X



【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:13:42.43ID:GRUX0OQd0
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
0597名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:36:08.76ID:0EOQZYQV0
制作とデスクの前にPが話の段階でそれはやばいんじゃないですかって止めなきゃいけなかった
制作は参考出しぐらいはするけど許可取る仕事するのはもっと上の人
0598名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:57:41.70ID:+ZInwIiu0
>>592>>597
なるほど
サンクス
0599名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 05:34:59.32ID:ABVYMlOD0
>>586
世論が決めるってんならこうやって話題になってるだけでアウトだし
そもそも著作権的にもアウトだよ
他の奴も言ってるけど黒って事は事実

制作側が参考に出したのかアニメーターが勝手にやったのか分かってないだけ
描いた本人のTwitterはどうなってんの?
0600名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:20:28.76ID:tU17+yB80
>>599
世間的にはアウトだが著作権的には微妙らしいじゃないか
まぁこれで良いモデルケースができるかもな
0601名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:05:11.42ID:fSahqjBda
ただオタクの自分たちの無自覚な著作権侵害には甘いのもムカつくんで
比較検証映像とかで無断使用してるのも全部アウトにしちまえとも思わなくもない
0602名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:13:07.82ID:Q+G3RTuzr
著作権的にアウトになるのは裁判で判決出てから
それまではアウトでもセーフでもない
ダンスに関する過去の判例的にはダンスステップは既存の組み合わせなので著作権侵害には当たらないって判決も出てるよ
0603名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:16:31.62ID:fSahqjBda
元のダンスが独創的ってわけでもないからどうだろうね
ぶっちゃけ高校生がそれこそYoutubeとかを参考にした創作ダンスとしては妥当なものになってはいるんだよな
0604名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:32:44.32ID:7hdi7rcv0
この踊り手より前に上げられたら同じ様な振り付けの動画をこの踊り手に見せて
アナタもパクってますねって言ったらどういう返しがくるんだろ?
0605名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:02:44.71ID:dd8Fc6yVa
制作スタッフの誰がどんな関わりであるにしろその中に完コピする事に無頓着な人間がいたって事が困った問題だと思うがね
監督が裁量で完コピしてるんじゃ弁護のしようが無いし
誰かがただ参考動画のつもりで渡したとしたって上がった物見たらその誰かは「これ完コピじゃん」て分かるわけだし
「誰かが気づくべき」じゃ無くてそもそもみんなが「完コピはマズいだろ」と思って無きゃおかしい
0607名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:19:31.66ID:zO/RlIiEa
これはな
あんな振り付けをパクるセンス無しとあんな振り付けで著作権を主張する無能だと思った
0609名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:21:45.14ID:jkWy+C9va
一人原画とか辞めればいいのに
一人一キャラダンス描いてこいならギリ出来る人いるでしょ
0610名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:23:15.23ID:zO/RlIiEa
ダンスには全くオリジナルが無いからニコ動画にあげた主張主はオリジナルの独創性を証明しないとな
0612名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:26:34.68ID:zO/RlIiEa
あんな全くオリジナルが無いダンスをトレースしろは完全に手抜きだが
あんなありふれたダンスをパクリだと主張するのは馬鹿w
0613名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:30:01.25ID:zO/RlIiEa
つまりそんなくだらないダンスをパクリのは仕方がない
そんなくだらないダンスをパクる奴らに対抗が出来ていない実力不足
0614名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:35:04.18ID:KnIZ7llu0
ユーリオンアイスでもフィギュアのシーン丸パクしてたよな
あれどうなったんだ
0615名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:00:14.39ID:B2Qmh/ZVa
やけにダンスのパクリを違法じゃないことにしたがる奴いるけど
この騒動きっかけで自分が過去に関係したパクリかなんかが露呈するのが怖いのかな?
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:18:39.41ID:zO/RlIiEa
>>615
なにが違法じゅないだ?
あんな低レベルなダンスにオジリナリティがあるかよ
あんなありふれたダンスをパクるアホとあんなありふれたダンスにパクられた主張は五十歩百歩
0617名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:24:46.15ID:zO/RlIiEa
ただくるくる回って手足をバタバタして舟こぎ
あんなありふれたダンスでオリジナルだと主張するアホ
もちろんあんなありふれたダンスをパクる馬鹿は悪い
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:50:20.51ID:6IUJXPE9a
違法だのなんだのの前に何かを無断でパクるってのはクリエイターとしてやたら恥ずかしい事なんだけどな
違法じゃ無きゃOKの恥知らずなんかね
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:10:47.93ID:ABVYMlOD0
問題はダンスパクった目的が商業利用でパクられたダンサーが事務所に所属してるって事じゃないか?

これが二次創作のコミケで出す目的で完全な素人の学生がやってるものならセーフなんだよ
0621名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:46.64ID:y1K6oNMla
振り付けがというか世に出した映像作品が別の映像作品にパクられたと解釈されるなら完全にダメだと思うわ
せめて角度なりタイミングなり変えてきて作画に起こしてたらまだ微妙だったかもしれない
0623名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:52.15ID:y1K6oNMla
>>622
ごめんシートの方の意味じゃなくて振り付けは参考程度に動きを全く変えるみたいな意味だった
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:43:13.06ID:d0VbohaXa
過去2年以内の残業代が遡及適用されるので、平日、深夜、休日など各々の時間帯で
割増率が違うから相当な未払い総額になるな
仮に民事で原告勝訴が確定した場合、労基法114条も残業代には適用されるので
会社側は付加金も併せた時間外賃金を支払う事になるのか



アニメ制作会社「STUDIO 4℃」社員が未払い残業代を求めて提訴
「海獣の子供」の制作進行を担当、労基が是正勧告も未だ支払われず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000065-it_nlab-soci


残業代未払いでアニメ会社4℃を提訴 社長はジブリ出身
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000066-asahi-bus_all
0625名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:19:15.01ID:6IUJXPE9a
>>622
おめーこそ見てんのかとしか思えない
時間や順番ちょっとだけ変えればOKと思ってるなんて浅はかとしか言いようが無い
昔のサンダーバード何号かにちょっと余計な物付けて別物だって言い張って売ってたパチもんのブリキおもちゃじゃ無いんだぜ
0626名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:35:24.02ID:YNEm/8o9a
もしかして連絡取っといてね〜と指示した・されたまんま棚上げして放っといちゃったんじゃ無いのかね
余りにも脇の甘い事案なんで関係者皆して連絡不要と考えてたってのはちょっと信じられないんだよな
0629名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:15:52.45ID:ABVYMlOD0
描いた本人は何かいってんの?制作にこれ描いてって指示されたとか
もしくは勝手に描いちゃいましたとか
0630名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:52:44.96ID:Z4PgWWgJ0
業界板にシロウトくんなよ
0632名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:44:31.46ID:NELJTaRh0
言い分としては
参考動画として渡したけどまさかそのまま描いてくるとは思わなかった
>>626みたいに許可取る話だったのに何かの行き違いで取れてなかった
あたりかなあ
前者はチェックの段階で気付かねえのかよって話になるしやっぱ謝るしかなくない
0633名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:10:32.23ID:fwV2Kk/ga
そもそもあれはパクられたと言うほどの独創的なアイツしかできないダンスではない
ありふれたダンスなんだよな偶然を一致ていいだろw
0634名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:25:08.75ID:nxHboWDn0HLWN
おまいら今週忙しいん?
0635名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:50:56.81ID:bmlURPYM0
今週末の京アニ追悼式に参列しようと思ってるんだが
さすがにあの場で名刺渡して隙あらば原画なり動仕なり発注お願いする姿勢見せるのはヤバいんかな?
誰も彼もが一線級の逸材だから仕事さえ受けてくれるんなら練馬からはるばる京都まで出向くだけの見返りはあると思ってる
0636名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:06:35.25ID:XTVdyGFa0
仕事請けて欲しいなら会社を通せよ
会社通さずに社員に仕事やらせる気か?
0637名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:14:09.31ID:7M7aC5LB0
追悼式でそれは流石にないでしょ
元々知り合いの人だったらちょっと世間話でもしてその流れで〜くらいがなくもないかって程度で
0638名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:55:27.18ID:WrE0CV9Za
>>635
>隙あらば原画なり動仕なり発注お願いする姿勢

さすがにそれは無いんじゃないの?
名詞交換しておいて後日連絡てのはあると思うけど
て言うか、下心の方を大きく持ってそういう式に参加するって思惑をそこまでアッケラカンと言われると
聞いててもちょっと不愉快だわ
0639名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 02:24:31.18ID:bWPtgM2y0
洒落で書いてるのかも知れんが、追悼式でこんなのが来たら100%殴り倒すよマジで
一体どういう教育受けて来たんだ。親の顔が見てみたい
0640名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:41:35.94ID:qvhlsII60
ネタで書いてないんだったら一度制作辞めて一般企業でちゃんとした社会人経験積んでください
0642名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:08:23.46ID:jA6miEUw0
底辺職の底辺が底辺どうしで殴りあってるのハタから見て面白すぎる
争いは同レベルの奴でしか発生しないカンガルーaaのごとし
アニメ業界という底辺業種のさらに絵も描けない能無しがやる最底辺の制作どうし仲良くしろW
0643名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:15.57ID:TLqotzhY0
>>635
前にも同人板でコミケでアニメーターに名刺渡して仕事頼んでいいか聞いてなかった?
0646名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:58:17.42ID:lLeRORTU0
ミュージシャンとかだってそうだよ
いちいちそんなの公表してないだけで自分の知ってるバンドマンは実家住まいや仕送り貰って生活してるの多い
テレビ出たりフェスでまあまあの位置いるようなのですらそう
0648名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:39.22ID:q7wwx46+0
渡した人に名刺晒されて一緒に非常識な会社!みたいなことネットに書かれてバズりそう
逆に一回やってみて
0650名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:50.75ID:kPPmF4DBa
でもSNSで名前や個人特定出来るものまで晒す人ってのもそうそう居ないけどね
こんなひどい事があったって言う人はいるけどこいつはこんなひどい事したって個人名上げて言う人はあまりいない
会社の名前より段違いに個人名って出てこないもんだから
どうせ自分の名前までは出ないだろうと甘く考えてる人も多いんじゃないかな
0652名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:01:00.24ID:NeAALa7H0
>>651
具体的にここに書いて、はっちゃけちゃえばいいんでない?

ア〜〜〜ンw
0653名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:27:08.16ID:60CQzrsl0
>>650
そりゃモロで出したら出した方が悪くなるからな
だからヒントだけ出して不特定多数に導き出してもらう
それが私刑のやり方
0654名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 03:21:15.82ID:ce6oeV7K0
私刑を批判してた奴は良心に恥じるものがありそう
0656名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:00:41.21ID:GbEH4echa
Pレベルは仕方ないんじゃないか?
1制作が問題になるのはなかなか聞いた事ない

ところで制作は平均一人暮らし出来るくらい貰ってるよな初給から
0657名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:46:48.78ID:/QG1XLbu0
最近の制作進行は作画より高い給料と週休があるからお洒落だね
目立つ事ばかり考えてる
シロバコの悪影響かな
0658名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:49:05.83ID:f9rwuDtkd
結局待遇なんか良くしても無駄に調子こくだけで改善なんてしないって結論出てるよな
0660名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:29:22.60ID:WhS5w3U80
>>659
外回りのついでに連れ出して、車でやっちゃいなよ。
You!!!w
0661名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:44:19.17ID:wd6F3eBq0
ある程度上手いならわかるが
たいして上手くもないアニメーターが拘束欲しいとか言ってくる
0662名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:45:33.02ID:S2DjTGEh0
上手くない奴だって作監とかなら拘束は欲しいだろ
実際出すかどうかは別として
0664名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:59:57.15ID:ne6ewLMqa
東映みたいなところはガッチリ内部規定が決まってるからねえ
中小は社長の一存で急激に上げてやるなんて事もあったりするが
0670名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 02:57:35.69ID:v0mue73P0
>>662
しょっぼい中堅原画マンよ
演出と古い付き合いみたいで返答に困ってる
デスクや作監は拘束はNGだしてる
0674名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 04:57:33.31ID:3+c+huSJ0
カッティングを作るって意味不明なんだよな
制作だったら先輩か演出にでも聞いとけ
0675名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:12:11.45ID:CKyz08fw0
>>670
それ、結論から言えば拘束NGしかないんじゃないの?
気になってるのは演出の知り合いだから怒らせたくないという事だけじゃないのか
0676名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:21:54.90ID:ma73g3RU0
アニメーターの間ではごねれば上がるというふうになってるから
実力関係なく言ったたもん勝ちと舐められてる
実力以上の要求してくる奴は痛みを伴っても干さなきゃ駄目よ
0677名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:39:51.16ID:o3mv9FgE0
>>673
バッドフィ〜〜〜リング♪て、感じ?

てか、例えが古いかw
0678名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:00:45.91ID:JLer292K0
拘束月30だとどのくらいの仕事量?
0681名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:17:20.63ID:bwm2mApp0
お前らもこんな仕事早く辞めちまえよ
なんのスキルにもならねー
0682名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:26:58.26ID:Av81ZUjGa
アニメ業界に就職してアニメ作る以外のスキルなんか身につくわけねーべ
0687名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:54:52.37ID:cH/d2NUH0
>>686
上が詰まってるような大きな会社だと珍しくないで
0688名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:57:02.20ID:rC0gYQF70
>>686
結局、デスクだろうがプロデューサーだろうが、
汁男優だろうが、制作やってる限り
追っかけと回収etcは死ぬまでついて回るよ。

肩書ついたって、小さい会社なんか何も基本
変わらんて。

と、行方不明になった進行の代わりに、作画、演出、
作監の追っかけやってるデスクの俺が書くわけで・・・。

とにかく怒らないから、一回会社に電話かけて来い!!!
朝の5時まで追っかけやるのしんどいんじゃ!
0689名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:11:47.65ID:1af6o5n+0
>>684
お前がまず金を集める側なんだよ
つまりお前が上前はねられる側
身ぐるみ剥がれてすってんてん
0690名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:15:15.63ID:1af6o5n+0
馬鹿と頭の足りない奴に現実教えて
使える奴と使えない奴を選別淘汰してるってだけでも業界自体存在意義はあるな
この業界でダメな奴はどこ行っても相手にされないから
0691名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:04:44.15ID:LsHi7Th40
>>688
今どきまだ朝の5時まで追っかけやらしてんの?
残業問題厳しくなってきてるから
そろそろ夜中の回収は全て便に頼むとかしないとダメだよ
手渡しの場合は午前0時前で調整しろよ
上記の条件がクリア出来ないアニメーターは今後使わないでOK
制作に辞められたら困るのは現場のデスクとPだよ
0692名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:09:56.34ID:LsHi7Th40
今までクオリティ重視で現場の進行負担のでかかった会社ですら

上手くてもスケジュール崩す難有りアニメーター使わなくなってきてるんだよ
またはスケジュール状況の改善、ギリギリで作る所が少なくなってはきている
こうなると監督毎にスケジュールの良い悪いが顕著に出てくるから
そういう監督もそのうち監督の仕事がなくなって演出のみになる

今の若い進行は難有りアニメーターや監督演出に付き合える位我慢強くないから
0693名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:41:02.18ID:GBebRbF70
そして難ありおこちゃま進行だけになって誰も会社によりつかなくなったw

倒産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況