X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:13:16.18ID:wG8OHICi0
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1554860741/
0875名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:02:22.51ID:nbR6JQi50
836です
色々教えていただいて身の引き締まる思いです
昨日すぐ催促のメール送ったんですがまだ音沙汰無しですね…
打ち合わせしてもらってからプロット…と思ってましたがちょっと悠長すぎたかもと思ってきました
営業も視野に入れないとですね
0876名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:42:49.81ID:yJYjryxr0
>>820
ごめんレス流れて気がつかなったけど反応ありがとう
仲人がご年配だったから絵を描く仕事?とかで理解ゼロだった
そんなお遊びすぐ辞めるよねってニュアンスで相手方にも言ってたからもうね…

担当に媚び売るwとまで言わないけど食いつくのは大事だよね
食いつくの恥ずかしがって自分から雑誌と連絡取らないからデビュー逃した知り合いいたな
0877名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:06:04.53ID:g8TjzYBg0
ジャンル問わずの漫画がいろいろアマゾンで無料配信されているんだけど
あれはなに?素人でもなんでも無料だから配信してるの?
プロじゃないよね
無料じゃ印税もはいらないだろうしアマゾンから原稿料もでないだろうし
0879名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:37:57.19ID:qT2g5SWN0
10年前に同人誌をアマゾンで売り始めて驚いたけど
(会社化してる男性向けエロの人だけど)
今はもう誰でも出版してアマゾンで売れる時代なんだよなあ
出版社いらないじゃん、ていう…
まあ販売ルートや部数には歴然たる差があるけども
0880名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 06:26:54.66ID:g8TjzYBg0
>>878
お金でるんだ
いくつか読んでみたんだけど漫画描き始めの同人誌でも売れないだろうって感じの
当たってしまって衝撃だった
これ0円とはいえ売り場に出るんだ〜って
小学生か中学生かってほど酷すぎて★1つつけたかったけどかわいそうかなって
つけれなかった

でもこういうのが増えれば読み手の時間だけは奪われるわけだし
お金取る商業作家の作品なんてますます手にとってもらえないよね
今の子の価値観は音楽も本もタダであるものっていうんだから

はあ
0881名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:53:50.34ID:5WtBx03x0
「10年後になくなる仕事」みたいなニュースではよく
漫画家はなくならない仕事に分類されてる
創作は誰にも変われないからだそうだがその後に
漫画家になりたい人は無料でどんどん公開していくべきと言うんだよな
漫画はなくならないだろうが漫画家はなくなりそうだよ…
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:50:14.65ID:DUw7cnLQ0
作家に編集が指示して描かせたって書いてあるけどそうなのかな?庇ってないか?
電子版はあの読み切り削除されてるみたいだからある意味幻のデビュー作にはなったけど
これでいいのか作者
0885名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:30:50.96ID:oy8pZlGh0
載ってるじゃん

なんか学生の反省文みたいだけど企業の文章っぽくなくて
非を認めているのすごいね
しかしこういう時編集部のせいにして作家守るんだね
作家が勝手にパロって編集が面白がった結果だと思ってた
0887名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:02:59.10ID:p83eZlo00
庇わないと他の作家も編集部に不信感持つだろうし
編集部主導、担当が描かせましたで濁すしかなくない?
0888名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:48:51.39ID:dtGvaLQ5p
でも編集の目を通過しないと雑誌には乗らないんだからそりゃ編集のせいじゃない?
トレスとかみたいに作者が編集をだました案件でもないのに
0889名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:25:27.43ID:EVP2j8KU0
庇おうと庇うまいと
あのスタンスの作品を通した時点で不信感すごいわ
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:24:47.97ID:Nf0jwMsXp
先日話題になったラノベ小説賞の選考会では桑田清原ループ小説を超面白いけど利権関係上出版できないって判断してたよね
野球や法に詳しい人に相談した上で

もし作家がギリギリのネタを投稿してきても編集はその辺きちんと判断しなきゃいけないのに
元ネタ作家に事前に伺い立てることもせず普通に載せた編集部がダメすぎるわ
結果新人作家さんにケチつけちゃったじゃん
0892名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:33:55.17ID:GWLW6WLG0
こんな繊細で層の狭い市場より男性向けに行ったほうが幸せになれると思うわ件の作家も
0893名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:37:19.61ID:b4WC150zp
作風の幅広そうだし少女誌に拘る必要無いと思うしね
あれだけ絵を真似れるなら何描いても上手いと思う

今は作家も発信・仕事出来る場所探せばいくらでもあるからね
ジャンプラなんかアマですら広告収入もらえるし
0895名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:56:07.20ID:J0PgLfhrd
絵上手いし作風的に少女漫画以外でもやっていけそうだけど
少女漫画に投稿デビューしておきながら少女漫画バカにする作品描いた時点で作者もどうかと思うわ
0896名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:05:58.13ID:Nf0jwMsXp
全部読んだけどパロディとしてネタにしてるだけで少女漫画や元ネタ作家をバカにしてるとは全く思わなかったよ
0897名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:16:39.49ID:7czJByrK0
あれの問題は最後まであの絵柄で描き切ってしまったことだと思う
モブとか数コマでるくらいなら良かったんだろうけどヒロインの絵は最後まで既存作家絵だったから

これとは話変わるけどヒロイン像や女の子描き方ひとつでフェミ系の方からクレームくるのが最近きつい
0898名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:40:30.15ID:B7j72LBh0
編集部が、特定の漫画家を指定して絵をパクらせたという事かな
新人がパクしたより、出版社の意識がその程度ってのが衝撃だ

既存作家の絵を完コピした絵じゃなかったら、それなりに評価されていたと思う
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:23:56.91ID:4QhigD480
>>897
映画界はもう完全にフェミ対応してるもんね
日本のドラマもちょいその傾向入ってきてる
少女漫画がある意味1番遅れてるね
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:45:04.06ID:gavi2+570
フェミ系のクレームって貰ったことないけど、流されるヒロインとか?
0901名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:01:31.92ID:zC24G3Cl0
違う、男をたてて女は家事育児オンリー
会社でも出世できないコピー取り、それが能力のせいではなく女だからという理由みたいなやつ
女の性格についてはとくに自由

でもそれを問題提起として描く社会派はオーケーとされる
もちろんその問題を打開するストーリーとしてね
0902名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:02:18.23ID:7czJByrK0
>>900
男に都合がいい女すぎるとか今時男を追いかける(片思いのこと)ヒロインなんて流行らないとかそんなん

強い女をヒロインにすると話動かしにくいというか自分が描くとサクセス女性誌向けになってしまう
0903名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:03:08.96ID:zC24G3Cl0
家事は女がするもの、嫁という言い方とかそういうの。
まあ今は家事折半が当たり前だからね
海外の映画ドラマも当たり前にそんな感じだし、上司は黒人や女性の方が多い
アベンジャーズでアイアンマンが家庭で皿洗いしてたのはびびったわ
0904名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:05:28.50ID:zC24G3Cl0
男を追いかけるより
男を守るヒロインの方が今時っぽくはあるね
少女漫画ではまだほとんど見ないけど
0906名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:13:18.89ID:K58habwP0
>>904
少女漫画ってそういう今時に辟易してる
これまで通りの女性っぽい感覚の女性の最後の砦って感じだから
あまりフェミってほしくないな
0907名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:20:02.39ID:2qcpAr/Pd
フェミと反原発と動物愛護系はブロックだよ

私はヒロインが可愛いというだけでクレームだったよ
「所詮ヒロインが顔がいいから話がうまくいくだけ」と…
ついでに戦国というか時代劇描いたら
女の扱いがもの扱いだからレイシスト扱いだ
0908名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:28:16.36ID:9pH/HzcSp
片思いって10代の子が誰もが経験する共感性高い事だからヒロインの片思いが時代遅れって言われても描きたいなー
強い女の子ヒロインも好きだけど匙加減間違えるとヒスっぽくなるし難しい

昨今は色々言われやすいからこれからどんどん表現の幅狭まってしまうのかな
0910名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:44.77ID:lYLqGQHD0
少女漫画向いてないとか爽やかイケメン苦手で〜とか
上手く言えないけどそういうこと言いながら少女漫画描いてる人間見ると無性に腹立つ
別ジャンルで筋肉ばっか描いてりゃいいだろボケ
ついでに現実でイケメン苦手とか言ってる人もイラっとくる
実際イケメン俳優目の前に現れたら絶対態度変わるやろ!
だめだ疲れてるわ自分!
0911名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:10:29.97ID:RiU59NgM0
台詞で男らしく(女らしく)みたいなこと言わせるとバシバシ叩かれるよね
0914名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:33:29.99ID:9pH/HzcSp
ここまでになると描いた新人さんかわいそうだな…
白泉が見放すことはしないと思うけどしばらくウェブ系かペンネ変えるかしないとやりづらそうだわ
0917名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:39:20.53ID:TQ0IHg+30
案の定コメント欄は見当違いの「この漫画は読んでないけど似てる絵なんていくらでもあるのに!」で溢れてるねw
関係ない作家やネタ元がやり玉に挙がってそういうのダメならこいつもダメとか言われてる地獄…
知らないのに騒ぐ人ってこの新人を調べて読んでファンになるって事はまあないから
今日の議論のネタとして消費されてしまうだけの哀れな存在になってしまった新人もお気の毒
0918名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:04:50.43ID:wAHHYrBoK
>>911
女子力って言葉もフェミBBAに狩られるのだろうか
SNSや動画で若い子が普通に使ってるけど
0919名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:22:32.92ID:oCPKp6WC0
尊敬してる先生に絵柄が似ることなんてよくあること!
って言ってる人らはこの新人作家さんの前作見てないんだろうな
あきらかにこの読み切りのためにわざわざ似せて描いてるのに
しかも似せて描いたであろうことは新人作家本人の作者コメでも言ってるのに
はーーーーーやんなっちまうねほんと
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:23:30.62ID:7ql0sQPK0
この謝罪文に書かれてることが事実なら担当編集者の名前も出してほしい
ノーリスクだからネットのノリを商業誌に持ち込むような雑な仕事ができるんじゃん
0924名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:25:09.20ID:UDiVEsskp
>>918
使ってる若い子の方が少ないと感じてた
使う時はギャグ扱いで使ってる、女子力wみたいに。
ファッション雑誌はもう完全に女子力って単語を意識して排除してるでしょ

若い子ほど、女らしいとかおとなしい子をたたくよ
男に対して敬語を使うようなキャラも嫌う
悪口言わないって人のことも嫌う、人間らしさがないからリアルじゃないってさ
0927名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:42:31.42ID:mkwcjtk8p
たたかれるのは事実だから、描く方が気をつけるに越した事ないよ
けど、昔の少女漫画みたいにワガママ自由奔放な主人公は嫌われるんだよね
空気読んで他人に尽くして、なおかつ弱々しくない女をウリにしないってバランスが難しい
0928名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:49:06.97ID:M4r72FcV0
まあでもTwiceや石原さとみが男より女に支持されてるのを見ると
現実の大多数の女子はやっぱりかわいくなりたいと思ってるしかわいいこが好きだよね
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:54:36.92ID:7czJByrK0
少数派のほうが声が大きいんだよねとフェミ系のクレーム無視したところで実売や人気に影響ないんだけど
見えるレビューで書かれたり引用リプでやられるとキツイのがねー…
女性蔑視でなく自分が可愛いと思う女の子描いてるだけだからな
0931名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:59:31.24ID:dJ3/M8xh0
最近の編集さんてモノを知らない人かなり平気でいるからひょっとして
白泉の編集は少女漫画アイコン的な絵柄部分を
どこから持ってきた模写か(偶然似たのではなく明らかな模写)を
知らなかったということはないのかね?
新人漫画家独自のパロディ絵と素直に思って面白い!天才的!と掲載しちゃったのか
でも他の編集が気づいて止めるか普通

模写だとわかってて掲載GOしても大丈夫、と考えてる編集部だったら相当にヤバいね
0933名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:44:18.00ID:BJ5iE0AF0
ちょっとでも乱暴な言葉使いとか常識はずれな行動とか
後ろ向きな言動させたりすると
拒否反応示す読者が一定数いてやり辛いなあと…
フェミは分からん 愛され専業奥様は普通に受けてるし
0934名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:53:57.18ID:NXvXZYgL0
>>932
だよねえ つまり白線はあれをOKと思ってた
非常識で著作権にうとい相当ヤバい編集部って
ことだよね
0935名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:38:51.06ID:MpTbgIQK0
著作権というより
少女漫画の編集部なのに少女漫画を揶揄するスタンスに立ったのが自分は嫌だな
一緒に仕事する気がしない
0936名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:15:17.95ID:XJx2YGfY0
>>935 それな
編集が少女漫画揶揄してる少女漫画雑誌って終わってるよなというか
そんな編集にいいもの出来ないだろう、本当に
編集ひとりのせいにしたけど編集部全体が読んで笑って載せたわけだからさ
0937名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:06:46.88ID:OgFqWb7j0
自分の担当そんな人だよ
冗談のつもりだろうけど、同じ雑誌の作品の俺様系キャラのこと頭おかしいって言っててなんかやだなと思った
その後その作家さんの担当外れたぽいし
少女漫画を好きでない人とだからこそやれることもあると信じて頑張ってはいるけれど
自分の漫画に思い入れない人と組むのにいい加減慣れねば
打ち合わせのたびに締めたくなるほどストレス溜まる
こんなんで自分のスケジュール狂わせるのほんと馬鹿みたいだな しっかりしよう
0938名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:28:19.58ID:XJx2YGfY0
これで編集は別部署移動だとしても
根本で少女漫画嫌いなんだから万々歳なんだろうな
営業にでも飛ばされればいいのに
0940名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:05:28.57ID:6nPthENe0
>>933
チャキチャキ江戸っこ言葉の女キャラは怖いからと言われお姉さん口調に直したことあったなあ
ひねくれものもアウトだしね
素直な女らしい女が需要あるのは事実なわけで
そうなるとフェミに文句言われるし難しいよ
0941名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:13:51.73ID:h0XCipqXK
>>933
方向性違うけど俺様ヒーローが過去のDQN行為をやんちゃしてたと表現してたのは嫌悪感あったな
主人公に許されてよしよしされてないで過去のDQN行為を自覚して被害者に謝れよと
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:19:33.06ID:UujTcAQk0
まあフェミ系のクレームでなに言われようと見るのは数字だけだなー
片思いや守ってもらう系女の子モノが売れなければ方向性変えるけど、そうじゃないなら自分は全部無視する
0947名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:41:10.71ID:2+NVUInM0
煙草といえば指の第2と第3関節の間で持たせてる描写を少女系でよく見かけるんだけど
ちゃんと見てない非喫煙者だろうけどあんなとこで持たないよといつも思う

ワイングラスをブランデーみたいに持つのも作者がいい大人だろう女性誌で見る
ありえないのになんで編集は指摘しないんだ…
0948名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:46:26.88ID:XJx2YGfY0
煙草警察ワイングラス警察ぐらいしか気にしないからでしょ
気にならんし
博識アピが鼻につく
0951名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:30:26.22ID:vNABB6KJ0
>>950
少女漫画では自分はあまり見かけないな
見かけても第2関節と第1関節の間で持ってるのが多い気がする
0953名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:48:22.18ID:2H4G5Rclp
さすがにそれは博識アピとは思わないわ
資料見て描いてればやらかさないことだし
吸わない自分でもタバコ吸う描写に違和感感じたことが何度かあるけどそれなのかなw
0954名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:14:43.75ID:P5dUJdfPd
博識アピが鼻につくって感覚ヤバイなw
何であろうとちゃんと描いてるに越したことないじゃん
0955名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:37:12.18ID:5ztWsNxZ0
絵に説得力をもたせる為に資料をしっかりと確認するのは
商業作家として当たり前なのに…
編集からも指摘されないのはかわいそう
0956名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:42:49.57ID:NQRAkuHSp
話変わるけど同雑誌作家からのフォロバ率も低いしフォロワー少なすぎて宣伝にもならないからツイやってる意味ないなと鬱々してしまう…担当すらフォロバしてくれない
0957名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:53:33.22ID:l1rWfSxA0
ささっと描いた絵に印象悪くしない程度の日記なツイートでのせてったらいいじゃない
むしろフォロバもフォローも少ないなら外野がうるさくなくていいじゃない
0958名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:55:48.05ID:6nPthENe0
エビ=シュリンプて知らないアレルギー持ちもいるし擁護する人もいるし
教養の線引きって人によるんだなと思うわ最近
自分の作品に限っていえば見映えや時間短縮で嘘書くことも厭わないが
今の指摘レベルを博識アピールと受けとるような感覚は作家としてどうなん
0959名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:56:45.61ID:6nPthENe0
>>956
担当と繋がりたくないなあ…
宣伝と割りきって壁打ちしかないね
その方が気は楽だよ
0960名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:59:45.43ID:rFqHq3KZp
担当とつながってるとゲームのツイートするのなかなかしづらいよ
0961名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:15:02.43ID:9rLdRMHwM
もしかして:週末

同業のフォロバとかクソどうでもいい
こっちも返せるほど見てないし
0962名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:29:48.26ID:FMHOv+QP0
何万人何十万人フォロワーがいるんでもなければツイッターなんて
いまどき宣伝ツールにもならないんじゃない?
大御所以外の少女漫画家はだいたい多くて2千〜3千くらいで
みんなのリツイートしてるだけで購入者なんて増えないよ
0963名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:41:00.59ID:IzXPjpfS0
ヒット持ち作家でも少ししか呟かないスタイルだとフォロワー少ないからね
フォロワー多い作家やリツート多い作家が売れているわけでもない
自分ならTwitterに力入れるより作品に全力注ぐな
0964名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:54:59.03ID:NQhHVap70
少女漫画ってSNSやってる先生少ないイメージある
やっててもほとんどツイいないみたいな
0965名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:25:10.66ID:fDt1vzWl0
少女漫画は連載作家でもほとんどが2万いかない人ばかり
正直、効果はないよ
10万超えて初めて影響がある
0966名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:09:27.22ID:qdGlaakC0
でもフォロー少ないほどファンがフォローしてるんだろうし単に本の宣伝だけでもあっ発売日か〜かお〜って気づく人はいるんだしいいんじゃないかな
0967名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:00:03.16ID:wlpxsWpd0
何かプロになりたいもしくはなりたかった漫画描きが白癬の件について「私はいいと思う。作者さんにはこれからも頑張って欲しい」とか語っていて寒気がした
でもsnsではこんな意見が多いいな
0968名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:19:57.47ID:gDdKNWpv0
>>967
ツイッタでは謝罪までする必要なくない?これで謝罪しなきゃいけないなら〜
って意見がめちゃめちゃ多いよね
読者にはパロディと絵柄完コピはどっちも一緒なんだろう
0969名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:34:47.54ID:CSMqkq2rd
5ちゃんのスレでは絵柄パクられた作家がヒステリーだのなんだの叩かれてた
勝手に絵柄パクられて何でバカにこんな言われなきゃいけないんだろうね
0970名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:44:45.96ID:5ztWsNxZ0
うかつな言動はいずれ自分の身に降りかかるもんだ
だからSNSなんて宣伝以外利用しないのが正解
0971名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:45:22.21ID:LrLlAxDC0
そもそも今の時代雑誌読んでる人が少ないから件の読み切りも話題にしてる人の9割は読んでない
電子も消されたから確認に行った人も見れずネットに上がったワンカットだけを見て
白線がパロディを謝罪した!創作の幅を狭める行為!って正義感()で怒ってみたり
ご意見番気取りの作家や志望者が編集部の謝罪文だけ見て編集に絵柄を真似させる編集はよくいるから新人無罪
大御所なら絵柄を模倣され喜ぶべきだとか言ってネタ元が風評被害くらってる…巻き込まれた作家全員不幸で笑えない
0972名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:03:36.95ID:qdGlaakC0
だから載せるべきじゃなかったんだよと思ってしまうな
かいた作家が不幸だ
0973名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:13:43.72ID:2zVSfSU8p
どんなに編集側が描かせたって言っても最終的に描くか描かないかは作家次第だし
承諾したということは新人作家もだいぶ浅慮だった
編集にしても新人作家にしても一時の話題性に目が眩んだのかね…
0975名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:32:57.84ID:FMHOv+QP0
有菜っちは宣伝になってよかったんじゃないの?
被害者扱いだろうし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況