ネトフリ版“攻殻”の可能性からアニメーターの給料問題まで…プロダクション・アイジー石川社長ロングインタビュー
https://www.businessinsider.jp/post-163594

Q.Netflixとの提携によってアニメの制作費はどれくらい増えたのでしょうか。

A.(テレビシリーズでの)プロダクション・アイジーの制作費が安いから(Netflixと契約した)というわけではありません。
 プロダクション・アイジーの制作費は、普通のアニメ会社の基準とは違います。
 例えば『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』は16年前の4クールのテレビシリーズですが、
 通常のテレビシリーズの制作費の倍くらい出ていたりする。

 日本の製作委員会も相当プロダクション・アイジーに投資している。値段だけのことではない。
 ではなぜ契約を結んだかというと(複数年契約をすることによって)長期的な人材育成に投資ができるからです。

Q.「結局Netflixとの包括的業務提携によってどれだけクリエイターに落ちるのか?」
A.動画仕上げなどとのバランスや他の作品とのバランスが崩れてしまうので、原画単価を2倍にするのは難しい。
 ただ、最低でも20%とか、時によっては50%とか(原画単価)は増やすことができると思います。

 けれど、監督含め、クリエイターって制作費に対して真面目というか……制作費が上がったら上がった分だけ、
 動画枚数やCGなども含めて、凝るというか制作予算を使いたがるんですよね。