現役アニメーター専用雑談スレ88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:03:29.39ID:IXYjlPBLa
>>644
まぁいいんじゃない?
内容によるけど。
0648名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5d24-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 08:53:44.96ID:FSIhUNqo0
>>646
そういう感覚で仕事する奴はいらねえんだよ。
お前みたいのが1人いると伝染して周りも腐っていくんだよ。楽する事ばかり考えてる奴は迷惑だからさっさと現場から消えてくれ。
むしろ死ね。
0654名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4a01-9WBS)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:16:56.61ID:zMAOexZ30
アニメーターにとって貴重な夏休みを5ちゃんに使うって
0657名無しさん名無しさん (ワッチョイ fa20-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:12:23.80ID:1kT6sEZu0
>>645
内容ってかどのパートでも6500やで
そんな大手スタジオでもないんだが儲かっとるんやろか
0659名無しさん名無しさん (ワッチョイ 418d-G1eK)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:39:16.22ID:HQMXV0Do0
ニューヨーク・タイムズ、CNNなど大手メディアが5兆円規模のNFT市場に参入。
新たな「おいしい」収益源となるか

NFT(非代替性トークン)市場は2021年、410億ドル(約5兆1660億万円、1ドル
=126円換算)に膨れ上がり、メディア企業も収益性を見込んでいち早く参入している。
ニューヨーク・タイムズ、CNN、タイムなどのメディア企業は、過去1年間にNFTを
相次いでリリースし、大なり小なり成功を収めている。
Insiderは、NFT分野に先駆けて参入した伝統的なメディア企業5社をリストアップした。
まだ初期の実証実験を行っている企業もあれば、数百万ドルの売上を挙げている
企業もある。
0660名無しさん名無しさん (ワッチョイ 418d-G1eK)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:01:26.49ID:HQMXV0Do0
Bored Ape Yacht Club を手掛ける Yuga Labs の企業価値が約4,870億円に
シードラウンドで約550億円の資金調達に成功

世界的に人気のNFTコレクション “Bored Ape Yacht Club(ボアード エイプ
ヨット クラブ)”を展開するアメリカの企業「Yuga Labs(ユガ・ラボ)」
は4億5,000万ドル(約550億円)の資金調達に成功し、同社の企業価値が
40億ドル(約4,870億円)に達したことを発表した。
「Yuga Labs」は、今月初めに“CryptoPunks(クリプトパンク)”と
“Meebits(ミービッツ)”のコレクションのIP(Intellectual Property:
知的財産権)を開発元の「Larva Labs」から取得したことを発表。さらに
暗号通貨 ApeCoinをリリースし、これらを活用した新たなメタバース空間
“Otherside(アザーサイド)”のローンチも予告している。
0661名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:02:26.41ID:Z2RROc+Ta
>>657
レイアウトラフのみ?
2原までやって6500なら…考えるねw
0662名無しさん名無しさん (ワッチョイW f189-T+SH)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:05:23.27ID:JnXq7ylk0
単価仕事まだやってる奴おるの?もう殆ど拘束や半拘束になってると思ってたが
拘束されて安定した収入があるならバイトでやる仕事の単価って別に気にしないんじゃない?
0666名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:08:31.13ID:fSFsw3UMa
単価でも内容によったら拘束以上に稼げる場合もあるしなー。
ほんと単価交渉大切。
0668名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4d6d-kylC)
垢版 |
2022/08/04(木) 01:56:57.74ID:4KK5qp0g0
拘束あると自由に他社作品取れなくなるから
上手いのに拘束かけてもらわない人もいる
0669名無しさん名無しさん (ワッチョイ 656d-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 01:59:53.23ID:T/0QAYkm0
妄想ばっかでワロタ
0670名無しさん名無しさん (ワッチョイW ce10-0xN8)
垢版 |
2022/08/04(木) 02:10:56.08ID:pJxQbxCe0
>>668
これはよくいる
好きな作品をやりたいのに拘束だと会社の力が強くなるから興味ない作品もやらされるしね
収入よりもやりたい作品を掛け持ちしたいアニメーターは多いよだからやりがい搾取され続けるんだけど

あとはずっと拘束だとその会社としかやり取りがない=そこから切られたら他にツテがなくなり一時的に仕事量が激減する
0672名無しさん名無しさん (ワッチョイ d6ef-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:50:08.68ID:MOKmfNtB0
>>667
「してもらう」って何様のつもりだ?
お前が拘束するかしないかの権限持ってるのか?
実力が伴えば向こうからやってくるんだよこういうのは。
結局は実力が物を言うんだ。それが理解できないならさっさと辞めてどこへでも消えていなくなれよ。

ガキの分際で甘ったれるな。
0675名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4d6d-kylC)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:11:57.20ID:4KK5qp0g0
最近は修正の下書きにもならないゴミレイアウトしか描けないのに
拘束してもらわないとって謎の上から目線の若手原画マン増えてるからな
0678名無しさん名無しさん (スッップ Sd9a-kylC)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:20:12.40ID:nVzR9kUvd
こう言っちゃなんだが、どこも予算が潤沢な訳ではないから、拘束すべき人はすでに拘束してるんだよな
拘束すべき人になるには結果を残すしかない
0679名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa22-YAqA)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:25:41.68ID:VHKHObIOa
>>676
〇〇してもらわないと、っていう言い方がどうかなんていうのはどうでもいいんだけど、
金銭面の交渉に対して上から目線でムカつく!ってなっちゃうやつがいるのは確かだよな
アレルギーなのかなあれ
0680名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6524-2512)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:44:15.70ID:R2LFozv40
前に仕事した演出さんが監督になってその人から指名されて入って1作品3~4話くらい入ってるのに拘束費出ないのしんどい
この会社との今後のお付き合い考え直したい
0681名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:56:41.94ID:wHlV7A/ya
>>680
監督指名なら入る時に拘束か〜と聞かれるけど…。
自分の実力を省みる機会かも。
0682名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4d6d-kylC)
垢版 |
2022/08/05(金) 01:29:24.42ID:qj/knlFV0
最初に入った中堅スタジオではお互い拘束もなく向こうの同期のほうが少し上手かった
その後自分が他社に移って高額拘束がかかって作監や劇場作品やるようになってから
仲良かったのに距離を置かれるようになった
相変わらず同期は制作からも陰で言われる微妙なレイアウト描いてて拘束とは無縁だった
ある時自分の作監回に入ってたから良かれと思って色々アドバイス書いたりして直接メールでも伝えたら
作品降りられて番号も拒否されてしまった
難しいな、アニメーター同士の付き合いって
0684名無しさん名無しさん (ワッチョイW a610-Cisg)
垢版 |
2022/08/05(金) 02:04:09.70ID:I1ImYN3T0
相性はあるからしゃーない
こっちは悪気なくても、向こうは全て悪いように受け取ってたんだろう
0685名無しさん名無しさん (ワッチョイW fa6d-POXl)
垢版 |
2022/08/05(金) 02:45:33.37ID:XLzZ+WE70
>>682
実はその友達と自分が逆、ってパターンだろこれ(笑)
0687山本太郎を総理に! (ワッチョイ 4a01-G1eK)
垢版 |
2022/08/05(金) 03:44:09.72ID:GpC5cpq50
統一教会から献金されてるアニメーターはもっと貰ってるよ
0688名無しさん名無しさん (ワッチョイ 656d-p5jC)
垢版 |
2022/08/05(金) 08:00:16.09ID:l5m5fmAC0
拘束料金なんて拘束受けてる人なら知ってそうだけどな。

知らぬはニートばかりなり+>>687おまえもな
0689名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/05(金) 09:13:29.36ID:yWdlPSo9a
プロや現役が少しはいるけど、ここにいる人ほとんどは志望か知ったかぶりの素人だよね。
0690名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2510-G1eK)
垢版 |
2022/08/05(金) 10:13:13.83ID:/QrA5lmj0
>>676
いや、これは明らかに
「拘束料払ってもらわないと仕事しないよ?単価みたいな安い額でやるとか無理っす」
って原画マンが言ってきたって話の流れやろ
描き飛ばしで全修正前提のヘタクソなのに主張だけはいっちょ前ってのが気に食わない
って話なんじゃないか?まぁ描き飛ばしはベテランの人のが多い印象だけどね
0691名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2510-G1eK)
垢版 |
2022/08/05(金) 10:22:59.63ID:/QrA5lmj0
>>689
その少しのプロや現役が志望の質問に真面目レスしても
知ったかぶりの素人と煽ってくる荒しがメタ糞に噛みついて
現役勢の方がどっか行っちゃうしなぁ。結果糞の掃きだめになるという
今の5chの縮図やね
0696名無しさん名無しさん (ワッチョイ f189-1wwR)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:25:28.17ID:7TUXiTmg0
>>680
マジレスすると
紹介者が監督ならその人に相談するのもアリだと思うよ
監督からの口添えがあったほうが拘束費出して貰いやすいし
逆にその監督が味方になってくれないなら見限ってよそにいくという判断もしやすい
0697名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8989-cw3q)
垢版 |
2022/08/06(土) 01:42:20.52ID:1kSSR94E0
20代だけど拘束無しは考えられんわどうやって食べていってるの
0698名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa55-AQMi)
垢版 |
2022/08/06(土) 02:21:00.62ID:llDNlUIGa
数年前まで拘束なんて全然ないイメージだったけどなぁ
最近のガンガン拘束してくのはすごいな、コロナになってデジタルになって、スピードも落ちたから仕事量減ったのに、
コロナ前より稼げてるから感覚おかしくなってくる
0700名無しさん名無しさん (ワッチョイW d124-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 03:49:51.65ID:etdcsBZZ0
チェンソーマン、やっぱり人気すごいなー
0701名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3301-mfi+)
垢版 |
2022/08/06(土) 06:21:22.21ID:9nzjxCTQ0
それに比べたらお前らはただのウンコマンだよな
0704名無しさん名無しさん (テテンテンテン MM8b-qy/x)
垢版 |
2022/08/06(土) 09:41:11.67ID:VRriEK5eM
>>702
そういうことなんだよな。
人がどうこうじゃなくて、国のシステムと倫理観?
人はいくらでもいるから使い捨ての感覚。
国が信用できない
0707名無しさん名無しさん (ワッチョイW a9f9-NYli)
垢版 |
2022/08/06(土) 12:02:18.59ID:RSwuG4hX0
面白い話はきけたよ

うまいやつはゴロゴロいて教える事はなにもない

日本人アニメーターて売りでスポンサーから金を引き出すための要員

総作画監督でも給料は日本円で20万前後
原画で10万前後、動画は5万前後

ゲームや漫画規制で一気に金が引いた
先輩のいたスタジオは倒産すんぜんで
もう払えないと言われたそう

バブルの崩壊てかんじ
0712名無しさん名無しさん (テテンテンテン MM8b-qy/x)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:00:53.16ID:VRriEK5eM
所詮、近視眼的にしか見れないし、補助金目当ての参入がほとんどでゲームのPVとかで上手い人がやってるだけで、作品作ろうとしてないから当然の結果かもね。
0713名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa55-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:06:18.99ID:GQpOmcWLa
ほんと動画経験全くない、高校卒業したばかりの子にレイアウトから原画やらせないで…
全く無知のままレイアウト切ってるからシートもセルワークも悲惨。
やらせるならせめてちゃんと面倒見て!!
0715名無しさん名無しさん (ワッチョイ a98d-qy/x)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:38:46.38ID:SxcXfL/t0
米シティグループ「メタバース市場は1,600兆円規模になる可能性」

米金融大手シティグループは1日、メタバースについてのレポートを発表。
メタバースの経済圏が、2030年までに最大13兆ドル(約1,600兆円)に達する
可能性があると予測している。レポートは、「メタバースは、物理的世界と
デジタル世界を持続的かつ没入的に融合させる次世代のインターネット」
と定義。現在、狭義のメタバースは、ヘッドセットを使ってプレイする
バーチャルリアリティ(VR)のビデオゲームを指すことが多いが、広義の
メタバースはデバイスを問わず、パソコン、ゲーム機、スマートフォンなど
からもアクセスできる、大規模なエコシステムを実現するものだとしている。
導入事例としては、芸術、メディア、広告、ヘルスケア、イベントや会議、
顧客とのコンタクト、セールスやマーケティング、社内コラボレーションなど、
多くのものが考えられるという。こうした広義のメタバースは、2030年までに
8兆ドル(約980兆円)から13兆ドル(約1,600兆円)の市場となり、
ユーザー数は50億人に達すると予想した。
0716山本太郎と書いて投票 (ワッチョイ 3301-mfi+)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:59:11.27ID:9nzjxCTQ0
>>714
それよりも日本に居る中国人の心配は⁇‽
自公維新政権が中国人と韓国人をガス室送りにしようとしてるに違いないし
0717名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3180-kjTM)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:40:51.02ID:sAvIMYsy0
何年も仕事してるのに
一度も拘束をかけられたことがないアニメーターや演出って
何が楽しくてアニメ業界にいるの?
0719名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa55-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:34:47.74ID:5F/oRbEWa
>>717
単発で色んな仕事やりたい人もいるしな。
劇場作品なら単価でも普通に生活出来るくらいもらえるし。
0724名無しさん名無しさん (ワッチョイ d124-Xua2)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:00:54.64ID:k5meUWjx0
芝居描けないのに作監やってるやつ最近多くないか?
何を直すんだ?顔か?作監じゃなくてお面職人て名乗りなよw
0726名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa23-s6Hz)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:58:24.13ID:hablHHqLa
顔すら似せれない作監すらいるけどw
0732名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sa55-rSKY)
垢版 |
2022/08/08(月) 04:08:39.29ID:FcUKonNia
前の会社では総作監や完全に会社専属アニメーターは保険や税金差し引いて月40万から45万
もちろん版権物はすべて別途で加算請求できる
劇場総作監で月70万
他にも月半拘束料40万プラス出来高というのもあった
勿論全員手も早くて抜群に上手いから会社が手放さない
29歳から総作監に抜擢されてる人もいたしやっぱアニメーターは上手い人は稼げるよなァ・・
そりゃ家も建ちますわ(-_-;)
0733名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sa55-rSKY)
垢版 |
2022/08/08(月) 04:17:48.86ID:FcUKonNia
>>105
それメチャ分かる!w
自分も今3歳の息子がいるが将来大きくなってアニメーターになりたいって言ったら!一度は必ず止めるかもしれんw
本気だったらは頑張って応援するが。
0738名無しさん名無しさん (ワッチョイ d16d-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:28:50.29ID:ccCb6i4V0
まじで素人や知ったかぶりのニートとかコメ出来ないようになれば良い板になるだろうに。
IPアドレスとマイナンバーで紐づけして成りすまし出来ないよう何かあれば良いのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況