X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…120◆◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:24:06.61ID:MTW3+9FN0
▼宮崎 駿(81) 1941年1月5日~  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中
 ★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後)
▼押井 守(71) 1951年8月8日~ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
 ★構成・脚本 WOWOWオリジナル TVアニメ『火狩りの王』2023/1/14放送・配信
▼大友克洋(68) 1954年4月14日~
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』休止中?
 『AKIRA』(原作1~6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中?
▼庵野秀明(62) 1960年5月22~
 ★企画・原作・脚本・総監督 
 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』Amazon Prime Videoで独占配信中
  Blu-ray&DVD 2022年3月8日発売 新作特典映像「EVANGELION:3.0(?46h)」制作中
  企画・脚本「シン・ウルトラマン」Amazon Prime Videoで独占配信中
  脚本・監督「シン・仮面ライダー」2023年3月公開予定
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日~2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…119◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1659786005/
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:23:51.91ID:LqqhZrTba
シン仮面ライダーが遂に完成
tps://pbs.twimg.com/media/Fqk054hakAIGwkv.jpg:orig#.jpg
0884名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:32:46.90ID:uHwsRzRQ0
ウルトラマンもそうだけど、そろそろ世間は庵野に飽きてそうだが
どこまで興収伸びるかね
0885名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:16:02.14ID:30GrLlHc0
>>884
結局映像だけだった人なんだよな。
中身がなければ語ることもなく、やがて語られなくなり忘れられる。
エヴァに関してはヒットしたねとは語られるだろうけど、物語に関して語られない。
0886名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:23:56.75ID:dlfU7YCXd
エヴァの出来がどうであれ、エヴァはシナリオもかなり語られてるじゃん
さすがにそこは無視できないのでは
0888名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:46:21.82ID:30GrLlHc0
こんにゃく問答の語りだけどな
語るに値するのは社会現象化したことに関してだろう
作品の中身じゃない
0889名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:39:09.81ID:8O9xxmof0
語るに値した内容かどうかは置いといて語りを誘発するアニメだった事は確か
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:13:45.72ID:yMyraSmj0
好みでなく客観的にみての評価の文脈なのでそれなりにジャッジされる対象なんじゃない
経済的にも
経済言うとガンプラ論者きてめんどいが
玩具プラモ遊技機もアニメ関連商品だがここは作品そのものが争点の場っぽいので
0892名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:45:27.80ID:RBeyAI3UM
スレタイに富野とか杉井とか出崎とか含んでたスレは消滅してしまった
ただ垂れ流しのテレビアニメ作ってた人達のことは語る価値がないってこと
0894名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:07:02.11ID:BW2UncBLd
不安になってきた
風立ちぬの夢の中のシーンみたいなのが延々と続く作品だったら微妙な空気になるよ
0896名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:50:17.06ID:HrQaA5Kbd
ガンダムならいまだに語る価値はある
年間売上1300億だからな
これだけ売れてる現行アニメは存在しない
やっぱ富野スゲーわ
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:10:50.68ID:XCSOfRTcd
富野が評価されてる最大の理由は
売上が超凄いガンダムの原作者だから
ガンダムの売上と社会貢献で文化功労者に
これが庵野谷口だと絶対に無理
エヴァやギアスだとショボいから
駿や新海も興行あるから価値がある
0901名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:52:28.37ID:D+KdwxnV0
>>900
数字だけで評価するなら語る必要ないだろ
売り豚は語る能力が無いんだからブヒブヒ言ってろ
どうせ年収300万程度だろ
数字が全てならお前の価値も無い
0902名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 15:52:49.77ID:gLwUyt4/a
【悲報】X年後の関係者たちパトレイバー編、案の定押井守悪口大会になってしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678331211/


https://web.archive.org/web/20180318091016/https://www.wowow.co.jp/movie/cp/info/detail_180312.html
『パト2』っていうのは、延長戦というよりもいわばリターン・マッチですね。僕にとって、パート2というのは、いつもリターン・マッチなんです。『(うる星やつら2)ビューティフル・ドリーマー』がそうだったように、『パト2』というのは1本目に対するリターン・マッチ。復讐戦なんですよ。誰に復讐するんだと言えばね、あんまり言いたくないんだけど(笑)。まあ、想像される通りだと思うけど、今度こそ自分の映画にしてやるっていう、そういう想いだけで作った。
今でも覚えているのは、公開初日のことですね。舞台挨拶に行った劇場の人間がね、切符売り場で女の子が泣いていますって言うんですよ。「何で泣いているの?」って聞いたら、感涙にむせんだわけでも、感動したわけでもないんですよ。裏切られたって。遊馬も野明も全然活躍してないって、そう言っていたそうです。最初と終わりにちょっと出るだけで、おじさんとおばさんの映画じゃない、これ、ってさ(笑)。
 これはね、結構まいった。予想はしていたんだけど、絶対誰かに言われるだろうって。『ビューティフル・ドリーマー』の時もそういう覚悟は決めてやったから。原作ファンは激怒するだろうって。同じように『パトレイバー』を支えてきたファンは、たぶん怒り狂うだろうと。そういう覚悟を決めて作った。ただ結果的にはね、『ビューティフル・ドリーマー』がそうであったように、2本目の方が見た人の記憶に残る作品になった。その後の寿命というか、評価も2本目の方が圧倒的に高いっていう、そういうことになっちゃうんです。
0903名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:44:05.49ID:ruF7QsaT0
君たちもSNSで宣伝するなんて言っといて重要な情報は出せないんだ
0906名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:05:46.43ID:YWLRvPn10
>>902
1も2も好きだけど、1のほうがバランスは良いよね
1は大衆性が強くて、2は押井のフェティシズムが強い
押井のフェティシズムを好きじゃない人に2はきつい
0908名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:52:56.48ID:U1qFIPrSd
キムタカ無くなったのか
持ちキャラでアニメ誌の表紙飾れる
メーターなんて10人もいないのに
最前線エース級で作画もやってたな
これから後進育成という時に
0909名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:55:06.63ID:1ndQQWKfH
アミロイドーシスだったのか
ゴーダンナーが印象深い
ご冥福をお祈りします
0912名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:47:22.24ID:Run6DhLna
宮崎駿=ロリコンみたいなネットミームが原因なのかね
公式がわざわざ「ノーコメントでw」と煽ったりしてるのは
ジブリキャラに痴漢する行為がネットでバズれば集客になるとでも思ったのかな
0914名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:01:07.67ID:V2Hg9SCj0
あのさ、ジブリはお客さんの良識を信じたいんだろ
それは無謀な賭けだとは思うけど
場面写真を無料配布するときも細かい利用条件は無しで「常識の範囲内で自由に使ってください」だったじゃん
物を知らないバカならともかくこのスレにいるやつくらいは「今回の判断の仕方もその文脈なんだろうな」というくらいの考え方をとって然るべきなんじゃないのか
あの手の等身大フィギュアってそもそも触ってはいけないものなんだし
それを触れるようにしてる以上は最初からいろんなリスクはあるわけよ
それを触れるようにしたのは英断だろ
0916名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:18:44.07ID:4lc3TIV50
アニメキャラの等身大フィギュアなんて飾るからこんな事になるんだ
今すぐに宮崎、高畑、鈴木の銅像に差し替えなきゃ!
0919名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 01:10:49.06ID:DbxDR5r+0
類は友を呼ぶ
ジブリ好きって大抵馬鹿だから馬鹿は馬鹿の集まるところにしか行かない
0922名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:14:44.05ID:TC2X8YrN0
ジブリパークで働こう 総合職の正社員を募集、7月に若干名を採用
https://www.chunichi.co.jp/article/651323

シフト制で9時間拘束、休日年間114日、月給190,000円以上(22歳)+諸手当
この条件でも1500人以上応募あるんだからいいよね
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:07:48.85ID:1IxOD16y0
ジブリの最終的版権者というか最終的にお金が行きつく先って誰なんだ
最大株主って誰
0926名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:34:19.18ID:diAOQnJB0
ジブリが独立する時に徳間から権利を買い取るのに200億必要で、東宝や日本テレビ放送網、電通、博報堂に工面して貰ったそうだから株もその面々が押さえてるんじゃないの?

http://www.h-yamaguchi.net/2005/02/post_3.html
>「今年度内に、徳間書店から150〜200億円で、過去の作品の分も含めたジブリに関する営業権の譲渡を受け」
>「経営権譲渡に必要な資金は、東宝や日本テレビ放送網、電通、博報堂DYグループなどに要請する方針だ。ファンドや融資を含め資金の調達方法については今後詰める。」
0927名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 21:45:07.38ID:Qjuq1xA30
ジブリにまた人集めて何すんだ?
駿は数年中にあの世行くだろ?
後継予定した奴ら全員外出たし
まさか今いる中から後継作るの?
片山さんとか?
外で好きやらせてもらう方が幸せじゃん
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:43:04.36ID:lmRsHuJB0
人集まってるのですか?
噂のナウシカか、新しい監督のと言われる次回作か
0931名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 22:21:43.47ID:SkGWbIx8d
俺がナウシカの監督やろうか?
0932名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 00:00:26.46ID:EAiyCKPgd
庵野がナウシカ監督したら10年かかっちゃうからないだろうね
0933名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 00:10:18.70ID:4ZHj1W0O0
仮面ライダーでコケてアニメに戻って来るのかなあ庵野
0934名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:25:48.40ID:jYb4EDbid
ジブリなんて他じゃ使い物にならない
吉田と安藤しかいないとかいわれてたのに
田村篤とか目茶苦茶売れたしなあ
0935名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 01:32:21.78ID:7YjIntXu0
あの押井発言って字面通りに受け取ったら駄目というか
普通に嘘吐きじゃね?
0937名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 02:02:39.03ID:n1DO6o1ja
ジブリは独特なスタジオで、ジブリ出身アニメーターはジブリ癖のある原画になって外のスタジオではちょっと問題があることがある。
ジブリ出身でない優秀なアニメーターもジブリ出向後は原画がジブリナイズされてしまう傾向にある。
0938名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 02:09:41.47ID:7YjIntXu0
独特なスタジオと言われるのは分かるけど
押井の指摘は違うでしょ
0939名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 02:56:39.56ID:iUvivWAC0
京アニ出身とかジブリ出身とかいう経歴のアニメーターと仕事をしたり話を聞いたりしたけど、結局は作監がすごいという結論に行き着く
0940名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 05:59:00.36ID:V1b/vsWO0
>>939
どんな境遇でも内容見てどれだけ気づけるか?にいつも話は終始するけどね。コンテにしろ演出にしろ作画にしろ。気づいたら実践して血肉にしていく地道な仕事
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:43:16.75ID:1G9LlIBcdPi
>>941
昨今の作監事情を考えると一概には言えないけど、ある程度老舗の制作会社は作監だけはまともな人間を揃えてる印象
0943名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 07:33:54.99ID:N+kuqRLqr
【音楽家】坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678830203/

駿は何も言わないの?
0944名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 07:34:00.13ID:N+kuqRLqr
【音楽家】坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678830203/

駿は何も言わないの?
0946名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:28:14.40ID:kjwxYUh1d
>>945
岡田斗司夫が88点って言ってた映画だ
0947名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 01:56:17.89ID:IwiIUVUUd
シン・仮面ライダー
東宝シネマズでチケット取れるけど土日ガラガラじゃないか?
余裕で席取れるぞ
0949名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:09.45ID:sU9yv3RS0
もうそんなことしている時間はないだろ
常に作品を作っていたい方だろうし
0950名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:29:33.77ID:zoJmPvPLd
年も取ったしすっかり世の中には絶望しきって
まあもう勝手にしなさいって感じだろう
0951名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:00:55.65ID:CcKZsx8i0
カラーの地元と言っていい吉祥寺では大型スクリーンでの上映無さげな仮面ライダー
0952名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:08:41.22ID:nQvIInI6d
シン・仮面ライダー
マジでびびるぐらい土日スクリーンの席が空いてるぞTOHOシネマズ
俺がプロデューサーだったら焦っちゃうところだ
0953名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:35:36.89ID:2vAlYInr0
近頃のライダーはイケメン狙いのオクサマ御用達なイメージしかないや・・・て、もう古い?
0954名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 11:43:27.05ID:BVcY7KOgH
さて…庵野の本気をお手並み拝見とするか
なんつっても19年ぶりの「総」がつかない監督作品だからな
しかもライダー
気合いが入らない訳はないだろう
0955名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:19:22.00ID:bpIZwm7C0
>>954
あの予告見て期待出来る?
俺は期待値下げて観に行くよ
旧作をリスペクトしすぎ
そもそもウルトラマンやゴジラと違ってライダーなんて大した作品じゃないのに
0956名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:22:06.13ID:CLdNa2HL0
ウルトラマンと仮面ライダーって和製マーベルみたいなもんなんだしもっと海外ウケ狙えばいいのに
0957名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:38:05.22ID:KDIXY84ba
邦画が海外受けを狙うとろくなことにならない
聖闘士星矢みたいになるよw
あれは厳密には邦画じゃないのだろうが
0958名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:05:46.33ID:0YB0+SsC0
>>956
トランスフォーマーをあんな風に作っちゃうお国柄が羨ましい
日本で同じ企画持ち込んでも誰も相手にはしてくれないだろう
0959名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:28:56.40ID:bLLy/LBhM
仮面ライダー、キューティハニーと同じく序盤で予算使い果たした感じだな
中盤以降、しょぼいシーンが多すぎた
0960名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:31:27.40ID:bLLy/LBhM
序盤は樋口作品と違ってセンスが尖っててすごいなあと思ったけど
中盤以降になるにつれて樋口の方がマシじゃね…となっていった
0962名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 01:04:16.60ID:fipj3YPI0
キューティーハニーの出演者にスタジオジブリのみなさんってクレジットされてるけど誰が出演してたの?
0964名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:01:32.42ID:6LyHwASa0
庵野をくわしく知らない一般層からしてもシンウルでメッキ剥がれた感じだろ
さらに興収落とすよ
0965名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:16:25.77ID:5mOiDt/Md
仮面ライダーやらかしただろ
監督としてその域に達していない
0972名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:28:16.50ID:NTZJpSFOd
じゃあシン・仮面ライダーのいいところを語ってみろよ
0973名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 04:58:30.53ID:KFVi9/q6d
富野は玩具売上年1300億だから
しょーもない興行なんてどうでもいい
0975名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:14:46.59ID:etKnIE2ea
>>974
ふーん、じゃあ、どろろの富野回について話そうか
見た事ある?
0976名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:01:20.45ID:9l3Zn3k70
俺はGレコしか見たことないし、これからもGレコ以外を見ることはない
2010年以降の作品の話しかこのスレでは認めない
0977名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:04:54.47ID:IcNmB4MQa
>>976
Gレコスレ行けよ
0978名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:25:07.30ID:zPmYT12D0
熱風2023年3月号「金曜ロードショーとジブリ」めちゃくちゃ面白いぞ
0979名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:44:47.51ID:2PJHH3SR0
金ローで高畑監督の作品放送しなくなったね
0980名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 05:09:27.26ID:gZH9FBVK0
高畑勲展が終わって以来、高畑勲の名が急速に風化してるのを俺も感じる
高畑の作風というよりも、アニメの分野では批評の場や批評家が成熟してないのが原因だと思う
旬の作品をおもしろいおもしろくない、興収何位みたいな語り方しかせずに消費してしまうからだ
このスレにもその特徴が端的に現れてる
寂しいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況