない自分ですら一万超えてるし背景とかちゃんと描いてる原稿でクオリティ維持にアシ足りないと言えば上がる可能性あるかなあ
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 01:22:04.88ID:cpM1rg+c0
一度交渉してウチはみんなそれだからあなただけあげられないって言われて引き下がったことはある
絵の密度は高いよ 累計百万届いたらいいねって感じ
既刊は難しいだろうけど続刊や電子で交渉するのはありかもしれないな
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 01:22:50.06ID:3OQXIY+g0
印税7%の8000円週刊
しかも原作の指示でぎっちぎちのネームにめっちゃ作画コスト高いデザインのキャラがうじゃうじゃじゃ…
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 02:13:13.67ID:65097DDWM
>>305
読者の見る目がおかしい的なこと言い出したらクリエイターは終わりだよ
読者の感性に自分の感性合わせ続けられないと商業は続けられない


>>307
印税はコミカライズなら7%が基本だよ
一人で描くなら10%のところをコミカライズは漫画と原作で7対3で分け合う
これが原作でネームまで切ると取り分は5対5になる
最近は縦スク漫画で小説のコミカライズでも原作にネーム切らせるパターンがある
もしそのケースなら印税は相場

ちなみに縦スクの場合、漫画家は印税ゼロでの買い切り、著作者はプロデューサーとかいう謎責任者で漫画家は実績公開禁止
なんてフザケたのもある
仕事受けるのは注意な
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 02:25:39.08ID:EhrPh6Vx0
>>307と同じ稿料7000ネーム込み印税5%だ
同じ出版社かもな草
実績低いから稿料は仕方ないが
5%は無いよなと仕事引き受ける前も後もずっと思ってるよ
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 02:35:10.41ID:aObzDASx0
>>313
基本とかではないと思うよ8:2のところ知ってるし
仲介入ると漫画家側5パー切るところもあったよ提案だけ聞いて誰が受けるのかな?とは思ったけど
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:15:59.55ID:xC5YjhoI0NIKU
うちも相場知る前だったから印税5%で受けちゃった
潰れて欲しい
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:46:21.13ID:wsPiGYD/0NIKU
そういえば最近そこそこ大手でコミカライズやってたのに原稿料7000円で印税5%
しかも紙も実売数で印税計算しますってクソみたいな勧誘メールが来た

誰が受けるんだよ
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:58:32.20ID:cpM1rg+c0NIKU
>>314
もしかしてコミック化で書き下ろす原稿やら宣伝やら全部無償でやらされない?
この前1P書き下ろしたから稿料請求したら請求書蹴られたわ
漫画なら払うけど字とイラストをひとつのページに描いても漫画じゃないんだとよ
もうなにもかも限界なんだけど
前向きになりきれない
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:07:21.86ID:uqgbzj0QaNIKU
コミックスの描き下ろしもカバーも関連作業は全部無償が普通じゃないの?
もしかして一般的には原稿料出るの?
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:17:56.65ID:O4KR0iN1aNIKU
>>319
仲介経由でカバーイラストの原稿料はちゃんと請求して下さいって怒られた
なんならWeb連載のバナーも原稿料入ってる

編集からこっそり直で「描き下ろし描いて♥」って言われた時は原稿料請求しなかった…
自分から聞かないで従う人は舐められてんのよね…
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:20:30.82ID:tHg54sVzrNIKU
漫画家によっては特典出してもらえるだけありがたいという考えもある
宣伝だからな、売れなさそうなもんはそういうの企画してもらえない
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:54:19.31ID:4xoO1YeA0NIKU
原作に出てない分のキャラのデザイン量が半端なくて吐きそう
登場はしてるけど絵師の衣装デザインがひどすぎ・構造が分からなくて
こちらが漫画版で新たにデザインし直してるのも多いし
こういうのって原稿料とは別に、別途キャラデザ料だとか追加の交渉とか出来ないの…
交渉したことある人いますか?
なのにコミックスにはキャラ原案に絵師の名前しかないの納得出来なさ過ぎて腹立つ
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:57:39.62ID:EhrPh6Vx0NIKU
>>318
自分の所はコミック作業まだだから分からないけど
条件提示された時に何も言われなかったから稿料無さそう
漫画なら出すのに納品するまで黙ってたのは
怒って良い案件だな
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 20:00:21.40ID:aObzDASx0NIKU
うちのところはコミックスは描き下ろし原稿料出るよ
書店特典は出なかったけどそれはオリジナルと一緒だから気にしてない
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 20:40:16.91ID:fZ2BpND/dNIKU
今仕事してる所は描き下ろし漫画と特典どちらも原稿料出るみたいで良心的だなと思った
あとがきの1Pだけは無償
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 01:08:30.42ID:yWQGfG/R0
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 01:32:05.79ID:sEri/POt0
>>322
あそこは隔月とか季刊ペースで
連載されている作品が多いから余裕はあるんじゃね
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:51:44.75ID:uBMMB3hPF
最近は店舗特典も原稿料出るんじゃないのか?
うちも監督官庁の指導だか何だかで去年から出すことになったぞ
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 03:03:20.49ID:PwvIiqBJ0
週刊やってた時、気づいたら50〜70日くらい無休で仕事してたことあるわ
当たり前のようにその後反動でぶっ倒れたけど
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 03:44:49.74ID:5XhytvjB0
書き込みないからみんなGWなんかと思ったわ
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 03:49:41.81ID:VWHI1B4W0
貧乏すぎてアシ雇えないから休みなんて無いや
漫画も人気出ないし原作も人気ないし描いててぜんぜん楽しくない
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:02.74ID:eJUwQbwT0
早々に原作打ち切りになったから漫画も早く終わらせて欲しい
今漫画だけが頑張ってる状況本当ストレス
せめて原作者も漫画版に協力的だったり宣伝してくれれば励みにもなるけど何もない
「なろうで新作の連載始めますー」とか言う前にこっちのコミカライズ更新の宣伝しろやお前の作品だろ
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:57:44.15ID:9F8LsFtW0
何もしない原作に1割以上漫画の売り上げ持ってかれるの本当に腹立つ
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:50:50.91ID:T8wjI7pj0
原作の宣伝に夢見すぎなやつ多くね?
複数コミカライズ化してる作家なら他コミカライズから流れてるくるやつの方が多い
新作やってもらったほうが得だろ

原作でも複数やってるとさぼってるとか言い出すいるやついるけどさ
こっちは生活かかってるんだよ
やることやってるのに他作品にまで口だしてくるやつ何なんだ?
コミカライズって仕事なのに作画と原作にママみたいな関係性求めてくるのやめろよ
原作愛強すぎて口だしまくりな原作とか仕事割り切れないやつは最初から受けない方がお互いのためだわ
こっちは夢製造機じゃねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況