X



★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:46:22.43ID:Uapy/Hhtr
○ペン入れ画推奨:コマ漫画作品以外でも鮮明な画像であれば
  ネーム、下描き、一枚絵、イラスト全て可(志望雑誌も問わない)
○二次絵や模写したものは非推奨、最低限オリジナルをうp。
  転載画像は一切禁止
○転載防止のため画像一部にトリップ等記入推奨
○ハンドル使用:うp主は成り済まし防止の為コテ・トリップを必ず付ける
○うp投稿者はトリップ固定、トリップの複数使用も禁止(成り済まし禁止)
※コテ&トリップのつけ方。
 名前の欄に
 [コテ(ハンドルネーム)] # [英数漢字好きな文字列(トリップキー、パスワード)]
  (例) コテ#うp主123 → コテ ◆tw6gg/NRKE
 
○うp投稿→うpに対するレス→うpした人の返信
  この三つの流れでの利用のみ可、それ以外の書き込みは無視してください
○批評するほうはうpされた内容がどんなに下手く(ryでもを貶すことの無いように。
○うpした人は参考になった批評レス番だけに返信すること。全部に返信する必要は無し
○キチガイ粘着名無しはスルー推奨
○ ザコ ◆KfLO3W10/U 、 鶴 ◆aNkNxpSX46 は基地外メンヘラ荒らしなので完全無視しましょう。相手にするのは荒らし行為です。

●推奨うpロダ
http://s-up.info/ ※今のところ推奨。

★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New212
http://tamae.2ch.net....cgi/iga/1455230936/
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New213
http://tamae.2ch.net....cgi/iga/1457181843/
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New214
http://tamae.2ch.net....cgi/iga/1475916662/
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New215
http://medaka.2ch.ne....cgi/iga/1493313477/

前スレ
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New216
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1503737871/
0590名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:06:02.29ID:QRCR2R+P0
ウデ1本ずつ単体で見て、明らかな奇形なので気付けるといいと思う。ヒントは奥行き。
0591名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:08:01.66ID:QRCR2R+P0
肉付きとかは色っぽくいい感じで描けてると思います。おっぱいは好みが分かれる所なので言及しないけど。
0593名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:09:25.17ID:nqB7Njex0
座ってるから目立たないけど等身に問題見えない

・左手が小さい(掌は広げて顔が隠れる)
・右と左の肩幅が違う(正面向いてるから肩幅に差が出るのは変)
・太もも広がってるのに骨盤狭い 服着せれば違和感消えるけど水着だと変
・二の腕短くヒジから下が長い
・膝から下が短い

でも前の絵よりだいぶ違和感ない
0594名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:14:36.41ID:QRCR2R+P0
>>592
1読者としての好みはおいといて、大きさと年齢からくる重力の受け具合(垂れ具合)、リアリティ度合いなどは絵描きさんの好みや技術によって違うからね。
0598名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:21:02.91ID:QRCR2R+P0
あと個人の好みとして、後からでも、参考になりそうだったり好感が持てるコメントには軽くレス返しておくのオススメ。好感度が上がる。心が動いて無いならいいけど、そういう態度が担当付いてから結果として差に出てくる。
0599おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/01/21(月) 10:28:48.26ID:h2JC5KZTM
はい、アドバイスありがとうございます
>>593
骨盤そんなに変ですかね?
どのへんに来るのが正解でしょうか?

肩幅は癖なので左右の幅に差が出てしまうのは今後の課題ですね
肩のデッサンガバガバなんで今日の夜中もずっと一つの絵で苦しみました

手足は1対1で描いてます
0600名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:53:09.69ID:QRCR2R+P0
うんうん
いや、骨盤は別に、上の方の衛星さんの絵とかとほぼ同じ大きさだからいいんじゃん?好みというか媚びの差の範囲かと。
肩は…まず左右差だけど、肩の位置というよりは胴体を基準とした首の付け根位置が変とした方がよいかと。それより肩は二の腕と連動した回転角度がおかしいのかも。
二の腕が垂直に下ろされているように見えて上下のバランスが崩れて見えるので、ヒジが体幹より奥にあるのであればまず二の腕に適度なカゲをつけて、肩も直さねばいけないと思いました。

で、それを含めてもヒジの位置がおかしい気がするんだ。ヒジの位置として引いた線までの距離(骨の長さ)が、本当に一対一の長さになってる?
0601名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:03:55.36ID:nqB7Njex0
男の子は自分にケツ肉や太もも肉がないと想像つかないのかもだけど座ったらケツ肉が一番広がるので太ももだけ広がってる絵は変だよってこと

女の下半身は正面から見ると余程のデブキャラでない限り一番骨盤が出てる

おしるこくんのその絵の女の子を立たせたらケツペラペラでややケツ浮かせて座ってる太ももだけデブ子って感じになる寸法だよ

参考絵

https://i.imgur.com/iJWKLa5.jpg
https://i.imgur.com/E4IX48q.jpg
https://i.imgur.com/UtvSaZo.jpg
https://i.imgur.com/Vseaior.jpg
0605名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:26:13.61ID:nqB7Njex0
というか毎回思うけど難易度高い構図を描くよね
何か見て描いてるの?それとも脳内構図?はたまた一部だけ参考に模写して一部をオリジナルにしてるか
0608名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:10:06.67ID:47R3dTxRa
脳内構図でこれだけ描ければいい線いってると思うな
何歳の人か知らないけど、上手いって水準までもう少しだよ
骨盤のこと指摘してる人は絵がよく見えてる人だから
指摘受けつつここで精進すれば3ヶ月ぐらいで見違えると思うな
0609名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:20:00.12ID:nqB7Njex0
何度も人の絵を添削するのって物凄く気が引けるんだけど女性の腰元で一番出っ張ってるのは添付写真の赤◯の方
黒×はおしるこ君が出っ張らせてる位置

微妙な違いで分からんって人もいるかもだけど違和感の正体ってこういう数mm単位の狂いが何個あるかで素人や小学生でも感じるパッと見の「うまい」「ヘタ」が決まるから

https://i.imgur.com/mdFBgPp.jpg

女性の下半身で骨盤が一番出っ張っているのが人体構造の基礎で太ももが出っ張っているのは人体デッサンから逸脱したデフォルメ絵になる

チュンリーやソニ子みたいな下半身ダイナマイトキャラにしたければアリだけど意図は区別して描かないとただのデッサン狂いに見えてしまう
(太ももを骨盤より太らせたキャラってのはこういうのだよって参考画像↓)
https://i.imgur.com/tVb0asM.jpg
https://i.imgur.com/CnV6r05.jpg

手に関しては何から言ったらいいか分からないけどそれ以外は良いと思います!
0611名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:43:35.76ID:jfIYIlPs0
貞本キャラが流行ったあたりから太もものほうが太い造形がかなり一般的になったし好みもあるわな
0612佐久間
垢版 |
2019/01/21(月) 23:49:34.29ID:eMuI84Q3r
>>609
申し訳ないけどこの見解は狭いと思う
と言うより個人的趣味が強い
実在の人物だと骨盤より下が太い人はすごく多いよ
あなたの趣味が出過ぎてるか見たハウツーを信じ過ぎ
この基準はJCまでとスレンダーのみだね
もっと実在の人物を観察してほしい
おしるこくんの問題点はむしろ足じゃなくて腕だとおもう
足の長さと比較して短すぎるのと手首が曲がりすぎる
上半身は写す機会も多いしこっち治すべき
下半身は問題無い
0613名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:11:22.00ID:HcQvbc3D0
まあなんだ
おしるこさんが期待の新人だから前向きな人はみんな応援してるって事で。言う事がそれぞれ違うのはご愛嬌。人によって正義も違うからね。

おしるこさんへ。
上の佐久間さんコメント、「直す」じゃなくて「治す」なのがポイントね。がんばってね。
0614名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:40:46.46ID:Qeqp0CNC0
>>612
元々美術出身なので漫画や二次元絵より実物の女性を多く見てるよ

水着の女が集まるところで観察しまくる怪しい人をしてた時期があって(エロ目的ではない)骨盤周りの肉のつき方って実は遺伝子的骨格で千差万別である事を知った

アジア人は下半身デブが多いのと時々骨盤狭くて太もも太いタイプの肉のつき方する人がいる
後標準よりややぽちゃの女性は大体太ももデブり始める
リアル志向なのか萌え絵志向なのかでも変わるし、練習絵では何を志向してるのかハッキリ分からないからこれが基礎って言い方は訂正するよ

しかしやっぱ描き直していた2枚目の方がマシに見えたでしょ?
まあでもそんな論じるほどの事でもないし人の絵一言ポンって言うくらいならいいけど何度もワーワー言うのアレなんでいっぱい描いてトライアンドエラーでいいと思います
0615名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:45:46.23ID:Sl6huoFXa
>>608だけど、なるほど、佐久間さんみたいな見方もあるんだね、勉強になるよ。
自分的には骨盤さんの方が綺麗に見えると思うけど、
体の構造的には、そうじゃない事もあるって事だね。

手と腕は問題あるよね、とりあえず肘から先が明らかに長い。
あと漫画家目指すならラフスケッチみたいじゃなく鉛筆画でも、
決定された線を出来るだけ描いた方が上達すると思うね。
鉛筆画で線を重ねているとどうしても上手く見えるから。
ひじ関節と橈骨と尺骨の関係性はきっちり覚えた方がいいよ
避けては通れないからね。
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:48:28.80ID:Sl6huoFXa
あら、骨盤さんとかさなったみたいですね(笑)
0617佐久間
垢版 |
2019/01/22(火) 09:10:40.87ID:gvWmVo7wr
>>614
そういうスタンスって確認出来れば僕としても言う事はないかな
少年誌目指すならあなたの言うのであってるんだろうし
0618おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/01/22(火) 09:25:25.71ID:SJ1xzURLM
肩って意外と筋肉の種類が多くてむずかしいですね……
違和感の原因ってのはやはり足りない筋肉があることが一番なようで、まだまだ精進しなければ
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:12:48.12ID:cKOGnGkmM
筋肉ね
まー深層筋まで入れるとヤバいくらいあるから、三角筋、上腕二頭筋、上腕筋、広背筋、大胸筋
くらいでいんじゃない?
僧帽筋上部も入れるといいのかな
あと鎖骨、肩甲骨、上腕骨、おっぱい
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:17:06.07ID:cKOGnGkmM
こないだも言ったけど
肩動かすと鎖骨動く。これ大事ね。フィギュアと人間の違うところ。
0622名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:15:42.05ID:8f9rG9ula
腕と耳の位置以外はいいのではないでしょうか。
腕が短く感じますが、これは難しいんですよね。
スタイルを良くするためウエストの位置を上げると
腕が長すぎたり短すぎたりするんですよね。
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:31:26.44ID:WpTQlYHra
思った。ガタイの良さの原因背筋と肋骨でしょ
下半身と上半身別人物みたい
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:10:59.51ID:Eo6RxKVt0
ゆっくり丁寧でも数こなせばはやく綺麗に描けるようになるはず
あと、影の斜線は一定方向のが仕上がりが綺麗に見えると思う
0634名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:33.23ID:RS+l1dmn0
おしるこ君って経験不足勉強不足って感じよね
もっとがつがつ何にでも食いつこうぜ
0635佐久間
垢版 |
2019/01/25(金) 03:11:24.20ID:8TqUgDNIr
手描き影の汚さなんてトーン導入で解消するからいいんじゃない?
影が入る場所勉強しとけば
0636佐久間
垢版 |
2019/01/25(金) 03:58:08.20ID:Y2sz4gKwr
恐らくおしるこくんはトーンは使えないけど線で陰をひょうげんしたくないんだな
こだわりが強いのは端々に感じる
ただかすれ線は汚い表現とされてる事は知るべきね
陰を筆で表現するなら従来通り実線でやるのが吉
プロでもさんざん言われることだから
しげの秀一とかビッチ二部作でさんざんだから
0637名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:55:49.57ID:xN/m1HKO0
トーン使わない可愛い女の子の描き方は
鳥山明(の女の子)漫☆画太郎(の女の子)七つの大罪 とんがり帽子のアトリエ 明日ちゃんのセーラー服
辺りが参考になるんじゃないか

トーンを使わない表現を目指してるんじゃなくてトーンが無いだけで画力もない人にはハードルの高い技
0638おしるこ入りの缶ジュース ◆wAZCm3IuaU
垢版 |
2019/01/25(金) 08:59:37.93ID:OtB6eRnPM
デジタルで描きたい派です
まぁでもトーンは少なめで描きたいのはあります

ベタの練習をしようと思うのですが、墨汁なんかでもいいのでしょうか?
0639名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:09:35.90ID:GMyXsnqT0
墨汁でもいい
聞いた話だと、プロは色の濃い「開明墨汁」だっけな?
そういう銘柄のを好むか、薄い場合は固形のやつを擦り足すらしいけど、まあ普通のでも濃い目に塗れば大丈夫でしょう。消しゴムとかとの相性は知らない。
0640名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:47:46.60ID:deQ68En5p
おしるこくん、自分はトーン使わない画風目指してるのですけど、そうするとベタ多めになってくるのね
で、いろいろ試してみてマッキーにおちつきました
マッキーじゃなくても、油性のペンで安定しましたよ
極細で縁から塗って太いので塗りたくるかんじ、使ってみれば分かると思うけど水性だと乾いたあと紙ベコベコになるよ
0641名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:51:40.60ID:GMyXsnqT0
コストでしょ
彼が今気にしてるのは。
正直、トーン指定とベタ指定までやった、線がいい感じの原稿をそのまま見せればいいと思うんだ。
0642名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:18:43.71ID:0OhOpX750
開明墨汁はあんまりオススメしない…筆ペンでいいよ
開明墨汁つけペンとか使うと一瞬で錆びるし
0644名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:28:34.95ID:qu9yQvyca
漫画家入門書読めよ、ブックオフに売ってんだろ
0645名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:45:41.93ID:0OhOpX750
ただベタを塗りたいだけならサインペンでも筆ペンでもなんでもいいよ
瓶から直接使いたいなら安くて質のいいニッカーレタリングインク使ったらどうだろうか
どちらにせよ漫画描くのはコストかかるし墨汁は画材管理苦手な人にはオススメしない
0647名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:13:35.76ID:vkecOaUva
それも初期コストは莫大だからなぁ…おしるこ君19歳じゃろ?
親がローン組んでくれたら早いけど(もちろんおしるこ君が組めたらそれでいい)19歳がぽんと用意できる額じゃないやん…
ローン組んだとしても一括で買うにしてもそれなりに働かないとダメだし時間は限られるから、それならペン紙用意したすぐ描けるアナログで練習するのは悪いことではないと思う
0648名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:23:53.27ID:HwLqRKUb0
ipadでいいじゃん15万くらいじゃないっけ
これが莫大なコストっていうならもう何も言えん
0649名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:29:14.75ID:0OhOpX750
アイパッドならアイフォンと一緒に36ヶ月契約とか出来てかなり額負担も軽くなるけどアイパッドプロで漫画を描いたりしてる身としては本格的にデジタルやりたいならやっぱりちゃんとした機材揃えた方がいいよー
知り合いの漫画家さんもアイパッドプロ使ってる人いるけど親機としてPCと液タブを主に使ってるからね
0656名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:04:34.40ID:qYcptL890
07年以降と90年代アニメの違いて気がするがアニメスレちゃうし分からん
0657名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 04:46:08.22ID:CC1nWNk20
一般人からしたら全部同じヲタ絵です
0661名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:22:54.24ID:Uiz6P1Cza
読めますよ。
2ページ目の上の絵、イイ感じの絵ですね。
0663作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/01(金) 09:19:27.48ID:QPCq95o/0
>>661
文字読めそうで良かったです!
>>662
やはり読みづらいですよね
とりあえず上げてみますが読めないものご指摘頂ければデジタルで文字入れし上げ直します

ネームについていくつか
[投稿予定先]
・少女漫画
・対象年齢:10歳くらいから
[規定]
・32Pの読み切り
・読後感の良いハッピーエンド
[不安なところ]
▽絵
・少女が真似して描きたくなる絵柄や構図が必要らしく分かりやすい構図を目指したが絵柄や構図が少女向きではない?
(>>661さんの言う2Pなんかは良い例で自分の個人的好みが出ており少女が憧れる絵柄や構図でない懸念があるのですがその点どうでしょう)
・1Pに一度カメラ目線の顔アップがあると良いらしいがもっとセリフやコマの少ない顔アップのページが必要?
▽コマ割り
・見開きでコマ割りが同じになっている?
・コマ割りのバリエーションが少ない?
・視線誘導おかしいコマ割りがある?
▽セリフ
・「アタシ星野うさぎ中学2年生!」みたいな年齢フルネームは必要?
・10才程度の子供に分かるセリフになっている?
・分かりやすい言葉を選んだがやり過ぎてダサい言葉選びになっている?
・「ドキッ」「カァァッ」みたいな効果音を入れず表情で心情を示したかったがそのような効果音はもっと入れた方が良い?
▽ストーリー
・登場人物を削った方が良い?
・夢追いや友情エンドでなく恋愛成就エンドが良い?
・展開がガチャガチャで訳分からない?
・見せ場山場クライマックスが多い気がして削りたくあるが量や緩急の塩梅がよく分からず何を削るべきか分からない
[補足]
・初めて描いたので深く考えずアナログ描きしてしまいましたが不便過ぎたので次からデジタルにします
・ここに書くのも初で前情報を沢山書き連ねてしまいましたが蛇足なようでしたらご指摘頂ければ次から控えます
・忌憚ないご指摘頂けたら幸いです
以下>>664-666辺りにネーム載せます
0666名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:37:43.08ID:hEUXKTUVM
読みやすそう
メリハリもある感じ
油断すると寄り目になるのがいただけない気がする
内容の評価は女性に任せたい
0668作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/01(金) 10:06:39.42ID:QPCq95o/0
>>664,>>666
ご意見ありがとうございます

ネームが完成したら下書き時に絵柄を投稿先のトレンドに合わせてみようと思います
その際目線やデッサンもおかしなところがないよう修正しまたこちらに確認をお願いに投稿するかもです
もしその際はどうぞご指摘よろしくお願い致します
0669名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:50:12.02ID:F3WK/5fya0202
絵はやはり古く感じますね。
と言っても私がその対象年齢の雑誌が今どうなってるか分からないので
判断しきれませんが。
話の内容も同じく正しい判断がつきかねます。
個人的にはどちらももっとポップでも良い気がします。
構成は上手いのではないでしょうか
どのくらいのキャリアか分かりませんが
セリフの配置などによる視線誘導など
よく考えられてると思いますよ

ただ投稿作と考えると破綻はないが新しさがない
みたいな評価になりそうな気もします。
0670名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:24:35.65ID:7edDQuuC00202
ソツなくまとまってる
という時は、設定に変わった軸が欲しいかもね。雑誌が安定連載を欲しがってる時は普通でいいかもしれないけど。
0671作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/02(土) 08:40:54.14ID:LJorCtmg00202
>>669
ご意見ありがとうございます

絵柄は下書き時にトレンドに寄りつつオリジナリティのない顔にならないよう考えてみます!

話も絵柄ももっとポップにですか・・・デフォルメ顔やギャグ要素を入れるってことでしょうか?

ただでさえ読み切りは登場人物を2人だけにしろってのが基礎なのにメイン3人+悪役1人+脇役4人も入れてるのでごちゃごちゃにならないよう
セリフやストーリーに関係ないコマとセリフを極力消しましたが入れられそうなスキマにギャグ要素を詰めるとポップ感出るでしょうか

漫画描いたのはこれが初で視線誘導や読み切りはこう書け!みたいなのを調べて作りました
そこは問題ないようで良かったです

>>669-670
内容に新しい驚きがないとのことでなるほどです
投稿先はイケメン男子のために地味子が努力して変わり恋愛成就するのが定番なので
男の子に媚びず友情・夢追いエンド自体が冒険なのかなという気がしていたのと
子供向けだと思って分かりやすい内容を目指していましたが
もう少しドラマを掘り下げたり設定を複雑にしたり重みあるセリフに変えても良いかもしれないですね

元々もう少し複雑な設定やセリフを置いていたのを全部消して今の形にしました
子どもも理解できて大人にも新鮮さがあるという塩梅が正直わからないのですが
現状で斬新さがないとのことなので一度消した要素たちを入れてみます!

見てもらえて良かったです
0672名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:16.63ID:7edDQuuC00202
変わった設定とかって、
なんか変なスマホアプリを入手しちゃってそれを使って行動する漫画とかね。ちょっとした超能力とか自分に付く幽霊とか

なんかちょっと「おっ」って思うもの。

漫画読んで無いのにごめんなさい。上の人のコメントを見てそんな事を言ってみました。
0674名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:22:45.13ID:7edDQuuC00202
読みました。
なんかこう……大人向けかな?
と思いました。
男の自分でも読みやすかったです。

大人に向けてわかりやすく描かれた漫画。という印象。少女漫画ってのはこれで良いのかな??
自分の思う少女漫画は、自分の主観にメインカメラを設置して、もっと自分の内面から見た世界を推していく物だったのですが、
アップされたネームは客観的で、主観が少なく読みやすい仕上がりでしたけど、これで良いのかな?

「オシャレって誰のため?」
という問いかけは、社会問題とかと向き合うのに使われる大人の視点過ぎる気がするので、
「私の為になるオシャレでいいんだ!」
という主人公の独白にしておいて、良かったら感情移入してね。って作りの方が子供向けかなあ。と。

個人の意見でした。
0675名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:41.85ID:7edDQuuC00202
追記
何歳をターゲットにするかでも違う気がするので、(持込や投稿の)担当編集さんのコメント待ちでしょうかね。
0676作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/02(土) 10:25:35.85ID:LJorCtmg00202
>>672,>>674
抜本的な設定ですよね
ここにプラスすると破綻する可能性もあるのでプロットから考え
破綻しそうならもう少し要素を足し引きする方法で考えてみます

「大人に向けて分かりやすく描かれた漫画」「社会問題と向き合う視点で主観がない」
ってのは自分も抱いていた違和感の1つでその言語化を正にして下さった指摘です

自分が少女に共感しながら作ったのではなく大人である自分が今の少女たちに精神的自立を持って欲しくて描いたので
大人が子供向けに作った生活指導のビデオみたいになっている気がします
今から少女の共感視点の勉強に少女漫画誌を買って来て参考にしてみます

ターゲットは10歳位からが主で20〜40代の女性ファンや母子で見る読者層も多いそうです
例え社会問題向けでも主観視点は大事なので「私の為のオシャレでいいんだ!」
って独白スタイル取り入れさせて貰ってもいいですか?©︎674と入れるべきか・・・

>>673
ありがとうございます
雑なネームで通用するのは売れっ子か担当編集とその場で説明し合える仲の人なのではと思ってます
悲しくも突然の無名なので付属情報なしで判断してもらいやすいよう可能な限り綺麗に描いた次第であります
0677名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:52:42.02ID:7edDQuuC00202
>>676
独白取り入れ、どうぞ!
丁寧にありがとうございます

コピーを取っておいて、持込などの時に今のバージョンも一緒に見せるといいかな、と思いました。
0678作者ああああ ◆PZGoP0V9Oo
垢版 |
2019/02/02(土) 20:22:21.51ID:LJorCtmg00202
>>677
取り入れ許可(?)ありがとうございます
今日本屋を散策して買った少女漫画誌の漫画の描き方コーナーでも「誰目線なのか一定で進めるのが重要」的なことが書いてあったので
もう一度プロットやセリフからぶっ壊して再生してみます

少女漫画誌を買えたのはいいんですがその他の漫画も物色中に
今人気の青年誌漫画で同じように女性のファッションを後押しするストーリーの漫画が宣伝されているのを見つけ
しかもその広告にあったセリフがまんま「オシャレは自分のため」というセリフがあって
いくら異ジャンルの投稿作とは言え同じ時期にセリフモロ被りでいいのか不安になりました

とりあえず今すべき作り直しをしてみます・・・皆さんありがとうございました
0679名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:02:06.03ID:Cj/IQ/J3a0202
初めてであれだけのネームができるなら
作品を完成させる粘りと根性がある方だと思います。
頑張って下さい。
0680名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:08:18.17ID:7edDQuuC00202
>>678
おお、さすがに定番のテーマでしたか。めげずに頑張ってください。
うpや色んな報告など、またお待ちしてますのでお気軽に〜!
0681名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:26:23.73ID:uKG9p8joa
この世にもう出てないアイデアはない!だからそのオリジナルを超えるのだー!
おしゃれは自分のためって昔からあるセリフだよねマリリンモンローだっけ?元は
0682名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:00:13.22ID:eAOhgNS/0
衛星 @jhbjkhhbjkbbbjj 2018-09-23 05:44:26
でも完成させばそれでイイってことじゃないと個人的には思うんだけどね。
完成が免罪符になるのはどうかなー
完成しているクソと未完の傑作、どっち選ぶかと言われれば自分は後者。
あと次がんばればって意見もあるけど次はないって気持ちが気迫に繋
がると思うんですけどね。
0683名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:27:10.38ID:i7EarPfG0
頑張って完結させた作品をくそと言える神経を持った人に果たして良い漫画が描けるのか
亡くなったり止むを得ず断筆した未完作品以外は傑作もクソもない中途半端なオ◯ニーお絵描きだろ
0684名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:30:39.57ID:i7EarPfG0
補足誰かの漫画をけなしているわけではないだろうけどこの世の中に沢山の完結した漫画がある以上すごく失礼な発言だなと思ってしまった
連投ごめんなさい
0687名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:43:45.86ID:i7EarPfG0
なんだ描かないための言い訳なのかこれ
それに次って完成させた人が使っていい言葉でしょこれ
馬鹿じゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況