X



★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New219

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:51:56.41ID:z4sg143P0
○ペン入れ画推奨:コマ漫画作品以外でも鮮明な画像であれば
  ネーム、下描き、一枚絵、イラスト全て可(志望雑誌も問わない)
○二次絵や模写したものは非推奨、最低限オリジナルをうp。
  転載画像は一切禁止
○転載防止のため画像一部にトリップ等記入推奨
○ハンドル使用:うp主は成り済まし防止の為コテ・トリップを必ず付ける
○うp投稿者はトリップ固定、トリップの複数使用も禁止(成り済まし禁止)
※コテ&トリップのつけ方。
 名前の欄に
 [コテ(ハンドルネーム)] # [英数漢字好きな文字列(トリップキー、パスワード)]
  (例) コテ#うp主123 → コテ ◆tw6gg/NRKE
 
○うp投稿→うpに対するレス→うpした人の返信
  この三つの流れでの利用のみ可、それ以外の書き込みは無視してください
○批評するほうはうpされた内容がどんなに下手く(ryでもを貶すことの無いように。
○うpした人は参考になった批評レス番だけに返信すること。全部に返信する必要は無し
○キチガイ粘着名無しはスルー推奨
○ ザコ ◆KfLO3W10/U 、 鶴 ◆aNkNxpSX46 は基地外メンヘラ荒らしなので完全無視しましょう。相手にするのは荒らし行為です。

●推奨うpロダ
http://s-up.info/ ※今のところ推奨。

※前スレ
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New218
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1540489582/
0002名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:58:51.76ID:67z4UjYz0
>>1
乙にもほどがある
0005 ◆KfLO3W10/U
垢版 |
2019/02/10(日) 03:22:13.98ID:aCVl1lJV0
しまったトリバレしてしまった
次から変えます
0006 ◆72by4Foa9I
垢版 |
2019/02/10(日) 03:26:44.62ID:aCVl1lJV0
トリップ変更。失礼しました。
0007名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:34:04.32ID:aCVl1lJV0
みんなの絵は細かい所までしっかり描いてありますね。オイラは雑さがダメなのかな〜精進しまする。
0009名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:43:57.78ID:CsnCu58kr
>>1
スレたて乙

前スレ
持ち込み予約について
完成させて自分の数週間先の予定までわかる状態で電話して相手の都合のいい日に行ってた
来週再来週って言われるときもあれば明日どう?って言われるときもある

前スレああああさん
励ましありがとうございます
王道少女漫画書きではないなりに小学生女児のアンケートがほしくあがいてる最中です
謎花ってたしかに近年の作品では見ないかも…って思ったけど、やぶうち優とか最新作でも使ってるから絶滅はしてなさそう
0010名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:50:03.63ID:CsnCu58kr
前スレ佐久間さん
感想ありがとうございます
タイツは単純に忘れただけですw(指摘されて気づいた)
漫画を書いてるのを隠してる人が部屋をウロウロしてる状態でこそこそ仕上げたので確認がおろそかでした
タイツのくいこみでむっちりさせたかったのにー
0011おつゆ ◆jTWVfV85is
垢版 |
2019/02/10(日) 06:01:50.80ID:bF5phlwTa
(0Д0)ノ{新スレ乙です

再度うぷ

http://imepic.jp/20190210/089930

描き込み:細部をキッチリ描くと妙な説得力が湧くというのをなんとなく言いたかった感じです
資料ちゃんと見て細部にこだわったのまでは良かったけど、新品の画像模写したらうっかりブーツが
カチコチで、言われたように後ろに転びそう(汗)

参考までに
僕はこういう絵を描きますー

http://imepic.jp/20190210/212620

http://imepic.jp/20190210/213550

では、ワンフェス行ってきまーす
0013名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:35:21.88ID:CsnCu58kr
一応そもそもの発端はアドバイスする時のアドバイス主の作風とかを提示するってことだから
コメントを受付中なのかどうかが判断できずスルーしてるけど
前スレから色んな人があげてて目の保養になってるよ
同じものを描いてもこれだけ個性が出るもんだなあと感心する
0019佐久間
垢版 |
2019/02/10(日) 10:03:54.40ID:pfSf+Orj0
>>10
素直な感想です
ムッチリは良いですよね
漫画界では結構しいたげられてる方なので
大切にして欲しい感性です
タイツは偶然でしたか
でも意図は変わらないようなので嬉しいです
0020佐久間
垢版 |
2019/02/10(日) 10:07:26.80ID:pfSf+Orj0
>>17
なんであんだけ言われても無視してコテ付けねえの?
荒らしが書き込むだけでも悪質なのに
コテ無しとか10倍悪質なんだぞ
忠告したからな
0023抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/10(日) 12:40:55.41ID:TLZmyfXzp
取り急ぎ描いて来ました
言い出しっぺなのに遅れてすいませんー

古い原稿用紙使ったらインク滲みまくりでした
あと、パーカー勝手に脱がせてしまいまして申し訳ございません
これから、コテで行きます
感想批判なんでもこい!


https://i.imgur.com/mK5MiqY.jpg
0024名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:53:46.06ID:CsnCu58kr
前スレでザコっぽい言動して間違われた人か
今回はナイス案ありがとね
0026抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/10(日) 14:48:55.46ID:TLZmyfXzp
>>24
違うと思いますよー
アドバイス的な発言は一切してないっすー
ザコさん対策の一環として、どうせ何言っても居座りそうなので、実力のほどを見せてもらえればアドバイス受ける方もそれなりに心構えができるかなと思っての提案でした

これからはばしばし生意気ですが、感想アドバイス等していきたいなと思ってます
なので、自分にも遠慮なくアドバイスして欲しいです

ちなみに自分の作風はギャグちっくなテイストの漫画っす
https://i.imgur.com/lzL0KuX.jpg
0027おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:41.41ID:ANFV8KVk0
まだ表紙含めて5枚しか出来てませんがネームというかラフというか
晒してもよろしいでしょうか

まず最後まで描ききったほうがいいでしょうか
0029抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/10(日) 18:17:25.25ID:TLZmyfXzp
なんか俺の絵がザコさんの絵に似てるって他スレで描かれてたんすけど、似てますかね?
>>23
>>26

おしるこくんのネーム見たいす
0030佐久間
垢版 |
2019/02/10(日) 18:26:45.50ID:InniYSgf0
>>21
サンキュ
>>16
なんであんだけ言われても無視してコテ無しで書き込んでんの?
荒らしが書き込むだけでも悪質なのに
コテ無しで書き込んだら10倍悪質なんだぞ
忠告したからな
0032佐久間
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:50.74ID:InniYSgf0
>>21
え?実はムッチリ肯定派なのか
これは先が楽しみ
0033名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:36.64ID:aCVl1lJV0
>>29
お久しぶり。なぜその都度名前変えるのん??

絵は違うけど、でも方向性のジャンルでひとくくりにされてるんだと思う。ザックリ言えば「今風のオシャレな絵じゃない」。

>似てると言ってる人へ
自分(ザコ)は能力が足りなくて仕方なくそうなってるだけだけど、他の元々そういう絵柄の人だって居るわけで、そういう人をザコに似てると言うのは失礼だと思う。
0035名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:36:28.18ID:aCVl1lJV0
知らないって事は新しい人たちなんだね。まあこのスレは色んな人達が居るんだよ。
0036作者あああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/10(日) 18:46:05.04ID:fHBEuoFi0
>>29
線の太さとか90年代のコロコロコミック的な所似てると思いました

荒らしに関しては出て行けと言って出て行った例を見たことないし(居なくなる例は相手されず本人が飽きるか別の居場所を見つけるか)
触れるほどその話題で持ち切りになる例ばかりなので気に入らないと感じる方はどスルーした方が賢明なのでは
テンプレにも匿名掲示板の基礎としても嵐には触れないという教えがありますし折角対策専スレがあるのでそちらで話を進めては(自分は新参なので何が嵐か分からず触れてません)

アドバイスもらう人が可哀想と心配して下さった方忠告下さったのは覚えておきますありがとうございます
5chであることを理解した上で来ているのである程度は大丈夫ですよ!以下個人としてはこの話は控えますスミマセン

>>27 ネーム待ってます!
0037佐久間
垢版 |
2019/02/10(日) 18:51:27.36ID:InniYSgf0
>>35
だからなんで何度も言われても無視してコテ無しで書き込むんだよ?
0038名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:56:50.13ID:67z4UjYz0
>>20
だーかーらー
鳥つけろって言ってんだろーがボケ
お前もザコと同類だわ
0039抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/10(日) 18:57:38.72ID:TLZmyfXzp
レスくださった方ありがとうございます
ザコではない証明になればと思い今までの作品3点アップします
絵柄模索中で最後の作品は線少なめなコミカル路線で描いてます
コテ付けるのは今回初めてっす
これで信用できないならなんかめんどうなのでROMに戻りますね

https://i.imgur.com/0ZNHpoy.jpg
https://i.imgur.com/IbQiqsf.jpg
https://i.imgur.com/Q1dARfl.jpg
0040佐久間
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:16.58ID:276+IdYRM
>>37
佐久間を名乗るなよ
0041抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/10(日) 19:10:37.82ID:TLZmyfXzp
>>33
救われた気がしましたー
ありがとうございます!
一応、今回というか、5ちゃんでコテ使うのすら初めてのことです

>>36
そう理解していただけるなら今回アップ祭りした甲斐があります
目指す絵柄はコロコロ風で(ほんとは鳥山風)まだまだ未熟ですけど頑張ります
0043名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:26:50.50ID:/ZN1+DvUa
一番上のタッチが一番カッコよく見えます
0044佐久間  ◆qHVcAzAYGw
垢版 |
2019/02/10(日) 19:27:27.23ID:InniYSgf0
>>38
言いすぎだろうが
0045名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:18.39ID:aCVl1lJV0
>>41
あ、人違いでしたかごめんなさい。コテの人と色々と似てた気がして失礼しました。
0047作者あああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/10(日) 19:41:14.71ID:fHBEuoFi0
>>41
コロコロっぽいと感じたのはジャストだったんですね!鳥山好き分かります
過去絵が数えるくらいしかないんですが子供の頃死ぬほど模写しまくったので鳥山明好きすぎだろって絵ばかり描いてました
https://i.imgur.com/TkNyin6.jpg
今はどこかで連載されてるんですか??
0049佐久間  ◆qHVcAzAYGw
垢版 |
2019/02/10(日) 19:53:52.88ID:InniYSgf0
>>46
自分がとり忘れてたから嫌味されたんだよ

悪意で名無しステルスしてるザコと
一応コテは付けてたオレを同列で扱って
故意になりすまして混乱させるとか
本人は善意か正義感でしたんだろうが
自分が本物の荒らしになった現実わかってんのかやったやつ

故意にスレを混乱させる事が荒らしだろ
おまえ本物の荒らしだからな>>40
0050名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:57.28ID:67z4UjYz0
>>49
もしかして、なりすましと俺とを同一視してんじゃないだろうな?
0051抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/10(日) 21:29:30.24ID:TLZmyfXzp
>>42>>43
なんか嬉しいです半年かけて描いた初漫画です

>>39
誤解とけたようでよかったです
自分も精進します

>>47
やっぱ大ヒット作家には憧れますよねー
昔から絵お上手だったんすね
自分は志望者もいいとこですよまだ3作目途中です
ああああさんのライバルです
0052名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:58:09.02ID:276+IdYRM
おいコラ、誰が成りすましじゃ
俺は昔このスレで佐久間を名乗って絵を上げたことがある歴史に生まれた歴史の男だ
トリップは忘れたけどな!
0057抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:02.94ID:PQxkqLMEp
>>54
いやー、1作目ぼろぼろで60ページ半年かけて描いたんすけど話つまらないし最初と最後で絵柄も変わってるし、上げたページはわりと見れるページチョイスしただけで、もう黒歴史もいいとこなんすよねー勘弁してください笑

>>56
お絵描き板は1年くらい前に上げたことありますけど、最近は上げてないすね
0059作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:33.97ID:3IpOnfS20
>>9
やぶうち優さん見ました
常に時代に合わせて絵柄を変換させぱっと見キャラデザは現代的だけどコマ割りとか瞳とか随所に昔の手法を残してる感じ
しかも今ファッションの在り方みたいな漫画を描いてて自分のやりたいことそのものがこの方なのではという気がしました
この方の昔っぽい手法は現代少女漫画界的にアリなのかそれともベテランだからアリとされているのかが分かりませんが・・・このバランスを参考にしてみます

>>51
鳥山明氏はデザイン出身だからか理路整然として画力も高くあと描きこんだマシンとデフォルメキャラのバランスが最高に好きでした
同じ志望者さんなんですね!ジャンルも違うしライバルになるのかな?これからの投稿楽しみにしてます!
0060佐久間  ◆qHVcAzAYGw
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:26.56ID:HX66mO6u0
>>52
なんだそれ
おもしれー事しやがってよ…
>>50
そこまではない
なりすましはなりすまし
大したことだとは思ってないんでIDまではチェックしてないが
注意=なりすましで話してないでしょ
0061名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:09.54ID:nquFdlEad
>>39
1枚目
視線誘導を意識してないからコマ同士が妙にバラバラでページ全体が纏まってない
あとこのページのメインは目を刺すコマだと思うのでもっとデカくすべき
2枚目
座ってる少年の腕がおかしい、てか長過ぎ
資料を見ずに描く場合は頭の大きさと手足の長さと腰の位置をアタリで決めた方がいい
3枚目
トロ〜ンの後に「!?」みたいな相手のリアクションを1コマ入れた方がいい
0062抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/11(月) 11:50:53.99ID:PQxkqLMEp
>>58
絵スレには上げてないすねー
前スレの後半に上げてスルーされてましたけど笑

>>59
鳥山先生の絵はそれほど好きじゃなかったんすけどね
自分で漫画描くようになって初めて凄さが分かりましたよ

今日はこれのペン入れから仕上げまでやれるとこまでやります
出来上がったらupしますねー



https://i.imgur.com/YCmquKb.jpg
0065抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/11(月) 14:17:52.13ID:PQxkqLMEp
>>61
指摘ありがとうございます
1作目と2作目は投稿済でもう手遅れですので、3作目のトローん後の一コマは、再考してみたいと思いますー
0067作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:00.88ID:3IpOnfS20
>>62
描くようになって凄さが分かったというのよく分かります
幼い頃は「ドラゴンボールだー」くらいしか考えてなかったけど
大人になってから見るとタイポグラフィや構図や配色も黄金比率が素晴らしく本当に週刊連載でこれをほぼ一人で描いてたのか?と
そういえばどんな経歴なんだろうと思い今検索してみたら高校でデザイン・美術を学ぶ科にいて連載漫画もやはり黄金比を意識して描いてたとのことで
センスでやってるのかと思ったら全て計算づくだったというコイツァやはりヤバイ(語彙力)

投稿用の漫画って未発表でないとダメってところ多いかと思うのですが投稿用の完成原稿晒して見てもらうのは大丈夫なんでしょうか?
0068名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:05:11.88ID:iw3ETUynr
未発表って表現ならたいがい賞とかで受賞したかどうかが規準
ブログで全話公開や同人誌で掲載も可なところも多い
ただし未公表という表現だと全部ダメだったりする
自分が投稿したうちの体感としてはこんな感じです
ただし例外もあったので要確認で

漫画…というか美術全般がかなりロジカルなものだと思ってる
もちろん感性や情念も大事だけどいわゆる天然系の作家だって無自覚なだけで理屈にあったことをしてるんだよね
今まで漫画かいてきた人にとって言語化して説明するのが難しかったりするだけで
美術系出身者やデザイン系経験してるとがそのあたり強いのはそれが一端だと思うな
描いてる枚数も違うんだけどさ
頭の使い方、改善の仕方が違うのよ
0069名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:46.82ID:m41XB5yv0
バクマンって意味わからん理論も出てくるけど計算しない漫画家が売れるってのは分かるなーと思った最近
感覚型の人が描く漫画は凄いんだよな
0070名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:06.39ID:NPL3OFkk0
>>69
それは読み手が感覚型の人が多いから
計算された漫画が楽しいと思える人はそれなりの論理的思考が備わっている人にウケル
悪く言えば読み手の多くは単純で脳ミソ使ってまで漫画を読みたくない人のほうが圧倒的に多い
だから漫画家もそういう直観的思考のほうが売れる理論
0071抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:28.51ID:PQxkqLMEp
やっとペン入れ終わってベタまでできた
小休止がてら5ちゃん見るのが日課でしたけど、コテで書き込みするのは新鮮っすね!ちょっと怖いですけど

漫画のことで語るの楽しいすね
なるほど、鳥山先生は計算で描いてるんですねー
高橋留美子先生なんかはネーム書かないでいきなりコマ割りして下絵描き始めるみたいでライブ感覚で漫画描くスタイルで達人だなーと関心してます
0072抽出中 ◆pyN2OqniOltl
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:53.02ID:PQxkqLMEp
>>66
おそらく、いい歳スレに上げてた頃のやつですね
あそこ漫画描く人いなくて孤独感にさいなまれました笑
0073作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:32.86ID:3IpOnfS20
>>68
ありがとうございます!とすると自分が投稿予定の所は「未発表・未公開に限る」が多いのでネーム状態でもここに上げるのはちょっと難しいのかもしれません

デザイン・美術に関しては自分が学んできたものなので思うことなのですが
人間が共通して感じる「なんかイイ」「なんか綺麗」って感覚は何が原因でそれをもたらしているのか
何百年も前に人生を捧げ研究してきた人達による「なんかイイ」の原因を数式化して紐解いたものが現在における美術理論 カラー理論 黄金比・白銀比・青銅比などなので
それを知ってる人は人々に「なんかイイ」を意図的に作る基礎知識があったり
それを知らなくとも絵を描き続けた人が行き着く先がそういった自然科学に基づく美術理論と近づくことがあるのだと思います

何故なら美術理論も感覚派も「なんかイイ」という人間の非言語的な感覚を得るにはどうすればいいのかという考え方が(アプローチは違えど)同じだからであると個人的には捉えています
0074名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:41:39.37ID:m41XB5yv0
>>70
漫画に求められているのは漫画であって難しいものが見たかったら小説見れば良いだけだしねって編集さんに言われたわ
悪い言葉で言うとバカにもわかりやすく書いた漫画が売れると
マ◯ジン、ジャ◯プあたりはあまり考えずネーム描けってアドバイスくれた
ただ自分も言われたとおりあんまり考えず描いてみてあんまり考えずに描いた漫画がうけたので感覚的に描いた方がいいのが描けたりするのかなとも思った
考えすぎたら整合性を気にし過ぎて硬くなっちゃうのかね?
0075作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/11(月) 16:55:08.27ID:3IpOnfS20
>>74
それらの雑誌に投稿してそのような指摘を受けてる作品らを読むとまるで小説みたいにモノローグで設定や舞台背景を語り
複雑な星の名前 長すぎて覚えられない新政府名 チーム名 登場人物名など
「バカだからキツイ」というより「作者の思い入れと読み手の思い入れのギャップによってキツイ」って作品が多かったので
もっと読み手が感覚的に「おっ」て思える作品にしろって意味なのかと思ってました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況