X



現役アニメーター専用雑談スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん (2段) (ワッチョイ ab15-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:38:54.54ID:75Wmc5+80
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1552179102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0089名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4b71-ZqJX)
垢版 |
2019/04/28(日) 02:01:51.84ID:aHYo+tCS0
10何年やって気づいたことは連休やボーナスの時期とかやっぱり世間に合わせて生きていられる人のほうが幸せだと言うこと
ホワイト企業の社員こそ一番だわ
0090名無しさん名無しさん (ワッチョイW 458f-D3p6)
垢版 |
2019/04/28(日) 06:13:44.14ID:Hnuttcrp0
>>88
それ子供が居たら無理なんだよな
保育園休みなのに仕事出来ないからなー…
0091名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8535-MJkV)
垢版 |
2019/04/28(日) 06:26:13.73ID:LzMr57q40
Nさん、ボーナスいくら貰えたんすか?
0093名無しさん名無しさん (スップ Sd43-aIGG)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:41:58.42ID:GS6r5TYmd
>>91
焼き肉食べてるな
0094名無しさん名無しさん (ワッチョイ e515-KI0z)
垢版 |
2019/04/29(月) 03:55:36.63ID:CBWopdkx0
締め切りまで3日しかなく一日でも挙げてもらえないかという若干重い仕事を急遽お願いされて無理すればギリできると思い引き受けて
打合せの次の日にがんばってちゃんとした物を即上げて即連絡して
「ありがとうございます!すぐ回収に行きます」と返信は来たもののいつまでも回収棚に放置されたまま
そして回収されたのはUPの締め切りの最終日  

こういう制作は信頼失くすと思うんだけど、こういう事を上司は何にも教えないのかのォ
0096名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1d15-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:10:45.33ID:HNam6Xqm0
取りに来ないから紛失したって言い張れば良いんじゃ
もしくは損はするけど上がってるのに取りに来ない作品なんてやめるって取りに来る前に通告して素材渡さない
0099名無しさん名無しさん (ニククエWW f5aa-2SO/)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:45:12.08ID:dC1KO9tQ0NIKU
無理してあげてくれてるんだから回収には行くべきだよな
カットの重さにもよるけど、クオリティに自信あるんだったら2倍単価以上で交渉してもいいかも
0100名無しさん名無しさん (ニククエ Saf1-D3p6)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:17:43.92ID:/0gNAZGGaNIKU
また出た出た
1カ月以上戻し無かったのに戻したら2日であげてくれとか

こういう制作って本当に頭悪いな計算も出来ないのか
0101名無しさん名無しさん (ニククエW 8d02-ded/)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:33:09.77ID:tL0NmVHA0NIKU
現役アニメタじゃないんですけど、就活に行き詰まってるんで質問いいですか…
A1の作画受けようと思ってるんですけど、ポートフォリオの傾向とかってあります、、、?こんなのがいい!とか、、
0103名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8d02-ded/)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:11:37.56ID:RHwx+Zye0
逆に新卒でここに入った方がいいとことかあるのか…?
0104名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 232f-W5/c)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:26:14.36ID:EV85cvsQ0
社内でプリビズから3D・撮影の工程までを社員でかかえてる会社がいい
映像制作者として一つ高いレベルから物事を考えられる様になる
逆に言うと作画だけの人間は口で何をわめこうと、どこまでいっても低級で根本的に話が通じない
0105名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2515-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:45:36.99ID:/xGX7KPk0
将来性考えたらサンライズ作画室やな
似たような作品死ぬまでやってられるなら東映やシンエイ、TMSが忘年会が豪華でいいそうな
すぐフリーになるつもりならJC、京都、PA
すぐにA-1が手伸ばしてくれる
0106名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8d02-ded/)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:58:58.30ID:RHwx+Zye0
ポートフォリオの時点で落とされる気しかしないです…
0114名無しさん名無しさん (オッペケ Sr01-vxcT)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:05.95ID:0h+HaWOzr
金銭的な事(福利厚生含む)考えたら東映かな
作画がダメとなっても他部署にまわしてもらえるし(歳とった時は他部署のほうが収入的には多かったりするし)
0116名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 8d02-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:37:34.92ID:y26ilvp000501
数日したら消しますが描いたやつです…
https://imgur.com/a/PRRyG6g
0117名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 8d02-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:39:17.55ID:y26ilvp000501
このレベルでなんて難しいですかね…
0119名無しさん名無しさん (Hi!REIWAWW 55ef-aIGG)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:10:57.34ID:JlZMIu6/00501
>>117
何でアニメーターになりたいの?
作豚にチヤホヤされたいならあきらめたほうがいいよ
年収300万で50歳になり独り身でナマポも見え60歳でホームレスになっても
幸せだったと言えるなら止めない
0120名無しさん名無しさん (Hi!REIWAT Sa13-nfZ4)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:30:56.20ID:svAVNPC+a0501
マジレスすると入るのはどれだけ下手だろうが場所選ばなきゃ関係なく入れるけど、
動画の線が引けずに辞めそう。まぁ来るもの拒まずなところは動画も適当にやらせるだろうけど
0121名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sr01-vxcT)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:43:42.64ID:StpLl+h1r0501
>>116
アニメ絵よりもリアルな人物デッサンをもう少し描く事をすすめるわ あと風景画も
実物じゃなく写真でもいいからリアルを見て描くといいよ 
0124名無しさん名無しさん (Hi!REIWAWW f5aa-2SO/)
垢版 |
2019/05/01(水) 03:49:42.90ID:y3nG478d00501
>>116
5年経ってもこれより下手でまるで使えない奴でも半拘束掛け持ちでレイアウト描いてる時代だからね 下請けなら受かる
交渉だけはご立派な原画マンになって欲しくないから、下請けでも腐らずに練習して実力をつけて欲しい
今後上手くなりそうな絵だと俺は思ったよ 健闘を祈ってます
0125名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 4bef-dEVR)
垢版 |
2019/05/01(水) 06:40:50.13ID:ZyQTpFAX00501
ポートフォリオ、とにかくレイアウトがどれだけ描けるのかわかる絵が欲しいかもね
入れてる?
背景とマッチした複数人物が配置された絵が何枚か欲しい
ここに上げなくていいけど
0127名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 458f-D3p6)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:39:06.42ID:bIZw4buz00501
>>116
下手だなぁ
スケッチやった方が良いよ
キャラクターのスケッチじゃなくルーミス
それと街中や電車でスケッチしておいで
人間描けなきゃアニメーターはキツいぞ
0128名無しさん名無しさん (Hi!REIWA e515-KI0z)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:03:31.36ID:TCjN643P00501
>>124
ぐわー
俺の事だわスマンな―💦
0130名無しさん名無しさん (Hi!REIWA 9bfb-lwDt)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:48:21.86ID:czKzgjlq00501
>>116
なにかの模写なのかな…
体がぐにゃぐにゃしてるのとパーツの大きさが統一感ないから、人体の大きさとか対比が頭に入ってないんじゃないだろうか
服でごまかそうとして違和感が仕事しまくってるぽい
前の人が言ってくれているように養成所等に通って勉強したほうがいいと思う
0131名無しさん名無しさん (Hi!REIWA d5e2-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:16.03ID:DE1iKXjx00501
>>116
作監経験者の原画が酷い出来で2原撒き直しになったカット見たことあるけど
それよりも全然描けてるので本気で目指してるなら大丈夫だと思う

他の人が色々練習方法指摘してる通りまだまだ描いてる量が足りないってのは否めないと思う
下手とかじゃなくて描き慣れてないと思うので本とか動画サイト見て勉強すれば良いと思います
0132名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 2b10-2rYW)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:50:07.81ID:65AnquR400501
>>116
いかにもアニメ絵を描いてますっていう影やハイライトの付け方はいらないと思う
特に影の付け方は雑に見えて逆に印象悪くなってる、それよりもシワのつき方や絵自体が歪んで見えないような丁寧さが欲しい
他の人も書いてるけど、やはり背景込みのキャラクターはないと辛い、キャラだけ描ければいいわけではないから
特に小物には何のこだわりも感じないので、雑
丁寧である事は大事だよ
0133名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 458f-D3p6)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:51:38.64ID:bIZw4buz00501
>>131
いや大丈夫ではないぞ
いいか骨から覚えろ
骨の数、鎖骨と肩甲骨の関係性、上腕骨や腕を捻った時の尺骨と撓骨の関係性、それに付随する筋肉、暗記科目だぞ

それを違和感無く描けるようにならんと上手くはならんぞ
0135名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:33:03.49ID:c6O5l+8Qd0501
>>118
コメントありがとうございます
やはり元請けでは難しいですよね(--;)
0136名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:38:11.63ID:c6O5l+8Qd0501
>>119
作豚にチヤホヤとかは考えたことありませんね…最初の頃はアニメーターさんの絵が生き生きしていて素敵だなこんな風に描きたいなと思ったのがきっかけですが、今はキャラクターの繊細な表情なり仕草で画面が映えるようなアニメを作りたいですね
0137名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:39:19.06ID:c6O5l+8Qd0501
>>121
アドバイスありがとうございます
参考になります…骨格をもっと理解しないとですね
0138名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:41:50.51ID:c6O5l+8Qd0501
>>124
暖かいお言葉ありがとうございます。
そう言っていただるとこれからの活力になります…!!まずは自分の今できることを精一杯出し切ります
0139名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:43:23.41ID:c6O5l+8Qd0501
>>125
レイアウトはほんと数枚程度しかまだ描けてないですね
今まで背景をサボってきたツケがまわってきました…
0140名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:45:42.00ID:c6O5l+8Qd0501
>>127
なるほど…クロッキーなどはやっていましたが、そればっかりではなぁと思ってキャラを描いていたんですが基礎がなってないと応用なんてできませんよね。アドバイスありがとうございます
0141名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:49:08.93ID:c6O5l+8Qd0501
>>130
ポーズはだいたいのアタリをとってキャラや服はオリジナルを心がけてます…
人体の大きさと対比…ちゃんと暗記します(--;)
養成所ですか…金銭的にもちょっと難しそうです…アドバイスありがとうございます
0142名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:50:57.10ID:c6O5l+8Qd0501
>>131
暖かいお言葉ありがとうございます(;_;)
そうですね…まだまだ全然描き足りていないってのはつくづく思います…もっと人体について深く勉強します
アドバイスありがとうございます!!
0143名無しさん名無しさん (Hi!REIWA 6594-FaiK)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:31:39.27ID:AYur9W/L00501
ゼロキング、月収100万超えていることを自慢している・・・・
https://imgur.com/a/1DsfqYY
0144名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:14:01.78ID:iVaP9xE5d0501
>>132
影ありのやつも何枚か入れた方がいいのかなと思ってたんですけど、いらないんですね(^_^;
そうですね…パパっと描いてしまうので小物も含めて細部まで丁寧な作りを心がけます…
レイアウトは苦手なので模写から始めてるんですがそんな感じで大丈夫なんですかね?
0145名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:15:30.61ID:iVaP9xE5d0501
>>133
アドバイスして頂きありがとうございます(;_;)
骨からしっかり暗記していきます…
0146名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:15:46.38ID:iVaP9xE5d0501
>>132
影ありのやつも何枚か入れた方がいいのかなと思ってたんですけど、いらないんですね(^_^;
そうですね…パパっと描いてしまうので小物も含めて細部まで丁寧な作りを心がけます…
レイアウトは苦手なので模写から始めてるんですがそんな感じで大丈夫なんですかね?
0147名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:20:54.16ID:iVaP9xE5d0501
>>134
えぇ…そんなことは絶対ない気がしますが、励ましていただいてありがとうございます(;_;)
皆さんが言われているように骨格を意識できていないのでしっかり頭に叩き込みます…
0149名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:28:35.45ID:iVaP9xE5d0501
皆さん色々なアドバイス、意見ありがとうございます…(;_;)自分がまだまだだな…ということを改めて痛感しましたがご意見頂けて嬉しかったです
他のにもダメなところはまだまだあると思いますので、どんどん意見を頂けると幸いです…
0150名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:32:38.48ID:iVaP9xE5d0501
皆さんのポートフォリオなどイラストも見せれる範囲でいいので少しみたいです…
0151名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 4bef-dEVR)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:33:55.42ID:ZyQTpFAX00501
えっ、でもまさに今就活中なんだよね?
骨格を「暗記」するにはもう時間がないというか、それはこれからずっとやっていくしかないから骨格暗記するとか夢物語みたいなこと言ってないで
とにかく背景付きの見ないと何も判断できないなと思ったからそれを優先した方が私はいいと思った
レイアウト苦手とかじゃなくてレイアウト描く仕事だぞ
レイアウトを月に何十枚も描くんだよ
今から映画見ながら場面の軽いスケッチを10枚くらい取ってみて、明日は自分でレイアウト描いてみて
0152名無しさん名無しさん (Hi!REIWAWW FF43-aIGG)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:35:23.67ID:sLcQU4XIF0501
>>149
君は作画監督になれるような素材じゃないので頭数程度に安く使われ
後発の若い奴に鼻で笑われ全修され
地獄をみると思う
真実を言わない奴等は君の失敗を嘲笑いたい奴等だぞ
0154名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 4bef-dEVR)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:45:33.83ID:ZyQTpFAX00501
でもレイアウトないとポートフォリオとしては弱くならない?
とにかく受かるためのポートフォリオとしてレイアウトが欲しいなと思った
元請ならなおさら
0155名無しさん名無しさん (Hi!REIWAT Sa81-nfZ4)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:50:28.86ID:0py+vIRea0501
ガチの実力があればざっくりしたラフ画でもデッサン力がわかるから、ポートフォリオなんか凝る必要ないんだけどね
拙かろうが色々量含めて入れとけば熱意は伝わるかもねってくらい。背景逃げずに描こうという意思を見せれるなら見せといた方がプラスかな
0156名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 4bef-dEVR)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:57:46.20ID:ZyQTpFAX00501
ガチ実力ありゃ言わないけどね
今就活中で、この実力で、キャラ単体バストアップばかりじゃ真っ先に落とすかな
レイアウトあって初めて判断材料ができるって感じ
0157名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:02:32.10ID:iVaP9xE5d0501
>>151
そうですね
苦手とか言ってる場合じゃないですよね
アニメのワンシーンなどはスケッチしたことがありましたが実写などはないので早速やりますご意見ありがとうございます
0158名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:08:15.64ID:iVaP9xE5d0501
>>152
それはやってみないと分からないって言うのは甘い考えですかね
この絵をみて努力ではどうにもならないぞということを言ってくださってるのかもしれませんが…
0159名無しさん名無しさん (Hi!REIWAWW 55ef-aIGG)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:22:45.02ID:JlZMIu6/00501
>>158
その言葉を言った奴を100人以上見てきた
誰も生き残って無いよ
例外で生き残った奴は描き逃げクソ原画になっているのでカウントはしない
小中高でサッカーをやってこなかった奴がJリーガー目指したいと言っているのと大差無いぞ
取り敢えずは止めたから
後は好きにすればいい
0160名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 1db3-82WK)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:53:43.81ID:r27zv5nJ00501
これより酷い上がりは確かにあるけどだからといってこれで大丈夫な訳ではないよな
下を見出したらキリがないけど今からこの業界に飛び込もうとしてるってことは少なくともアニメーターとして食べていきたいわけでしょ?じゃあ当然今の画力では一人前になって拘束もらって十分暮らしていける収入を得られるまでにどれだけかかるか…となるよね
キャリアをスタートさせた時点でその辺の先輩より上手い新人なんて毎年ゴロゴロ出てくるわけだし
もちろん下手でもツテやコネで拘束されることも可能だけどそれは目指すところではないだろうし…
年齢にもよるけどもう一年みっちり絵の訓練してからでもいいんじゃない?今のままだとスタジオによってはハナから期待されず使い捨て要員にされる可能性もあるよ
0161名無しさん名無しさん (Hi!REIWAWW 232f-W5/c)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:03:27.57ID:Mz6MYwcE00501
まあ、単価制の業務委託ならお前の人生なんて知ったこと無いので、この業界での仕事はあるんじゃね

今まともに稼いでる人は、学生時代に努力重ねたか、現場に入ってから歯くいしばって生き残った人だし
0162名無しさん名無しさん (Hi!REIWA d5e2-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:39:45.72ID:DE1iKXjx00501
>>142
厳しい意見が割と多いけど自分は応援したいと思わせる絵だったので

特に真ん中の食べてる女性の絵とか難しい題材なのによくかけてると思います
首とか肩をもっと人体の構造意識して描けるようになれれば言う事ないかな
今これだけ描けてたら実用的な練習すればすぐうまくなると思う

自分のおすすめの本はダイナミックポーズドローイングとモルフォ人体デッサンという本です
モルフォは本のサイズが小さめなので机に置いておきやすくいつでも参照できるのが利点(本文中にもその旨がかいてあります)

レイアウトについては特殊なカットでもなければある程度アイレベルと消失点が理解できてれば問題ないかなと

参考になるかわかりませんが自分の練習方法だと
月曜日にその週の課題を決めて月曜火曜くらいは資料を調べながら描く(例えば肩の描き方とか)
水曜〜金曜は課題を意識しながら模写する(自分の好きなアニメや絵をネットで集めておくと効率的)
土曜日に課題を盛り込んだ絵を1枚あるいはそれ以上完成させる(できれば全身の絵でパースをちょっとだけ意識する)
日曜日は休む
次の月曜日に土曜日に描いた絵を見て自分で上手く描けなかったポイントをまた課題にする
こんな感じで1日15分でも30分でもできれば2時間くらい描くといいと思います
若いと寝て起きてまた描くと自分でもびっくりするくらうまく描けるようになってたりします

長文失礼しました
頑張ってください
0163名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:00:36.01ID:iVaP9xE5d0501
>>126
養成所ってサンライズやPA、京アニみたいにやってる所ですかね、、、?
0164名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:03:47.58ID:iVaP9xE5d0501
>>159
言うだけなら誰でもできますもんね
色々な経験をされて、見ているからこそ言ってくださっているのはよく分かります
ご意見ありがとうございます
0165名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Saf1-D3p6)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:05:32.38ID:gBs5GaU8a0501
1日三時間は描かないととても足りないよ

アニメーターになったら普通に毎日12時間以上描くからね
そう、これで大丈夫とか言ってられんよ
アニメーターになってから仕事の他に自主練習を毎日1〜3時間は捻り出してたぞ
まあタイミングもあるがそれでまともに稼げるようになるまで10年くらいかかる
0166名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:16.92ID:iVaP9xE5d0501
>>160
そうですね。下をみてもなんの意味もありません。ツテもコネも時には大切ですが160さんの言う通り目指すところではないですね
今年20になります
養成所に入ったら?という意見も頂きましたがどの道この画力では、といったところですよね
0167名無しさん名無しさん (Hi!REIWA Sd43-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:17:31.06ID:iVaP9xE5d0501
>>162
応援したいと言って頂けて嬉しいです。
おすすめの本まで紹介して頂きありがとうござ
います(;_;)
練習法も細かく書いていただいて…ほんとにありがとうございます
とても参考になります。
0168名無しさん名無しさん (Hi!REIWAWW b524-5qbG)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:19:37.38ID:6IhKYccY00501
今の実力云々よりも、これからどうするかが一番大事だと思うよ。それだけ熱量があるならこれからメキメキ急成長していく可能性も十分あるわけだし。
とは言えかなり大変な道のりだろうから挫けず頑張って欲しい、頑張れ
0169名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 25c8-y4bA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:47:17.21ID:VxyZ4/ED00501
>>163
そうそう PAとかは最近動画あがってたよ
専門学校より安くちゃんと教えてくれるし大体そこの会社に就職できると思う
就活で受かんなかったら考えてみれば?
0170名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 8d02-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:41:39.98ID:y26ilvp000501
>>168
そう言って頂けてありがたいです…
悩んでるよりまずは行動ですよね
応援していただきありがとうございます(;_;)
0171名無しさん名無しさん (Hi!REIWAW 8d02-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:42:47.26ID:y26ilvp000501
>>169
そうなんですね
教えていただきありがとうございます!!
その方向も視野に入れて考えます
0173名無しさん名無しさん (Hi!REIWA 0d4b-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:02:08.61ID:lZH25WPQ00501
PAで新人に、請負の出来高制で動画やらせてたら「最低賃金を下回ってる!」とか騒がれたから
それならキッチリ金取って教えてやるよ、って流れになったなったんだろうね
0176名無しさん名無しさん (ワッチョイW 175e-CXFx)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:41:25.77ID:IQ9FwFUr0
真面目過ぎて眩し過ぎてつらい

適当にだらだら作監やって拘束で食わしてもらってる俺みたいなおっさんにはなっちゃダメだぞ
0178名無しさん名無しさん (スプッッ Sd22-JQY/)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:17:31.45ID:w8hd0Vyzd
キャラ似せ作監は上手いけどレイアウトダメだったり、レイアウト上手いけど他人の絵を直す気がなかったり色々いるから、一概にこうじゃなきゃダメというのもないと思うけどなぁ
そりゃ理想は目指すべきだけど
0180名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-Jb3I)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:20:17.65ID:lTLd69Eha
>>178
たまに居るよな
物凄く上手いのに全く人を教える気がない奴
アニメーターと仲良くしないで制作とばかり話してる
でも毎日2〜3時間掴まるから制作も迷惑そうだけど上手いから付き合ってる

別に良いんだけど上に立ってもあんま人望ないんだよな

自分が描くものにしか興味ないから仕方ないけどアニメってチームで作るもんだから一緒に仕事して楽しいと思えないって辛いなぁ
0181名無しさん名無しさん (ワッチョイW bb02-5cla)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:39:39.71ID:o1tBTb+N0
>>174
自分が聞いたことにご意見やアドバイスして下さってるのでスルーするのもどうかと思いまして…目障りでしたらすみません
0182名無しさん名無しさん (ワッチョイW bb02-5cla)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:40:36.76ID:o1tBTb+N0
真面目なんですかね…?
0183名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6f21-wvL8)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:48:16.95ID:EllE5fGj0
>>116
画力は他の人が教えてくれてる様によく考えて描いていれば良くなっていくから頑張れ。
後、パースは画力と関係なく勉強すれば役立つから物覚えが良い若い内にやっておくと良い。
自然物と人工物の知識とスケッチは軽視しない事。
0184名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-Jb3I)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:01:23.27ID:lTLd69Eha
>>182
何つーか何でその程度でアニメーターになろうと思ったわけ?
絵見ると今までたいして描いて来なかったよね?学校の美術の時間すらまともにやってなかったように見えるが…

二十歳になるまでほぼ描いてなくていきなりアニメーターになりたいってどうしてなのか不思議だ
絵を描くのが好きじゃないとやってけないよ?
0185名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-Jb3I)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:07:56.14ID:lTLd69Eha
今だって1日何時間描いてるんだよ?二十歳って事は学生か仕事してるんだろうが
毎日コツコツ描いて休日に1日12時間とか描いてるように見えん
今のまま会社受けても元請け無理だからまともに教育もして貰えんよ?

今仕事してるなら夜間の美大予備校に1〜2年間通いながらデッサン力を鍛えて2年間独学で勉強した方が良いぞ
アニメーターになると金と時間が無くて必要な時に勉強出来ないからな
0186名無しさん名無しさん (ワッチョイW bb02-5cla)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:18:38.94ID:o1tBTb+N0
>>183
色々とアドバイスありがとうございます
パースの知識スケッチ等、さらに深めます…
0188名無しさん名無しさん (ワッチョイW bb02-5cla)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:29:29.54ID:o1tBTb+N0
>>185
学校の美術については、自分なりには真面目に取り組んでいたつもりでしたが185さんから見ればやっていないのと同じだということですよね
今は専門行ってて、アルバイトしてます
高校時も自分の好きなタイミングやバストアップばかり描いていたので圧倒的に描いている枚数が少ないのは皆さんの言う通りです…クロッキーなども専門に入るまでほどんどした事がなかったです。今までの積み重ねが足りていないということですよね
ご意見ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況