X



漫画アシスタント愚痴スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:56:33.29ID:yJ3ENhvf0
愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
ワッチョイ無し
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)
0079名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:07:27.85ID:/Dd7wNX00
アナログ時代は、アシすることなった先生と雑談するときに
漫画読んでないと失礼だから
単行本全巻、雑誌も毎号買って予習してから仕事行ってたけど
デジタルになってから雑談しないので買うの辞めてしまった
みんなは掲載誌ちゃんと買ってる?
30巻以上あったり週刊誌だと1年購読するだけでもお金かかっちゃうよね
0081名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:58:16.72ID:NlmotT0+0
もうデジタルでしか仕事してないけど買わない
資料として必要で買うとしたら雇い主に送ってもらうかその分のお金つけてもらう
あと読む時間も時給としてお金もらってるよ
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:24:57.83ID:Jedrlrdu0
読む時間も時給もらうのか
あと去年の話で、先生の個展があってチケットもらったんだけど
会場に行くまでの交通費3000円くらいをケチって行かなかった罪悪感がすごい
他のアシ6人くらいは全員ちゃんと行ってたから
個展の話になった時に気まずいし、損してでも行くべきだったんだろうなぁ
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 03:04:49.77ID:EDHIvTaE0
送ってくれない人の単行本は出たら資料用に買ってるけどまあそのくらい経費にするから良いかな
場所によっては作家が献本ろくに貰えないっていうからそれなら良いんだけど
ツイッターに献本きました〜って10冊くらい並べてあるの見ると貰えないのちょっと寂しいわ…
こちらから言いにくいと思ってたけど向こうも言われないなら良いかと思ってるのかな
0085名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:16:23.03ID:2MQxhvQwa
アシにあげたら迷惑になるかもしれないからと遠慮してる可能性もあるよ
配る先なんてないと持て余している人もいたし、献本では足りず自腹で購入してまで配る人もいた
人それぞれ
0087名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:59:00.17ID:68wu4Dek0
約7年位背景メインで手伝ってて、明細見たら計20円ほどしか時給上がってなくて疲れた…辞めようかな
0088名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:08:22.17ID:oZ2wgyIl0
20円…
能力給とか言って全然くれないとこあるよね
所詮は都合のいい奴隷ですよ…
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:29:18.15ID:68wu4Dek0
そうなんだよ…単行本ボーナス等も一切ないし
急に明日入れる?って要望にも出来る限り応えてきたと思ってたんだけどな
て書いてて思ったけど本当奴隷だなw
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:13:08.13ID:Sv7rDu+Y0
日給1万ぐらいのとこしか行ったことないけど
単行本ボーナスが無いとこは短期かスポットだけだな
お金的にレギュラーやる意味が無い
というか、無いと分かればすぐ次を探す

単行本ボーナスなくてもいいと思えるのは
日給2万か、8時間労働で1.5万からだなw オレは
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:58:29.53ID:2PdR7iUap
いうて売れてない作家なんてアシ代払ったら自分の生活費単行本でまかなわなあかんのだし生活レベルもこっちとかわらんのだからそらそうよ
長年やってんなら寸志のボーナスあるだけでも気持ちは違くなるんだしくれよと思うのは当たり前だが
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:04:42.89ID:gBDtg7aT0
まあ、そんなに愚痴るなって
この業界大抵は奴隷いなきゃ成り立たない
自転車操業
始めから破綻してる世界
未来永劫かわらないよ
好きな人だけやれば良いんじゃね
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:45:19.41ID:Sv7rDu+Y0
>>91
それはわかる
わかるが、そうやって、作家、アシともに劣悪な環境が続くことになる
劣悪でも、ただ、生きるだけなら出来ないこともないのが今の日本のよくないところw
食えないので辞めます、と言ってあげるのが良心よw
安いから辞めたアシが居ると作家の記憶に残るだけでもいいんだよ
0096名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:14:07.48ID:9YiVqEQ10
〆切ブッチしまくって多方面に迷惑かけてんのに落書き大量にTwitterにあげてて大草原
落書きしてる暇あるならスケジュールどうにかしろやクソ作家
0097名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 05:44:29.05ID:tL7kcWW40
アシスタント歴長かった先生は漫画家になったら月収が半分以下に減ったと話してた…みんなかつかつなんだろうな
やりがい搾取ばかりの業界はもっと変わって欲しいねー
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:30:31.75ID:xlQZCSax0
単行本ご祝儀ってみんなどれくらいもらえてるの?
うちの先生は明らかにそんなの出せる余裕ないから何もくれない
0102名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:50:26.28ID:ew4WLvAZ0
一刷10万部で10万だな
正直一冊2円、増刷時も追加で欲しいけど

5万部以下に要求するのは無理があるかなと思う
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:56:52.29ID:ew4WLvAZ0
なので、
1 .低部数の仕事場でレギュラーはやらない
2. 手が速い量産できる作家に付く
のが基本かな
ボーナスでても、月産20pだと年一冊とかだよw
アシ4人で一週間もかけて
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:24:14.93ID:gkipEocs0
多い時で5万くらい貰ったな
売れてたり余裕あってもご祝儀なんかくれない作家が多い…
0105名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:43:15.97ID:ew4WLvAZ0
出さないなら辞めるつもりで
「単行本ボーナスでませんか?」
訊いてみるがよろし
オレはそんな感じ
0106名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:59:27.09ID:xG+3Ki8+a
アシ代は原稿制作時に貰ってるわけだし
社員雇用でもないのに働いていない分の金をくれというのは空気悪くなりそうで言えん…
刷り部数なんてデリケートなこと聞けるわけないし
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:43:26.67ID:kTEiwozi0
単行本が出た時に、飯とかのついでに、
気軽に、どんぐらい出たんですか、ボーナスとか出ませんかね〜、とか訊けばいい
あらたまらなくても雑談の延長でいいんだよ
「まっとうな」雇用者なら、技術職に十分な金を出してるとは思ってない
返事で金に対する人となりがわかる
ダメなら適当に見切りを付ければよい
社員でもない、からこそ、気兼ねなく辞められる訳よ
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:44:41.62ID:nyaO6J5V0
まあ5巻以上続いてるところなら1万でもボーナスとかあってもいいけどね
1巻しか出ない約束のコミックはともかくとして3巻未満で続かないような作家には聞けないな
作家増えすぎてデジタルで楽になったとは言っても描けるアシが足りてないのが現状だから
もっと技術職として見てほしいよね
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:19:42.20ID:HpBrXNas0
よほど売れてる作家につく以外は
町の自転車パンク修理料金と変わらない 
レベルだから安心しな
長年の業界事情と雇用ではないので
これからも変わらない
0110名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:21:00.31ID:qjIPpGsJ0
実力ないひとはそうだろうけど
でもそれに文句言っちゃいけないなんてことはないので
どんどん愚痴ったらいいと思う
0111名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:49:09.37ID:qjIJV5YQ0
定期的にボーナスが出ないとかいう奴沸くけど
本当に頭悪いんだろうな。そんな境遇の仕事したいなら就職しろよ
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:09:41.12ID:uX5KsoCa0
いや、儲かった時に、おすそわけぐらいしろよ、という話だぞ
原稿料8000円で単行本1万部の作家に出せとか言わんしw
0113名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:25:22.18ID:8oKYxnQk0
ボーナスくれる作家がいるから比べてしまうのもある
どの作家もボーナスくれないならそういう業界だと納得するけどくれる作家がいるからね
あとここ愚痴スレだから
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:32:10.53ID:UEm0Fn99r
スレタイ読めない馬鹿ちょくちょく来るけどチラシの裏にでも書くか別スレ立てればいいのに
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:21:49.30ID:57bCAYIR0
漫画アシスタント愚痴スレ

1名無しさん名無しさん2020/06/13(土) 18:56:33.29ID:yJ3ENhvf0
愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:28:46.81ID:UB2ainMh0
聞いたら何でも教えてくれる先生だったが
アシの人件費だけで年400万、税金数百万、家賃いくら、アシのご飯代いくら
自腹で数十万払って取材したけど経費に認められたの何割だけだった
とか諸々聞いてたらまぁボーナスなんて無理だと納得したよw
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:47:28.59ID:Hd5x8mkm0
飲食業の賄いならともかく、食事代や食事負担してくれること自体凄いサービスな業界だよね
しかも泊りの場合2〜3食も
アシと作家が師弟関係だった昔の習わしが続いてるだけだけど作家はかなり負担だと思う
知らない人多いと思うけど特に法人化してる職場は食費は全額経費にならず税法では何割かアシに負担義務がある
だけど風習からアシに負担させたくない作家が殆どだろうから作家が負担してるそうだよ
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:46:53.31ID:NQY/ZCn9M
会社員と漫画家兼業の作家何人かいたけど全員ボーナス無かったな…むしろ薄給だった
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:28:03.30ID:Hd5x8mkm0
>>118
正社員ならくれる所もあるんじゃないの?
ただ法人化してるからってアシは社員というわけじゃない
逆に法人化や正社員関係なく貢献度高ければ給金に反映してくれるもんだけどね経験上
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 05:44:10.02ID:3696H3f40
>>112
>儲かった時に、おすそわけぐらいしろよ、という話だぞ

乞食過ぎる。本当に乞食過ぎる。
儲かってる漫画家は寸志だせだの10万部売れたら出せだの
お前らその作家がそこまでに辿り着く間にしてきた金銭的努力とか
今後売れなくなった時の事について何かリターンをできるの?
仮に打ち切られて漫画家が生活費にも困るような状況になったら
お前らが毎月いくらか支援してやるの??

ゴミだなあ本当に。お前らどういう親に育てられたの?
寸志出せとか宣う奴はまず親の顔写真うpしろよ、顔見てみたいわ
0123名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:39:47.56ID:Sctr+O8l0
でもまぁ
勤続数年で
自分が抜けたらこの現場は割と大変だろうな
って所なのに全然賃金も上がらない
ボーナス出ないなら
他に行くこと考えるし金銭以外の嫌なこと1つでも追加されれば速攻やめるよね
0124名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:33:22.94ID:3RJXGE8p0
結局は報酬も待遇も能力に見合った場所に落ち着くってことなんだよな

前に歌手のレコーディング手伝っただけのスタジオミュージシャンが楽曲の印税貰えるわけねーだろ
って例えを出した人がいたけどほんとそれ
ただその歌手になくてはならないような人ならそれなりの待遇されるのは当然だし
0125名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:58:05.98ID:02Z+1FcNa
出版社の部内デザイナーとかいるけど
アシスタントもそういう風に出版社が直に雇ってくれる制にならないかなぁ
漫画家は自分でアシ雇わなくても良くなるじゃん
0128名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:58:13.78ID:3hZxjBB/0
人の愚痴に噛みついて荒らす人がいるから愚痴スレ立ったのにまるで意味ないな
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:16:57.36ID:Sctr+O8l0
>>126
そりゃ
2人以上アシスタントがいて似たような力量の場合だけだろ
自分は先輩が一気に2人抜けて
先生が人員補充してくれるまでの半年死ぬかと思った経験やら
自分1人しかアシスタント居ないし専属なのに賃金上がらず四年で辞めた経験から言ってるんだけど
多分どうにかなるけどそれって
だれかが割りを食ってるよねとは思うわ
作家が割りを食うなら自業自得だから別にいいけど
金払いよけりゃ大抵のことで目をつぶれるしな
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:37.77ID:aOygUNjq0
>>131
よく頑張ったな
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:35:33.04ID:iAl8GWDV0
ガイジ湧いてんな
わざわざ隔離スレにきてまで構ってちゃんするとか他に居場所ねーのかよ
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:59:39.55ID:nXP1X6r2r
愚痴スレなんだけどスレチが居座るなら嵐やん
本スレ作ってそっちでやるべき
0139名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:10:26.77ID:RqGgbfTa0
今週中に振り込みします→しない
大丈夫?って聞いたら 今日中にします!と回答→しない
有言実行しようぜ……
今までこんなことなかった人だからショック
次はもう受けられないや
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:52:49.09ID:QMcIJEE70
漫画家は7割ぐらいは貧乏
スマンが我慢したってや
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:21:47.68ID:WTx9fkW80
先生に催促したら次から呼ばれなくなったことはあったな
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:40:40.48ID:C6C6NmnK0
絵が上手い先生の意図的な嘘パースは入れやすいからいいけど
パース理解してない描けない先生の嘘パースはただ下手になっちゃうだけだし指定の意味も不明すぎる
0145名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:31:05.81ID:gXYUDrOc0
マンガハックの長所と短所とかなにか経験譚ある?
なんかちょっといまトラブってて不信感がつのってるんだけど
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:21:44.44ID:jbXegBUx0
アシ先増やそうと思って某所とか某所に記事投稿
作家数名からレギュラーでとお声がけがあった
うち一件が直近の月は休載で次回からと言われた
(ここで間が空いたのは仕事したいのなら臨時の仕事を探さなかった私が悪い)
仕事に入る日にちも決まり、実際に仕事に入る一週間前になって
理由も告げずに「このお話は無かったことにさせてください」とメールが来た。
納得いかないから理由を問うメールを送ったけど
返事は気難しいのもいい加減にしろよって感じ

どうしても毎回ギリギリ進行で……!と散々はわわしときながら
こっちが作家さんの提示した期間より少し後の方も入れますが……と提案したら
スケジュール探るなんて信頼関係築けない!って……
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:44:32.62ID:8cRiiAP40
まあでも一週間前に連絡くれるだけ良かったね
前日に連絡忘れてましたとか言われて5日間の仕事飛んだことあったわ
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:55:00.89ID:klwYciro0
>>145
だいたいオフィスの立地を見れば会社の空気の察しがつく
運営してる企業、何度も移転しているらしく現在は住宅街の中の2階に間借り
環境として終わってる感じ
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:34:56.31ID:YWLcqiwL0
グーグルで出版会社の社屋見ると
いまにもつぶれそうなところだったりするよね
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 05:31:29.86ID:IoaDQ6AT0
マスコミとかどこまで行っても中小企業だし、
出版とか数円を積み重ねる仕事だ
0155名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:25:30.60ID:9DdMo2+40
新しいアシが入るたびに即辞めてる現場
そこで10年近く続けてるアシが辞めることになって人手不足で困っていると聞き
知り合いの好で単発アシとして手伝ったらデジタルなのに非効率の塊で無限に改善案が出るも出る
いろんな現場に単発でもレギュラーでも入ってきたが初めて見るレイヤー構成で唯一無二
なんでそんなことをする必要があるのかわからない非効率な作業を延々とやらされた
挙げ句報酬が冗談みたいに安く計算すると時給150円
前のアシより全然良いと褒められ次回のスケジュールの話にもなったが流石にお断り
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:26:18.16ID:W8wfWScF0
手が早いと言ってくれるなら時給あげてほしい
それかその他でお金くれたらいいのにな
出来高で仕事取るとリテイクとか問題出てくるから時給とか日給とかにしてるんだけど
自分でも手はそこそこ早いし丁寧とわかってるんだけどみんなどうしてる?
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:39:21.41ID:hSd1ZXyq0
基本日給です
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:33:35.16ID:qKA50iYS0
クソ迷惑かけといて報酬ケチろうとする奴ほんまクソやなw
こんなドケチ初めてだわ
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:36:18.57ID:qKA50iYS0
>>155
どんなレイヤー構成か見てみたいなw
クリスタに機能あるのにわざわざ変なやり方してる奴とか脳をアップデート出来ないんだろな
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:26:14.40ID:9DdMo2+40
>>156
俺の場合だが基本時給で請けててそれ相応の技術とクオリティを提供している
本気でやればもっと時短できるしクオリティももっと上げることが出来るが
そんなこと常時やるわけにもいかんしな
上記の愚痴は頑なに出来高払いで時給はNGを要求された形で
知り合いだしまあいいかと具体的に話し合わずこちらが折れて納得し受注した俺の落ち度

>>159
このスレ知ったのが今日だもんでリアルタイムの愚痴じゃなく数年前の話なんだが
コミスタで毎ページのレイヤー数百っつー冗談みたいな数
そこそこスペックあるPCなのに保存に30秒以上かかる上、処理内容によってはコミスタが落ちる
勿論こまめに保存しているので落ちた場合のロールバックは数分分で済むが
その数分取り戻すだけでもロスするしこまめ保存もいちいち時間かかるので集中力にも影響する

脳内アップデート出来ないは完全にその通りだな
簡単に高速化できるやり方を何度提案してもフルシカトフル却下でたまったもんじゃなかったわ
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:34:14.95ID:qrx0X44G0
リテイク入れましたーつって新しい情報出してくるのしょんぼりする…
追加なら追加でお願いって言ってくれたら良いのになんかこっちが悪いみたいな
あと描き直しじゃないならリテイクって言わなくない?
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:14:30.36ID:n6sSiaYB0
言葉は現場によって意味合い変わるから
リテイクを自分の中で追加という意味って解釈した方が
多分楽になるよ
前お世話になっていたところは
大元あってるけど書き込みやら小物新たに足すことをリテイクって言っているところもあったし
逆に完全リテイクなのに2次指示出したんでよろしくって渡されるところもあったわ
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:24:32.72ID:HR/lhPjy0
うちの先生はミーティングをMTGって書く
やりたくなるからやめてくれ状態
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:19:27.35ID:rqed8TPB0
アンタップアップキープドローセットランド…
1ページあたりいくらだとかの出来高制のところは
なんつーか指示指定、作業内容やら報酬設定が理不尽だったりするな
このクオリティでこの価格!と、他所で謎のアシのコスパ自慢してくれたおかげで
もっと良環境で高報酬のところから声かけてもらったがw
安く使える高クオリティのアシ捕まえた自分凄いでしょな作家に感謝
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:40:22.04ID:itoW9sAc0
>>162
地味にモヤッとするよねわかる
募集と応募の意味をごっちゃにしてたり
集中線とスピード線の区別がついてなかったり
トーン濃度の認識が逆(薄いほうが100%)だったりする人がいるので
そういうのは流していったほうがいい
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:23.98ID:iDLTLomP0
お前アスペルガーなんじゃね?
って感じる仕事上のコミュニケーションに支障が出る作家もたまにいるな
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:04:11.46ID:HnYKSRhE0
人にはスピードやこまめな連絡強要しておいて自分はルーズな作家多くて無理だ
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 03:04:21.00ID:w9vdWjtP0
仕上げのみでやらせてもらってるけど、ベタの量多くてかなり時間かかる…
髪の艶ベタはもちろん黒い着物とかワンピースとか動物とか色々出てきて、服はアウトラインのみでシワの描き込みが無いからこっちで補完してベタしなきゃいけないから大変。
出来高制で一枚あたり千円ちょいだし正直辞めたい、てか近々辞める
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:30:46.70ID:ynUkW2If0
お疲れさまです……
ベタ・トーン仕上げのみ の中に、
ツヤベタ・シワとハイライトを抜く服のベタが入るものは事前に確認したほうがよいぜ
なぜかその辺伏せてる作家多いから……
単価千円はオールベタ貼り、細かいならオール範囲指定有でしか受けないようにしてる
千円で頭使いたくないわ
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:28:17.49ID:Za3XDIGH0
youtube漫画レベルの報酬の募集がたまにあるけど
この価格が定着したら嫌だな
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:36:52.53ID:na8XYeZP0
仕上げのみはあんまり儲からないからやりたくないのある
本当に簡単なところ以外はやるなら時給のほうがいいよ
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:49:33.33ID:KX5H2ANY0
クソ作家の所に新人入ったらそっこー逃げられてて草
こっちに要求しすぎなんだよカス
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:46:31.89ID:6kOTxDlY0
アシで入ったがクソ過ぎて抜けたところの後日談てたまに面白いよな

下描きレイヤーの存在と概念を知らない上に
教えても一切覚えようとしないのに下描きレイヤー設定ではない”下描きレイヤー”を
無数に作って作画作業をやる作家のアシは辛いというか面倒くさかったな
勿論クソなところそれだけじゃないし全作業ページ単価だしバカバカしすぎる
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 05:07:40.51ID:h5BgGXez0
観客モブの目立たない場所を改変コピーして量産処理してたら
ちゃんと全員描けよ手を抜くと報酬減らすぞ!! と怒られた事がある

その作家先生はセルフトレスしてるんだけど
それは手抜きではないのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況