X



現役アニメーター専用雑談スレ68

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7f43-/Vmu)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:48:18.28ID:dK5xb2yZ0
>>807
この人前からやばいよ
同業の中で絶対関わりたくないうちの一人
0819名無しさん名無しさん (ササクッテロル Sp73-IIxH)
垢版 |
2019/09/17(火) 02:29:07.96ID:LnYSqMAYp
>>815
こいつ使い物にならんから拘束なんかそりゃかからんだろ
0821名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f24-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 03:21:04.86ID:70KJ+2cc0
サラリーマンより儲かるし金の為にアニメーターやってるって同業者に言ったら怒られたんだけどなんでや?
0823名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7fd0-1irP)
垢版 |
2019/09/17(火) 07:38:56.90ID:WiyKKt0b0
>>821
やったらやったぶんだけお金入ってくるから頑張れる仕事だよな
0825名無しさん名無しさん (ワッチョイW ffef-AU+w)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:05:37.21ID:PM+XAdIe0
ほんとそう
保険・厚生年金・交通費・労災・失業保険・住宅手当・退職金諸々諸々
考えるとサラリーマンの2倍もらっててトントンくらいでは?
3倍というのが定説だけどまあ2倍あれば良しくらい
安定性を考慮すると3倍は欲しいかもな
0827名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7fd0-1irP)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:29:04.89ID:WiyKKt0b0
>>826
サラリーマンの平均年収400万だから3倍だと1200万だぞ
そんな稼いでる奴居るには居るがそうはいないぞ
0832名無しさん名無しさん (スフッ Sd9f-H3U6)
垢版 |
2019/09/17(火) 10:17:39.80ID:2uPM6SBid
そもそも前提として社会不適格、コミュ障、低学歴
だからアニメーターやってんだろ?なんでサラリーマンが〜とか身の程わきまえずに
自分たちと比べるの?自分のこと客観視できてる?
0834名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1f89-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:47:02.49ID:IMN9o8M10
水戸アニメーション制作所のホームページあいかわらずヤバいな(笑)

湖川友謙氏は、なぜヤフオクでメーテルを売ったのか?
アニメーターの湖川友謙氏(68)といえば、泣く子も黙る『伝説巨人イデオン』の作画監督として有名である。 湖川友謙氏は、熱心な創価学会信者としても知られ、スタジオ・ビーボォー所属のアニメーター(北爪宏…
http://mitoani.com/
0840名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7f43-/Vmu)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:02:54.54ID:YmFQ+O9Z0
>>838
昨日の夜までツイッターに書いてあった
今見たら削除してるがその理由はわからん
偽サイトかどうかの真偽はどうあれ相当怨み買ってるんだろうと納得できるくらいヤバイ人だから擁護はせんけどな
0841名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7f01-NlAD)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:51:59.86ID:BeWuux1G0
昔韓国系のグロス会社に絡まれてたとかブログに書いてたな。
コードギアスのグロスとかやってたBJって所だっけか?
BJもう倒産して無いけど額面通りなら相当ヤバい所だったぽいが
0842名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa7f-yuFT)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:12:51.58ID:rslhBb+La
>>840
嘘をつくなよ
水戸アニメのサイトは江角のサイト
0843名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa7f-yuFT)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:14:05.20ID:rslhBb+La
江角が作監リテイク無し一発とか書いているからよ
小林が書くわけない
0844名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7f43-/Vmu)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:43:51.80ID:YmFQ+O9Z0
>>842
?偽のHPだって本人がツイートしてたことが嘘って言いたいてこと?
それならIDで検索すればその削除したツイートに対するリプ出てくるぞ
サイトの内容の真偽についてなら明言してないのに嘘とか言われてもな
あんな細かく本人のこと書いてあるやつが嘘かどうかわかるのはよほど近しい知り合いだけだろ
0845名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1f89-tl1m)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:45:41.94ID:IMN9o8M10
>>843
「小林が書くわけない」と断言できる証拠は?根拠は?お前は他人の考えが読めるエスパーか?
小林のブログでも江角のことを「絵が上手い」と褒めていたからな
梅津泰臣さん作監のアニメでリテイク無し一発は事実だから書いたんだろう
小林本人が絵が上手いことを認めているんだから、そこを捻じ曲げて嘘を書く必然性がどこにも無い
お前は自分が絵が下手で作監リテイクばかり食らっているから妬んでいるのか?涙を拭けよ
0849名無しさん名無しさん (JP 0H7f-LyJ1)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:17:42.91ID:whl6mWjqH
新子くちゃ食いの人だな
咀嚼する時口開けてる
こういうのって育ちが出るっていうか、新子の親は躾でそういうの気にしないタイプだったか
後輩としょっちゅう飯行ってるって言ってたけど、くちゃ食いと同席はきつかっただろうなあ
0850名無しさん名無しさん (JP 0H7f-LyJ1)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:20:41.21ID:whl6mWjqH
つーかコメント見てると話し盛り上がってるときは支持者けっこういそうな雰囲気なのに、なんでいっつも常にバッドが大量上回りなんだw
やっぱあれだけ頻繁に食事風景垂れ流し配信してると、くちゃ食いがバッドに影響してる可能性は結構ありそうだな
0853名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa7f-yuFT)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:04.13ID:rslhBb+La
>>845
必死やな江角w
0854名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1f89-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:49:02.26ID:IMN9o8M10
>>853
証明できず、冷笑しかできない典型的な馬鹿な日本人

1)日本の社会的価値観はこの10年、「冷笑主義(シニシズム)」の傾向が高まった。
2)「冷笑主義(シニシズム)」には7つのポイントが含まれる。
1.他人への無関心
2.信頼関係の希薄化
3.感動の希薄化
4.リスクは取らない
5.今さえ楽しければ
6.贅沢の日常化
7.冷めた目線
https://news.livedoor.com/article/detail/15033209/
0856名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1f89-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:19:12.84ID:H2debuMA0
湖川友謙氏は、なぜヤフオクでメーテルを売ったのか?
(前略)
そして、湖川友謙氏が犯罪に手を染めた背景には、アニメーターの老後の貧乏という問題が付き纏うように思う。
湖川友謙氏も御年68歳では、体力もなくて作画監督を務めるのは難しいだろうし、そもそも仕事の依頼がない過去の人だ。
スタジオ・ジブリや京都アニメーションや東映アニメーションのような一部のアニメスタジオは、アニメーターを正社員として雇っている。
そこで何が違うのかというと、厚生年金と社会保障が正社員にはつく。これが大きい。
話は飛ぶが、アニメーターと漫画家や小説家との違いは何だろうか?何れもクリエーターという職種に属している。
但し、漫画家や小説家には印税がある。マルチメディア展開すれば、そちらでも印税がガッポガッポ入ってくる。
それに対して、アニメーターは印税がない。つまり、日雇い労働者と変わらない。体力のある若いうちは良いが、歳をとって体が動かなくなってくると仕事が減り、収入も減る。
アニメーターは会社に属さないフリーか、会社で働いているのに正社員どころか非正規雇用扱いさえされない個人事業主扱い(厚生年金も社会保障もないのに、拘束時間は長い労基法違反の違法労働)が多い。
それ故に、アニメーターの老後は悲惨だ。貯金はない。印税もない。あるのは国民年金だけ。(給料が安くて、国民年金を収めていなくて、支給年齢になっても年金を貰えないアニメーターも多い)
国民年金は月5万円くらい、これに厚生年金の15万円が加われば、合計した年金の月収20万円で老後もなんとか食っていける。
ところが、厚生年金の無い湖川友謙氏の老後はどうだっただろうか?貧乏一直線である。メーテルを描いてヤフオクで売れば、今月の家賃が支払える。電気・ガス・水道を止められなくて済む、松本零士に許可を取ろうとしてもアイツは首を縦に振らないだろう。
どうせ大きな騒ぎにはならないだろう。俺はカップ麺よりも、いきなりステーキに行きたいんだ。それにはまず金だ金。金さえあれば何でも出来るヒヒヒ。
こうして湖川友謙氏はダークサイドへ転落していったのだった。これを読んでいるアニメーターのあなたは、自分の数十年後の姿かもしれない。
0857名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa7f-yuFT)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:43.72ID:DLKuSYUIa
>>854
>>855
必死やなキチガイw
0860名無しさん名無しさん (アウウィフ FF63-tl1m)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:58:17.35ID:A+9DU7D/F
>>856
おれは離婚した妻に、子どもの養育費を払わないといけないから貯金もできない。
年収も400万前後だし。
JAniCA通して文美保健に加入すれば、少しでも節約になるかな。
厚生年金なんてないよ。老後どうすっかな。
0861名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff1a-+NQf)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:42:38.05ID:QwYvRASr0
京アニ劇場版、エンドロールに刻まれた全スタッフの名と「生きた証」
エンドロールに刻まれた、一人一人の生きた証し。作品に携わった中に亡くなったと報道された人の名前が出て、涙が止まらなかった。

つうか名前ので出てない下請け中国人タイ人など多数いる訳で、
どんだけ京アニはエリート意識高いんだと。
俺なんか今まで有名監督のアニメの見せ場やったけど、名前のらない事なんかよくあった。
そんでユーザーは「何々さんが〜」とか言ってんだからなぁ。
でも裏方に徹するのがアニメーターだからって思ってたけど、こいつらどんだけだよ。
0862名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff1a-+NQf)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:48:03.54ID:QwYvRASr0
>湖川友謙
サンライズが湖川友謙にケンカ売るとは考えられんし、丸儲けだな。
著作権料なんて数%だろ後から示談して払えばいいだろ

しかしこの先肉筆色紙を売るヤシが増えるかもしれんな
昔、吾妻ひでおが自筆の落書きをまんだらげに売ったときは
二束三文だったらしいけど
0864名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7fd0-1irP)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:15:02.60ID:okd6ys6h0
>>860
何で離婚しちったの‥‥?折角子供出来たのに
夫400万妻300〜400万とかで稼いでりゃ普通に生活出来るんでねーの?
0865名無しさん名無しさん (スップ Sd1f-DOY2)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:41:51.15ID:jkgmU94wd
>>864
家に帰らなかったか
女作ったかだな
そいつの自業自得
0866名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f24-H3U6)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:46.97ID:0xd4+nq30
アニメーターに老後なんて絶望的な生活しかねぇよ
絵をかけなくなってから、死ぬまで何十年あると思ってんの?
その間一体いくら金がかかって貯金がいくらあるのか
そんなこと、アニメーターなる前からわかってたろ
今更甘えたこと抜かしてんじゃねぇよ
0867名無しさん名無しさん (スップ Sd1f-DOY2)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:32:38.76ID:jkgmU94wd
生活保護を受けて惨めな最後を迎えている凄腕アニメーター達を自分の事と思えないんだろ?
独り身だと学生のまま爺さんになっているからな
勝ち抜けた数人を自分と重ねてりゃ
気が付かねーよな
0868名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff1a-+NQf)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:07:31.16ID:QwYvRASr0
また湖川友謙 直筆画 がヤフオクに出てるけど
全然懲りて無いよねw
0871名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1fc4-C5Z7)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:55:08.05ID:Z86CTzEY0
京アニ実名報道【人の死を金としか考えないマスコミ】の正体を解説【NHKも新聞もグル】
https://www.youtube.com/watch?v=MAnTu1u0C08
京アニ実名報道を批判したら【テレビから連絡が来ました】
https://www.youtube.com/watch?v=DQwoWrysJZM
サンジャポ出演が【上の人に潰されました】京アニ実名報道批判へのマスコミの対応がこれ
https://www.youtube.com/watch?v=f667AQscMtk
0873名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9201-h5wa)
垢版 |
2019/09/19(木) 03:49:23.00ID:rNib+ITf0
井上俊之


@181ino
Follow Follow @181ino
More
Replying to @moja_cos
私は拘束料の今以上の高騰は反対です。予算が上がる見込み薄い中、今以上固定費が増えれば出来高で働く方々を圧迫する事が明白だからです。
0874名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3d89-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 04:24:24.58ID:Vuo8hNeU0
>>864
>夫400万妻300〜400万とかで稼いでりゃ普通に生活

どうやって、妻が年収300〜400万稼ぐんだよ?
大企業の新卒枠でやっと年収300〜400万だろ?
パートやバイトの収入なんて年収100万くらい、派遣社員で月収15万前後、
保育園だって入れないし、保育園に支払う金もあるし。
そういえば、保育士の手取りって知ってるか?8万だぞ。
資格とって、乳幼児の命預かって、問題起きたら叩かれるリスクを負って、たったの8万。

子供がいたらフルタイムで働くことも難しいだろうし、新卒正社員じゃないし、良くて契約社員だし、
妻の年収300〜400万って無理ゲーだろ。
0875名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2d0-ccTr)
垢版 |
2019/09/19(木) 06:59:48.62ID:xW08UQHZ0
>>874
いや別にパートじゃなくても作画監督やれる妻なら年収400万なんて稼ぐぞ
子供が居ても保育園入れればフルタイムで稼げる
知らないかもしれんが来月から3〜5歳の子供は保育園無償化だぞ
0876名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2d0-ccTr)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:04:34.28ID:xW08UQHZ0
自分嫁の立場だけど保育園でフルタイムで稼いで500〜600万は稼げてるぞ
メインアニメーターな
旦那は400〜500万だから余裕がある程ではないがそこそこ普通に生活していけてるぞ
0883名無しさん名無しさん (スップ Sd82-TN83)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:39:58.46ID:AWY+d5Wud
>>873
それを考えるのはお前じゃ無いだろ
呆れる程馬鹿だな
0885名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2d0-ccTr)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:24:01.33ID:xW08UQHZ0
>>881
旦那制作
旦那の給料で生活に必要なお金や保険やローンを払い自分の給料からローンの繰り越し返済プラス生活費の補てん
全く余裕はない
だけど嫁がアニメーターで頑張って上手くなってキャラクターデザインクラスになってくれれば経済的にも戦力になる
自分はそこまでではないが‥‥
ローンも繰り越ししてけばファミリー向けのマンションを賃貸で借りるよりどんどん安くなってくれる
今は11万位かなあと10年ちょいで完済予定

同時に子供の大学までの学費も学資保険と月々の児童手当プラスお年玉とか毎月少しこっちでプラスして積み立ててる
何とか生活していけるけど遊びに行ったりの余裕はないよそもそも仕事忙しいし
0890名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2d0-ccTr)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:17:46.12ID:xW08UQHZ0
まあ正直東京で家買って子育てしようと思ったらめちゃくちゃ金かかるよ
世帯年収1000万程度じゃ車も買えない
田舎の親や大卒の従兄弟より自分の方が年収高いけどあの人達より良い生活出来てないのが現実
0891名無しさん名無しさん (ワッチョイ 216d-jgJV)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:35:05.05ID:+LZeoOKT0
東京で家買うのは正直難しいよね。資産というけどそれは売れることが前提の話
『売れる戸建て』はせいぜい最寄駅徒歩10分以内。当然25年経つと建屋は価値ゼロで
むしろ取り壊し代金が別途必要になる。
また、土地の形状によっては上記の条件に合ってても買い叩かれる可能性大。
これを資産といっていいのかどうか。
ま、家を売れば国と住宅供給会社はぼろ儲けだから
「賃貸は何も残らない!家買って資産を手に入れましょう!」
って煽り続けるでしょうね・・。

スレ違いごめんね。
0892名無しさん名無しさん (アウアウカー Sac9-y8Ci)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:00:25.47ID:ank0EYTva
ずっと東京住むなら買った方が安いしょ
うち転勤挟んだから買うに買えず、買えば月10万以下のマンションに15万で入居してるわ
これから買うけどグレードは下がるね
戸建ては無理だからマンション
0893名無しさん名無しさん (ワッチョイ 216d-jgJV)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:13:00.46ID:+LZeoOKT0
>>892
あ、ずーっと同じ家に住み続けるなら当然買った方が安いよ。

例えば夫婦と子供2人で4LDK戸建てなら理想的だけど、子供が独立して足腰弱って
階段上り下りがきつくなると戸建ては辛いよね。使ってない部屋の管理も大変だし
思い切ってダウンサイジングしようと思っても金銭的に厳しくなる。
そういう一例の話。
マンションだと管理費・修繕積立金とか大変だよね。特にマンション内にミニショップとか
トレーニングルーム、ゲストハウスがあるような大型マンションね。そういうの沢山利用するならいいけど
使わなくなった瞬間から管理費負担が馬鹿らしくなる。
0894名無しさん名無しさん (ワッチョイ 59a6-ACnl)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:40:16.90ID:D0GfcUaP0
天災でぶっ壊れたら損するだけ
大地震目前にして関東で家買うなんて自殺行為
賃貸の方がフットワーク軽くていいでしょ
永住するならデジタル身につけて地方に引っ越せ
0896名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 1199-aeNG)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:03:36.69ID:hBspFZet0
俺も14万ぐらいのところ住んでるが、広さや立地が同条件の最新の新築買っても月10万ぐらいで済むから毎年マンションが建つたびに悩んでるわ
まぁそもそもローン審査降りるかは微妙だが
0900名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2d0-ccTr)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:59:25.83ID:xW08UQHZ0
>>892
うち一応都内新築4LDK庭付き戸建てなんだけどさ
家賃15万のマンションには住めんわー高いね
つかみんな良いマンション住んでるな
都内は通勤便利だけど子供遊ばせる所が少なくてねー
イオンもヨーカドーも無いし
0901名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2d0-ccTr)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:20.10ID:xW08UQHZ0
>>899
まあそれが一番理想的だよ
親の金で買って貰えるのが一番だ
0902名無しさん名無しさん (アウアウカー Sac9-y8Ci)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:51:12.81ID:Pc/KrLnPa
ほんとうらやましい
なんかマウント合戦みたいになっちゃって本当にごめんだけど、全くそういう意図はなく、買った方が安いなっていう実感を書いただけなんだ
家賃10万でも30年住んだら3600万だもんね
夫は他業種だから、仕事できるできない合戦に持ち込むつもりもない
来たる親の介護問題も頭が痛いわ
親なんて自営無年金だからな
ぽっくり逝ってくれ…

>>888
親の時代とは違うからね…
0903名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3d89-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:23:07.75ID:Vuo8hNeU0
>>875
アニメーター同士で結婚して、嫁が作監レベルなら300〜400万稼げるだろうけど、
俺が言ってるのは手に職がない一般人の嫁と結婚した場合の話な。

それで、厚生年金はあるのか? 厚生年金がないと、老後はキツイぞ。

民間企業の個人年金保険(月6千円)もあるから、今のうちに加入しておくことをオススメする。
今これを読んでいる厚生年金のないアニメーター全員にオススメする。

明治安田生命の年金かけはし
『どうする?老後の資金準備』
https://www.meijiyasuda.co.jp/find/ld/kakehashi.html

ご契約に際して、医師による診査や
健康状態などの告知は不要です

保険料は月額6千円からご加入可能で、受取額は契約日に確定!

保険料は月額6千円(注)から始められ、契約日に年金受取額が確定するので、お客さまの将来に向けた設計のお役に立てます。
(注) 保険料払込期間が35年以上のご契約の場合
0905名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3d89-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:45:01.69ID:Vuo8hNeU0
保険料35年以上のご契約とあるが、20歳〜55歳であれば誰でも加入できる。
支給年齢や毎月の支払額も自分で決められる。

試算条件、契約年齢35歳男性、月掛保険料2万円の場合の試算結果

年金開始年齢 65歳 払込保険料累計額 600万円
保険料払込期間 25年 据置期間(注2) 5年
基本年金年額(注3) 約62.8万円 一括受取額(注4) 約619万円
年金受取累計額(注5) 約628万円 年金受取率(注6) 104.8%

明治安田生命・年金かけはしシミュレーション
https://www.meijiyasuda.co.jp/find/list/kakehashi/simulation/index.html

言っておくが、俺は明治安田生命の回し者だ。

ほかの保険会社の個人年金もあるから、厚生年金が無くても老後の生活保護受給は自力で回避できる。

個人が知恵をつけることで、老後破綻は回避可能だ。各自、健闘を祈る。
0906名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3d89-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:51:41.47ID:Vuo8hNeU0
>>894
>永住するならデジタル身につけて地方に引っ越せ

デジタル身につけてないけど、家賃の安い水戸の実家でアニメ描いてる小林は勝ち組だろw

>>904
都市と地方のインフラが絶たれたら、都市部に食料が入ってこなくて餓死。
発電所も地方にあるから、電気が来なくなって停電で都市部の機能麻痺。
すでに、都市部のコンビニや牛丼屋は外国人に占領されている。
アニメ業界も韓国や中国やフィリピンの動画が居なければ成り立たない。
0907名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4515-ACnl)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:56:29.77ID:8bANuA+t0
>>873
こいつ自分たち一派が好き放題やってギャラに対しての内容のインフレを起こしたのに
自分はもらってるけど他人はそんなにもらったら業界が続かないからだめだってか
作画だけの糞野郎じゃん
0908名無しさん名無しさん (スッップ Sd22-XFwM)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:41:08.25ID:Bjl1nff1d
>>907
それ思った
予算が無いなら拘束料上げるの断ってくるし有るなら承諾してくる
拘束料上げるかはスタジオとの交渉の末決定してるのに第三者が出来高の人達が〜とか口出してるのがよくわかんね
0910名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6e1a-U2IH)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:00:38.64ID:zPiFmIil0
また湖川友謙 直筆画 がヤフオクに出てるけど
全然懲りて無いよねw
0912名無しさん名無しさん (ワッチョイ c13c-J8mo)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:13:59.54ID:s5dfhlIl0
https://twitter.com/asikoh009/status/1173946629503631360

アしや(芦谷)耕平@asikoh009
「ジョジョ #黄金の風」、最終回から暫く経ってもまだまだ盛り上がってますが、最終納品から早い事にもう60日経つので。
実は今回シリーズ第1話から参加でしたが、全てノーギャラ、無償で参加をさせて頂きました
この芦辺露伴が金やちやほやされるためにアニメを描いてると思っていたのかァーッ笑


念の為誤解のないよう申し加えると、別に自ら「ボランティアで参加させてください!」と覚悟を持って希望したんじゃあなく、
第1話の作業開始から1年半くらい経ちますが、未だにノーギャラということです!
愛で乗り切りましたが。
まぁ、今後の展開に注目!ですね。



制作 デイヴィッドプロダクション
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0914名無しさん名無しさん (JP 0H8a-6uNn)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:20:50.66ID:J84i0VJdH
新子、一年目月平均一万、二年目二万、三年目三万って言ってたけど
ここまで酷いものか?
既に原画で三万って
大阪とか地方の零細だとこうなの?
戻し待ちが長すぎて時間が無駄に過ぎるみたいなことも言ってたけど
それにしてもいくらなんでもこれはないんじゃない?
0915名無しさん名無しさん (ササクッテロル Sp51-1ibn)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:29:36.56ID:aLjMuv9Lp
>>914
関西にいるけどそんなことはない
個人でやってても会社に通ってても戻しまで暇なら二原取るし原画で3万なんてならないよ
てかどこでやってても普通は手空きにならないように調節するもんじゃないの…
0916名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2243-XFwM)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:21.91ID:ruzWAF7m0
空元気に奴隷宣言してるの躁鬱っぽい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況