X



現役アニメーター専用雑談スレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7ac0-NAHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:57:47.37ID:ZEor44HP0
脳内を覗き見する技術(思考盗聴)がテクノロジー犯罪や集団ストーカーで利用されている。
特殊な電波で人間のあらゆる感覚のデータを非接触で採取し観察、操作可能。
痛みを与えたり、音声、画像や動画の差し込みで人口幻聴、人口テレパシー、人口夢等が嫌がらせに利用されている。
0496名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/11(金) 04:46:28.49ID:BU+RhDJO0
もう10年以上アニメーターやってるけどJCの仕事したこと無いな
そんな安いの?
0502名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:55:43.01ID:BU+RhDJO0
ディーンは安くて有名だったし実際に3800だったからもう7〜8年は仕事してないな
3800だと新人原画の練習作品としてしか扱われないだろ
原画単価が最低6000になって欲しいな
0504名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:00:09.83ID:BU+RhDJO0
>>503
それって交渉次第ってこと?というか単価の交渉もしたことないかも最近ずっと拘束だし
その前は別に単価気にしないで修行のつもりで描いてたしな
今は単価仕事は年に二〜三回しかしないから交渉して上げて貰うのは逆にプレッシャーだからしたくないな…
0505名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:02:04.42ID:BU+RhDJO0
そういややる人居ないからって単価2倍ではやったけど別に交渉してないな向こうから言ってくる
0506名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:05:49.84ID:BU+RhDJO0
考えたら今でも単価交渉しないかも
単価仕事は選んで勉強になると思ったやつしかやらないし
逆に勉強させて貰ってるって気持ちだからそういう作品で単価の交渉はしない
まあメインで拘束されてるから出来ることだとは思うが
0508名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp85-EYmf)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:58:03.39ID:Yu6oWOhJp
そんなことないが参考になる
0511名無しさん名無しさん (ワッチョイWW fa6d-2IhR)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:04:56.84ID:HQ75zox60
この業種は精神的にはキツイが生活体制は緩い
朝7時に起きて、朝礼があり、仕事時間帯は携帯は一切禁止、少し残業して21時ぐらいに帰るキッチリした生活が苦手な人向け
転職してもそのガチガチな環境に適応できず戻ってくる人は多い
0513名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 55ef-jhyf)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:40.66ID:+BXo9HwJ0
俺も限界だ
0517名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7a94-1FXn)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:47:40.67ID:1Nrtsk5B0
今週のSAO、OPはよかったのに本編のここらへん作画崩壊してたんだが・・・
https://i.imgur.com/Sk4k6DM.png
0518名無しさん名無しさん (ワッチョイW e524-NsAs)
垢版 |
2019/01/13(日) 03:18:45.69ID:cX87BzUU0
左腕どうなってんだこれ
まぁ中割りにケチつけて作画崩壊言い出したらキリないだろ
動きの流れでいけるいける

他の作品と比較してもまぁ健闘してる方やろ
禁書とか見てると気の毒になってくる
0521名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:52.87ID:FB8ApQ6d0
>>517
対して崩壊もしてないSAOにやたらと文句言う奴が居るがお前かただのファンだろ
ここは現役スレだから
0525名無しさん名無しさん (ワッチョイ ba24-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:14:01.69ID:7XtshOab0
大阪出身でカナダの国立大学の卒業制作で作った短編アニメ
https://youtu.be/P_kdb-U-pPo

そこから5年でディズニーの「シュガー・ラッシュ オンライン」でラルフやヴァネロペといった主人公からディズニープリンセスなど数百種類に及ぶキャラクターデザインを指揮するアートディレクターを務めるまで出世


20代で押井守をドン引きさせるほどのガンマニアだった磯光雄
https://i.imgur.com/oRqPxA0.jpg
0531名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6d89-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:54:47.66ID:IEbp74Ka0
どうにもならない現場で特定のキャラだけの作画が崩れないアニメやってるとき
俺は生きてると感じる、だれからとも言われたわけでもなく
それしか楽しみがないのでござる
0532名無しさん名無しさん (ワッチョイWW fa6d-2IhR)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:04:20.82ID:2ovB0vHZ0
作画崩れはあったけど演出面の方が気になったわ
肩のアーマーだけ外れるチープさとか、ツノの撮処理だけ浮いてるとか、レイアウトの合わせできてないとか
0534名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:38:10.39ID:FB8ApQ6d0
前は見なかったけど今は仕事中にfullで見てる
進撃は全部見たし七つの大罪とか銀魂とか
前は白箱見なきゃチェック出来なかったけど今はこういうのですぐ見れるから良いね
0535名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 517b-VW2s)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:41:31.52ID:MsyAsWtp0
>>530
どちらも止めとかならわかるけど別々に動くならセルバレ防止も兼ねて別々に書くのが良いと思うんですよ
と言うかこれもセルバレ書き足し修正で回ってきたカットだし
0538名無しさん名無しさん (スプッッ Sdb5-jhyf)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:46:31.24ID:3eQLrc56d
>>532
レイアウトの合わせって具体的にどんな事?
0541名無しさん名無しさん (スプッッ Sdb5-jhyf)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:13:34.69ID:3eQLrc56d
>>540
お前らみたいな演出論を理解してない
クソアニメーターが演出ごっこしてんなよ
じゃね?じゃねーよ笑わせんな
0543名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa89-2IhR)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:35:09.34ID:WNbNKQFOa
>>538
BG作成時に狂ったのかもしれないけど踊り場の広さがマチマチ
まぁ実際中途半端に広い空間だから調整が難しいんだけどな
1カット倒した後に詰め寄ってる所の横アングルがポジション取りかなり狂ってたからあれだけでも直して欲しかったな
BG拡大してセル配置調整すれば誤魔化せる
あとは原画が少なすぎるのか動きが単調なところも要所要所目立った
饅頭食うところとか
作監は頑張ってるわ
やっぱ長期クールはたいへんだね
0544名無しさん名無しさん (ワッチョイW dd24-NsAs)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:51:22.18ID:kfKFjwcF0
カット切り替わったらポーズ、目線、表情などが変わってたり
立ってる位置や向きが変わってたりするのを
演出チェックでつぶす

そういうのが気にならない作品もあるけど、
saoみたいな作品なら合わせた方がいいだろうな

特にポン寄りポン引きみたいに、
被写体がフレームに残ったままカットが切り替わってるようなのは
やっぱ気にした方がいい
0545名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 55ef-jhyf)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:48:16.62ID:OF9zkSpG0
>>543
バーカ、そんなの演出の本質じゃねーよ糞みたいなフィルム垂れ流しとけ
0548名無しさん名無しさん (ワッチョイWW fa6d-quDJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:10:45.02ID:331IpAbr0
まぁ確かに処理演出って単語を素人が知ってるわけないわな
なんでこのスレにいるかは謎だが
0550名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/14(月) 05:38:32.19ID:aB5HM+Gg0
>>539
やっぱラジオだよな
0554名無しさん名無しさん (ワッチョイ ba24-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:02:51.78ID:2DxWL4Nh0
NHKの朝ドラ記念すべき100作目のヒロインは広瀬すず。
日本アニメ草創期に生きる女性アニメーターが主人公。
ヒロイン奥原なつのモデルとなったのは実在のアニメーター奥山玲子。
東映動画黎明期に活躍した日本初の女性アニメーターであり、宮崎駿の先輩でもあった。
脚本は2003年に石原さとみ主演の『てるてる家族』をヒットさせた大森寿美男(51)。
本編に登場するイラストとタイトルデザインを担当するのは新人アニメーターの刈谷仁美(22)。
https://i.imgur.com/S9Brxl2.jpg
0558名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7a85-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:53:28.99ID:exBhZVXt0
> 本編に登場するイラストとタイトルデザインを担当するのは新人アニメーターの刈谷仁美(22)。
ここ評価したい
こういうのベテランに発注しそうなイメージあったもん
0566名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp85-Mp/j)
垢版 |
2019/01/15(火) 02:59:25.23ID:9bfOg8pHp
>>564
傷病理由で音信不通になるって自営業の自覚なさすぎるだろ
どうせ通常時も自分から状況報告しないんだろ?
0569名無しさん名無しさん (アウアウカー Sadd-F9LE)
垢版 |
2019/01/15(火) 06:37:42.09ID:nAwjvsG0a
>>553
安住氏のラジオだけタイムフリー聞けないのが不満
0572名無しさん名無しさん (ワッチョイW 758f-F9LE)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:01:20.16ID:vO90TXDj0
なあなあキャラクターデザインて1ヶ月あれば何体位描けるもんなの?
0577名無しさん名無しさん (ワッチョイW 19b3-ivUD)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:04:40.00ID:0NudXvbx0
>>574
本人が辞めたツイートした後に当時トリガーに席借りてたフリーランスの人が「新人が精神的に気持ちよく作業出来るところに移るのは当たり前だと思う」みたいな思わせぶりなこと言ってたから誰か折り合い悪い人でもいたのかな、と思った
本人のツイートをリツイートしてたかどうかまでは覚えてないけどタイミング的に明らかに彼女のこと言ってたよ、まぁ上手い人は良くも悪くも目立つよね
関係ないけどどろろの美術いいな、セルが浮いてるように見えなくもないが…
0578名無しさん名無しさん (ワッチョイW fa6d-67fr)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:04:43.39ID:aSCyRq2h0
×みんな上手いから
○みんな難ありだから
0579名無しさん名無しさん (アウアウカー Sadd-F9LE)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:49:07.93ID:CAs4zg0wa
若くて上手ければ多少難有りでも許せるだろ
歳取って難有りより全然マシ
0580名無しさん名無しさん (スップ Sd9a-VW2s)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:19:38.77ID:HWqLUmwUd
ラフ原でキャラに書き込む口って開き口?それとも閉じ口?
自分は閉じ口なら修正なくても合わせられるけど開き口は崩れる可能性あるから修正入れて貰うために開き口描いてるんだけど閉じ口の方が良いって人もいてどちらが正しいのかと
0584名無しさん名無しさん (ワッチョイ e515-ae4N)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:49:37.95ID:DpA1r2qQ0
>>580
>>581が言ってるのと全く同じ理由で閉じ口で描くようにとベテランの上手い人から教わった
0585名無しさん名無しさん (ワッチョイ e515-ae4N)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:51:43.33ID:DpA1r2qQ0
>>579
多少難ありがたくさん集まると大変だからね
演出の言う事も聞かない人だらけで演出がキレて変わるなんてザラだし
スケジュールもないTVシリーズでの共同作業というのをやっぱ忘れちゃいかんよ
0587名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 517b-VW2s)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:20:36.77ID:/JJ3AqZz0
Twitterで動検やってる人が作監より自分がうまけりゃ勝手に絵を直しても構わない
バレなきゃ問題ない動画さんも自分の方がうまけりゃ作監の線を拾わなくても動検権限で自分が許すとかめちゃくちゃ言ってるけどこういう人って何考えてんだろ
ホントやめてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています