X



糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:47:15.91ID:/2tzJLoz0
何かと問題ばかり起こす
ろくでもない演出家を晒すスレ

ザル
皮肉を言う
常に上から目線
女といちゃつく
セクハラする
女進行限定
汚い絵でリテイクばかり
意味もなく1コマ打ち
アニメーター上がりでやたらアオリやフカンばっかりのレイアウト切って
しかも出たら目(作監よろしく)
合わせもろくに出来ない
シートが適当
途中で降りる
アクションが古臭い等など

前スレ
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1554781309/
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1575577223/
0679名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:50:36.42ID:bHnBcPXK0
サンライズ出身の演出は体育会系のイメージが強い
作打ちでは曖昧な説明なのにコンテと全然違う感じでリテイク出してきたり
ポーズや立ち位置変えてリテイクだしてきて
それに伴って前後カットもリテイク直しとかさ
なんというか理不尽にキレる演出にけっこうあたった
0680名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:26:54.74ID:WInkIafm0
>>679
俺も経験あるわ
リテイクが来て中見たら打ち合わせやコンテとまったく違う内容を要求されてた
最初からそう言えよと思ったけどまだ新人だったので素直に描き直してた
0681名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:01:02.22ID:E+68/FuY0
その手の問題は
演出側に問題ある可能性もあるし
アニメーター側が問題ある場合もあるしなんとも言えんな
0683名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:44:22.63ID:7LoDQG/x0
下手糞は打ち合わせが全く違う内容と感じてる可能性は十分あると上がりを見てると思うことがある
0684名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:59:37.54ID:efhiU6Uk0
打ち合わせを聞いてない時もあるからな
自分勝手に打ち合わせ内容解釈するとか
コンテも別解釈するとかこのコンテでなんでこの芝居?とか山程あるし
0685名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:46:06.46ID:6I4KHR7R0
1ヶ月とか開けてLO描き始めるようなやつは
大抵打ち合わせ内容忘れてんだよなぁ
0688名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:18:32.96ID:+s2b1kW0p
作打ちで
確認事項や変えたことや決めたことは
コンテに書くだろ普通は
0691名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 04:09:44.04ID:JzEwQSrb0
>>682
打ち合わせともコンテとも全く違うものあげて来てリテイクにしたら、話が違うからとか言って降りるクソアニメーターも普通にいるからなぁ
作打ちに同席してた制作もあのアニメーターは何を考えてたんですかね?と言っちゃうくらいに何も理解できてない(違う理解よ仕方をする)人というのはいるんだよね
0692名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:55:15.04ID:SVYg1CyL0
まあそれ以前にコンテまともに読めない演出多すぎなのよね
手を挙げたり振り向いた事を表した矢印がちゃんと書いてあるのに見逃してくるレベルの奴らが多数
0694名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:09:16.61ID:+ng+TVcP0
いとがしん〇ろー
小林孝〇
浅見〇雄

この辺が個人的ビック3 そろそろ業界トップ10とか作りたい
0697名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:02:25.76ID:v01ahv+ra
そうか?
自分の意見がないただのイエスマンやん
腕もない伸び代もない自我もない
0698名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:30:04.28ID:zUR6iQj00
無職転生に三好なお
こういうハイクオリティの作品で名前が載ることで被害者が増えていくのだろうな
0700名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:13:54.82ID:uPvJOptd0
実質フッズグロスだったから・・・w
上田さん居なくなった後のあの会社の演出やべーのしか居ないな
0703名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:00:51.18ID:zUR6iQj00
球野ってサテライト勢からの信頼厚いな
仕事ぶり知らんけど
0704名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:23:36.61ID:CgyDpt190
三好なお、知っている監督複数から酷評されててるから絶対関わりたくない
0706名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:34:08.32ID:FMrtPAve0
同じこと思ったやつがいたか
西村と同じルート
実写からくるやつって変なの多そう
0711名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:00:35.25ID:tgsiHvnM00202
クラファンのプロフィールに仕事歴映画監督とか書いといてコメントの意気込みみたいなところにこれが成功すれば初めて念願の映画監督を云々言ってたのは笑う
0712名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:19:08.74ID:YxT+pmzB0
【監督・脚本】西村大樹 TAIKI NISHIMURA
1974年東京生まれ。日本映画学校卒業後、東映動画三期演出研修生としてアニメ業界入り。
『美少女戦士セーラームーンSuper’s』などの演出助手を経て退社。ゲーム製作などに関わった後、テレビアニメ『アークザラッド』にて演出デビュー。その後『ガンダムSEED DESTINY』『NARUTO』『BORUTO』などのテレビアニメ、『公開便所』などのビデオアニメなど100本以上のアニメの演出・監督を担当。
現在、テレビアニメ『YU-NO』の演出に参加中。


経歴では演出って残ってるが実際の現場ではな…
出演する役者がかわいそう
企画者はネットで下調べしなかったんだろうか
0713名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:11:55.89ID:O/KmkQlC0
実写映画の現場なんて知らないんだから大炎上間違いなしなのでちょっと楽しみ
0717名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 03:48:09.12ID:6Uyofr+K0
サンライズ系列のことを言ってるなら班によるとしか
外様のPやデスクがいる班は文化も違うしね

I.G系のことならおしなべてしんどい人つかってる印象ある
0718名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 04:45:12.25ID:FyG3bEYrp
サンライズはもうオワコンでしょ
天下り社長でその仲間じゃないと本社出世組になれないし
新しい人気コンテンツも生み出せなくなった
0719名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:27:43.63ID:3j28nNCAp
サンライズ系演出の若手は出来るのも多いからそれだけで判断できんな
底辺元請け&グロスの制作出身は確実に地雷
彼らは良い演出や良い原画を見た事がないので仕事の質に対するハードルが異様に低い
0720名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:23:49.23ID:j5T4jZKS0
年寄り演出はもろ体育会系の人多い感じ
文字が読めない、作打ちで聞いても曖昧
なのにレイアウト見てから立ち位置やポーズ変えたり
態度や修正用紙の文面からアニメーターや制作を見下してるんだな〜と思った
0721名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:31:36.79ID:2P3EA/6V0
演出という立場で下の人間にマウントとって悦に入りたいだけだからな
こんな映像を作りたいというビジョンが何も無い
某サンライズ系ベテラン演出はスーパーアニメーターの上がりに意味不明のリテイクを出して社内で問題になって途中降板させられてた
その際「そんなに有名な人なら先に言え、そのまま通したのに」と逆ギレしてたのも笑えたが
0723名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:01:26.27ID:WnQhCe1T0
>>721
誰だよそれ。面白いから名前ちゃんと出せ
0724名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:02:32.43ID:smHpadDN0
でもハイクオリティとの触れ込みで入ってきた奴の低クオリティ演出外してるラフ原とか頻繁に見るから物と演出の主張を確認しないとなんとも
その立場なら自分も素通しさせたいなら先に言えとなるだろうな
0725名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:46:29.73ID:2f+V97L3r
修正入れたら下ろされるような人なら先に言えってことで怒ってんじゃないのかね?
なんか制作含めてどっちにも地雷臭するからなんとも言えんな
0728名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:47:08.06ID:FT7UGoIuH
>>721
Y田さんあたり?
0729名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 02:10:22.78ID:jQU49H9S0
ボ◯ズの某作品で橋本敬史のエフェクト原画を演出が描き直して問題になったって話は聞いたことがある
0730名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 03:55:44.67ID:i0awRLDo0
原画で見るとフォルムとか言われるほど大したもんに見えないからな
0732名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:39:23.20ID:RytrL2n90
意図と違ったら直すのも仕方なくないか?
偉い人の上がりは不可侵なのか?
0733名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:50:03.33ID:J4Zh3hil0
時間なかったのかもしれんが自分で下手に描き直すくらいならリテイクしろと思う
0734名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:29:27.14ID:iYayywc6a
演出の修正用紙じゃなくて演出が原画として直しを突っ込んだという話なわけ?
0736名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:56:33.23ID:Oq1TJwxJ0
>>721
同じく某サンライズ系で全く似たような光景なら俺も目の前で見た事ある
Pがやっとの思いで捕まえたスーパーアニメーターに対して
超若手演出が相手を馬鹿にした超上からの演出様リテイクだしてスーパーアニメーターがキレて降りた
後日監督含む関係者総出でスーパーアニメーターに謝罪したが後の祭りだった
0737名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:59:35.60ID:Oq1TJwxJ0
上手いけど我が強くてすぐ怒ったり怒鳴ったりする人より
今はトップがちゃんとコミュニケーションがとれる人を使ってくれてるから平和で助かる
0738名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:04:08.59ID:Oq1TJwxJ0
>>679
現状は全然知らないけど
自分がいた頃は確かに「演出様」スタイルが横行してた印象だったな
某劇場作品のメインアニメーターに未払い問題とか闇が多かったな
0739名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:15:17.00ID:Oq1TJwxJ0
糞演出名とかもっとすごい内容のレス内容があるかと思ったけど
みんな意外とこのレスで語ってる不満事は常識的で普通の事なんだな
逆を言えばこのスレに上がってる人はその普通の事からすら外れている人がいるぐらいヤバいって事か・・・・
0740名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:58:07.53ID:jQU49H9S0
>>736
サンライズは演出は神様・制作は奴隷みたいな価値観なので
制作上がりだと演出になったとたん増長して
制作イジメやアニメーターに理不尽な俺様リテイク出すような奴も多かった
近年は若者が大人しいのが増えたからかそういう輩はだいぶ減ったように感じる
0741名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:51:48.18ID:2F5BwHXVr
>>740
むしろサンライズは制作の方が立場が上の会社だし、演出の立場はそこまで高くないよ
作業上は進行は丁寧で下手に対応しようとするのは他と同じだけどね
あと新興の会社や美少年美少女系アニメ作ってる作画が立場上の会社と比べれば大事にしてる方ではあるけど…

だが決して演出が高い位置にある会社ではないわ
0743名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:57:28.80ID:nHBEbuGn0
体育会系って今はパワハラのイメージが強いんだよな
サンライズからボンズに流れた演出ってけっこういるの?
アニメーターに喧嘩売るってきれたりするとか?
井◯みたいにレイアウト用紙の端にわざわざ一言暴言書いたり?
0745名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:37:06.00ID:VrEgXFfR0
今は知らないけど昔の雲雀は仕上げがかなり立場強かったって聞いた事あるな
0746名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 03:50:05.17ID:/99aQcNj0
>>744
京アニは元々仕上げから立ち上がったし社長の奥様自身が仕上出身だから仕上げの力強い
0748名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 04:36:27.28ID:mkjZrzGc0
>>740
知ってるねーwサンライズの制作上がりの演出になった途端本当に「演出様」になる人が多かったんだよね

>>741
今のサンライズは知らないけどおっちゃんがいた昔はマジで>>740みたいなのが多かったんだよ
後ろから制作やアニメーターの椅子蹴って怒鳴ったり、演出様が何かにキレて自分の机殴って自分の指の骨折っちゃったりwあったよ
0749名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 04:47:31.59ID:8K2g0EZ4p
>>748
そういうサンライズ出身の演出って今40代から上の世代かな?
前に見たのは作打ちの時に新人進行に超威圧的な人だった
進行を人として見てないのか常に威圧的で何人も進行を病ませて辞めさせてた
0750名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:00:45.46ID:flkQP55K0
ビバップの設定制作上がりの演出はヤバかったな
0755名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:52:27.38ID:QfDkRBJS0
そういえば井○ってどうしてそんな糞演出扱いされてるの?
ライデン事件のこととはまた別に、先にカキコされてる行き過ぎたパワハラ系なのかな。

演出そのものが糞なメンツとは違うっぽいね。

過去の列伝はどんなもんなんだろ。
0756名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:50:01.03ID:nHBEbuGn0
>>755
打ち合わせ時点で曖昧で完成ビジョンを持っていない
説明も雑
レイアウトチェックは適当
その時の気分で原画マンの上手い上がりにも暴言を書く
なのに自身の友達原画マンの糞レイアウトには褒め言葉を書く
ラッシュで色がついてから原図からリテイク
その時の指示出しも的外れだから作監や撮監がかなり考えないと厳しい
状況を知らない他班のベテランと話す時は超意識高い系
0758名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:37:30.19ID:QfDkRBJS0
つか、なんでそんな人が監督途切れなく続いてるんw

スゲーな。
とはいえ、同じ会社では続いてないようだけど。
0759名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:43:15.94ID:tKD5VpNn0
その人自身は知らないけれど
大抵は現場の仕切りと段取り、つまり仕事が速いと思われ

プロデューサーや製作委員会の立場で見れば
人格者でも段取りが悪くてスケジュール崩壊を招きかねないリスクより
素行に問題があっても現場を回せる人を使いたいだろ
0761名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:52:32.07ID:WM6F0glg0
井○は監督続くと言ってもフルバが2本目でしょ?
で、実態が露呈したのがフルバ
この先も監督仕事が有るのかが見ものと言う状況
0766名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:56:46.79ID:WY0WZ0Me0
怪物事変5話演出 山口浩美

ビヒローだよな・・・ホットラインだし
0768名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:10:45.59ID:ufiVnoPCM
井○のフルバレジェンドを聞きたいw

>>756以外でなんかある?
部外者だとわからんもんで
0769名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:12:28.74ID:kac8V0uJ0
>>756
ラッシュで色着いてからの原図リテークは、アニメ業界人としてやってはならん事だと思うなあ
それやるのは発注元の素人だけだろ
0771名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:00:57.33ID:lmG1Trqla
L/Oラフ原を監督チェックしてるなら
無理なリテイクだが
してないなら原図を監督が描いてくれればなんとか、かな。
あとはスケジュール的に美術ができるかどうか
リテイク会場に美術と監督がいればその場で話し合ってほしい。
演出も入ればそのまま怒られるがいいよ
0772名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:08:20.37ID:qJF1SUfw0
原図のリテイクも内容次第だな
単純に構図取りが下手で演出ザルだといくらでもラッシュで原図リテイク出るだろうし
監督が全カット原図チェックするなんてスケジュール崩壊するだけだしな
0773名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:36:26.79ID:w1Nq679Va
設定と全く違う場所になっててリテークというのは見たことがあるなあ
ラッシュ時の監督の怒りは半端なかった
何のための設定だ馬鹿野郎!って感じで
演出が打ち合わせ時間違えたのが原因だったらしい
昔の話なんで今みたいに監督がレイアウト迄見るとかテレビではあんまりやってない頃の話だが
0774名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:49:49.96ID:+xn+tcFCM
>>756
その話数、シーン、カットのキャラクターの心情を一切説明しないことに驚く
0775名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 12:25:57.07ID:I6W9Mw25a
>>774
説明が雑とはこういう雑さか?
ほぼ演出家としての仕事して無いレベルではないかい?
0776名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:17:56.80ID:Xml8gV7kp
>>759
井端はDQN体質で飲みニケーションが上手いから
プロデューサー連中には受けがいいんだよ
現場はむしろぶっ壊して禍根を残すタイプ
0777名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:39:13.42ID:/Ha1OOO10
演出として最低だったな…
駄々こねる暴言書く指示できないのオンパレード
よく進行もつきあってたわ
0778名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:43:58.64ID:jGsVDaAS0
お前ら接点ありすぎ
仕事場としては似たような所と付き合いあったりもするが全くかすりもしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況