X



現役アニメーター専用雑談スレ63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん (9級) (ワッチョイW 57ef-DtZA)
垢版 |
2019/01/30(水) 09:19:04.64ID:1AJMpwwz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ62
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1545117260/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0308名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa05-iEUP)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:01:32.57ID:vPeWJPIfa
大手=実力があるって訳でもないし結局うまく格付けできない
世間から見た会社ごとの体力や規模の話と作品の品質は分けて考えないと
就職スレのランク表とかおかしいし
0309名無しさん名無しさん (ワッチョイ a16d-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:40:51.64ID:JkUEtjoT0
結局のところ業界外からみたアニメの制作会社の力って
業界内から見れば単に所属スタッフの力量だしね。
スタッフがみんな出て行ったガイナックスの現状がまさにそれを物語ってるし。

だからこそ制作会社は実力のあるスタッフを厚遇しなきゃならないんだけど
まだまだそう考える向きが経営者サイドには薄い・・かな。
0311名無しさん名無しさん (ササクッテロ Spd1-gzwS)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:52:10.48ID:GxfOgx48p
https://www.sankeibiz.jp/smp/compliance/news/180824/cpd1808240645001-s1.htm

このあたりはまぁ大手でいいだろうな
ただやっぱ自社のコンテンツ供給が安定してる東映サンライズは別格な気がする
トムスぴえろは他社からのコンテンツ供給が途絶えたら大分売上変わってきそう
0316名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4115-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:49:39.43ID:vDXY8ZGw0
会社が大手だろうが中堅だろうが結局実力のある一部の人しか高給取りにはなれない
世間からクオリティを求められる大手であっても大概の人がそれに食らいつくのが必至で
結局生活はそこらの人と同じだったかもしくは作品のクオリティに圧迫されて稼げず
辞めてく人もいっぱいいた・・
人が抜ける前のガイナは特にそんな感じだった会社に何日も泊まりまくっても一か月で3カットも上がらない人ばっかりで
どうやって食ってるんだろうと聞いてみたら極貧生活の人いっぱいだった
0317名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4115-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:09:00.07ID:vDXY8ZGw0
スケジュール守らない人が多すぎてびっくりする
仕事としての責任感の欠片もないのか
後の作業工程の人たちの事を一切考えずに独りよがりの仕事ぶりしてんなよ
言い訳も含めて人に迷惑かけて無理なら最初から引き受けるんじゃねーよって話
周りにどんだけ迷惑かけりゃ気が済むんだって仕事してる人の多い事
勿論ききてを事故で使えないくらい怪我したとかインフルで体調崩して仕事無理とかなら分かるけどさ
0318名無しさん名無しさん (ワッチョイ 220a-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:30:22.34ID:7748kflH0
アニメーターでアニメがどうやってできてるのか理解している人実は多くないでしょ
絵はやってみると思いのほか難しいってのはあるから厳密に守れるかと言われると難しいだろうが
嘘をつくやつが多い、それはいかん
0320名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 826d-S+8p)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:54:14.91ID:M++44R9p0
いや、本質はそこじゃない
単価が安かろうが高かろうがぶっちぎるやつはぶっちぎる
例え単価が二倍になろうと変わらんよ
求められるから仕事を入れ、自分のキャパを越えて仕事を積む
0322名無しさん名無しさん (ワッチョイ f924-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:01:56.25ID:9OlkbSxA0
>>317
カットに要する時間を正確に把握するのは相当な経験が要る
駆け出しの原画に所要時間を判断させるのは不可能だし
経験者でも予想外に時間がかかることだってある

原画ですらソレじゃ、作業経験のない制作が所要時間の勘定をするのがどんなに無謀なことか判るだろ?
本来は現場監督のベテラン原画を立てて、個々人の力量とカットの重みを見極めた上で仕事を振り
作業の遅れが出たらフォローできる体制を作っとくべきなのよ
「そんな金も余裕もない」なんてナァナァにしてりゃお察し通りの結末ですわ
0323名無しさん名無しさん (ワッチョイ a16d-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:07:50.37ID:cx6E5csI0
以前は単価高ければ原画のクオリティー上がるかもと思っていたけどね。。
今劇場の作監してるけどまぁヒドめのTVシリーズと変わらん。
下手な人ほど大量に数取ってクソ素材を乱発しまくってる。
具体的な金額は伏せるけどTV単価の4倍近く出てる・・・・・んだけど。

ここまでくると仕事振ってる制作の問題でもあるんだけどね。
0325名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0294-sSdu)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:06.09ID:MxcKAHE30
>>322
正解な意見だと思う
0326名無しさん名無しさん (ワッチョイ 296d-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:03:23.03ID:ml5eJxc40
【菅の避難計画は正しかった】 池江璃花子(18)、年始から異変、1月30日、東海村の放射能漏れで鼻血
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550022944/l50

安倍ポチのTV局は全部倒産させろ!
0327名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa05-S+8p)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:11:43.05ID:UHv8ChLra
>>322
その通りで作業上仕方なく遅れるのはどうしようもないんだけど、ダメなやつってそれを報告しないんだよね
途中経過では何も言わずギリギリで連絡してやっと繋がったが全く作業してないなんて話はよく聞く
まだ、それでも良い方で〆切過ぎても連絡繋がらないやつが腐るほどいる
0331名無しさん名無しさん (ワッチョイW 318f-YsWd)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:03.60ID:vrdQzXLg0
多分社員に金出してるんだろ
高額の給料払う為に単価は低くしてるんじゃないか
社員の作画スタッフ抱えるとこは単価は低めだよ
0332名無しさん名無しさん (ワッチョイW 318f-YsWd)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:24:23.97ID:vrdQzXLg0
>>328
頑張れお前にしか描けないから撒いてくれないんだ
0342名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-Rwc8)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:37:26.04ID:lWicmvL40
>>340
ボンズは体育会系作画ってイメージ
凄い動き回る絵コンテを「できるっしょ?」って感じで描いちゃっても
実際みんな描けるという凄い人達の集まり…
0343名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-Rwc8)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:50:38.86ID:lWicmvL40
「重過ぎる」とか「こんな重い絵コンテ描きやがって」とか文句も出なそう
重いカットやるのも当たり前でむしろ派手なアクションも嬉々としてやってそう
上が描けるから下もそれに触発されて頑張るし良いものが出来るイメージ
違ったらゴメン
0347名無しさん名無しさん (中止WW ff94-WKxt)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:49:55.06ID:WlUDujvO0St.V
フリーランス向けの単価で?
平均がそれは流石にエアプすぎない?
年間200タイトルある中で1カット6000円以上の単価の作品言ってみなよ
別に悪い情報じゃないから言っても大丈夫よ
全体の1割もないだろう
0354名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 277b-K3Fy)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:46:34.12ID:NVS3E3fd0
アニメーターが記者集めて不払い会見開くって

久高司郎
@kudaka1s
案の定株式会社●え◯が、私の出した請求書に対しクレームをつけてきた。しかしこんこんと経緯を説明してそれで承服しないならこちらは訴訟に打って出ると申し渡したら、
クレームを引っ込めてリテイク作業までお願い致しますときた。それなら納得である。アニメの業界もハナシの付けようで道理は通る也

ブラックアニメ会社に賃金不払いの件で内容証明郵便で催告書を送付致しました。明日届くとの事なので、先方にとっては悪夢の聖バレンタインデーになることでしょう。はい、お支払いくださいませ

さすがに名前は出さんよ私は、ブラックアニメ会社のね。出すと驚天動地になるからね

ただ労働審判になると、自ずと出る事になりますね、あの会社の名前も。私記者会見しますからね。製作委員会組めなくなりますよあの会社二度とね。自業自得ですけどね
0356名無しさん名無しさん (ワッチョイWW ff94-WKxt)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:23:58.80ID:WlUDujvO0
別に報告したいなら淡々とツイートしたら良いのに、馬鹿みたいに私怨じみたコメントになってるからコイツにも悪いところがあるんじゃないのかと思ってしまうね
倒産寸前とかでない限りの未払い不払いってだいたい作業者が悪かったりするし
0362名無しさん名無しさん (ワッチョイ c724-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:42:06.32ID:/JRKMkUY0
>>327
アニメーターの責任感や常識のなさはそのまま低賃金と職場教育の杜撰さに帰結してる
ダメなフリーが増えたのも、そのフリーを使わざるを得ないのも元を辿りゃ同じことだ
あえて言うのもバカバカしいが
わざわざダメな奴を入れて、それをダメなままにしとくなんてのは使ってる奴がダメだからだ
生産性の高い優秀な人材を揃えたきゃ選考から教育まで金を掛けるしかない
種をまかずに実りを待つなんてのはムシが良すぎるってもんよw
0363名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5f3c-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:45:50.09ID:iHxkwABW0
>生産性の高い優秀な人材を揃えたきゃ選考から教育まで金を掛けるしかない

そこまでやっても他社の方が高い賃金で引き抜きに掛かるんでしょ?w
0364名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sa1f-dCfb)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:01:44.62ID:HFD85fU7a
こういう争いで大事なの本当におかしいのはどっちかなんかよりもどうやって信用させるかだからツイッターとかでガンガン心証落としちゃうところバカッターと本質的に変わらんわ
本人に問題アリと思われてもしかたない時点で負け戦
まぁ個人的にあそこは隔離施設だと思ってるから本人に問題アリで解散って感じ
0365名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/15(金) 03:09:34.79ID:yccQxBBZ0
wiki見ると原画を中心にやってるんかね
下手ではないし上手いけど作監あんまやってないって事は手が遅いとか?ローテで入るには性格に難有りとか?
まあ単純に本人がやりたくないだけかもしれんが
0366名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/15(金) 03:12:31.18ID:yccQxBBZ0
>>363
そう言って教育を怠った結果この10〜20年で
原画のニュアンスを拾えない動画、動画を教えられない動画検査、修正のニュアンスまで拾えない原画
これが量産されたんだろ
0368名無しさん名無しさん (ワッチョイ c724-l0e6)
垢版 |
2019/02/15(金) 04:34:53.01ID:wI0M0ygH0
まず社内で怒鳴り散らすパワハラ野郎を締め出せ
0369名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/15(金) 05:34:50.69ID:yccQxBBZ0
そういや動画検査に動画教えて貰った事ないや
動画のチェックは原画の先輩だったみんな真面目だから、1カットに2〜4時間かけて見てくれたな
そうするとやっぱ丁寧に見てもらえるし、原画も動画を頭に置いて描けるようになる
0370名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/15(金) 06:56:18.61ID:yccQxBBZ0
>>364
Twitterも読んでみたけどまあ結局言いたいことは「アニメーターにもっと金を出せ」って事なんだよね

何十億と儲かってる劇場の原画単価が一万五千円以下って安くねぇか?
0371名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/15(金) 07:01:30.44ID:yccQxBBZ0
一万五千円が1800カットで2700万、作監などの拘束費含めても作画に5000万もかかってないよね
他の部署にも当然お金がかかるのは分かるが、原図と動き描くのが一番時間も手間も腕も必要なんだから

作れば何十億の利益があるって分かってんなら今の3〜5倍金出しても良いだろうに
0373名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp7b-YoT1)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:00:45.46ID:/vY+ZS0Fp
劇場版に限らずだけどアニメにおいて一番大事なのってどう考えても"絵が動いてること"なんだからそこケチってどうすんだよと思ってる
シナリオも声ももちろん重要だけどアニメーターが絵描いてくれなくなったらドラマCDか紙芝居しか出せなくなるのに…話題性のためにタレント声優起用してお金がかかるのも分かるんだけど全体的に単価上がってくれないかなあ、もう少し堅気な業界になってほしいわ
0374名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa5b-P+at)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:08:47.93ID:A1l9F2vMa
安すぎんだよね作画が
一番手間と技術と時間が要求されるとこなんだから他の部署より5倍は予算出てて良い筈
現状はたいして変わらない位しか出ない

件のTwitterは言葉は悪いが言いたいことは分かる

アイドルどころか去年興行収入100億叩き出した劇場ですら…
0375名無しさん名無しさん (ワッチョイ bffb-EZDe)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:39:11.13ID:nAsE5b/G0
…キャラがすごい動くからってそれだけじゃ人は金払って見に来てくれるわけじゃないから…
それをちゃんとお金に換金したいってなったら、そりゃもう自分も出資できる立場になって、かつ作画の良さと他との差別化をアピールして絶対的な価値を獲得してかないと
ウォルト・ディズニーみたいにさ…
0389名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/16(土) 06:56:40.76ID:n4GWhtiC0
>>377
そりゃ3〜4人には出るかもしれんが
じゃ毎年その3〜4人で劇場作れば?アニメは人数居ないと作れないんだから関わった全員に還元されないなら意味ない
0390名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/16(土) 06:57:38.13ID:n4GWhtiC0
>>378
ちょっと言ってる意味が分からんのだがそれで受けるアニメーターが居るとは思わないので困るのはむしろ制作側
0392名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:47:56.62ID:n4GWhtiC0
>>378
それによく読んだ?
全く売れない劇場ではなく「毎年何十億と興行収入叩き出してる劇場アニメ」の話だよ

そういうのはちゃんと作って出せば売れるって分かってんだから単価上げろって話してんの
0395名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:12:14.38ID:n4GWhtiC0
2017年邦画興行収入ランキングは貼れなかったが10位以内に劇場アニメが7本ランクインしてるからね

ちゃんと作れば売れる作品は確実にある
0396名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:26:14.86ID:n4GWhtiC0
2016年邦画興行収入ランキングでは劇場アニメは6本ランクイン
他のも信長協奏曲とorangeはアニメとのタイアップ企画作品
シンゴジラは特撮か…?が庵野さん監督なのでアニメ関係者が関わってる

なーんーで!アニメ業界に金入ってこない?
それこそ潤うのは一部だけだ
で、若いアニメーターには貧乏しろ苦労しろと押し付ける

アニメ作ってんのとこれからそのアニメ作りに重要な絵という根本を担ってくのは死ぬ思いで描いてる現アニメーターと若手なのに!

…と常々思っている
0397名無しさん名無しさん (ワッチョイW 078f-P+at)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:47:28.51ID:n4GWhtiC0
こないだ制作と話してたら「1話数の制作進行費用が3ヶ月で計算して100万出てる」って話聞いた

え?でも作画監督費用は1話数30万ですよね?3ヶ月で計算するなら1ヶ月10万って事ですか?と聞いたら「そう」だって!

別に制作進行費用が1話数100万でも良い当然だ

3ヶ月かかると分かってそれで予算組んでるのに作画監督に1ヶ月10万ってまず前提が間違ってるんじゃないのかな?!
俺間違ってる?
0399名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5f94-tf76)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:19:06.54ID:zHQpTZwF0
ここでたびたび話題になってたPA養成所のわたかくん、ツイッターBANになってて笑う
0406名無しさん名無しさん (ワッチョイ c715-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:13:14.27ID:rE+MImEL0
>>400
おっさんおばさんなら拡大鏡はあった方がいいな
メガネ掛けてるならハズキルーペより頭につけるタイプの方が使いやすいと思う
使ったことないけど使ってる人の感想的にな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況