X



P.A.WORKS ピーエーワークス その25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:19:36.78ID:wcbhKFLgr
本社HP
http://www.pa-works.jp/
ブログ
http://www.yetyou.jp/

前スレ
P.A.WORKS ピーエーワークス その23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1515258254/

■主な元請制作作品
true tears(2008年1月)
CANAAN(2009年7月)
レイトン教授と永遠の歌姫(OLMと共同制作、2009年12月)
Angel Beats!(2010年4月)
花咲くいろは(2011年4月)
Another(2012年1月)
TARI TARI(2012年7月)
劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME(2013年3月)
RDG レッドデータガール(2013年4月)
有頂天家族(2013年7月)
凪のあすから(2013年10月)
グラスリップ(2014年7月)
SHIROBAKO(2014年10月)
Charlotte(2015年7月)
ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜(2016年1月)
クロムクロ(2016年4月)
サクラクエスト(2017年4月)
有頂天家族2(2017年4月)
さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年2月)
ウマ娘 プリティーダービー(2018年4月)
天狼 Sirius the Jaeger(2018年7月)
色づく世界の明日から(2018年10月)
Fairy gone フェアリーゴーン(2019年4月)
劇場版SHIROBAKO(未定)
A3!(未定)
0003名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:22:08.92ID:wcbhKFLgr
保守
0004名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:23:16.20ID:wcbhKFLgr
1
0005名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:24:01.64ID:wcbhKFLgr
2
0006名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:24:20.83ID:wcbhKFLgr
3
0007名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:24:40.26ID:wcbhKFLgr
4
0008名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:25:15.11ID:wcbhKFLgr
5
0009名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:25:48.61ID:wcbhKFLgr
6
0010名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:26:06.92ID:wcbhKFLgr
7
0011名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:26:18.53ID:wcbhKFLgr
8
0012名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:26:27.72ID:wcbhKFLgr
9
0013名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:26:41.42ID:wcbhKFLgr
10
0014名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:27:13.99ID:wcbhKFLgr
11
0015名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:27:37.85ID:wcbhKFLgr
12
0016名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:32:41.30ID:5oGFebvSr
明田川ガイジがPAスレに通ってるとはなあ
0021名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:33:18.64ID:RQLBAxrZ0
明田川ガイジだぞこれスレ立てたの

奴自演しまくるからワッチョイ入ると困るんで自分で入ってないスレわざわざ立てるんよな
0022名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:53:49.29ID:hbJLXR3o0
1日で500レス近く自演してワッチョイなしスレを立てる執念凄いな
0023名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:46:06.32ID:sxDeurJ90
じゃあワッチョイスレ建ててこっちは荒らしが建てたスレということで書き込み禁止と誘導を徹底すりゃいいじゃん
0025名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:14:52.92ID:sxDeurJ90
埋めさせときゃいいんじゃね
ワッチョイさえあればNG登録できるし最低限見たくない書き込みは弾ける
0026名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:15:47.64ID:ofR3h1u20
アニメ業界がプロスポーツや芸術系と違うのはそもそもアニメ作るのに違法レベル賃金の下っ端が欠かせないところだよな
アニメ業界は一回滅ぶしかないな
0027名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:36:36.69ID:sxDeurJ90
違法かどうか決めるのはお前じゃなくて労基だけどね
正社員と請負とバイトで体制違うのは当然だし、不服なら自営業に対する労働基準法の改正を訴えなきゃね
法律が悪いっていうか実は他の業種でも下請け(個人に限らず)には同じ問題あるんだよね。
自由競争の本質って言えばそれまでだけどね

経済構造から考えると工業が人件費の安い国に流れたり農業を機械化の自動化で少人数で行えるようにするのと同じで大人数のアニメーターを日本人がやるってのが(金が欲しいなら)そもそもの間違いなんだよね
関わってる労働者全員に日本のサラリーマン並みの給料だしたらパッケージ製品の価格が誰も買えないような値段にしないとペイしなくなる。
そんな価格だとそもそも誰も買わないので結局業界は維持できない。

工業になぞらえるなら日本人はせいぜい監督・脚本くらいでそれより下流の作業は全部人件費の安い国に回さないといけない
トップレベルで稼いでいた京アニでさえ日本人スタッフでやるのはギリギリで且つ労働時間から考えると給料は安かった
原理的に無理なんだよ日本人アニメーターにサラリーマン並みの給料なんて

日本人が趣味以外でアニメーターになるのは止めといた方がいい
金欲しいならバイトしてた方がずっとマシだぞ絶対
0030名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:00:37.61ID:Jj+VxJBv0
もういい加減ヤベーからアルバイト化なりを呑まざるをえないんだろ例に漏れずPAも
0031名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:04:37.71ID:sxDeurJ90
>>29
労基や警察からチェック漏れしてるのならともかく(その可能性も著しく低いが)、
実際に労基が調査に入るところまで行った企業が法律違反してるのに見逃されることはあり得ないよw
実際に多くのアニメ会社が労基のリスト入りを果たしたわけだし
因みにPAはセーフ判定で入ってない。因みに実際に徴収されてない机代だけど、あれが事実だったとしても法律的には問題なかったりする
0032名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:40:01.29ID:COQWEh9f0
京アニはこうして力を蓄えていったんだな
PAはネトフリとのパイプを太くして次やる女向け人気ゲーム原作をキッチリ当てるのが喫緊だな
https://ncode.syosetu.com/n6909fa/2/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0035名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:50:50.83ID:sxDeurJ90
訴えないのは頭が悪い人が多くて契約書読んでないだけのパターンが多いのと、
わざと拘束契約無視して勝手に他社の仕事やってたり逃げたことあるアニメーターも多いから訴えても逆に不利なパターンも多いからだよ
0037名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:40:34.00ID:mQsymY/Ur
給料のことでアニメーターが裁判で負けることはまあない
業界とおさらばするやつは置き土産に判例作って業界ホワイト化に貢献してはどうか
0038名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:47:32.64ID:sxDeurJ90
正社員か拘束で最低自給下回ってるなら未だしも複数のアニメ会社の仕事受けても良い契約になってるようなのは確実に請負としか判断されんよ
確実に勝てるなら放置する手はないし弁護士がほっておかない(実績になるから
0039名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:56:24.98ID:mQsymY/Ur
>>34
そもそも判例ができたら後続者が続くのは目に見えてるから
会社はそれを嫌って内密に示談で済ませようとする可能性が高い
裁判なんて大掛かりなことをせずに済むよ
0040名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:02:08.15ID:sxDeurJ90
頭の悪い底辺アニメーターが会社と交渉なんてできるわけねーだろw
まずは法テラスだよ
0043名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:37:59.05ID:sxDeurJ90
告訴ブームどうやって起こすんやろw
過去の事例から大概のアニメスタジオは契約形態だけはしっかりしてるから
いい加減な契約で働かされてる土木作業員や飲食業より告訴難易度高いけど
0046名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:17:31.08ID:ds4Cw/+lr
民事と刑事の違いも知らないやつの講釈になんの説得力もないんだよなあ
0047名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:18:31.11ID:RsIs4Wm80
>>30
それがないとは思わんけど今のアニメは動画段階で時間無い事が多いから
動画マンから原画を育てる環境じゃないというのはその通りだと思う
0048名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:15:47.43ID:phH+K3rC0
>>44
当然契約書に書けば何でも通るわけじゃない
ちゃんと法律に沿う必要がある

これはどちらの立場も同じ
0050名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:29:59.23ID:phH+K3rC0
>>49
その手のスタジオって引き抜き主体で育成やってないところが多いのが大きいんじゃね
あと経営を安定させる意識が薄いのかよく潰れる
0051名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:41:49.48ID:coSFxRUe0
カラーとかエヴァの版権で稼いでるから還元出来てるようなもんだしな
0052名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:40:49.58ID:yLML86hP0
ブラック制作が全部潰れれば無駄に数だけ多いアニメ本数も減って制作費上げられていい事尽くめじゃね?
0054名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:59:41.67ID:gXu1trKm0
良心を持たないサイコパスじゃないとアニメ制作会社を経営するのは難しい
0055名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:26:21.10ID:phH+K3rC0
よく勘違いしてる人いるけどサイコパスは合理的な思考の末に良心の欠如に至る率が高いだけで
サイコパスである条件が良心の欠如じゃなかったりする

大企業の優秀な創業者にはサイコパスが多いというが闇の深い話であるな
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:43:58.80ID:QKkRUV4A0
合理的なアニメ制作会社といえば京アニ
オタク目線を常に意識していかに売れるアニメにするかだけを考えてる
プライドが邪魔して全力でオタクに媚びれないPAと対照的
0060名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:05:10.08ID:WMh+ukVWr
天狼だのゴーンだのを当てる能力あるわけないんだから
素直にSHIROBAKOみたいなご都合主義のなんちゃって労働アニメ作ってりゃ良かったのにな
0066名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:08:32.67ID:F9oZKYoP0
>>60
仕事アニメに限らないが
全ての物語は幸福になるにしても不幸になるにしても作者のご都合主義なのは変わらないんだが

何を言ってるんだお前は
0067名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:36:04.08ID:+5uPkFtY0
PAワークス制作進行たちの日常

・朝方まで働くのが常態化しててかつ毎日朝10時の朝礼出ないと罰うける
・女性制作が過労で入院して辞めたので制作部は女性を一切採用しない(女性比率ゼロ)
・制作が車で電柱に突っ込んで入院して辞めたので夜中でも寝落ち防止のために自分の話数と関係ない他話数の制作連れて二人一組運転しなきゃいけない
・上司人事のパワハラが日常茶飯事
・上司が部下の教育を放棄
・社長は制作がどんなに忙しくても毎日9時には帰る
・社長は自分の作りたいアニメをあれ作りたいこれ作りたい言うだけで経営も制作も下に丸投げ
・制作の給与が業界最安レベルの15万
0068名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:32:50.82ID:F9oZKYoP0
なんかA-1とか他社のがいろいろ混じってる気がするんだがwww
>>・制作が車で電柱に突っ込んで入院して辞めたので夜中でも寝落ち防止のために自分の話数と関係ない他話数の制作連れて二人一組運転しなきゃいけない
↑これとかJCじゃなかったっけ?
0069名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:15:40.33ID:P3LDBs4Qr
>>66
頭悪いなあ
だったらご都合という言葉自体に意味がなくなるだろマヌケ
あろうがなかろうがお前が気にする意味もなくなる
思考力ゼロの中卒か?
0070名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:27:27.05ID:TgqdHFfLr
現実は人が作品によって「白ける都合の良さ」を感じるからご都合主義という言葉が市民権を得て使われてる
「創作はみな作り手の都合で作られてるからお前がご都合主義って言葉を使うのは許せない」
なんてズレにズレてんだよな
0073名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:57:39.74ID:F9oZKYoP0
>>70
特定の作品に対して御都合主義という言葉使いたがるヤツ自体が頭悪いから仕方ない

御都合主義ってのは一貫性がないこと、または都合の良いようにしか行動しない個人を指す言葉(因みに後者は元々誤用だったw)
0076名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:17:15.30ID:iplJV0RMd
「確信犯」みたいなもんやね
本来の意味は、たとえ犯罪行為でも自らが正しいと信じて行動することを指す言葉だけど、
ネット層は結果を知っていて行動を起こすこと的な意味で書いてるばかりだから最近の辞典にはこっちの意味も追加されてる
0078名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:21:35.84ID:F9oZKYoP0
ネットの慣例的な使われ方って矛盾してるからなw
この場合の御都合主義とか全ての作品に当て嵌まっちゃうから文句付けたい作品全部に使えちゃう
それに気が付いて無い奴、もしくは文句言えれば何でもいいヤツ、そんなのが使う頭の悪い言葉
0079名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:23:00.72ID:PJKf08Ovr
「創作はすべて作者のご都合主義!」
からの
「ご都合主義とは個人を指す言葉!」

恥かいて右往左往してんのかまた滑稽
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:26:03.01ID:iplJV0RMd
単発ばかりとか例の自演野郎か
これが目的でワッチョイ無しで建てたんだな
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:27.32ID:9zripo8Dr
SHIROBAKOはご都合主義で失敗したけど
ウマ娘はいい感じに着地できたからPAもまだやれるだろ
0085名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:30:46.36ID:F9oZKYoP0
>>79
事実やししゃーない
ネット慣例のご都合主義は全部の作品に当て嵌まっちゃう頭の悪い用法
元々誤用だったくらいだから然もありなん
0086名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:31:01.45ID:3Lx1aWOor
PAは萌え青春をメインに、篠原に監督やらせないようにすればそこまで低打率に陥ることもないと思う
0087名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:33:34.95ID:IHXrL6vcr
自分の脳内でしか通用しない定義づけを叫び
しかもそれが一つに定まってないという

これが糖質ってやつか
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:34:56.77ID:iplJV0RMd
単発自演するタイプのキチガイは相手するだけ無駄だぞ
自分は演技してるだけで成人病ではないと思ってる故の行動だから
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:36:27.96ID:YLchtSGgr
>>87
アホほど無駄にプライド高いからな
失言したらなんとか「あれはそういう意味じゃない!」って取り繕おうとする

まあアホだから余計に矛盾を晒していくんだけど
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:37:37.55ID:iplJV0RMd
自分で書いてワロタw成人病とは

精神病は相手しない方が良いぞ
精神病患者とやり取りするとある種の感染をして自らの精神も病むから
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:27.39ID:pNQXuxu/r
PAを代表するアニメがtrue tearsからウマ娘に世代交代できたのは良かった
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:41:14.73ID:F9oZKYoP0
プライドあってもいいんじゃねーの
恥ずかしげもなく単発自演するようなアホにくらべちゃマシだと思うがw
0099名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:09.01ID:KTp7VcmQr
なんか伸びてるからスレ覗いてみたけど
とりあえずID:F9oZKYoP0がバカにされてるのは分かった
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:44:24.91ID:JARDGIV1r
自分を賢いと思ってるやつを初動で躓かせると
そのあと態勢立て直そうと無様に踊り続けるから面白い
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:16.80ID:3GCTnmaE0
何の知識もない奴は本来こういう板にお呼びじゃないんだけどねえ
残念ながら荒らしたがりの自作自演キッズは無知な自分を恥じるという感性がないから
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:49:33.43ID:3GCTnmaE0
自分を賢いと思ってる奴を躓かせてる!(キリッ


なお、嫌儲ですら浮いた存在になった模様w
0105名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:50:16.26ID:7n8MN9ovd
何がアカンて、こんなソシオパスが煽り目的で建てたワッチョイ無しスレで議論しようとしたことやな
前スレと違ってソシオ君炙り出せないんだからさー
0106名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:51:12.58ID:wWMLiciV0
>>103
単にPA作品が好きなだけの一般人はどこに行けばよかったんだ
PAそのもののスレってこの板にしかないのに
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:53:47.29ID:CfkyYdM1r
アニメオタクって
知恵も知識もない中卒レベルの底辺に囲まれた環境で生きてるから
Fランレベルのオタクでも自分の事を賢いと勘違いしちゃうんだよな

そういう低次元なプライドのFランを刺激するとこういうことになる
0110名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:57:37.42ID:8FjWop7Dr
>>106
ここでええんやで
ID:F9oZKYoP0みたいなSHIROBAKO信者がPA作品叩きにくるけど
ご覧の通りみんなから馬鹿にされるほど矛盾した事しか言えないから誰も気にしてない
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:59:05.67ID:EJeUdMwzr
>>101
想像したらワロタ
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:02:46.78ID:/Rn23jh4r
世間じゃ評判の芳しくないグラスリップも
PAファンの中じゃSHIROBAKOより高評価なのが面白い
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:06:46.59ID:QwqBdzfqd
>>108
そもそも無知でも間違ってても良いんだよ
基本的にファン(信者)が集まるスレなんだから気を付けるのは罵倒しないように気をくばる事くらい
罵倒したい人はアンチスレ作って住み分ける

最低限これを守れば良いだけなんだけど、守りたく無いのがここのアンチだと言うのが頭の痛いところ
まあ、ここはある意味アンチスレとして機能しているとも言えなくもないけど
0118名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:01:25.31ID:1BwzpBQv0
>>106
作品が語りたいだけならその作品のスレに行けばいいんじゃないか
PAそのものを語りたいなら>>107の言う方に行けばいい
ここに書きこんでもソシオパスのアホが暴言吐いて来るだけだぞ
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 05:31:48.51ID:XwQni+qv0
>>114
そんなの少数派じゃないか
PA信者はグラスリ馬鹿にして普通にシロバコマンセーしてるだろ
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:30:49.52ID:v3Ctq1Vh0
ここでアニメ業界合法を声高に主張してる彼もシロバコ大好きPAはもっと好きだよね
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:35:25.26ID:mhulaB/Pr
PA好き
SHIROBAKO嫌い
0123名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:14:58.71ID:/K3Ff/4Bx
A3が富山を取るかとらないか
A3の動向次第でPAの東京本社移転が決まりそう
0125名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:10:45.05ID:IHi1ceZZ0
A3が富山を取るとか取らないとか意味がわからない
どういうこと?
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:22:08.50ID:GLg3mrSO0
いつから誰にも求められてないような空気アニメを作るようになったんだろ
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:19:29.83ID:9YsPDNmd0
暑中(残暑)見舞いは無し?
サイトもツイッター見ても情報なかったんだけど
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:49:06.15ID:f7Hooxb00
アニメ業界もこうなりつつあるな

――日本とシリコンバレーのエンジニアの違いはなんでしょうか?

技術力です。ハードウェアは日本の方が低いです。
よく日本は素晴らしい技術を持っていると言われますが、ハッキリ事実を言った方が良いと思います。
知識も技術力も現在取り組んでいることも、日本のほうがレベルは低いと思います。

その理由は単純です。ソニーやパナソニックが元気だったころ、量産体制を作り上げるために、
それまで社内で設計していたのを、台湾や中国といった海外に委託しました。
日本は仕様書を書くぐらいしかしなくなり、重要な設計の部分は外国に流れたわけです。

いま日本人の若手技術者は「ここになぜコンデンサーが必要なのか」を理解せずに、
「このコンデンサーを外してはいけない」ということだけを知っているのです。
しかし、台湾や中国の技術者は「なぜ必要なのか」をきちんと理解しています。
設計する技術力は、いま日本ではなく、台湾や中国にあるのです。

ハードを設計したいなら、日本に機会はありません。
台湾など技術の高いところでキャリアを積んでいく必要があります。

一方、シリコンバレーのエンジニアは、新人からすでにレベルが高い。
大学の研究室から自分でCPUを作って、コンパイラも作って、といった経験をしています。
大学の研究と企業の研究のレベルが同じぐらいで、修士修了の新卒は入社翌日から回路図が書けます。

逆に、日本の強みとして、真面目さや緻密さといったものはあります。
しかしこれだけでは、「ただのいい人」で終わります。
エンジニアですから、技術力があってこそのものでしょう。
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:06:45.79ID:4TuXchp4H
劇場版SHIROBAKOステージの内容をざっくり。
・製作状況は25%、年内の完成は無理!
・現場は(良い意味で)ヒリヒリしてる
・メインキャラ5人の根本的な関係性は変わらない
・大和田ひーちゃんちっこい!
・ちっすーやっぱ短髪似合う
・るるきゃんは女神
・劇場版はTV版から4年後が舞台
・絵麻は武蔵野アニメーションを出て他社の依頼もこなすフリー原画マン(自宅作業かな?)お風呂のある部屋に引っ越した
・当初目標だった年内完成は万策尽きた感
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:45:20.70ID:YZVNZoWp0
明田川の癒着キャスティングという声優業界の闇を描いてほしいな

ま、SHIROBAKO自体が明田川の私物キャスティングだからできないだろうけど
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:51:04.77ID:ITpHqkoD0
監督とかもプロデューサーはキャスティングを私物化する権利あるからな
その上でスポンサーが口出ししてくるだけで
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:34:13.79ID:kLtfMQXFd
げそいくお氏は明田川が自分が声優に口出しさせないって愚痴ってたし
斎藤千和が好きな原作者がキャラに千和ってつけてるキャラを
明田川が自分のお気に入り(赤ア千夏)をねじ込んだし
(明田川は斎藤千和が大嫌い)

明田川の独裁っぷりは生半可じゃないんだよな
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:37:41.98ID:kLtfMQXFd
監督ならまだ規模が狭いから黙認できる範囲だけど
現行アニメの半数近くに関わってない
どのアニメでも似たような組み合わせの声優ばかり使い
気に入らない声優を私怨ではねのける

明田川人はさすがに常軌を逸してる
これがまともだと言える人いんのかね
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:43:02.19ID:1AMe8zEgr
よしんばそれがまともだと言うなら
SHIROBAKOはなぜそれを描かないのか
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:54:44.89ID:QNaAG1Nr0
>>145
まだってこっちのスレは明田川ガイジによる明田川ガイジの為の明田川ガイジのスレだぞ
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:34:38.47ID:TjHIhR8t0
>>148
ストーリーを作る上での採用基準ってまともかどうかじゃなくて面白いか・ウケるかだろ
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:48:50.65ID:bhwFbM8n0NIKU
P.A.WORKS TVアニメ売上一覧

(2008冬) *2,079 true tears
(2009夏) *4,208 CANAAN
(2010春) 34,108 Angel Beats!
(2011春) *8,530 花咲くいろは
(2012冬) *2,157 Another
(2012夏) *8,389 TARI TARI
(2013春) *1,556 RDG レッドデータガール
(2013夏) *1,649 有頂天家族
(2013秋) *3,717 凪のあすから
(2014夏) **,432 グラスリップ
(2014秋) 15,210 SHIROBAKO
(2015夏) *6,893 Charlotte
(2016冬) **,433 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
(2016春) *1,572 クロムクロ
(2017春) *1,392 サクラクエスト
(2017春) *1,694 有頂天家族2
(2018春) 17,794 ウマ娘 プリティーダービー
(2018夏) **,298 天狼 Sirius the Jaeger
(2018秋) *1,817 色づく世界の明日から
(2019春) **.302 Fairy gone フェアリーゴーン(第1巻のみ)
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:45:22.59ID:psQPEugR0
社長がプロデュースするのはさよ朝で終わったよ
シリウス以降は辻Pがプロデュース担当
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:44:55.47ID:4E0E2Q+40
>>159
キチガイの執着を信仰と比喩するのはよくある表現じゃね
あとお前さんからは宗教への差別的な考えが感じられる
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:34:46.13ID:EEn/KUWD0
>>163
富山とか言ってるけどリアルタイムの天候とか答えられない奴だからこいつ自身はたんなる愉快犯だよ
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:17:59.32ID:To3AZCcK0
ちなみにソニーのミラーレスやレンズが売れてる風潮は米アマゾンや独アマゾンなどでも同様だね
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:44:22.87ID:iZKOLU2NM
A3、2クールとかガイジかな?
サクラクエスト、有頂天の時みたいに2ラインでアニメ流してくれ
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:07:43.35ID:y+t1tMDd0
年1本くらい当りを出してたのがSHIROBAKO以来微妙なとこを行ったり来たり
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:42:14.74ID:LEakVOvox
PAにとって当たり作品は地元富山で流してる作品なんだよ
地元愛が足りないアニメ製作会社はサテライトみたく東京移転するぞ

>>124
逆にその考えもあったか…
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 03:00:46.22ID:IYv5hHaPx
┏━┻┫
┃   ・ ┃PA東京移転厨はフェアリーゴーン製委の方ですね
┗━┓┃わかります
   ┣┃
   ┣┃
   ┣┃
   ┣┗━━┓
   ┃┓┏┓┣
   ┃┃┃┃┃
   ┗┻┛┗┛
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:44:04.05ID:NMitZvXS0
A3とかアニメ関連グッズ込みならほっといても爆売れ確定でしょそりゃ2クールやるよ
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:54:00.15ID:wVZNTZNF0
A3はスタッフィング的に、ほとんど3㎐がメイン制作なのかな
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:26:25.47ID:wVZNTZNF0NIKU
>>178
ん?
スタッフィング的に3㎐の座組だから3㎐メインなんじゃ?という話だが
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:41:38.92ID:KRHxuj/O0
休日に桜ヶ池でボート借りてゆっくり読書するのが好きなのにスマートインター化したら人増えて静かな湖畔がぶち壊されそうで何か嫌だなぁ
まあ、俺も金沢から通ってるからインター出来た方が便利ではあるんだが
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:13:58.04ID:wQP/cGEG0
もう9年前か・・・ヘタすりゃ、今の10代はもう知らないんだろうな
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:13:01.87ID:DWwtP15U0
如何にも爆死しそうかと思ったけど題材がキャッチーだな
掴みは良いし話次第ではウケると思う
内容関係なく外人には間違いなくウケると思う
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:40:27.44ID:FAJ9TjZM0
大東さん、初キャラデザ・総作監だよな
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:55:12.50ID:xOVYUn+b0
A3が冬と夏の分割だから春か?
いま発表して来年の秋は流石にないだろうし
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:39:09.77ID:XZ4aw5jt0
また爆死しそうなアニメだな
こういうのはネトフリにでもまかせときゃいいんだよ
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:27.24ID:WmqnQd2v0
男二人の珍道中
腐女子にバカウケしてPA最大のヒット作になる可能性がまだ残ってる
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:22:34.30ID:+oiPQGwh0
新作、まあいつもよりはまだキャッチーかも知れんが、
これは当たる!という感じのは本当にやらないよね
わざとなのかなんなのか
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:30.87ID:DWwtP15U0
>>195
俺は今までのには何も言ってないからなんとも
サムライがアメリカ行ってカルチャーショック受けてっていうの描くだけで十分ウケると思うし
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:58.17ID:VVb9Ue0p0
>>196
いかにもって低俗なのはPAに似合わないしな
漫画原作のアニメ化を頑なにやらないのもPAには似合わないからだと思うし
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:04.63ID:+oiPQGwh0
>>197
んー面白そうだとは思うが、世間の売れるアニメの流行とは違うと思う

それで会社がいいならいいけど、当てた方が社員のモチベーションとか上がっていい気が俺はするな
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:30:22.22ID:sFNQF0Kgd
>>198
そんな高尚なイメージなんて持たれてないのにいつまで勘違いし続けるんだろうな
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:31:53.47ID:EyXg+T4y0
サムライ出しとけばウケるっていくらなんでも外人を馬鹿にしすぎだわ
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:48:56.52ID:36p4E6tL0
何をもってキャッチーやねん
天狼フェアリーより0話切り多いやろこれ
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:03:24.37ID:ZUgpSfmi0
>>199
海外でウケりゃそれでイイって考え方もあるけど
鬼滅みればわかるとおり日本でヒットする作品と海外でヒットする作品はかなりの比率でクロスオーバーするんよな

ただ、海外は質アニメを高く評価する風潮は確かにあるから(ピンポンとかベルセルクとか明らかに日本より人気ある)
全く同じ風潮ってわけでもないけど
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:04:15.38ID:VAoirtVx0
今回の台風のような浸水がPAの社屋に被ったらデータどうなるんだろ
0207名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:30:17.32ID:chnG0f5ix
196 名前:ななし製作委員会 (ワッチョイ 9736-iIRM) 2019/10/13(日) 09:30:43.18 ID:aORC8Xry0
何でPAって5ch民から好かれないんだろうねえ
どこの板でも富山を嫌うのと同じなのだろうか

>>194
つRobiHachi…
0211名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:52.42ID:gAuk8lB80
城端SAが水没するようだと、いろいろ終わってるな 金沢平野や富山平野が
0215名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:43:24.34ID:miLnB2I50
進撃の巨人の壁でも作るのか
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:04.60ID:18gLVkrR0
進撃の巨人と言えば、巨人化の設定オカルトだと思ってたらSF設定なのな
最新話面白かった
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:12:50.29ID:18gLVkrR0
同じストーリーと音楽だったとしてもPAは演出も絵もキャッチーじゃないんよ

一億再生されたShelterとかも、もしPAが作ってたらこんな演出できんやろ
https://www.youtube.com/watch?v=fzQ6gRAEoy0

あとさ、暗い重厚な物語とかやりたいみたいだけど、それなら1話とかでもっと強烈な演出しなきゃ切られるぞ
今敏監督みたいに強烈な演出入れろ
いっそ↓みたなのくらいやれ
In The Fall
https://www.youtube.com/watch?v=A-rEb0KuopI
Happiness
https://www.youtube.com/watch?v=e9dZQelULDk
Man (Animated Short Film by Steve Cutts)
https://www.youtube.com/watch?v=MTTr7RGH37c

キャッチーじゃなくてこれくら強烈なら話題になる
現状のPAは毒にも薬にならん微温湯みたいな作品ばっかりやんけ
いっそ毒な作品作った方がずっとマシやぞ
true tearsは萌えアニメの皮被った毒だったが今でもファン居るだろ
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:25:17.73ID:cvC+EkQHr
和解せずに判決まで行ってほしいなあ
0226名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:26:45.34ID:Z65pJMr90
良質だ。
だが、それだけって状態だからなあ。
強烈な作家性や情念みたいなものを感じない。
頑張ってほしいとは思ってるんだが。
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:08:47.71ID:pE2ol8VO0
閑散期とはいえ劇場版「SHIROBAKO」(151館)弱小ショウゲートがんばったな
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:26:50.37ID:+F6qyBr+r
コケねーかなあ
無理かなあ
コケて欲しい
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:34:54.27ID:XeeunEAqrNIKU
>>230
興行収入3億以下なら文句なしに大コケ
5億ならコケ
7億なら信者の声が大きいだけのアニメだった扱い
10億で予定調和
15億で凄いじゃんって言える
20億で負けを認めるレベル
25億で土下座するレベル
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:22:58.97ID:2zGBL7eJrNIKU
それだけSHIROBAKOは信者がイキってたからなあ
他のPAアニメ見下してたんだから10億はいかないと恥ずかしい
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:54:42.94ID:HFHJBsj40
>>242
78館か
シロバコ151館は大勝負に出てるよな
他の大人気アニメが大体100館くらいで1.5倍かよ
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:02:19.61ID:VME4c4e70
ワーナーが外れてインフィニットが宣伝から何までやるようになったからコケるぞ
再生数みてみろ悲惨の一言
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:09:50.60ID:kGkmBqFg0
>>229
ノロイカケタ
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:58:25.60ID:S2DjTGEh0
TVシリーズじゃなくて映画になったから製作委員会の出資割合とか参加企業は
TVシリーズとは違う可能性もあるな、一般論で言えば
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:07:36.64ID:8hhnPkad0
ワーナーなぜ手を引いた
見合ってない公開館数といいワクワクする
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:50:50.64ID:gCCjrWpyx
放送局の都合って分割2クールだからtrue tearsみたく遅れ放送でもするのか?
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:55:36.72ID:c0kL7ssn0
自分で行動する勇気も無い癖にイキるなよ
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:38:20.47ID:SbziYO8d0
http://appareranman.com/
俺たちのP.A.ワークス
なんでこんな、しょーもない時代劇みたいなアニメを作るの?
「花咲くいろは」とか「SHIROBAKO」みたいな
質の高いお仕事アニメを作ろうとは思わないんですか?

本社ビルにガソリン撒いて火をつけるぞ!
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:43:31.21ID:93Dp9chK0
サクラクエストこけたから路線変更したのかねえ
頑なにオリジナル作り続けてるのはすげーなとは思うが
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:11.69ID:n/xj5BX10
>>273
オリジナルに拘る志の高さはあるのになあ
地方にあるから叩かれるのか
これが東京の会社だったらゴーンでも叩かれなかっただろうに
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:55:08.09ID:P8YTaqyb0
サクラクエストは見てみたいとずっとおもっているんだが、中々dアニメで配信されない…残念

見てないからアレだけど、SHIROBAKOのようなガチの「お仕事アニメ」になっていたんだろうか…
「花咲くいろは」のような「ナンチャッテお仕事アニメ」(嫌いじゃないが)であれば、テーマが地味な分、
派手な(ありえない)演出過多になり、お仕事なのにリアリティーの感じられない仕上がりになっていたのでは…
(全部勝手な想像ですけど)

SHIROBAKOの川瀬浩平プロデューサのインタビュー(2015年)より
https://akiba-souken.com/article/24027/

『ただ、"お仕事モノ"ということで社会人の共感は得られても、若年〜学生さんぐらいだと
 働いた経験がないから、主人公のあおいちゃんに共感がえられないのではないかという懸念はありました。

 ビジネス的な視点でいうと、購買層の年齢が上がってきているという現実がある中で、
 確信していたわけではありませんでしたが、

 ある程度社会を経験している人が共感してくれたら数字はついてくるんじゃないかなという考えもありました。
 また当初、視聴者からは「見ていて痛々しい」っていう意見もありましたが、それは共感してくれている
 ゆえなのかなと思いますし、それでも見たいと思ってくれるのは、この子がその状況をどう逆転してくれるかを
 期待しているからだろうし、社会人ならそこにカタルシスを感じてこのフィルムに対しての共感は持てるのかなと。』

『――そういったセリフやキャラクターの行動1つ1つの積み重ねが、作品全体のリアリティに繋がり、
 それが作品全体を通じて共感を呼ぶわけですね。

 川瀬 そうですね。この作品自体をまったくのファンタジーな現場だとかギャグに振っていたら、
 面白いとは思ってもらえても共感をえるまでには至らなかったと思います。』

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
仕事上の現場の苦労を丁寧に描写し、リアリティのある人間ドラマが描けたなら
ドラマに感情移入でき、それなりの評価は得られるように思うんだけど…
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:02:17.76ID:yyNK5Du80
完全にコンセプトが良くなかったね
村興しっていう問題に対して住人達の気持ちを少し前向きにして終わりという
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:05:03.41ID:84bwlRi90
放映当時も言われてたけどサクラクエストは地方の人口減少というテーマがリアル過ぎんだよね
リアルでも対策が上手く行ってない問題だし、作中でも描かれてたけど下手すると立て直しの為にどこか切り捨てるという話になっちゃう
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:20:51.74ID:A6rFTiNx0
でもアニメ見てる層外してるテーマだと思うわ
社会派とアニメ作品のバランスとるならサラリーマンか、どんなに限界攻めても若者が農家始める(鉄腕ダッシュみたいに)くらいがボーダーライン
サクラクエストはそこを突き破ってしまって外れた
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:22:49.49ID:A6rFTiNx0
割と成功した銀の匙だって盛り上げる為に農家をテーマにした「なろう」的な成り上がりの話だからな
サクラクエストはもう全体の展開からしてアカン
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:46:26.97ID:ouOa7gpG0
自治体(の公務員)目線だったから一農家が成功するみたいな結論にも逃げられなかった
まあ、それ覚悟で主人公設定はやってたと思うが
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:16:57.36ID:A6rFTiNx0NIKU
>>283
自治体の公務員なんて、ゴブリンスレイヤーで言えば受付のお姉さんポジであって主人公じゃない
主人公が別に居てヒロインが自治体の公務員ならまだアリだった
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:07:08.73ID:A6rFTiNx0NIKU
>>285
キャラ配置なんてありきたりでいい
重要なのはストーリー展開と設定、そしてキャラデザで視聴者のハートを鷲掴みにすること。
別にオタクに媚びる必要はないがどんな客層に向けて、その対象の客層はどういう作り方をすれば喜ぶのかクオリティが高いと感じるのかよく考えないといけない

12月開始の虚淵の新作
https://www.youtube.com/watch?v=V_ml8tjOeE4
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:44:08.93ID:ouOa7gpG0NIKU
>>284
いや、受付のお姉さんポジションが主人公のゴブスレだってあっていいと思うぞ
村長とか環境協会の会長じゃなくて国王設定だったのは考えた末の結論だったはずだという事
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:52:57.32ID:A6rFTiNx0NIKU
>>288
国王なのはどうでもいい。一発ネタみたいなもんだから作品全体にはぶっちゃけ関係ない

例えば恋愛アニメで還暦を過ぎた老人を主人公とヒロインに据えるようなことしたら完全い視聴者の層を外してるだろ
アバンの小ネタとして少しやる程度ならいいがシリーズ全体を通してとかだと企画通した方がアホ。誰か止めろってレベル
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:21.80ID:ouOa7gpG0NIKU
>>289
だから村長とか会長みたいな公職的な存在をリアルに描くと還暦過ぎた老人になるし
扱う題材もより深刻にならざるを得ない、そもそもしがらみが多過ぎる
国王みたいな一発ネタポジションなら若い娘でも不自然さはないし、
公職の煩わしさからも解放される、そういう計算だと思うぞ
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 04:03:30.65ID:URV7Qc5l0
>>290
だからさ、そんな老人を頻繁に登場させなきゃならんような設定とストーリーにするから爆死するのよ
銀の匙はそうじゃないだろ?
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:37:59.31ID:lKWGHc+Wd
サクラクエストはふつーに面白かったと俺は思うけどな
地味な題材ではあるが絶妙なさじ加減でエンタメ要素を混ぜつつも、気品を保ちながら、虚仮威しにならない展開は良かったと思う
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:49:54.37ID:lKWGHc+Wd
つーか俺が個人的に思うPAの稀有な美点を上げるなら声優のセレクトのセンスだな
今のFgも良いし、
さよ朝でも監督のマリーがPA(堀川社長)に最初に要求したのが「俳優じゃなく声優でお願いします」で、それを許可した
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:54:11.07ID:0G/YExdv0
今日ローカルニュースで社長のインタビュー流れる予告あったから録画しといたのに
記者会見長引いたせいでなかったわ残念
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:48:24.33ID:evzpvdQ1d
今やってるゴーンもだけどまともに脚本書ける人材居ないのかな
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:49:34.27ID:D4lF2YJK0
ティアスタジオの騒ぎを見ていくら苦しくてもお色気全開アニメは絶対やるなよと言いたいが現実はそうはいかんだろうな
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:03.93ID:8Ec5Oj5b0
風呂に入りまくっていた花咲くいろはのことは記憶から消しているのか信者のくせに
0309名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 02:51:56.29ID:OQ2XatMP0
>>300
これの事だな

ttp://twitter.com/sakuragaike_f/status/1203127091501268992
12/9(月)18:10からのNHK総合『ニュース富山人』で『はじまりの木』原案の
ピーエーワークス・堀川憲司代表が特集されます
これを前に富山県内各所での絵本取扱いを充実させました
この機会に一人でも多くの方が手にとってくださいますように…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:06:15.54ID:aNjL9VbI0
Fairy gone ってもう社会現象だよね
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:42:12.76ID:mckKvFi5d
まだうちは万策尽きた事が無いと言っているが
三女の制作遅れで発売延期になったのは
OAじゃないからカウントされないの?
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:29.54ID:C2CvAe3d0
「放送に穴を開けた」ことが問題なわけだから、それでいいんじゃないか。
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:04:14.62ID:4lBB+eEL0
ちゃんとスケジュール管理できる制作会社は数えるくらいしかないから一つ減るだけで結構痛手だけどな
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:39:39.81ID:E3wADuRQ0
>>322
石井知事は好々爺のイメージあったけどな
石井知事が反PAのソースってどこに書いてあったの
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:08:07.91ID:DyDvbKOCd
PAのファンコミュは俺みたいなツイやってない人でも登録できるのかしらん?
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:51:28.74ID:fyT7vjto0
過去にないタイプのアニメだね
いずれはゴブスレみたいな俺強ええ系もチャレンジしてほしいね
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 07:06:55.13ID:rKoWrTffd
SHIROBAKOが変に当たっちゃったのが迷走のきっかけだと思う
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:22:09.97ID:hislgE980
ライン数が増えてるので正しい評価とはいえないけどSHIROBAKOで
>>1 の制作タイトル数で見ると真ん中ぐらいなんだな

SHIROBAKO前で大きいのは AB!
SHIROBAKO後で大きいのは ウマ
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:29:39.81ID:JPMOT5MPM
PAが他社に対してマウント取れるようにするにはどうすればいいんだよ
0341名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:16:24.91ID:bDr+hGFcd
ついにアニメスタジオでも働き方改革が始まった!〜P.A.WORKS堀川社長に聞く〈前編〉 (1/4)|まつもとあつしの「メディア維新を行く」
https://ascii.jp/elem/000/001/990/1990372/

堀川社長のインタビュー記事
0342名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:53:39.74ID:QJ+672T00
>>341
> ついにアニメスタジオでも働き方改革が始まった!〜P.A.WORKS堀川社長に聞く〈前編〉 (1/4)|まつもとあつしの「メディア維新を行く」
> https://ascii.jp/elem/000/001/990/1990372/
社長、本気で働き方改革を進めようとしているのが伝わってくるが…キビシイ

『業務管理の基本ですが、毎日15分単位で何をしたかを記録して集計と分析をしています。
 作画なら実際に描いている時間がどれだけあるのか、打ち合わせの時間はどの程度か、
 資料探しや準備の時間はどれくらいか、食事や休憩は? ……と。』

 それを集計するプログラムを作って、そのデータをもとに毎週会議を開きます。制作が作成した
 スケジュール管理表には、各原画マンの1日単位のUP数予想が記されています。
 この表と照らし合わせながら、各自の進捗の確認と今後の見通しや作業上の問題点を話題にします。

 みんなすごく真面目に取り組んでくれているので、制作は数週間先までシミュレーションから
 乖離することなく物流を先読みしやすくなります。クリエイターは自身の担当カットだけではなく、
 チームのメンバーの状況を把握できますし、新人アニメーターは先輩が経験から教えてくれる
 問題解決案を聞く場にもなります。』

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10年ほど前、業務改善として機械設計の現場でも同じようなことをやったけど、
こういうことがキッチリできるひととできない人がハッキリと別れてくるんだよねぇ…
あぁ、思い出しただけで胃が痛くなる…
0343名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:01:55.22ID:p99M57a00
月給1400円の社員に極限まで働けと要求することが会社の発展に繋がり
月給1400円から搾り取った利益で立派な自社ビルを建てた

まで読んだ
0348名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:19:34.94ID:iUyOCr/80
―― これまでは堀川社長がプロデューサーという立場で、東京で製作委員会とも話をされてきたわけですが、では現在の東京拠点には相馬さんが?

堀川 相馬も富山本社が拠点です。東京のスタジオには辻(※一点しんにょう。以後同じ)、山本、橋本という3人のプロデューサーがいます。
    辻は取締役であり制作部の部長でもあります。彼らを中心に東京のスタジオを回していて、富山本社の制作管理は相馬が中心になって回している感じですね。
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:22:01.86ID:iUyOCr/80
―― 制作中は監督も富山の拠点に詰めて作業されるんですか?

堀川 今のところ本社に在籍している監督は『有頂天家族』の吉原正行監督くらいですね。吉原監督はここでクリエイション部の部長もやっているので。
    そのほかの作品の監督はフリーランスの方ですべて東京のスタジオです。
    吉原は本社でプロパーの演出も育てていて、今は4人になったのかな。
    演出を希望するスタッフには適正があればチャンスを与えて、いずれ彼らのなかから監督が出てくれば……と。ここは長い目で見ています。

―― 現状、監督は東京からリモートで指示を出しているのですね。

堀川 基本的に、プリプロとポスプロ(編集・音響)は東京、作画と3DCGと演出は富山本社です。監督は東京にいるスタッフとは直接打ち合わせをします。
    一方、富山本社にいるスタッフとはテレビ会議システムを使って打ち合わせするかたちです。


―― そして終盤、音響の段階で東京へ。

堀川 はい、演出はポスプロになると上京します。なお、富山本社のスタッフが担える作画は、まだ全体の半分くらいだと思いますね。
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:25:19.66ID:iUyOCr/80
―― 1クールの作品だったら6話分くらいですか?

堀川 たとえば12話あったら、グロスとして制作会社に発注するのが2本くらい。
    富山本社が作画を担当するのが6〜8本で、2〜4本は東京でフリーランスの作画を集めて作る。今はそんな割合だと思います。

―― そして今後は、内製の比重をさらに増やしていくと。


堀川 アニメーションのスケジュール管理は年々大変になっていて、どんどん作りづらくなっています。まあ極端な人材不足ですね。
    やはり内製率を上げて作品専従のスタッフで回せるようにしようと思います。

    たとえばTVシリーズ1本に対して作画期間10週を確保してくれとプロデューサーに話をするんですけど――これ、TVではまず取れませんが――
    専属契約ではないフリーランスのスタッフに作画期間10週を確保して発注したとしても、
    作品を掛け持ちで請けていることが多いので、10週間がまるまる有効に使われることはないんです。
    そこを作品に専従してもらうために、業界ではスタッフの囲い込みがどんどんエスカレートしています。

    うちもここ数年スタッフ確保と管理に時間がとられて、どんどんタイトなスケジュールになっているので、これを立て直す計画を2018年から続けています。
    作画期間10週を確保できないのは、企画を成立させるまでの期間と、そこから絵コンテアップまでのプリプロのコントロールが弱かったんです。

    とにかくそこを立て直して、原画マンが完成させるために火を噴きながら短期間の人海戦術で描くのではなく、作画期間10週間を取って少人数でしっかり作る。
    「『自分はこの作品に、この話数に参加したんだ』『やりがいがあった』と思えるような作り方をさせてやってくれ。じゃないと、みんないいように使われていると感じて離職していっちゃうよ」と。
    それと並行してどんどんアニメーターを社員採用して内製でできるようにする。
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:28:21.09ID:iUyOCr/80
―― 『SHIROBAKO』の絵コンテのエピソードって割と実話なんですね……。

堀川 そうです。EDテロップを見ればわかりますが、今は1本に対してフリーランスの原画マンが20人くらい関わっていることが多いです。
    これを、1本に対して5人の原画マンで作れるようにするのが目標です。1人が50〜60カットを専従で担当する計算です。すでにその方法で制作を始めている作品もいくつかあります。

    作画以降のスケジュール管理は、初期の立ち上げが最も肝心です。作画打ち合わせが終わりました。次の日から作業に入れます。レイアウトを短期で上げます。
    遅れずに総作監チェックまで通します。そして原画マンが原画作業に入るときまでにはレイアウトの戻しが積まれています。原画の締切がこの日です……と制作工程をスムーズに進めるには、日々スタッフ間の綿密なやりとりが必要です。

堀川 進行管理は今進めている働き方改革ともつながっています。そして働き方改革を考えるなら、やっぱり生産性を上げる方向しかないなぁと思っているんですよ。

    全社一斉に始めるのではなくトライアルからということで、今年の1月にトライアル班の8人で作画チームを1班だけ作って、まずはチーム内でどう生産性を上げるか話をしながら7月まで進めました。
    その後、8月からトライアル班を5人のチームと4人のチームの2班に増やしました。このチームで1年間試行錯誤を繰り返すつもりなんです。

    現時点でうちが組めるのは原画マンだと5班が限界。だから、現在も養成所で育成もしているし、アニメーターを社員採用して増員する。来年は6チームを組めればいいなと思っています。
    再来年には目標の8チーム体制を目指すつもりです。トライアル班を中心にして、これから3、4年くらいかけてノウハウを少しずつ溜めていこうと思って。
0352名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:30:56.51ID:iUyOCr/80
―― トライアルに参加しているのは社員だけですか?

堀川 はい。トライアル班では描く実務以外にもチームで協力してもらうことが多いので、フリーランスのクリエイターには頼めません。
    生産性を上げるための働き方をチームで検討しながら作画作業をするので。
    やはり育成や改革など長期の組織的な取り組みに大きな時間を割いてもらうのは、社員じゃないとできないと思います。

    実際にトライアル班は何から始めているかというと、業務管理の基本ですが、毎日15分単位で何をしたかを記録して集計と分析をしています。
    作画なら実際に描いている時間がどれだけあるのか、打ち合わせの時間はどの程度か、資料探しや準備の時間はどれくらいか、食事や休憩は? ……と。

    それを集計するプログラムを作って、そのデータをもとに毎週会議を開きます。制作が作成したスケジュール管理表には、各原画マンの1日単位のUP数予想が記されています。
    この表と照らし合わせながら、各自の進捗の確認と今後の見通しや作業上の問題点を話題にします。

    みんなすごく真面目に取り組んでくれているので、制作は数週間先までシミュレーションから乖離することなく物流を先読みしやすくなります。
    クリエイターは自身の担当カットだけではなく、チームのメンバーの状況を把握できますし、新人アニメーターは先輩が経験から教えてくれる問題解決案を聞く場にもなります。

    それと、今まで経験できなかった10週間で60カットの原画を上げるスピードとリズムを、体感として掴んで欲しいと思っています。
    10週間をレイアウト4週間、原画6週間の配分で考えれば、レイアウトは1週間で15カットになります。
    週5日間の稼働と考えて平均1日3カットです。TVシリーズであれば、まず若手が超えるべき最初のハードルだと思います。
0353名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:32:42.89ID:iUyOCr/80
   1日の行動を記録したデータの集計から1週間の描き時間の合計がわかります。これを1週間にUPしたカット数で割れば、平均1カットを何時間かけて描いているかがわかります。
   逆算で1日に3カット上げるためには1カットを平均何時間で描くことを目標にするかも算出できます。1カットに3時間かかってしまうなら3カットで9時間かかります。
   1カット平均1時間で描くベテランなら3時間です。これは能力によって個人差が大きい。

   まず1日のはじめに予定を立てます。今日はこの3カットを上げよう。このカットに何時間かかるかな、このカットは3時間はかかるだろうなと……。
   その予想と結果を比べてみます。作業時間がだいたい読めるようになるには何年もかかるでしょうけど、その訓練を続けなければいつまで経ってもできるようにはなりません。
   これは簡単なものではありません。所要時間を予測する根拠を経験のなかから見つけます。

   若手は時間を縮める何をすればいいのか、チームの先輩の経験からアドバイスをもらえます。レイアウトで押さえるポイント。
   机に座って紙に向かうまでにやれるプランニング。作画打ち合わせまでに絵コンテを読み込んで、演出確認が必要な処理をまとめておく。
   理解を曖昧にしない。UPしたら指示漏れがないように確認リストを作る……などです。

   そんな地味なルーティンワークでも意識して取り組むことと、先輩が若手にノウハウを継承することを育成システムに組み込むことで、
   チーム全員が作画期間10週間で上げられるようになる……というのがトライアルの内容です。

   10週から遅れた人はそのチームの次のローテーションから外れるのではなく、メンバーの一員だという意識を持ってもらう。
   チームが主体的にスケジュール管理に参加することで、クリエイターも制作も働き方が劇的に改善されます。
0354名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:37:24.46ID:iUyOCr/80
―― もしかしたら、ある人は描く時間よりも指導の時間が長くなるかもしれないけれど、それによって若手の描く効率が上がれば、全体としてはOKである、と。

堀川 そうです。うちの場合、クリエイターは実作業時間以外にも、トライアル班のミーティングや指導者ミーティング、養成所の講義の仕込み、カリキュラムの作成と、
    時間をとられることが多い。彼らは中長期視点で組織を強くするために時間を割いてくれているんです。

    なので、たぶん業界の一線で活躍するアニメーターは、TVシリーズの原画なら10週間で60カット以上上げると思いますが、
    「今は強い組織作りのために、作画以外のことに時間を割いてくれているので、この目標数で構わない」と皆には話しています。

    作画監督や演出の生産性を上げる最も効果的な方法は、原画マンの力量を底上げすることです。
    上に立つ人間が若手を育てれば演出や作監のチェックがスムーズに進み、いずれ自分がラクになりますよね。
    大事なのは、その考えと成果が継承されていくこと。離職率が高くて、「あそこまで親身になって、オレの時間を割いて教えたのに一人前になった途端、辞めていった!」
    ということでは、一線を退いたベテランくらいしか教える気にはならないでしょう。

―― せっかく教えてもどうせ辞めていっちゃうんだろうな、と。

堀川 その無力感との戦いは常にあると思います。
0355名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:38:38.88ID:HTitq6WU0
完全にプログラム管理されるなら、どこぞのスタジオみたいなサービス残業は不可能だな
良い事だ
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:38:48.00ID:iUyOCr/80
―― なるほど。私も企業さんの働き方改革のWebサイトを手伝っていたりするんですけど、P.A.WORKSさんのトライアルは本当に働き方改革そのものですね。
    しかもITを使って云々ではなく、言葉は難しいですが生臭いというか、人の気持ちの部分が絡んでくるところに切り込んでいる。

堀川 そうですね……昨今は『なつぞら』のようにみんなが意見をぶつけ合う場が作れないんです。そういう体験がないし、場もない。
    活発な現場を作るには、まずそんな機会を作ることが必要だと思います。じつはトライアルの1期は高望みをしてしまったんです。
    どうやって成果物の物量を上げていくかと並行して、どうしたら上手くなるか/技能の質を上げる定性目標も立てながらやろうとしたのですが、後者は上手くいきませんでした。

―― 技能についても数値化しようとした?

堀川 評価指標を作り、「これが数値化できたら上手くなった」ということを月に1回見てみようとしました。
    でも半年続けてみて、まだそれをやるレベルじゃないなと思ったんです。原画の技術は数ヵ月くらいで急激に上手くなるものじゃないんです。

―― 数値化とは、たとえば描いた絵に作監の修正が入る割合とか?

堀川 ええ、どれくらいの割合で直しが入るか、などですね。しかし、ちゃんとスケジュールが確保されていないなかでそれをやっても、
    「そんなもので評価されたくない」とか、色々思うところが出てくるじゃないですか。

    そこで、しっかり作画スケジュールを確保した作品であらためて見ていきたいんですが、
    生産性向上のうちの定量目標と定性目標は分けてやってみるつもりです。
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:42:08.68ID:iUyOCr/80
    僕が業界に入った頃は「ラッシュチェック」というものがあって、そこではスタッフが大勢集まり、監督が中心になってフィルムを回しながらリテイク出しをする。
    それをみんながピリピリしながら見るんです。

    でもフィルムが無くなってムービーがデータになってからは、「各自がデータで確認してください」が主流になっているので、スタッフが集まって見る機会がない。
    だからその機会を作ろうと思っています。編集後でも納品後でもいいんですけど、作品1本分のフィルムがつながったらやりたい。原撮/線撮=原画をそのまま撮ったムービーがあれば完成映像と比較したい。

    5人の原画チームだったら、出席者はその5人と作監だけ。リテイク出しではなく、他者のカットを評価する。これをやることで、まず自分のカットが他者からどう見られているかがわかる。
    そしてもうひとつ勉強になるのは、他者のカットをどう評価するか。上手い人はこの技術的視点を沢山持っているんです。若手は「上手くなりたい」とか「誰々みたいになりたいなぁ」という漠然としたものはあるんですが、なぜ「誰々みたいになりたい」と思うのか。

    たとえば中村豊さんというすごくアクションが上手い原画マンがいます。みんな「中村さんみたいな原画が描けたらいい」と言う。
    彼の原画はたしかにカッコいいけれど、なぜ自分はあれを生理的にカッコいいと思うのか、技術的な視点で探究する能力が弱いんですよ。

    そのカットを「カッコいいね!」っていうレベルの評価ではなく、プロのアニメーターとして、「ここの体重移動が」「アウトラインの処理が」「カメラワークが」「カメラのレンズが」など、
    技術的な視点で他者の技術的特徴を語る習慣を作りたいんです。「上手い原画マンはそこを意識して描いているのか!」と、経験も知識もない若い原画マンが刺激を受ける機会になると思います。
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:44:19.02ID:iUyOCr/80
―― ハリウッドのCGスタジオはその批評会がルーティーンになっていると聞きます。CGは作り直しが比較的容易なので、
    「ここはもっとこうしたほうがいいよ」という話を次の改善につなげるという前提で毎日やるとか。
    ただ、手描きのアニメでは、批評会自体はすごく価値があるのですが、絵としては出来上がっているので、それに対して手を加えることは基本的にはできません。

堀川 そうですね。たとえば、しっかりしたスケジュールのもと、「自分はこのカットを最後まで責任を持ってやりました」と言えるものに関しては、
    技術的に弱いポイントを批評されて次回から注意しようと言われても、「わかりました、その通りですね」と言えます。

    でも今は、原画マンがあまりの人材不足で、1カットの原画を分業する「二原システム」が増えています。
    レイアウトとして上げるのではなく、最初から動きのタイミングをつけたラフ原までしか担当しないものは、二原に渡される前にどんな演出指示が加えられたのか、どんな作監修正が入れられたのかを見る機会がありません。

    だから、「自分が最終フィニッシュまで責任を持てていないものに対して批評されてもなぁ」みたいなモヤモヤしたものが残ってしまいます。
    また、自分のところにリテイクが戻ってこないこともありますし、そもそも戻す時間がありません。

    若手を育てるには、できていないところは本人に戻して勉強させることが必要なんですよね。
    「この人に戻してもしょうがない/時間がないので、作監で直してください」というような進め方が常態化すると、作画監督の負荷ばかりが増えてしまいます。

    「ここができていないから、こういう意図で直しなさい」というマンツーマンのシステム/やり取りを可能にするためには、演出や作画監督とアニメーターが同じフロアにいて気軽にやり取りできる環境が望ましいです。
    とはいえ、その場を作るにしても、1本の作品に原画マンが40人参加しますとなると、そんな広い場所を1作品のために用意するのはなかなか難しいと思います。
0359名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:37:09.47ID:BzsG4jbF0
キチガイブラックアニメ会社
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:04:14.21ID:hvWfLuH2M
言ってることは至極真っ当だが、作ってる作品があれではな…
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:28:18.67ID:cOmG5b8r0
器づくりと中身を混同したらアカン
>>341で堀川社長がやろうとしているのは、便利で使いやすい器(システム)づくりであり
その器(システム)で何をどう作るかはまた別の(要因が深く影響する)話だし、
作ったものがヒットするかどうかも別の話
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:35:50.25ID:haPk89g80
京アニやufoみたいに突き抜けたもんが無いよな…この会社
なんかいつも詰めが甘い
0364名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:43:57.10ID:UKBpMCRF0
インタビューじゃ内製主体のアニメが既に数本動いてるって書いてあるな
取り組み始めたのが今年からならまだまだ制作時間掛かるだろうから、それまでは他社映画の下請けとかで凌ぐのか
最近のアニメ映画の作画によくPA参加してるし
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:35:57.58ID:QRCkrQfi0
せめてお膝元の県民にPAの存在をもっと知ってほしいな
県民に人気のあるとやまくんや富山の遊び場の人に宣伝してくれたらいいのに
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:10:54.15ID:NZv4jdAw0
一方当たったシロバコはワーナーから博報堂に鞍替えしてるという
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:25:02.40ID:B0JrlPVT0
>>360
インタビュー冒頭でも触れられてるけど、社長は富山に引っ込んでるから
作品の企画は東京に居る辻P達の仕事になった
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:55:55.03ID:BzsG4jbF0
>>365
偽装請負をやってるブラック風土が真面目だって!?
アニメ業界って異常な経営者しかいないのかなぁ?
0371名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:27:40.25ID:I74rpgBLx
PAのブラック企業化は富山のテレビ局がPA作品を放送しないから
お前らはそう言いたんだろ?

北日本放送 http://www.knb.ne.jp/toyamaminpo_168/
富山テレビ http://www.bbt.co.jp/new/3kyokucampaign/index.html
チューリップテレビ http://www.tulip-tv.co.jp/iroha/

ガタガタ言いたいなら富山のテレビ局に申せ
https://twitter.com/uma_musu/status/1210077803095347201
うまよんもPAで富山切られるかもしれない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:56:17.47ID:iNva5Nip0
耳触りのいい事言う前に面白いアニメ作れよとしか思わん
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:04:01.83ID:BzsG4jbF0
会社自体は犯罪
作品はまぐれ当たり一本以外ゴミ

消えた方が世の為だな
0375名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:10:51.61ID:BzsG4jbF0
偽装請負が犯罪なのは常識であり本当の事だよねぇ
反論出来ない社員が必死なのが笑えるし犯罪の揺るがない証拠w
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:08:28.18ID:Pz6O01zp0
>>370
タニタがやったのはサラリーマンから取れるだけ取りたい税制への対抗手段として前から知られてるやつだよね
社員の立場に立って本気で社員の健康と人生を考えてる企業と
制作費を抑えるためにいかに安く使い潰すかだけを考えた結果が同じ個人事業主化っておもしろいね
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:33:02.15ID:B0JrlPVT0
ブラック連呼人間は総じて問題理解する気がないアホだと相場が決まってる
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:00:23.38ID:RcGNJdwT0
URL先にいけば読めることをいちいち全文コピーしなくていいぞ
嵐かと思ったわ
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:02:20.66ID:VswgQY4h0
>>378名無しさん名無しさん2019/12/28(土) 20:33:02.15ID:B0JrlPVT0
>>ブラック連呼人間は総じて問題理解する気がないアホだと相場が決まってる

などと意味不明な供述をしており、
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:04:44.07ID:e+7wNh+90
物事を単純化する事しか頭にない奴がアホだと言うのが
意味不明なのか?w
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:19:56.95ID:yS+KhvT20
>>380
あの宇崎とか天野とか早乙女みたいな漫画のアニメ化で覇権取るとかありそうだな
0388名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:39:59.40ID:WzUA8l2M0
>>369
結局、労基の違反リストにPA載らなかったから(PA騒ぎの煽りを食らったのか他のアニメスタジオは多数載ってしまったが)、
査察入ったってのが事実なら結局違反は見つからなかったんじゃないの?
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:05:10.43ID:WzUA8l2M0NIKU
神奈川の丁稚制度やってる木製加工メーカー(秋山木工)が偽装請負だとネット叩きにあって通報祭りになったけど、結局メーカーは強気のまま制度止めてない。
https://www.j-cast.com/2016/10/11280334.html?p=all

しかも今でも人気の就職先のまま(入社してくる理由は学費払わなくても働きながら修行できるから)
労基も違反だと見做なさなかったし外野がとやかく言う事じゃなんじゃないの?

PAはもう京アニみたいに養成塾卒業者から能力ある人間だけ採用する方向に変わっちゃったけど、以前の方法の方が良いと思うんだよね
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:46:43.66ID:VIBclpyZ0NIKU
富山県に助成金打ち切られて会社ホワイト化アピールに必死なの?
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:48:46.15ID:WLdJaXi70NIKU
>>389
アニメ業界も強気に出ればいいのに
後ろ暗いことしてるという自覚があるから無理か
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:45:50.13ID:WzUA8l2M0NIKU
>>393
脳内助成金やな
以前廃病院を地域振興として格安で貸してもらってたことを言ってるんだったりしてw
アホの子みたいだし、こんなのが偶然同じ時間に集まって同じようなアホ発言してる時点でアレやね
ゴネれば道理が引っ込むと思ってるタイプ。自分が司法官にでもなったつもりで法律を都合よく解釈するとか
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:02:47.01ID:WzUA8l2M0NIKU
>>394
PAは強気にすればよかったと思うけど(査察も白判定だったようだし)、TV局とかスポンサー商売だから非が無かったとしても風評被害は受けるしな
プロバイダに匿名を開示してもらって賠償してもらうのも現実的じゃないし(どうせニートだろうから賠償できるはずもなし)
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:09:39.85ID:WzUA8l2M0NIKU
あと秋山木工の例もそうだけど、実力以上のギャラの支払いが強制されるようになったら最低限の実力を既に備えてる人間だけ選定して他が落とされるようになるのは当たり前で
事前に専門学校通えない人間はチャンス無くなるからな

只でさえ狭き門だったのが更に狭き門になった。業界の首絞めてるのわかってんのかな
中国はギャラ高いと言ってるアホいるけど、あれは日本でも問題なく稼げるレベルの奴が引き抜かれてるだけで、新人は日本と同じか、それ以上に厳しいからな
0403名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:25:16.68ID:2JSsShdSr
まあ、新人にちゃんとした給料が払える会社はそっちにシフトすりゃいいと思う
出来ない会社も沢山あるだろうけど
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:06:00.79ID:hHViry8td
>>395
殺されたっていうより見限った人でしょ
0406名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:31:19.84ID:Zf6vaSID0
言っちゃあなんだが、必要最低限の実力も無いのに給料だけ満額請求する奴って生活保護で暮らしてる寄生虫中国人と変わらんだろ
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:36:43.44ID:X3EtR2PB0
アニメ会社は人足りない→誰でもいれちゃう→離職率高くなるの負のスパイラル
倒産しまくればいいんじゃね?
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:21:51.74ID:EIrYsBqM0
まともに完走出来ないのにバカスカスタジオ立ちすぎなんだよなぁ
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:12:34.82ID:1o4QfOZb0
>>407
倒産件数が最多と言うけど、それでも会社の数自体が減ってる訳じゃないからな
ただ、倒産すると版権の散逸が起こりかねないので、そこは考えるべきだけど
0410名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:44:53.67ID:mkR96Gps0
県民レイプ! カターレと化したPA
県民レイプ! アクアフェアリーズと化したPA
県民レイプ! 富山第一ラグビー部と化したPA
0413名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:43:55.35ID:/rbzq/Y/0
富山って>>411 みたいに気に入らないことがあるとすぐに死ねって言う奴しかいないのか
こんなところに居続けるからPAも凋落するんだろ
0416名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:06:18.35ID:RpaqB70CM
>>415
元富山テレビ、現在北海道放送の女子アナ
当時のHBCは憧れを始め数人退社したので彼女も含めた北海道出身の地方局の女子アナ引き抜いた
0420名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:49:39.28ID:+7RVLFdD0
あのネタで煽るってマジで金沢民しかおらんのだがマジかよ
ずっと荒らしてたのアイツらだったのか
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:54:06.07ID:75I67e0m0
ネタが全然わからんから
なんで怒ってるのかもわからないけど
スルーしといたらいいのに
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:03:19.79ID:A6yrnjl10
>>421
J3でくすぶってるカターレ
女子バレーでろくに勝てないアクアフェアリーズ
この間の花園の初戦で132点も取られて完封負けした富山第一ラグビー部
0424名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:24:31.24ID:+7RVLFdD0
>>421
そら金沢と富山しかわからんようなネタだからな
他の近隣県(岐阜・新潟・長野)は気にしてないネタだし

カターレなんかが特にそうだけど金沢にプロサッカーチームが無かった時代から目の敵にされててカターレが没落して金沢にチームが出来た時にもムッチャ煽ってたww
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:30:05.53ID:A6yrnjl10
>>424
ツエサポは同じ金沢のプロバスケチームの武士団は思い切りボロクソに叩くのにな
0426名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:02:41.96ID:d/rF+mIAd
堀川社長のインタビュー読んだ
まじで組織を強くする方法って「スタッフ同士のコミュニケーションを活性化する」「スタッフそれぞれが考えて動ける環境とそのバックアップ」というこの2点しかないんだよね
変なコンサルを導入せず、アナログに人間関係に重点を置く経営方針なようでちょっと安心した
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:33:28.64ID:d/rF+mIAd
そういや花咲くいろはに変なコンサルいたなw

俺の上の発言は、『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。』というビジネス書の影響だけど、色々腑に落ちるところが多くて、面白い本だよ
経営者も労働者も読んで損はないと思う
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 03:26:40.63ID:eOU+BPXt0
スタッフ同士のコミュニケーションが全然出来ていなくてぽっけに内部を晒される
声優と連携も協力も全然できてなくて劇場版公開直前にメインキャストが次々と結婚妊娠を発表する

ここの経営者無能すぎんだろ……。
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 07:53:16.06ID:hspE9Tvf0
むしろ劇場版宣伝のためじゃねーのw
木村とかまともに主役やったの白箱くらいだし
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:52:08.41ID:HjcK4a4y0
キャストがスタッフじゃないwwww
監督が演技指導したり、そもそも頼んで仕事してもらってるスタッフなのにw
0437名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:20:54.52ID:kArE8o+aM
声優のプライベートまで口出し出来る制作会社なんてないよ。連携とか馬鹿じゃねえの。
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:58:46.64ID:hspE9Tvf0
声優を前面に出す風潮はずっと前からあるけどさ
アニメとしてはあくまでも裏方仕事だってことは忘れないでほしいよなあ
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:25:42.57ID:GOGa3ZIe0
文芸のほうの原作ものはあるけど、ライトなほうからは無いね
オファーがないのか、うちのスタイルじゃないで断ってるのか
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:33:37.35ID:At/dAA/L0
原作モノは原作信者が鬱陶しいからなあ
作りたいように作らせてくれない
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:48:13.08ID:FZpotGJ80
>>443
まぁPAって原作に忠実に作るとか出来そうにないしな
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:12:31.69ID:iNuLZEbm0
ストーリーで独創性発揮したいからオリジナル多いんだしなw
原作物だってストーリー弄る以外に創意工夫できる点はいくらでもあるけどな
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:45:32.38ID:jD67I9XhF
白箱ってマジで女キャラの見分けがつかねえw
もうちょい描き分けできんのか
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:59:26.69ID:vn1Jew8Qd
天晴爛漫楽しみ
橋本監督のオリアニのTTでのユーモアは、お手本にしたいレベルでのギャグセンスだったので
お世辞ではなく、TTでのギャグは今見ても秀逸すぎるんだよなぁ
0456名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:15:54.35ID:v8uwTTXc0
フェアリーゴーンキャラデよりはまだ売れる可能性を秘めてはいる
腐女子向けとして
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 05:48:22.05ID:uWuX0bZtd
>>453
いい加減萌目当て以外なら人気あるみたいな幻想捨てたら?
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:04:08.29ID:jAagksyJa
今度の新作どうなんだろうなー
和風な感じと欧米的な感じを合わせるのかな
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:29:01.36ID:wAkQvjqv0
海外配信狙ってるんだろうけど
キャラ設定とか見てると盛大にポリコレに反してやらかしそうな気配がする
0467名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:49:49.26ID:oPZ+20DL0
設定的には白川より下流のダムに沈んだ村ということで富山だけどな
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:09:35.24ID:y4Ta97sm0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%9B%E8%A6%8B%E6%B2%A2%E6%9D%91
原作者竜騎士07は当初、世界遺産の白川郷・五箇山の合掌造り集落が白川村と富山県南砺市にまたがることから
白川郷も富山県に属すると思っていた[。作中で女性の焼死体が岐阜県内で発見された際、岐阜県が雛見沢村の
属する「××県」の隣県のように語られたり、石川県が「××県」と同じ地方に属するように語られたりと、設定上
雛見沢村が富山県側にあるような描写があるのはそのため。
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:11:14.06ID:6aDSd+ok0
まあ実際にダムに沈んだ合掌集落があるのも富山だしな
白川郷は実際沈んでないわけだし
0471名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:30:58.30ID:s/Mq4XKb0
しらんw
あのエリアに巨大ダムいっぱいあるし、沈んだ合掌集落も沢山ある
昭和の初めごろは五箇山エリアだけで合掌造り家屋が500圏以上あったそうだから白川郷の20倍くらいあったことになる
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:02:03.46ID:MCOQS+1O0
なろう系や異世界転生やお色気ラブコメに手を出すしかなくなるのは確実だな
0475名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:29:09.22ID:AHQyiKrD0
なろう系とかバカにしてるけど面白いやつはPAオリアニより遥かに面白いからなw
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:20:27.62ID:s/Mq4XKb0
無職転生楽しみすぎる
あれ、なろうの元祖とか言われてるけど今のなろうと比べると随分過酷でなろうらしくないよな
主人公より遥かに強力な存在がゴロゴロいるし
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:07:18.96ID:uIVeXsix0
企画を決めるのが社長から辻Pらに世代交代したから
今後はなろうもやるかもしれないし、そうじゃないかもしれない
A3なんて以前のPAならやらなさそうな作品も今季はやる訳だし
0480名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:43:16.56ID:uIVeXsix0
確かにどん詰まりなのかもしれんけどね
生え抜きで育った監督がまだ居ないのが今のPAの弱点だと個人的には思う
0482名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:13:10.40ID:s/Mq4XKb0
人脈?連れてくるってことなら水島とか監督デビューした岡田とか
0483名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:18:05.64ID:s/Mq4XKb0
監督とか脚本とかで凄い人たちって例外なく変人だから(パヤオとかアンノとかヤマカンとかマリーとか)、
新人採用で頭のオカシイ連中弾いてたら地味な作品しか作れなくなる
0485名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:32:06.02ID:IAMxoZes0
>>480
> 生え抜きで育った監督がまだ居ない

昔はともかく、最近は原画から監督になるルートってそれ程一般的ではないのかもね
(製作進行→監督はさらに少ないように思うし)
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:58:03.82ID:uIVeXsix0
>>481
そもそも演出に引き上げられた人間が少ないという問題
ゴーンで橘内さんが演出になってやっと5人目だから
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:41:03.54ID:FB+CWyaW0
破産が認められ無かったおじさんを
アニメ監督列挙にねじ込む奴は
おじさん当人以外に考えられないんだよね
トミノパヤオならともかく
0489名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:32:24.49ID:wfAXa1xK0
ufoが脱税騒動乗り越えて鬼滅の刃で成功してるから
PAにもジャンプ作品回ってこないかな
0490名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:32:52.82ID:OIblGIhX0
乗り越えた…のか?
まぁ現時点の情報じゃufoと言うより社長の問題だが
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:54:03.22ID:MRVDPb6u0
>>489
漫画原作は権利の関係でおいしくないからPAはやらないのよって言ってた
PA信者の知ったか臭かったけど
0500名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:00:04.89ID:OqLJcU8L0
漫画原作はむしろおいしいだろ
東映の稼ぎ頭は未だにDBだし、TMSのコナン、ボンズの剥がれんとか、その稼ぎで道楽作品作れている
0501名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:48:30.80ID:egDsP8AZ0
ぴえろの幽白、NARUTOもそうだな
ただ、そこまで儲けるには長期間の放送が前提になるから
体力があるスタジオ以外は真似出来んけど
0503名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:17:44.20ID:Tf+P0eBp0
鬼滅はコケてほしかったな
脱税したっていいじゃんって雰囲気になったから
0504名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:10:08.53ID:Olx+zKRK0
まあ弱いところから優先して金獲る仕組みの日本税金はちょっとアレだけどな
有権者がアホばっかりだから
0506名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:55:08.40ID:5x5nM1HE0
ハンガリーとかスウェーデンとかデンマークとか北欧諸国は消費税むっちゃ高いけど食料品とか本、ネットの接続サービスや空調装置、飲食店の支払いとか生活に密着してる部分は5%しか掛からないし、
老後は住むところも含めて国が面倒見てくれるから、ほとんど年金の強化版みたいな扱いでほとんど苦情はない

逆にカナダみたいな消費税の安い国(最大で5%)も生活品は税率い0%(食材・農産品・薬・医療器具(入れ歯とか補聴器とか)・中古(住宅も)・教育や金融サービスも非課税で大衆に優しい。

結局税率の高い国でも日本ほど負担が大きくなんだけど、一体どこから財源持ってきてるのかと言えば結局企業の負担が大きいのと、公務員の給料が安い(本当に国民全体の平均年収(赤ん坊も含めた)しか支払われてない)のと
給料が安いので公務員が人気職業ではなく数もそれほど多くないのでコストも少ない。公共事業も少ないので税金もあまりかからない。税金の投入が少なく都市の再開発もあまりしないので土地がある地方に企業が本社を構えることが多くなる
人口が一極集中し難いなど利点は多い
何故日本もそうしないのかと言えば結局利権を手放したくないという力が働いてるせい
0507名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:24:19.79ID:f45KTuTs0
>>498
プロデューサーの持ってくる題材、キャラデザ イナーのチョイスが微妙だよな
いいかげん、漫画原作とかやって新しい風を入れていかないとダメだと思う。

後、動画を海外に丸投げしまくってるのも、少し気になる。前は割と会社でやってた気が。
0510名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:37:24.67ID:TBKMWvyC0
たぬき1では世界観にあわないテクスチャを晒したり富山wではヘロヘロなロボチャンバラを披露した3D部門はお元気ですか?
0512名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:27:23.54ID:qfJUyZA90
PAがクソアニメ製造機なのは全部よそのプロデューサーのせいですw
0513名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:12:10.32ID:5aFlw7Lod
むしろ森見先生の文体を考えると有頂天家族はめっちゃ適切な表現だと思うけどな
俺からすると、どちらかといえば湯浅監督の森見作品への演出アプローチの方が違和感ある

今やってる映像研(大童さん原作の漫画)にも言えるけど、これら小説や漫画の原作は「癖」があまりに強すぎるので、
そこに「癖」の強い湯浅演出が乗るのは、逆効果な気がするんだよな
カレーの掛かったカツ丼定食みたいな
0514名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:23:41.44ID:5aFlw7Lod
小説といえば、日本を代表する小説家のよしもとばななが自身のブログで普段取り上げないアニメを.、色づくを高評価してたので、これをP.A.BOOKSの広がりに繋げて欲しいと思うけどね
0515名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:09:37.94ID:qvGp6B9u0
>>510
たぬきのCGモーションはアカンが、、ロボチャンバラはモーション自体はけっこう出来いいぞ。地味なだけでw
派手なだけで無茶苦茶なモーション作ってるアニメ作品が多い中でクロムクロのモーションはよく作り込んであった

CGモデルの方は洗練度がまだ足らなかったが・・・ガンダムみたいなイミフデザインよりはマシだと思う
0516名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:19:34.06ID:k47uN9LU0
地味というか…
そりゃとにかく見栄えが重要なのがアニメだし
進んでる3D主力のスタジオのと比べるまでもなくキツイ代物だったわ
0517名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:28:43.50ID:0EgTa8JM0
>>515
新幹線は大人の事情もあっただろうからこの際置いとく
富山城?で最初にロオに乗った時
それまでブチ切れてた侍がロボのって永年の宿敵の敵ロボに対して借りてきた猫のような手切り
2Dと3Dで演出面で連携とれてない
延々広角での戦闘とコックピット内の2Dの切り替えで平板すぎる
水戸黄門や暴れん坊将軍でもみて殺陣のカメラワークも勉強しなおせ
0518名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:33:49.40ID:qvGp6B9u0
>>516
見る目ないよアンタ
CGじゃバストアップとかのカットは簡単なんだよ。広角カッコでCGであれだけやれてるのは実は凄いんだよ
中盤の時間が無かった回はともかく最初の数話のCGは十分によくできてた。むしろ先月までやってたSAOよりマシなくらいだ。
https://www.youtube.com/watch?v=KBmetFQTrzs&;feature=youtu.be&t=64

ただ、動きが巨大重量のロボらしくなかった(あれじゃ1分の1スケールの人間だ)のと
どのアニメにも言えるけどだけどセルとCGが融合してない
でも殺陣やるロボ(人間も含め)のCGモーションとしては上位の方だ
0519名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:07:09.76ID:s832tH9R0
>>507
社内で動画やらせてまた給与明細晒されたらどうすんだよ。月収1400円の明細書を
今度やった奴は黒部ダムに沈めるぞって言ってるがなw
0520名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:09:09.39ID:grnGu1TG0
あれ結局労基も問題にしてくれなかったな
つか同時期に家具職人メーカーの丁稚制度がSNSで炎上してたけど業界の伝統して行政が認めちゃったらしいな
職人で丁稚制度が認められるならアニメも同じなんじゃないかって気がするんだが伝統工芸じゃないからダメってことなんかね?
それともPAも結局リストに載らなかったから同じなのか?法的には問題ないけどSNSの意見に従ったってことかね?
1つ言えるのは京アニと同じく養成塾方式になることでPAの負担が減ったのは確実だから案外渡りに船だったのか?
0521名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:13:09.76ID:grnGu1TG0
梅村工業のイエローカードとかレッドカード(累積で正社員を契約社員に落としたりクビにしたりする仕組み)も行政が咎めてくれないわけだが
もしかして5ちゃんやSNSで違法違法騒いでるヤツの方がデマ吹聴して気に入らない企業を叩くように陽動してるだけなのか?行政認めてて司法も動かないとかどうなってんだよ
0522名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:03:41.16ID:IdTh+ADW0
>>509
そうなのか
海外丸投げするようになってカクカクな動きや顔が崩れる瞬間が前より増えた気が。
アニメーターは動画で色々学ぶみたいだし、動画部門疎かにするのはどうなんかね。
0526名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:16:55.24ID:grnGu1TG0
そもそも、あの給与明細もあの額で生活しなければならないって話じゃなくて家賃生活費は既に引かれている上で
5万は丸々貯金するって話だったから都内で15万貰う新人よりむしろ余裕があるくらいだったんだが
あの環境をわざわざ潰したんだから今更人手不足嘆いても仕方ないだろう
正義の行いしてるつもりで業界こわしてるのはあの正義マンだからな。自覚無いって怖いね
0527名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:20:33.94ID:40be1a3r0
社長も言ってるけど動画は海外に投げるのが常態化してて
動画育てるのが難しくなってるという事もあるからな
海外動画の酷い所を直す要員は必要だけど
0529名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:57:29.08ID:aiI6cLgz0
アニメは毎期アホみたいに多いしな
異常な本数だな
アニメ会社潰れまくってどうぞ
0531名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:13:41.68ID:CapzEhK90
>>529
日本の放送とアニメーターが減った分、中国の放送とアニメーターが増えてるから世界的なアニメの提供元と供給先は全然減ってないんだよなぁ
単に日本が中国にいろいろ持っていかれてるだけで。

家電や半導体で起こった事がアニメ業界でも起こってるだけだよ
家電メーカーも日本には多すぎるから減らした方が良いって一時期言われてたけど減った分中国がもってただけなのよねw
0532名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:19:07.44ID:CapzEhK90
製造するにしても消費するにしても規模の大きさってのはそのまま業界の強さなのよ
小さくすれば解決するってのは大間違いで規模を小さくした分空いた分を他が奪っていくだけだから別に楽にはならんのよ
経済の歴史がそれを証明している

もちろん時代にあわせて商売のありかたをリニューアルする必要はあるわけだが、それは決して規模の縮小ではない
0534名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:46:23.91ID:ZLNYBbpt0
どうせ報道に基づいて言ってると言うんだろうけど
結局いつも朝日新聞などマスコミを批判していようと
自分に都合の良い記事が出たら手のひらを返すんだよな
0535名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:58:57.92ID:68GV6aNV0
クソアニメ会社が自分の首絞めたということを認めたくなくてアニメーターにアニメファンについには国に責任を転嫁していく
しょーもなw
0536名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:55:33.64ID:CapzEhK90
>>535
アニメ会社が自分のクビ絞めたって具体的には?
まさか自転車操業のスタジオばかりの中で給料上げれ済むとかそういうお花畑なこと言ってるわけじゃないよな?
0538名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:29:45.24ID:HUSZFqZg0
>>535
PAは寧ろ誰にも責任転嫁しないで働き方改革やってる訳だろ
それを素直に認められない奴の方がクソ
0539名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:05:15.48ID:5ojUspK+0
永谷敬之(ナガッチョ)さんが返信しました
Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作@yousuck2020
【抽選に外れた方へ@】
20名様に100万円を追加でプレゼント!!
応募条件はこちらのツイートにリプライする形で、ハッシュタグ #続お年玉 をつけて、あなたの「100万円の使い道」を書いていただくことです。
〆切は1/23 23:59まで。リプの内容を見て独断と偏見で当選者を選ばせていただきます。

永谷敬之(ナガッチョ)@Infinitedayo
アニメ制作をしております。現在、制作中のアニメの打ち上げ費用として同じ作品で時を過ごしてきたみんなと楽しい時間を過ごせればと思います。
何卒よろしくお願いします。 
#続お年玉
0541名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:48:53.21ID:9lD9XdKU0
>>520
PAはなにもダメージを受けてない!むしろすべてがPAに有利に動いていった!
損したのは雇用される側のアニメーターでありアニメファンのお前等だ!そして日本そのものだ!ざまあ!
0542名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:43:48.38ID:CapzEhK90
>>541
PAはそれじゃアカンと思って学費が必要になる養成塾じゃなくて生活の負担が少なくなる社員寮方式で支援して働きながら学べる体制作って来たわけだが、
アニメファンの世論がそれを許さなかったわけだから仕方ないよね。PAも取り組んできた試みが壊れたわけだから損害受けたわけだが、
今後はスタジオのコストを割いて養成する必要がなくなるから楽にはなるんじゃね

PAの損害はやってきたことが無駄になったってところだな
0545名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:46:04.01ID:4PylS4os0
腐向けでオリジナルって敷居高くないか?
刀剣乱舞あたりとコラボして遊んでる3D部門にスタイリッシュチャンバラでもやってもらうか?
0546名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:49:09.98ID:HF8z3Nj+0
かつては民族衣装着てた兄ちゃんがロックでパンクなヤク中面に変わり果てて出てきたのは面白かった
0549名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:14:59.17ID:zkfJ/y830
MXも反社会的だと分かったからな
アニメ側は縁を切ったほうがいいかも
0550名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:54:46.03ID:er0u82BF0
ゆっくりソフトランディングしようとしたら、外的要因でハードランディングに
0551名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:12:20.35ID:s/f/NuBc0
MXは放映権が安いから集中しているだけ
名古屋ですら深夜の地上波で流すアニメかなり減った
0555名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:17:45.39ID:yQo5LibWd
>>520
ID:grnGu1TG0
ID:CapzEhK90

俺もPAは今も昔もめっちゃ頑張ってる方だと思うよ
だからこそあの話題の当時は、難ありで有名なアニメーターさんたちでさえ、擁護する人がいたり、あるいは中立的な立場とってたからね

シビアな問題だから誰も声に大にして言わないけど、アニメ業界の大きな問題の1つは発達障害の可能性がある方が多いということじゃないかしらん
前に、某アニメ関係者がTwitterで「今の諸々の問題の多くはコミュニケーションに起因してる」みたいなことを言ってたし
こればかりは例え、今の低賃金重労働が平常値になっても解決はされない気がする
0556名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:25:22.12ID:yQo5LibWd
SHIROBAKのキャラだとアニメーターの久乃木さんって発達障害のデフォルメだよね(絵は上手いけどコミュニケーションが苦手)

制作進行だと佐藤さんが軽度の発達障害ぽい感じがする
慇懃無礼なところが
0557名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:09:18.77ID:7ZOcxXHwa
ぬいぐるみが見えるのは宮森と久乃木だけ
つまり、このふたりは頭がイカれてるということ
宮森は病んでいる、久乃木はある種のニュータイプ
0562名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:28:13.06ID:izqB7Wfea
A3落ちたあああああ!!!
0565名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:39:23.37ID:rgHEcAmv0
今のアニメ業界ってスケジュール崩壊しても全然ダメージ無いようになってるんだろ
損をするのは視聴者だけ
0571名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:59:35.29ID:FtM34mVpx
ブラック企業のブラック化が招いた弊害…
誰かが言った
>ライフルと劇場版白箱同時進行してA3もやるなんて万策つきすぎる
>ライフル延期?A3どうするのマジで
0573名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:37:34.92ID:ob9JdbmT0
>>560
ピンポーンですよ
0576名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:24:31.58ID:q3l7zOPSd
もしかして3Hzの方が落としてしまったんだろうか?
3Hzの社員アニメーターさんが謝りに行ったみたいだし
あとこのタイミングで3Hzが作画スタッフ募集をDMで受付、とのツイートしてる
ライフルに引き続き大丈夫か、春にはプリプリの劇場版も控えてるし

https://mobile.twitter.com/akiyayukie/status/1223187593686179840
https://mobile.twitter.com/Studio3Hz/status/1223224809212936192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0580名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:30:02.25ID:SP8k4KM6a
憶測でしかないけど相当現場ヤバイんだろうな
今回落としたのもあえてだろうなぁ
0582名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 06:12:14.79ID:AZpI3XQj0
3話までのクレジット確認したけど、PAの作画スタッフは全く入ってないっぽいね
3話の制作進行だけなぜかPAっぽい 
PAは実質名前貸してるくらいで、3Hzが作画は全部やる契約なんじゃないか?
0583名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:37:52.29ID:l0lWIPqY0
作画スタッフ足りないから万策尽きてると思うけど
制作だけ貸してもしょうがないような
0587名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:03:09.83ID:+YBf4VMR0
フェアリーゴーンの時もだけど最近のPAの作画面子は7割〜大半がフリーと海外だよ
0588名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:56:23.58ID:rOCzyR760
自社制作アニメが地元富山で放送されなくなってるけど
PA側は「配信主体だから問題ない」としか意識してないのかね?
富山から引っ越せば?
0592名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:34:57.41ID:ezQveJNj0
このスレ自体が明田川ガイジが埋め立て嵐してワッチョイなしで建てたスレだから
0596名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:22:07.62ID:Rl2xomyX0
単に社長の自宅があるからってだけだぞ
それなら京都も徳島もい必要性ないよな
0598名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:50:35.97ID:1sY+lYf7d
そもそもA3ってメインスタッフを見る限り3Hz主導やろ
エンドクレジットでも3Hzの方が先にクレジットされてるし
0599名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:52:48.80ID:WZRRKA5+0
>>596
そもそも社長は東京にいる時間の方がずっと長いという
スポンサーも監督や音響も全部東京にあるから仕方ないけど
0600名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:23:26.46ID:20/RdG0J00202
A3アニメ化発表時もPVも今のアニメ公式もPAの名前の方が先にあるんだよな
放送始まってクレジット見て初めてあれ?ってやつ
0601名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:05:23.70ID:Mi0opfWj00202
まあ、あくまでも共同制作だからな
表記の後先じゃなくて投入してるスタッフの規模で考えなきゃ
0602名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:52:05.58ID:Cj1vjbSj00202
共同制作と言っている以上、リソースの分担割合がどうとかは中の話で、外からしたらどっちにも責任あるわ
制作会社としての質はアクタスと同レベルになった
0606名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:41:49.83ID:Mi0opfWj00202
>>604
SNS見てると3Hzが回らなくなったからPAに回された感じらしい
だから3Hzのスタッフが謝罪してる
0608名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:56:52.28ID:GuH7ayrN00202
有耶無耶にしようとするいかにも腐った日本人の考え
失敗しても何も学ばなそう
0610名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:08:14.53ID:k5wToIFF00202
A3よりも天狼ゴーンと立て続けに糞アニメ連発した方に危機感持つべき
0611名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:17:03.67ID:HFbZ1qej00202
元々3Hz主体の企画で動いてたら、回らなくなってナガッチョが
PAにフォロー頼んだみたいな話じゃなかったっけ

みりゃわかるけど1話とかほぼ3Hz主体のスタッフだろう
0615名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:32:52.13ID:dOFiXqgz0
宇崎ちゃんがENGIでアニメ化されるから
サンデーの天野めぐみはスキだらけをPAでアニメ化しよう
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:05:07.59ID:8T7CnUDi0
PAはそんなのやらんでガイシューイッショク!でもやりんさい
落とさなきゃ儲けは出るよ
0618名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:10:32.04ID:f8VqzDbl0
助成金狙いのご当地ものか意識高い系かスイーツ入ってる奴じゃないとやらないよ
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:28:01.97ID:EYKhE78w0
無事に立春も迎えたことだし、そろそろ公式サイト更新してほしいなー
0621名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:28:11.79ID:vghPA8/60
万策くるー?

youイチロー@C972日目日曜西A57a
@ichirou24
なんのことかは言わないけど、SHIROBAKO好きな作画さんいたら連絡ください
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:27:52.25ID:H2bl0Rt6a
A3の名前P.Aの作品紹介ページから消えたらしいけどマジで何があったんだろう
0625名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:48:42.82ID:ybV8ng+A0
逃げたな
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:36:05.77ID:TbGAewoB0
SHIROBAKOなんて作っておいて自分とこの作品が万策尽きたら早々に見捨てるのかこの会社は
0630名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:07:42.20ID:aDohQghw0
載ってたの知らんけど、もし載ってたなら11月には消えてたことになるが
何故なら俺が去年チェックして載ってなくてガッカリしたから
0631名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:39:12.97ID:R9eZJ7/80
サイトリニュ前は載ってたけど、リニュ後は載ってない(インターネットアーカイブで調べた)
0635名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:53:07.51ID:0vIAN9Th0
A3ってアイドリッシュセブンとかあんさんぶるスターズやFreeみたいに鉄板コンテンツのはずなのにな
0636名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:57:12.63ID:lFO+R7n0p
まともに作ってたらシリアル付けてるし円盤は万単位で売上見込めたよ
女性向けに無知なんだろうか
0638名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:23:46.64ID:tw+HFEdI0
>>637
また俺は悪くねぇ!の精神かよ
0640名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:33:50.61ID:b2RUKUjZ0
PAも3Hzも主力スタッフを注ぎ込んでる作品があって
A3は余力でやってる感じだったのは否めないな
だからといって落としていい訳じゃないけど
0646名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:31:46.81ID:IRlTZq+Na
いやあ…辻P主導体制に変わってからこの手の事例頻発してるし、単に辻Pが無能なだけでは
0647名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:42:05.21ID:NoAZj9vQ0
万策尽きた原因かどうかはともかく、社長が現場から退いてる影響は多分あるんだろうな
0649名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:50:20.07ID:ZrLfiJnn0
いい人脈を築くことこそ重要な仕事だよな
偉い人ちゃんと仕事しろ
0652名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:16:17.26ID:/pg5Xmm10
教育権でもある富山の局は基本的に深夜アニメというジャンルが嫌いだから
本音言えば深夜にアニメ放送したくないんだよ
0656名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:39:23.63ID:/pg5Xmm10
>>654
PA以外の深夜アニメとなるとそんなに放送してないなあ
チューリップは比較的放送してくれたほうだけど

KNBが艦これ放送したもんだと思ったものだ
KNBは日テレの深夜アニメはルパン関連とトライナイツぐらいしか放送してなかったし

BBTが深夜アニメに対して一番冷たいな
普通のアニメを深夜に放送してたことはあっても深夜アニメとなるとな
北斗の拳全話再放送終わったら深夜のアニメ全くなくなったし
そのくせ土曜の朝は無駄にアニメとか子供向けの番組入れてるから唯一めざどが7時飛び乗りになって6時台の芸能コーナーが富山だけ見られないという不公平が生じてる
0657名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:14.77ID:5sbEnBWT0
>>656
PAに限った話ね

でもそろそろMX放送深夜アニメだけで回せる状況じゃなくなってると思うんだよな
せめてNHKで放送されるようなアニメを制作できる姿勢にできればなと思う
これは脱税騒動を鬼滅の刃でカバーしているufoにも同じことが言えるけど
0659名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:47:47.39ID:NZrNlBamx
前スレにも書いたけど谷藤博美が故郷に帰ってから富山テレビはアニメに厳しくなったという印象が
0662名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:19:14.79ID:VvjAeKXi0
>>659
なんでただの女子アナが編成権持ってるんだよw
山陰放送の森谷みたいなケースなんて稀だよ
0663名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:13:01.56ID:VGNHMj5z0
つか、コロナウイルスで中国へのライン死んだから東南アジアに方面に仕事投げてるスタジオ以外はPA以外も6話あたりから死ぬかもしれん
PAも3Hzももろに中華に投げてるスタジオだから早かった
0664名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:35:18.77ID:XCieHE7u0
自前で動画からやる従来の方式が正しかったんだよ
門外漢が馬鹿騒ぎしても無視すべきだった
0665名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:42:34.14ID:HLGYmVvj0
自前で動画からやる方式でも結局動画の主力が中国外注なのは一緒なんだけど
0668名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:28:20.80ID:HLGYmVvj0
>>666
締め切りまで時間がない状態で社内だけで動画なんて出来る訳ないからね
人海戦術使える方がメインになるのは当然の話

>>667
そういう取り組みも現場が修羅場ってる状態だと足手まといにしかならないと思う
SHIROBAKOとかでやってんじゃないか
0670名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:02:02.13ID:3XoYPiWC0
>>667
他社とかの仕事を受けるのは生徒の自由だけど教材は過去作からのピックアップやぞ
お前毎回デマ吐いてるのいい加減にしろ
0672名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:48:38.10ID:tYWmUPxi0
養成所から入社してどのくらいで原画にはなるかはしらんが、すぐにはならないからその間に動画やったりするんだろうけどどうだろう
0673名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:05:08.69ID:IvaP6jar0
養成所卒業したら最初から原画でしょ、多分最初は第二原画が殆どだろうけど
0674名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:38:34.76ID:80MGqJfZd
PAってグロスで動画やってたりするから(最近だとよくヒロアカに参加してる)
入社後に本番やらせてあげたりしてそうだけどな

いくら原画マンになるための養成所とはいえ
動画は練習だけで本番の経験なしに原画マンをスタートさせないような気がする
0675名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:59:53.49ID:pNAsMLLf0
卒業したら動画からってなんかに書いてあったよ
普通に就職するより期間短いとかなんとか
0678名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:35:50.35ID:ccQToJSQ0
複数人アイドルみたいなカロリー高いアニメは生半可な体制でやっちゃいかんな
0679名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:43:46.95ID:PA6OT99a0
言うてこれはダンスとかある訳でもないし今のところそんなカロリー高い作りじゃないけどね
0681名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:24:54.28ID:cZwEN6cD0
>>676
正直しょうがない
動画やる中国がこの有様だもの
ぷるんぷるんするよりは、今は無理ですってきっぱり言って
まともなものがで来てから仕切り直した方がまし

多分今後こんなのがぼろぼろ出てくると思うよ
完走できるのは既に形になってるか、国内でまかなえるところだけ
0683名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:58:33.16ID:N4/hBKbb0
>>681
3話で既にぷるんぷるんしてたんですが……
今後コロナの影響が出るアニメはあるだろうけどその前からスケジュール管理失敗していたと公式が明言してるのに、この先余計苦しくなるだけでしょ
0684名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:55:32.23ID:uHIFzZOe0St.V
分割予定ではあったが2クールの作品を3話目で落としたんだからコロナを言い訳に使ったのは印象悪くしたね
コロナも一因ではあるだろうけど影響あるならもっと先の話数だろうし他の同クールアニメで同じ様な状況になってる作品は無い
1話から作画怪しくて2話目で既に崩壊してたからスケジュール管理が杜撰だったのは明白でコロナの説得力ゼロ
原作ファンも馬鹿ばっかじゃないからそこ指摘してる人多くて制作会社の信用がかなり落ちた
他の春クールアニメと同時期に再スタートするとしたら今から猶予は2ヶ月切ってるけどアニメ化発表から1年で3話までしか作れなかったのにこの短期間でどうにか出来るのか?
延期するからにはあの作画崩壊を修正してクオリティ上がった物を放送してくれるんですよね?って希望をモチベに再開を待つファン多いけど最後まで仕上げるのに精一杯で作画は酷いままになる気がする
そうなるとA3ファンからヘイトを更に溜める結果になるんじゃないか
不信感から指摘のツイート増えてきて自社HPの作品紹介にやっと載せたのも今更感あってこれも印象良くなかったしな
0685名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:16:10.57ID:5KEf9LWqMSt.V
元凶の3Hzに文句言えよ
こっちだって振り回されてる被害者なんだから
0686名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:35:46.23ID:BiW+ghEixSt.V
A3、演劇舞台守る為にムチャシヤガッテ…
富山で放送されてないから…
富山で放送されていれば…

じゃあ富山の放送局にシャドバとプリコネ放送要望してくるわ…(?)
0687名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:00:55.87ID:jGv9roAU0St.V
>>685
こっちだってって685はP.A.の中の人なの?
元請だけで3Hz丸投げなのか名義貸しなだけなのかP.A.は後半から担当なのか解らんが視聴者には知ったこっちゃないだろ
一応制作会社に名を連ねてるんだから関係も責任も無くはないでしょ
しかも知名度は断然P.A.の方が高いから槍玉に挙がりやすい
P.A.だからって期待してた奴も居たんじゃないの
原作付きでやらかしたからP.A.は今後益々オリジナルしかやらなくなりそうだな
0688名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:22:06.80ID:6oKX59Nr0St.V
SHIROBAKO劇場版で損失は補えるかな?
損失出てるのか推測できないけど
0689名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:35:40.09ID:uvZUo9kY0St.V
A3はだから3Hzとながっちょが中心にやってたのが、スケジュールやばくてお願いされたって何度いえば

だから今回の件も3HzのHPに謝罪文でてるけどPAは何も発言してないでしょ
0690名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:47:12.49ID:hQ3rAwAT0St.V
共同制作ってどういう分担で作業やってるのか想像は出来ても明確になってる訳じゃないから
今回のやらかしの責任問題もどうなってるかよく分からんな
0693名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:38:12.26ID:6Ht8prnypSt.V
というか後から名前出たならともかく最初から名前出てるのにスケジュールヤバくてお願いされただけなんて言い訳通用しなくね
0694名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:41:57.71ID:hQ3rAwAT0St.V
ヤバくてお願いされただけだとして落としたら責任負わされる
逆に言えば、幾らナガッチョのお願いだからってスケジュールヤバい作品を
そんなホイホイ引き受けるだろうか?という気はする
0695名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:06:13.64ID:AFjwNqWj0St.V
名前出してる時点で被害者面なんて出来るわけないのに
PA悪くないとか言ってる奴は何なんだ?
0696名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:18:28.05ID:oxjTKRB00St.V
ここんとこずっといるよ
PAは悪く無い、被害者って言ってるやつ
0698名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:46:11.48ID:UtrvLiFL0St.V
ただ、SNSで追ってもPAの制作がA3に動いてる形跡が去年の時点でほとんど無いのよね
SHIROBAKOとあの変なアメリカレースばっかり
0699名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:50:48.51ID:gnONnisO0St.V
結局はどこでどの程度割り振られてたか不明、連名なのにPAは何もしてなかったとかで水掛け論になる
0700名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:52:09.72ID:6oKX59Nr0St.V
ファンの願いは「アニメを見せろ」だけだからな
PAの内情とかはどうでもいい
0705名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:30:09.61ID:f2YZQZ3w0St.V
PAファンの集いらしくないスレだな
もっと和気藹々と語れられないのかな
0706名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:03:46.31ID:UtrvLiFL0St.V
>>699
もちろん何もしてないわけじゃないぞ
PAの制作は動いて無いけど一部の原画とかは参加してるみたいだし
0707名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:12:04.37ID:UtrvLiFL0St.V
よくあるIGとWitの連盟制作作品もそうだけど、ほとんどWitが動いてIGはメインでは別の作品やってて補佐程度ってパターン多い。
PAと3Hzもこのパターンでメインで動いてた3Hzが詰んだんじゃね
0709名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:31:24.74ID:Q1iEe0j60St.V
レガリアの件は脚本等の後の工程に必要なものを持って半年雲隠れしたやつのせいで止まったのに
昔からの縁を重視して会社が庇って不問にしたと
アクタスで辛酸なめてアニメーター廃業した人が怒って暴露していたな
0710名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:39:23.70ID:Q1iEe0j60St.V
昔アクタスがもえたんアニメの放送落とした時のメーカーPがナガッチョ
監督の川口敬一郎がSHIROBAKOの太郎の外見モデル
0716名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:49:40.69ID:6wlW8AmB0
>>709
結局アクタスもインフィニットもそしておそらく3Hzも、人脈が薄すぎて縋る相手がいないから、ゴミでも使い続けないと仕事が回らないんだろ
いつもいつも同じ制作会社と同じ監督と同じ脚本家をローテーション
ゴミのリサイクルしかしてなければそりゃいいものは生まれないわ
0717名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:48:25.51ID:4+z6QcGN0
>>716
確かにPAは面白い作品が少なかったり富山に在ったり欠点は多いがゴミは言い過ぎでしょ
0718名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:41:14.28ID:z076Bzz10
SHIROBAKO劇場版がSAOやガルパン並の興行収入にならないとマズいんじゃね?
さよ朝程度だと・・・
0720名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:06:17.69ID:+tBV4DDR0
>>718-719
映画って製作費よりも宣伝費用の方が遥かに大きかったりするから
広告コストあんまり掛けないなら動員数少なくても赤字にはならんはず
0722名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:01:17.95ID:5qPWLZUm0
そりゃワーナーが抜けて
宣伝から何までインフィニットがやってるから
0723名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:15:48.87ID:+I+le0gT0
損失の補填は製作委員会が出すんじゃない?
業界人じゃないから知らんけど
0726名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:17:17.84ID:+tBV4DDR0
>>356
ウサ晴らしでも間違ってないのならそれで良いじゃない
悪を放置するよりずっといい
0731名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:54:33.10ID:1RZMnV5n0
SHIROBAKOはDアニメの宣伝で毎度顔出ししてるのがかなり美味しいと思う
一銭も払わず(というかお金貰った上で)長期間に渡って作品宣伝して貰ってる様なもんでしょ
0733名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:59:53.03ID:CXMlB6to0
http://shirobako-movie.com/
私たちは諦めない!
約束を果たすその日まで…
清濁あわせのむアニメーション業界の日常、実情、実態を時に柔らかく時に厳しく、
赤裸々に描いたテレビアニメーション作品

だったら、A3もちゃんと完成させてくれ
0734名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:14:05.67ID:Z2cdzT2Ad
有頂天とか色づくの演出が良かったからいつか阿部ゆり子さんの監督作品見たいなぁ
今は養成所の講師やってるから無理かもしれないけど
0735名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:25:49.37ID:Z2cdzT2Ad
他だと菅沼芙実彦さんの監督作品が見てみたい
ハルチカ4話は今見ても複数いるキャラの配置やアクションの順番が最高すぎる
0737名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:25:50.80ID:Z2cdzT2Ad
>>736
PAファン的には有名過ぎるのかと思って敢えて挙げなかったけど、もちろん許さんの監督作品も見たいです
0741名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:53:37.99ID:+GgaF0Ia0
@daitojimari
日本のテレビ 9月から崩壊が本格化します。
サイマル放送で地方局がダメになり、キー局も中継料が入らなくなる。地方局は4K投資も厳しく、破綻し始める。
結果、オーナーの地方紙の業績も同時に悪化する。代理店も赤字が深刻化してゆく
0742名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:03.88ID:Zx/OH2uo0
このネット時代に地方局なんて害悪でしかないしな
地方局があるせいで海外みたいに全国ネットできてないわけだし
0744名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:55:02.46ID:qkdcMLn10
土地に魅力があれば若者は出ていかないし不二越も本社移転してないだろうよ
0747名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:51:24.74ID:Zx/OH2uo0
>>744
魅力が無いというか他が良く見える
ドラマとかで都会を素晴らしいところとして描いてるからね
実際にはスラム化が始まってたりして産業革命時代末期の大英帝国みたいになりつつあるけど

本当はヨーロッパやアメリカみたいに、特に企業は地方に分散した方が良いんだけどね
日本の場合は利権の問題でそれが出来てないだけで
0748名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:52:43.46ID:2MfFlxIW0
いまのコロナパニックみてると
悪いけど東京に住んでなくてよかったと心から思うわ
0750名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:19:03.02ID:lqAIxPqS0
>>746
SHIROBAKOの後日譚(2期?)TVでやりたいって言ってるが、まあ興行次第だろうな
0752名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:49:32.36ID:j4uXaoxM0
マクドナルドに行くのに城端線使うのがしんどいと机代の人が言っていたよね
0755名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:46:31.22ID:59rWX9P0a
お仕事シリーズの第4弾があるとすればそろそろ発表あっていいよね
あれ3年周期でしょ
0756名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:15:57.90ID:JrOEI1dV0
オリジナルアニメだけで食っていけなくなるほど会社が苦しいから
ウマ娘やA3みたいな仕事をやるようになったんじゃね?
A3のダメージは半端なさそう
0759名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:55:38.78ID:8Veh2LWW0
>>752
最寄りのマクドナルドがあるのは砺波だから、城端線を使うと往復の運賃が640円だな
0762名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:43:57.09ID:PpXutreT0
【特集】劇場版「SHIROBAKO」ピーエーワークス社長・堀川憲司 対談4番勝負!
https://natalie.mu/comic/pp/shirobako
堀川社長のTwitterより、MAPPA・TRIGGER・三次元、との対談
0763名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:45:37.97ID:EaEaPTdx0
39度の熱あるのにインフルじゃないからってバスツアーに参加して、
後でコロナってわかったババアまじでふざけんなw
そいつの行き先に富山の南砺市、PAワークスは城端SAに隣接してるんだが、
城端SAは北陸ならまず寄らないはずがない人気のSA。
PAワークスがやばいw 
0764名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:57:25.83ID:V4jmBt3r0
>>752
城端でだいたいの食品は揃うけどマクドナルドは無ぇからなww
米とか魚とか全国有数に美味いのが手に入る地域だけど(南砺市は種籾の生産地で全国消費量の7割以上を賄ってる)、
ジャンクフードが良い人には逆に物足りないのかも
0766名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:02:53.09ID:V4jmBt3r0
>>763
ドアノブとかからの接触感染あるみたいだし、PAのアニメーターは城端SAのコンビニでよく買い物してるだろうから(歩いて3分くらいの距離)、
社内でパンデミック起こすかのうせいあるなw

2週間後
0767名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:07:57.02ID:j80Ymsfxd
城端線と氷見線は路面電車化で直通運転も考えてるみたいだね
トイレ無しはキツいぞ
0768名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:12:50.40ID:V4jmBt3r0
SARSは発症してからじゃないと感染力無いし、インフルエンザは潜伏期間中でも感染するけど潜伏期間そのものが1〜2日しかなく直ぐ発症するのでパンデミックしない
でも新型コロナは2週間以上(一説には一ヶ月以上発症しない例もあるらしいが)ある潜伏期間中も喋った時に空気中に飛び散るエアゾルや感染者が触ったドアノブやテーブルからも感染する
しかも発症しても自覚症状(熱や咳)が無い人も居れば重篤化する人もいて症状が一定じゃないので症状が軽い人がどんどん感染者を増やしてる

日本は初期対応に失敗した上にマレーシアのように予算国持ちで全企業に全社員の検査を打診したりもしてない
3月には日本でもパンデミックになってる可能性が高い
0769名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:19:41.36ID:HlxCk7By0
>>766
死ねよ

>>767
城端線と氷見線を直通化するのって面倒なんだよな
LRT化や直通化の流れになるのなら高岡駅の改装のときに橋上駅じゃなくて北陸線を高架化してほしかった
0770名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:30:30.32ID:V4jmBt3r0
>>769
現実を直視しろや
目を逸らして適当な対応してたから今の日本はパンデミック前夜みたいなことになってるんだろうが
0771名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:32:20.29ID:QxzTuczJ0
>>764
PAのそばにはうまいおにぎりの店あるしな

都会生活になれた人がいきなり来ると大変そうだけどね
0773名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:42:16.29ID:V4jmBt3r0
スレ違いだけど
一般検査も始めて感染経路が分からない感染者が10人以上出た地域は武漢と同じように封鎖しないと大変な事になるぞ
隔離施設がある病院には限りがあるし、施設がある病院も定員は多くない。

中国は感染地域を封鎖したからこそ食料品の流通が死なずに済んだけど、日本今のまま全国でパンデミック起こしたら流通止まって都市圏死ぬぞ
0774名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:46:08.46ID:V4jmBt3r0
本当にパンデミックが起こったら農家以外はマジで飢えることになる
農家も普通は米と冬野菜(白菜とかキャベツとか大根とか)しか今の時期無いから万全とは言えんが少なくとも飢えることはない
0775名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:56:52.34ID:8/OY7m7f0
マジレスすると日本の法律じゃ中国みたいに出来ないから
封鎖しろとかギャンギャン喚いても意味ないぞ
0777名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:50:45.68ID:5KY6S6tQ0
SHIROBAKO劇場版爆死しても格好の言い訳ができてよかったね(ニッコリ
0778名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:10:51.43ID:fIEfjivYd
>>772
この婆さんよりにもよって金太郎温泉に泊まったらしいから
富山県で大流行してもおかしくないんだよな
0780名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:25:48.22ID:u+oC4x620
実際、どこに感染者がいるかわからない状況で映画館なんて絶対に行きたくない
0781名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:42:32.46ID:8/OY7m7f0
映画館が安全度低いのはそうなんだろうけど、じゃあ安全度高い所に居れば
絶対罹らないかと言えばそうでもないからな
消毒の徹底とか個人で出来る事を怠ってる奴も感染リスクは高くなるし
0783名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:34:28.11ID:QRhUvyKid
3Hzまじで大丈夫なんだろうか
同社の制作進行が疲労や不満をTwitterで吐露
そのあとに総作監クラスの秋谷さんが
「制作さんは悪くない。一緒に食事に行ったときの楽しかった記憶が懐かしい。でも今は別班がこんなことになってるなんて」(※自分の要約)
とツイート
0785名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:58:42.22ID:UJ208jBfp
アプリ原作があってストーリーはほぼできてるのに脚本遅れとか意味わからんな
0786名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:14:58.99ID:JIU/HHce0
共同制作という特殊事情もあるからプロデュース側の調整能力も問われる事案だと思うけど
何か軽口叩いてるように見えるなあ
0788名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:25:28.90ID:t2jPSniJd
>>785
原作側がアニメ映えする作画カロリー高い脚本を随所に要求とか普通にありそうだけど

あと原作側は、この手の乙女ゲの絵柄は、とりわけ上手いアニメーターからは尽く嫌われることを知ってるのかも気になる
0789名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:01:08.02ID:qbgt1pFg0
女性向けゲームのアニメとか今多いんだろ?
そんなこと言われても知らんがなって感じだろ
0790名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:41:38.02ID:g5iWnt1L0
shirobakoだけは映画館まで見に行くつもりでいたから
マジ残念。これで不入り判定されてもなあ。
0792名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:54.52ID:8BLXhFL4d
興行収入悪くてもコロナのせいに出来るな
その代わり円盤が売れないといけないけど
0794名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:31:38.97ID:+HjSeYHA0
>>785
アニメの脚本は放送時間に合わせて再構成する必要があるから原作あれば良いってもんじゃない
脚本と原作をごっちゃにしてる頭悪いヤツよくいるけど
0797名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:35:21.05ID:myy8U0S10
つーかなんでこんな規模なんだろ
ガルパン映画例に出して担当者を騙したとしか思えない
0798名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:12:17.05ID:AKVcd4p30
たとえウマ娘を映画化しても無理レベルだな
やっぱり異世界なろうものを早い時期から手掛けりゃ良かったんだよ
0799名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:08:31.97ID:ZXyBSwlt0
社運を賭けた劇場版がコロナで爆死不可避
なんかいかにも富山な結末だよなあ
富山には決して勝者になれない、なったとしてもごく一時的に終わる負の何かがあるのだろう
0802名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:14:26.57ID:myy8U0S10
出資してるんだろうがコケてもやばくはない程度なんだろ
当たってもビミョーなくらいの
0803名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:36:31.15ID:GpQIZgxq0
>>802
当たればそれなりの利益があるからやるんじゃないの

> 当たってもビミョーなくらいの
それを当たったとは言わんでしょ
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:06:01.95ID:neCl5RAv0
次スレはIPつきのワッチョイ入れないとだめだな
叩きがどこに住んでるのかわからない
0807名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:12:21.31ID:GpQIZgxq0
>>806
二期はいずれ出るよ
先日の社長のインタビューを見ればそう思うわ

堀川: 今、僕たちがやってるアニメ作り自体が「SHIROBAKO」のストーリーを作っているような
 ものなんですよ。

 だから今日聞いた話や読ませてもらった本を通じて、どう組織を作るか、
 どう育成をするか、何を変えなきゃいけないかといった話をいつか「SHIROBAKO」として、
 面白おかしく記録に残したいなと思いました。
 ただ、あまりにテーマがいっぱいありすぎるから、映画1本だと描ききれないかもですね(笑)。

松浦 この数年間をぎゅっとまとめるわけですからね。24話とか26話は欲しいですよね。

堀川 本当に、「SHIROBAKO」に次があればTVシリーズでやりたいです。
 劇場版のシナリオを作り始めたのはけっこう前ですけど、その頃はアニメ業界がグラグラとし始めて
 ぐちゃぐちゃだった。

 その様子が何年か経って劇場版という形になったんだから、僕たちが苦労しながらやってきた
 意味もあったかなと思います。
https://natalie.mu/comic/pp/shirobako03
0809名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:09:17.76ID:9vG2x1Wf0
>>807
今のPAじゃあんまり期待出来んわ
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 02:37:04.02ID:vr4D6jdA0
柳沢敦やカターレ等と同じくらい富山の恥と化したPA
あ、富山という県そのものが恥かw
0812名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:26:02.61ID:R+w9epx60
荒らしもどうかと思うが、殺すとか言ってしまう輩の方が遥かに問題
0813名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:46:06.96ID:17pPkAbY0
作品の評価より富山が先になってる奴へのあてつけなんだろ
いくら郷土愛があろうが作品には好影響しないってクロムクロが証明しただろうに
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:40:10.79ID:OugUzXCHd
true tearsもきたな
前にも10周年記念で追加されてたけど
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:35:41.19ID:VfNBl1hZ0
7.1ch音響ってそんなに違うんか
明後日観に行くけどリピートしたくなったら2回目は7.1ch対応劇場行こうかな
0820名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:18:38.75ID:94BYL4XX0
コロナ対策で映画館を当面自粛させる政府案がでてきてるんだってな
0821名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:38:31.33ID:JBgP0Oal0
最大で数百人単位の不特定多数の人間を2時間前後同じ部屋に閉じ込めるなんて感染症には最悪の環境だし>劇場
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:55:25.95ID:6ezPe0xi0
なら大相撲やプロ野球も当然中止ですね!
客同士の密着具合は映画館の比じゃないし
0825名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:04:27.54ID:jBIha0+H0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!      
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /       万策尽きた〜
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |        d⌒) ./| _ノ  __ノ
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、       ───────
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、     制作・P.A.WORKS
0826名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:15:04.21ID:JBgP0Oal0
>>822
当然その方向だね

ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20200226_159459.html
新型コロナ拡大、収束の瀬戸際でプロ野球やJリーグが無観客・開催中止の判断
0827名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:01:10.45ID:AQpOb9m00
制作現場の机はでかいから席一つ空けて、窓全開で換気十分の作業場なら何とかなるな
0830名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:31:50.80ID:p9pmkk7x0
>>822
プロ野球は無観客試合だって昨日の時点で発表してるのに
書き込む前に調べないのか
0831名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:33:12.83ID:M131CzSS0
>>822
ほんとアニメ以外は興味無いんだな
0833名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:21:18.17ID:Ik1sHpci0
上映収益見込めなくてどこまで持つかねえ
有頂天完結までは存続してほしいが
0834名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:34:16.64ID:94BYL4XX0
SHIROBAKO映画、公開時期最悪過ぎて逆に草生えるなwwww
ここまで運が悪いと一周回って天晴ですわw
0835名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:34:18.83ID:6ezPe0xi0
気合い入ってます!
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135171.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135170.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135169.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135168.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135167.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135166.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135165.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135164.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135159.jpg 
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135160.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135161.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135162.jpg
0837名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:19:15.26ID:HwbDSXB20
まあどう頑張っても興行プゲラされる未来しか見えなかったからPAのプライドが救われたと考えよう
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:35:26.30ID:jBIha0+H0
バルト9の予約状況見る限りでは
この状況下であれなら上出来な気がする
0842名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:56:00.69ID:s25fIBPr0
6日から放映予定だったドラえもんは当面延期か
つか延期決めた作品多いな
膨大な違約金が発生するだろうに
0844名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 05:00:48.67ID:VLOIfe+o0
子供が集まりそうな場所は営業自粛させられるんだよ
現にカードゲーム店の対戦スペースが利用できなくされた
0846名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:06:25.09ID:0VGmfGoz0
映画館はまだやってるけど各社判断次第では映画館そのものが休業かね
0847名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:16:43.98ID:+mFfsEkl0
フェアリーンゴみたいなゴミアニメ2クール作った挙句SHIROBAKOも爆死確定w
PAの万策が付きそう笑笑
0848名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:20:29.57ID:7NsJvNsKd
ディズニーランドは営業継続するのか
学生で賑わって儲かりそうだな
0850名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:09:55.44ID:/wjWAj8O0
>>849
お前みたいなのが反応して面白いからだよ

きっとPAだけじゃなく他のスレでも似たような事を言ってる
0855名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:23:02.99ID:s25fIBPr0
東宝作品は払い戻しに応じるんだな

★重要なお知らせ
●新型コロナウイルスの影響によるチケットの払い戻しをご希望のお客様へ
新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、体調不良のお客様、
ご来場をお止めになるお客様は、当面の間、チケットの払い戻しをさせていただきます。

https://www.tohotheater.jp/news/post_23.html
0856名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:24:56.35ID:s25fIBPr0
しまじろうも延期決まったし、コロナ中でも放映するアニメ、マジでSHIROBAKOだけになるんじゃwww
0857名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:57:27.88ID:X2DL8TIud
>>854
イキリPA太郎は落ち着けよ
0864名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:16:20.68ID:a+VQJfbt0GARLIC
公開強行したの見る限りこれ外したらガチでヤバいんだろうな
0865名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:04:25.85ID:NE+MIFMq0GARLIC
そういうのは配給が決めることなんで
仮面ライダージオウなんて子供作品にも関わらず強行してる
0866名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:09:06.87ID:NE+MIFMq0GARLIC
まあ「ナガッチョは」やばいかもわからんね。
別作品でも立て続けにやらかしてるし。
0867名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:45:58.81ID:2mhhw9iF0GARLIC
>>864
外したらヤバイなら延期してる

こまま公開するってことは一番金出してる配給にとってどう転んでも大して影響ないってこと
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:25:35.24ID:NZsd0st2dGARLIC
石井さん早川麻美さん参加してなくて悲しくなった
絵コンテはチームPAだったな
0872名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:48:16.54ID:d7YpGXhy0GARLIC
石井さんCANNANで一緒にやってからだんだんとPA作品に拘束されるように
0874名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:33:04.69ID:VUXah7j9d
石井さんは最近も東地さんと一緒に凪あすの記念イラストを制作してたりするから今もPAとも関わりあると思うよ

大東さんも最近は他社の仕事をよく引き受けていたけど、春のPA新作のキャラデザ総作監は彼女だし

現在は石井さん東地さんコンビでPA新作の準備してるんじゃね

まあ劇場版S
0875名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:54:15.42ID:NnXFdV7R0
今回参加してなかった大東さんと辻Pは天晴爛漫でよほど忙しいんやろな
0878名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 06:29:29.29ID:6ekXCvjga
またサイコパスのアニメ作らないかな
0882名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:33:47.91ID:q05RIX+r0
>>881
KNBがPAのオリジナルアニメ放送するのって初めてだっけ
KNBがネットするPAアニメって原作モノばっかりの印象があるけど
0885名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:50:15.60ID:b9MmVEBU0
4月開始の変な奴富山でも放送か
こんなの放送しても地元民の感性がおかしくなるだけだろ
0887名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:58:30.93ID:7lMPfLZr00303
田舎企業のキチガイ社長が失言したんだっけ
0891名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:19:47.47ID:C4tGLUEA00303
やはりいちばん見てもらえる機会が多いからだろう。
ネット配信オンリーのアニメ、全然話題にならないし。
0893名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:50:48.49ID:C4tGLUEA00303
実際今期の某アニメwの騒ぎを見ても
地上波での視聴層はかなりいることが分かる。
0896名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:40:12.09ID:4mK9XcL1a
作画はTVシリーズと大差ないね
0897名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:59:06.32ID:QtQtN4SR0
>>891
ネトフリ配信オンリーだったアニメが続編配信前になって軒並みテレビ放送してるよな
配信の宣伝のために結局テレビでやるのかと
0898名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:11:50.19ID:b5n3WYJL0
>>886
あれ、どこ出身でも幹部になれるようにしたら東京出身に会社乗っ取られただけだけどな

トヨタとかファナックとかは社長になるには地元出身者か会社運営の学校の卒業者でないとなれない仕組みになってるけど
アレはある意味では当然で、例えば韓国人や中国人が日本企業の社長になると事業所のリソースが韓国や中国にどんどん移されていく(割とマジで)
そういうモノから会社資源を守るには国や地域出身に限ると言った縛りが必要になってくる
不二越は地方企業なのにそれを撤廃したから乗っ取られた。公にしてないだけで出身地縛りで幹部候補が決められてしまう企業はかなりある
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 01:52:59.07ID:eqnjonUc0
地上波がほとんどTOKYO MXのみということは配信で十分回るってことの証明だよな
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 02:10:54.20ID:gg8Ed/7m0
>>894
劇中劇の作画クソ良かったぞ
0902名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:49:51.11ID:klFmzxRwd
ネトフリだから金かけてるのかと思ってたけど7seedsってアニメが酷すぎるんだよな
0905名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:37:06.27ID:oR5Pw8xfd
>>903
入ったで
0910名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:25:01.70ID:9BoWu1dz0
初日以降の落ち込みが結構きついな…
0911名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:34:56.44ID:eqnjonUc0
コケてもノーダメだろうけどな
0912名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:55:24.96ID:vS7i4dzB0
まあ一番金掛る宣伝費ほとんど掛けてないから1憶稼げればだいぶ黒字やな
0917名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:41:34.44ID:HF2hl59lH
>>916
何で作画の実力は一二を争うほどの実力スタジオなのに運に恵まれないんだろうなあ
0918名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:48:00.36ID:38gqpOKfd
作画以外がショボいし最近は作画もだいぶ怪しいだろ
0919名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:54:51.28ID:YSkZIAUG0
スターウォーズとかでさえ宣伝費の1/10程度しか利益でないって話だからな
だから映画産業はギャンブルと言われるくらい赤字が多い

なら宣伝しなきゃいいんじゃね?って意見もあるだろうが、宣伝しないと普通は全く客が入らずに収益1千万円さえも怪しい惨状になるからな
0920名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:04:00.62ID:cL1j1tgBa
初動が悪く見えたのは土曜日開始だったからってのもある 
通常なら映画は金曜公開だからね
だから計上が一日分少ない
それでももう少し行くんじゃないかなとは思ったけど

けっきょくリピーター頼みの特典商法なので、こうなると館数が多いことは有利に働くとは思う
特典が変わる二週目でどれくらい伸びるかで決まるかな
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:59:41.61ID:upPhRTJd0
無駄に丁寧だったのが、雑多にTVを回せるようになって力の抜き方を知っちゃった感
0924名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:31:42.65ID:H59tv5ak0
働き方改革と内製率を上げる為にかなり作り方を変えたからなあ
暫くは雑な作画の作品も出て来ると思う
0929名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:55:35.72ID:sW//o2GK0
もともとTVシリーズとしては無駄に面倒な作画をしてたわけで、
そのぶん劇場にブローアップされてもそん色はない、かわりに
劇場用新作としてパッとゴージャスさを増すことができないジレンマ
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:45:44.90ID:Ufc5L9aN0
求められているのは高尚な美術品じゃなくて娯楽作品
内製で一般受けする話作れないなら大賞該当なしの小説コンクールでもひらけばいいのに
0932名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:08:08.83ID:KaqMFlIY0
>>930
死亡フラグ立ててどうすんだよ

なんで京アニ以外がああいう公募をしてなかったか
それは無用なトラブル呼ぶことがわかりきってたからだ
0934名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:41:57.88ID:hORaPb3E0
SHIROBAKO土日の先週比が30%とか
コロナ禍とはいえ最低6割は欲しいよな
週替わり特典に魅力が無いってのもあるけど
0937名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:33:59.73ID:XapNU43Q0
未だに行けてないわ
一回ぐらいは観たいけど今の状況で映画観に行くやつすげーよ
真っ暗な中で咳き込みとかされたら恐怖しかない
0939名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:07:51.45ID:vn9wSN890
ウマ娘は劇場版の話が無い時点で円盤はグラブル付けなきゃ売れないような凡作だったんだよな
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:04:53.27ID:iYzvmcz40
まあ中韓の外注がまったく利かなくなってるからどうしようもないべ
0944名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:48:39.90ID:vn9wSN890
アニメを地上波で放送する必要があるってカキコを見て
マスコミに対する批判って愛国心とかなんかじゃなくて
自己中心的でしかないんだなと確信できるわ
0946名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:43:17.65ID:y++HSocY0
自分の好きなのを放送してくれるかどうかだけってことじゃん
普段朝日新聞は捏造新聞と批判していても報道内容が自分好みだったら本当と信じているように
0949名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:37:09.94ID:y++HSocY0
>>947
アニメや漫画が好きな中国人韓国人は親日のはずでそうじゃなきゃおかしいとしか思ってないんだろうな
>>948
良く言えば分別が出来ている、悪く言えば自分の損得勘定や好みだけを基準にして言ってるだけってことだからな
0950名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:04:59.37ID:B/jvoGbJ0
白箱興収ひどくて今ゴミ箱って言われてるね
早くPAが潰れないかな 楽しみ
0951名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:32:11.13ID:ODtmRSpV0
>>950
ノロイカケタ
0953名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:45:32.46ID:ZhOn1pwe0
まあ、一応黒字になるくらいは入ったから御時世的に考えれば良かった方じゃね
0956名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:02:04.71ID:/hmM+7Hu0
>>953
昨日の時点で2億2000万円突破。
3億超えは確実で
ヲタアニメとしてはまあまあ成功の部類で間違いない。
主題歌も売れているようだ。
0957名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:11:57.17ID:/hmM+7Hu0
このあと後編やら2期が控えてるわけじゃないから
赤字にさえならなきゃ十分なんだよね。
そもそも大ヒットするなんて誰も思ってないし。
0958名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:52:08.47ID:DlnfQ3Xv0
黒字確定!成功の部類!大ヒットなんて元々狙ってない!


158館wwwwww
0959名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:10:21.00ID:Xc/J1VFW0
セブンイレブンにポスター貼ってあったけど宣伝に金掛けてないってウソだろw
0962名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:50:41.35ID:ZhOn1pwe0
>>958
どれも良い事じゃん?何か問題でも?
コロナ騒ぎで赤字になる可能性もあったから関係者はホッとしてると思うぜ
0964名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:29:56.99ID:4qKOIMgz0
>>962
> >>958は黒字確定、成功の部類と主張しても158館規模の上映だと採算とれてないと言いたいのでは…
深夜アニメとしては大規模なのは元々言われていた
0965名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 04:17:51.50ID:gNq8VM/j0
映画館はフィルムを借りて上映してる形だから採算とれないなら別の映画に差し替えてるだけ
0967名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:26:49.80ID:qafLsaUj0
4月期のアニメが延期だらけになりそう。
ある意味ではA3を早めに損切りしたのは正解だったのかも。
0969名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:47:25.31ID:gNq8VM/j0
減らされるというか最初から回数は決められてないこと多いでしょ
0970名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:50:49.58ID:gPRMkdDI0
初週から2週目でがっつり座席数が減ったのはちょっと心配
大型新作が軒並み延期してるからまだマシなんだろうけど
0971名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:37:32.64ID:pYPnTSlY0
社運を賭けた劇場版無事大爆死おめでとうございます
予定通り富山富山した結果になりました
富山の奴らは身の程をわきまえてひっそり細々と生きていくのが賢明かと思います
0973名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:09:09.41ID:+PGzazyQ0
>>971
広告費投入しまくってたら赤字だしてヤバかったかもしれんけど
この作品の場合はこの御時世に2億稼げれば御の字かと
十分黒字出せる
0974名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:12:03.39ID:+PGzazyQ0
>>972
基本そんな感じだけど
映画館側がダメだと思ってたら最初からフィルム借りないこともあるから
配給数が多いってことは映画館側もイケると思ったってことやね
0976名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:58:23.51ID:QWj3QcBJ0
>>974
いまはフィルムですら無くデジタルだから
余計にプリントして費用がかさむなんてこともないし
0977名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:07:33.99ID:+PGzazyQ0
そうなんよね
配給数が多いってのは前評判が良かった的な要素でしかない
なんで赤字になると思ったんだろう
0979名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:39:06.25ID:QWj3QcBJ0
これの特典フィルムがあったら監督の腹が写ったカットとか混入するんだろうな
0980名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:34:07.60ID:dOlOL64L0
>>977
今回の映画館は博報堂の自前の配給網を最大に使ったらしい
配給元が力入れたんやな
0981名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:58:54.06ID:QWj3QcBJ0
青い猫型ロボットが来る前の
映画業界的には閑散期だからな
取りやすかったんだろう
0982名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:35:19.54ID:DDkL8Jeg0
P.A.WORKSとカターレ富山
先に解散消滅するのはどっちだ?
0983名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:30:30.70ID:pXFaAzhl0
堀川社長のところに馬鹿が質問していて呆れる
協会便ぐらい自分で調べろやゆとりが
0984名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:31:21.43ID:QjUY9c+PdPi
劇場版最高だったから続編のTVシリーズが見たい
1期終わったあとも「今のところ続編の予定はないです」と堀川社長が言ってたけど、今回劇場版を作ることができたんだから期待したい

てか、努監督が売れっ子過ぎて働きすぎでスケジュール調整が難しいのが1番のネックなんだろうけど・・・
0990名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:48:02.59ID:LXBI1H0K0
窓=YKK=富山県=PA繋がりで
マドからマドカちゃんをPA制作でアニメ化してほしい
0991名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:34:02.05ID:ez7QvW/Mr
白箱爆死か
佐倉綾音とか政治的キャスティングなんかやってるからこうなる
0992名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:33:34.96ID:YP6TEo0k0
むしろ黒字化できて関係者はホッとしてるだろ
各所のライブみたいに壮絶な赤字になる可能性だったあったんだから
0993名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:52:55.56ID:cQjeQqXx0
中国の動仕が死ぬよりも先に落とした3Hzとここは普通に違約金案件だろうな
折半なのかどうかは知らんが劇場版が伸び悩んだのは辛かろう
0995名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:06:51.79ID:YP6TEo0k0
>>993
中華は地域によるけど12月には既に死んでたスタジオもあるんやで
イタリアも実は1月には原因不明の肺炎が増えてたというデータがあるし、アメリカで死にまくってるインフルエンザも過去のサンプル調べてみると殆どがコロナだったんじゃないかって話が出てきてる
0996名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:36:31.10ID:LXBI1H0K0
もし中国が全部悪いってのが真実でも3Hzみたいなのをきっちり保護してくれるのかね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 15時間 56分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況