X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:48:27.24ID:4qaRlwA6p
白い原稿が埋まらない時。ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館21 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1540205173/
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:55:25.99ID:+aBc1h/Qa
原稿料下げてくるところと印税テンパー
切るところとは仕事するなってバッチャンが言ってた
自分は自社で稿料上がらないから他社に営業かけた
アシ先の先生に聞いたかんじとかで
少女系で1万超えると起用ハードル上がるかもって思って
初めての仕事の時は9500って言ってるよ
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:04:02.72ID:VsoD3A2i0
専属じゃないなら先に営業して他社で仕事した上でギャラ交渉すると
切られても命綱あるから強気の交渉できるよ
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:08:57.88ID:vRl64x/Pp
電子がいいとか売れるとかは、会社が大手かどうかとは別問題の話だと思う
一般的には会社の規模の話だからね
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:00:21.96ID:nHw9kFGA0
うちの雑誌でどうしても描いてみたい雑誌に営業行きたいっていってた作家の締め切り半月早くしたり
予定より早くコミックス作業突っ込んだりして営業行く時間作らせないようにしてた編集いたなぁ
引き留める時ハッキリ言わずにスケジュールで飼殺しする事もあるのかって怖くなった
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:06:19.04ID:ZhwvMSLx0
夫や子どものこと呟いてる作家を見るとイラっとしてしまうようになったのでツイッター見ないようにしよう…
自分でもやばいと思うわ
人の良いニュース妬んだり不幸を願うようになったら終わりだよな
自分のことしっかりやらないと
0145名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:56:02.34ID:h6VkzS+J0
ツイは疲れる時があるよね

女子力高いのをアピールしている作家さんと遊んだら
カフェに入れば写メしてSNSにアップ
ネイルやりにいってもSNSにアップ
ディナーでも写メ、とにかくなんでも写メ
そして話す内容は意識高い系か悪口

本人は自分を出来る女だと思っているけど、出来る女は友人無視して撮影ばっかりしないから…

今はTwitterやめた…
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:03:37.65ID:rs2RNaF40
ほんとうにリアルが充実してたらSNSになんて時間割きたくないよね
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:39.77ID:Vf6woS+Kd
知ってる作家で何人か思い当たるわ…
そういう接し方をする人とはフェードアウトした方が良い
自分が消耗するだけ
同じ種類の人間にならない限り一緒にいると仲間界隈で悪口のネタにされるだけだもんな
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 03:44:10.09ID:pAr59XQt0
>>143
そんなことがあるのか
結局その作家さんは営業に行けたの?

>>145
ツイで堂々と人の文句言う人いるわ
編集がネームの返事遅いとか自分の一日が返事待ちで潰れたとか
アシスタントが遅刻しているとか友人作家が集まりで自分を無視してるとか

怖くてその人と連絡取れないw
なにかあったら自分のことも絶対書かれる
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:33:46.22ID:Ts3RV5/a0
計何万もツイートしてる人が突然呟かなくなったら
ちょっとだけ心配してしまう
でもいきなり熱が冷めるってこともあるしな
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:52:33.65ID:wGyCWy8g0
>>149
私が急遽入院して三ヶ月くらいツイートしなかった時は、読者の方が心配して警察に通報してくれたことがあったよ
警察から安否確認の電話がきた
ツイッターすごいなと思ったわ
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:13:43.13ID:0JLIZhqc0
漫画家のことを編集部に聞くなんて今の時代普通知らないだろ
ツイで本人と直接繋がってるんだから
何が嘘松くっさだよw臭いのはお前だよ151w
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:41:46.98ID:VePDT20L0
ツイッターで直に漫画家とやりとりしてたら、有事でもわざわざ編集部通して連絡って発想が無さそうだよね
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:45:57.67ID:HKtZMBI40
○○社で連載しています、お世話になってますと書いてあったり、私的に仲良さそうな他アカウントがあるのに確認もせず
いきなり通報なのだったら
そのファン一般常識知らんアホだなとは思う
0155名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:46:21.37ID:FQg8tObZ0
しかし読者が作家へのコンタクトを編集部にしてくれなくなってきたのって
便利な世の中に反して首絞まった感じする
昔なら悪い&変な手紙間引いてくれてたのが直接ダメージ来るし
雑誌も単行本も買ってもない奴の意見来るし
編集はマネージャーの仕事しないでよくなってよかってね、って感じ
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:04:08.69ID:qrig08Eep
固定ツイに単行本の宣伝と手紙の宛先として編集部の住所書いてるよ
単行本の後ろに小さくお便りをってあるけど意外とリプで聞かれるから固定に含めた
読者層が若いからツイッターで失礼なことやサインくださいとか慣れた
年賀状で一年間のファンレター返信したけど家族が住所入力してくれなかったら無理だった
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:50:12.19ID:klQR2rYD0
ブックオフで買った立ち読みした漫画村〜と同じように今はメルカリで買いましたって報告も多くて何だかなと思うわ
懸賞外れたからメルカリで買ったと自慢気にリプライ送る読者もいるし
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:18:20.19ID:OGVFvU+p0
百田はどうでもいいけど
ブックオフは人様の本売っといてその言いぐさかよ
って思ったけどな
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:25:50.51ID:3dkHxZ/I0
>>148
行きたがってた雑誌が休刊して営業行けなくなっちゃったよ
まぁ行っても休刊しちゃうなら行かなくて良かったのかなって作家本人は言ってたけど
見てるこちらは可哀想だと思った
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:26:55.30ID:70iP7j3P0
>>159
作家が間違えたこと言ってるから訂正してあげただけじゃん
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:20:53.32ID:eBbawoced
100田のあの物言いはメジャーな作品描いてる作家全般に喧嘩売ってる訳で…
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:44:40.42ID:Rxo/PAVOa
ブックオフに自分の本(日本国紀)が沢山あったら俺なら作家辞める、だっけ
100田に言わせればブックオフに沢山本がある作家は作家辞めて当然なんだって
で、実際には100田本が沢山あったけど100田は作家辞めないんだよね
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:15:18.41ID:20Lx6JDsd
ブッ○オフに売られない程魅力的なコピペ漫画を描かなきゃ作家失格になっちゃう世界
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:20:35.46ID:HwopNryB0
でも、出版社や作家の労力にあぐらかいてるだけの会社に
「お前の本ここにたくさんあるけどw」とか言われたくないわ
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:31:03.46ID:A9rgDgh70
百田尚樹はクソどうでもいいが、
他人の作品勝手に売買してこっちに利益入れず甘い蜜吸ってるブックオフは死ねや
全員死ね
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:31:39.35ID:BjBUIBmIp
100田はブコフ煽ったからな
普通に中古店にはあまり無いでしょうで良かったんだよ
資料本ブコフで買ってるからなんとも言えん
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:02:37.29ID:ZW30HCZV0
すごく今更だけどツイッターで繋がっている読者から警察に通報って
読者は作家の住所知ってたのかな?
読者が警察にPNで通報してTwitter社が迅速に住所を警察に明かしたんだろうか?
普段行方不明者もろくに探さないのに、そのくらいの通報でそこまで警察は動いてくれるんだろうか
読者→警察に連絡行っても警察→出版社に確認→担当から作家に連絡ってなりそうなイメージだけど
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:39.47ID:/HVy22Fp0
>>171
読者は住所なんて知らないよ
Twitterが警察に住所教えただけでしょ
Twitterってわりと個人情報の管理ガバガバだよ
最近だとブロガーのJinがアンチに住所割られてたね
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:17.13ID:CxrTaQJt0
警察って事件や事故の可能性があれば普通に動くしね。通報するファンも濃いとは思うが
普通の行方不明者がろくに探されないのとはまた話が違うでしょうよ
一般人の高校生以上の失踪は大体本人の意思の家出やらDV被害者やらが多くて
民事不介入に該当するから探されないだけで
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:22.03ID:x01+vm7/0
>>150です、ややこしくしちゃったかな
あまり詳しく書くと身バレするかと思って簡単に書いてた
読者からとかいたけど、匿名の通報だったから本当は誰からかわからないんだ
仕事関係者かもしれないし出版社経由かもしれない、その辺は警察も明かしてくれなかったから嘘松と言われてもね
こんなこともあるよくらいに留めてください
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:35:53.68ID:jmaUt2WJp
愚痴吐き出し

ツイで知り合った作家が、Aさんの悪口を言いまくっている
パーティには二人とも来るらしい

Aさんの呟きを見て「あの呟き私を馬鹿にしてる、キー!」っていう妄想悪口なので
いつも適当に流していた
流してたら仲間扱いにされてしまった
流さずに止めてりゃ、自分の居場所ぐらいは確保できたんだろうな
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:23:10.73ID:cVqx2hNVp
>>176
あなたがTwitterの力で読者を通じて安否確認されたとTwitterを強調したから嘘呼ばわりされても仕方がないわ
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:07:07.42ID:VHXbkBwa0
自分の周りだけかもしれないけど腐女子の友達達が
BL作家は実力あるからジャンル変えても評価されるけど
少女漫画家は少女漫画しか描けない人が多いからBL作家の方が凄い
的な事を私が少女漫画描いてるの知ってて言ってくるからうざい

元々少女漫画描いてたけど青年誌にいく人もいるよって言ったら
それは大御所とか中堅でも上の人でしょ?
BL作家は割りと若い内からそこのジャンルいける実力ある人多いよ
とか言ってくるし
どうしても少女漫画を下に見ないと死ぬ病気にでもかかってんのかよ
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:34:06.73ID:VMsYlun3d
幅広いジャンルを描ける<<<<<<ヒット作がある、売れてる
だと言いたい
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:57:38.67ID:NDxHa/Erd
認識がまず間違ってる
都落ちした少女漫画家や芽が出ない志望者がムラ社会のBL界隈でブランド化して、信者連れて戻ってくるだけだよ
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:41:43.49ID:bC/RaKsw0
>>177
Aさん嫉妬されるほど売れてるってこと?
誤解ついでにAさんの仲間になってしまうといいと思うw
パーティーって新年会かな
呼ばれていることに嫉妬w
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:32:11.08ID:ke9I+Dt/d
>>183
それはそれで素晴らしい事だと思うけど…

しかし都落ちって言葉は辛いな
三大大手からマイナーに行ったら都落ちとかそんな感じ?
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:57:41.38ID:UxYbb/fm0
>>180
経験上そのタイプは相手にすればするほど喜んでマウントしてくるので
何言ってもそうだねー(棒)一択で会話を切るのが一番
だから?それで?その話のオチどこ?感を出すんだ
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:25.12ID:l0Su+AKrd
BLってそんなに良いのかと思い勉強も兼ねて
コミケ壁サークルフォロワー5万人超えの商業でも描いてるサークルの本買ってみたら
セリフ長くて読みづらいわ何してるかわかんねぇわ手足とかよく見たら雑だわでクッソつまんなかった
ファンの子達はエロシーン良かったです!!泣きました!!とか言ってたが
それは一次のキャラクターありきだなと
良かった、所詮二次創作だわって思った
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:01:33.09ID:JgiqboX50
正直今の時代ジャンル分けってあまり意味ないよね
若い子は皆デジタルで自分で一本ずつカスタムして読むからBLと少女漫画と青年誌が一冊にまとまってるような状態で読んでるもんな
描く方も意外な人に読まれるようになっていいと言えばいいけど競争が辛い
0192名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:05:24.38ID:IMGQRaZp0
いやフ女子じゃないけど…他ジャンル貶すのダサくない?結局やってること180の友達とおなじじゃん
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:07:36.88ID:l0Su+AKrd
>>190
その人が最大手だった気がするのと、おそらく今1番旬のジャンル?だったので、出てた本全部買ったよ
全部そんな感じだった
ストーリーが漫画として成り立ってない
顔の描き方だけは綺麗だった
でも別に趣味でやってる事なのでそれはそれでいいと思うよ
頑張ってw
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:12:02.39ID:cG+vJwMhp
>>193
BLジャンルってそんなにいいのか?から入るなら普通BLジャンルの一次創作を買うものでは…
なんで同人誌のよくしらない二次創作買おうと思ったの
ああいうのすごい列に並ぶんでしょ?
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:26.32ID:Xanp447Q0
BLもよく読むけど編集部が仕事してないなと思うのがほとんど
過去と現在の構成がわかりづらかったり、攻めがいつまでたっても出てこずサブキャラを攻めだと思ってたら
15P目あたりでやっと攻めが出てきて混乱したり、普通なら担当に切られるようなどうでもいい長いセリフが延々続いたり
同人誌では読み手が補完してくれるし、BLも同人の読み手が多いせいか
プロなら手が入りそうなそういう部分があまり気にならあう、萌え重視なんだと思う

BLにしても少女漫画にしてもジャンル変えても売れるのは一部の実力者のみで
どっちのジャンルでも通用しない人は同じくらいいると思うけどね
ご友人は好きなジャンルに肩入れしているのと、素人だからわからないんだろう
ただ絵やジャンルの流行りはBLの方が一足早い気がする
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:06:00.39ID:/+1JjBbP0
一次同人でも二次同人でも商業でも売れてるなら売れてるなりの理由があるんだから
売れてる理由を考えたり探さずに一蹴するのは勿体ないとも思うけどね
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:42:33.32ID:UxYbb/fm0
売れるとかジャンルとか関係なくて単に180のご友人の人間性の問題だと思うよ
その友人が何のジャンルを崇拝してようが少女漫画を貶めてくるよ
つまり少女漫画が嫌いなんだろうね
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:54:11.64ID:KD/GlCwW0
同人っていわゆる雰囲気漫画が受けてそうなイメージ
過去の最大手でそのまま商業でも人気作家になって
一世代築いた作家さん位しか知らないけど
商業でもやっぱりセリフと雰囲気で魅せる完結しない漫画だったな…
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:03:24.97ID:69zu11qF0
>>201
うん、顔は可愛く描けてたよ
顔が可愛いく描けてエロシーンがあればいいんだなって思ったよ
でも本当にそれだけ
少女漫画でも顔が可愛いく描けるのは最重要だからそこは同じだね
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:15:32.83ID:UxYbb/fm0
あーID:69zu11qF0とID:l0Su+AKrdは同じ人ってことか
なんでこんな意味不明な自演するんだ?
0208名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:46:09.74ID:/+1JjBbP0
えぇ…あぁなるほど…
とにかく腐女子とBLが嫌いなことだけは分かったよ…
0209名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:49:43.30ID:3BvDkQei0
チラチラとその同人さんの情報出してるし
叩きたいターゲットが決まってるんだろうなあww
同人さん叩いても自分が売れる訳じゃないのに
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:43:11.34ID:jwWv7p4u0
【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50

アメリカ空軍、NASA、NSAはこの兵器で何と戦うつもりなのか?
0211名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:46:48.79ID:eero69HS0
客が欲しいと思ってる物を描けてるフォロワ5万人の同人作家の方がプロじゃん
単に自分が入って行けないジャンルで楽しそうにしてる人が許せない>>180 の友人と同類
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:10:20.81ID:Xanp447Q0
年内にはって言われてたネームのお返事がいまだ来ない
仕事始めの昨日はまだ慌ただしいだろうと思って催促しなかったけど
さすがに今日には来ると思ってたよ
全く毎度毎度舐めてくれるな
不幸になるといい
0214名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:46:30.26ID:yf6B9P8O0
死にたい
描けない
描きたい
私はクズ
クズ人間
担当さんごめんなさい
死ぬ
0215名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:47:53.47ID:tp0H97k30
皆人に会うの好き?
この仕事するなら他人に興味関心持った方がいいって言われてなるべく人に会うように頑張ってるんだけど
元々人付き合いが得意じゃないから楽しくお開きになっても帰ってくると凄い疲れるて暫く人に会いたくなくなる
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:36:22.78ID:Sizgpr2T0
他人に関心を持つ事=人付き合い頑張るって所がズレてる
人間を描くんだから人間観察が大事って意味だと思うよ
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:07:30.10ID:nheD09v4d
むしろ真逆の効果を生んでると思う
散漫な人間関係とか無駄に体力無くなるだけだよ
そのストレスを漫画にするなら別だけど
色んなタイプのエッセイ読んだり普通に生活する中でアンテナ張るだけで十分なのでは
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:55:20.59ID:oCqRKfTr0
人を観察するために車じゃなくて電車を使うと言ったのが五木寛之
電車の中で見かけた人の物語想像に熱中して乗り越したのが辻邦生
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:00:23.80ID:YnCmzoBm0
他スレでイラスト入り年賀状送ってくる奴絶対許さんとか非常識だと見たけど
読者に年賀状出すって迷惑なの知らなかった
今まで100人くらいに送っちゃったよ
封書に入れるのが普通なんだね?
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:27:56.22ID:88cLq+eY0
エロ系作家がエロ絵の年賀状なら許さないだろうけど
少女漫画家が健全に自分の絵を描いて出して何が悪いの?
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:33:29.22ID:Sizgpr2T0
電子スレの話題だと思うけど
イラスト入りが非常識と言ってるのはTL配信会社からの年賀状の事で
それとは別に読者への年賀状は封書のほうが親切では?という話ね
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:37:51.35ID:Sizgpr2T0
電子スレはエロ系が多いからの話であってこことは常識が違うんだから
そうやって煽って持ち込まないでほしい
0226名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 16:25:27.09ID:kqiEkWak0
自分は無難な干支の絵を描いて送るタイプ
なぜなら同じような内容のことをファンレターで注意されたからだ
主婦なので漫画絵の年賀状はやめてくださいとお願いされた…
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:10:30.24ID:lPngFG+p0
一人暮らしでもない限り、家族にオタバレしたくないんだろうねぇ
自分はいつもオープンにしてたから全く気にしないけど、
気になる人の気持ちもちょっとわかるかな
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:06:49.38ID:zE49al0K0
少女漫画でも肌多めのイラストハガキをそのまま送るのは考えが足らないとは思うわ
親と同居してる未成年層も、逆に子供がいる読者層にも迷惑だよ
返事は封書でしか送ったことない
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:07:27.46ID:YnCmzoBm0
TLとか肌多めとかじゃなく普通のイラストでも嫌な人いるんだってことが驚きだったよ
読者はファンレター送る時に「返事が来るかも?」っていう覚悟で送ってるんだと思ってたからさ
でも雑誌の企画で年賀状プレゼントよくあるよね?あれも封書で送ってるのかな
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:12:44.05ID:l/LWIKCxp
雑誌の企画なら、最初から読者本人もわかっているから別かと
お返事の代わりにイラ描いて送る時は封書にしてる
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:35:11.16ID:8hPkpniP0
少年誌の作家が返事出してる奴はじかにハガキでイラストも派手だけどみんな喜んでるし
作風次第でいいんじゃないかね100通以上なら手伝ってもらうにしても封書はキツイ
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:17:32.89ID:+/+h6iwo0
>>230
ああいうのは全てハガキのままで送られるみたいよ
まぁあれは欲しい人、もしくは転売目的の人しか応募しないだろうからねえ
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:45:06.48ID:xs+cz6aG0
web雑誌に移ってからレビューは無いし感想ももらえないから、マジで読んでる人いない感がずしっときて心折れた
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:31:15.92ID:5aO/Wd4r0
自分もweb雑誌だけど1年半やってきて感想とか反応ゼロだよw
配信サイトのレビューはポイント稼ぎもあってかバンバン付くけど
0236名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:42:49.33ID:l1eKMnlZ0
自分と同じ日に紙コミックス一巻発売した作品が40万部も売れてて驚いた
自分は一度も重版掛かってないから二万部も売れてない...
紙で売れる人羨ましい
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:17:45.50ID:ShyBftUB0
少女漫画ではなさそうだけど
もしかしたらこの前出たっぽいハチクロかな
あれだったらそれくらいいく?
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:53:04.60ID:Ti1wyDfZ0
打ち合わせがうまくいかないよー
こっちが喋っても向こうがだんだん反応薄くなって早く切り上げたい空気感じてしまう
悪い担当さんじゃないけど、なんかモヤモヤする…もっと興味持ってもらえる漫画描かなきゃいけないのかな
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:27:13.05ID:R0K94oMN0
>>239
そういうのやだよね…思っててもそういうの悟られないようにして欲しい
以前担当だった編集さんもこっちが提案した内容が自分の好みじゃないとすぐに
あぁ、はぁ…みたいになってすごい嫌だった…
その編集さんはもろ自分の漫画を作家に描かせたいタイプだったからかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況