X



現役アニメーター専用雑談スレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん (無能) (ワッチョイW d929-d1Wc)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:43:23.92ID:LggHqlE00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ54
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1516945802/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0399名無しさん名無しさん (ワッチョイ 23c9-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:47:45.37ID:mDREk5Rx0
拘束は、上手いけどそんなに手の早くない人のための救済措置みたいなもんだろ
下手を拘束する必要もないし、ましてや単価交渉なんてありえないでしょ
あと、下手な人は仮に単価上がって多少丁寧に描いても画力は変わらないし、結局ゴミしかでてこないから無駄
0400名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/12(月) 05:59:13.08ID:z80xPYGP0
単価が上がっても下手な奴の画力が上がるわけではないからな
丁寧に描いても下手な奴は下手
0401名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/12(月) 06:04:14.95ID:z80xPYGP0
>>377
というか、もっと内側向いた方が良いんじゃないかと思う
フリーやグロスに頼むの減らして社員化だよ

社員化した会社の方が結果出てない?
元請けが全てグロス出しした作品なんか全然上手くいかない事の方が増えてきたからな
0405名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:01:06.73ID:z80xPYGP0
>>391
手取りでそれなら50万弱出てるから良いよね
自分も先月は手取り80万だったな
0406名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:57:21.73ID:z80xPYGP0
今月は手取りで50万ちょいかな
流石に80万は請求するタイミングなんかが重ならないといかないけど
80万入ってるとやったーっ!頑張ったー!てなるw
社員になるとこういうのが無くなるんだろうな〜とは思うが安定する方が嬉しい
0408名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/12(月) 09:39:07.45ID:z80xPYGP0
>>407
確かに
マングローブもアートランドも…
別の大手企業が親会社になってるとこの社員が良いかもね!
0409名無しさん名無しさん (ドコグロ MM43-tbPe)
垢版 |
2018/03/12(月) 09:43:38.58ID:Mi2XReM1M
>重いカットは描ける奴がやればいい
そうゆう奴に限って簡単なカット取ってたな
狙ってんだよ
要領の悪い奴は簡単なカットを取ることすら頭に無い
俺だwww
0410名無しさん名無しさん (アークセーT Sx33-YSnC)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:07:10.46ID:D/0xBIw4x
ポイントサイト色々あるけどやっぱここが一番だわ
毎月10〜30万前後安定して稼げる。ちゃんとやればもっといく
金に困ってる奴はやるべき

ここから登録で初回P換金したりの条件クリアで無駄に計2000Pもらえるよ
http://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=XGT5e12f 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:19e0b278c694c39e619f53b44d47b667)
0414名無しさん名無しさん (ワキゲー MMb6-Yz3Z)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:17:37.21ID:kXvJNf1mM
上手いやつにもっと金渡してその代わりにカットは選ばせない
0415名無しさん名無しさん (ワキゲー MMb6-Yz3Z)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:33:39.14ID:URPZHyglM
上手いやつってのは字コンテからでも複数のレイアウトが思い付くようなやつな
バリキオスみたいにコンテで事細かに指示してないとかけんようなやつは上手いとは言えない
0416名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:44:22.41ID:z80xPYGP0
何言ってんの?文字からレイアウト起こす能力より、上手くてスケジュール守る能力の方がよっぽど重要だよ
上手くてもスケジュール感覚ない奴はダメ
現場崩壊するから
0417名無しさん名無しさん (ワキゲー MMb6-Yz3Z)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:54:05.08ID:JN0TQp2bM
いくらスケジュール守れるやつでも下手くそは論外
0419名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:59:06.82ID:z80xPYGP0
>>418
でも下手くそは拘束されない
0425名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:48:18.09ID:z80xPYGP0
>>422
レイアウト修正しなくて済んで頭身合ってれば最低限成立させる能力があるって事
使えるか使えないかで言えば使える

動きやシートが上手いとか付加価値が付けば
なお良し
0426名無しさん名無しさん (ワッチョイWW aa81-+Zd3)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:50:57.26ID:D9CN76Gg0
よりもいの10話は結合キツそうな原画だったな
演出と作監でひたすら直した感じ
芝居もちゃんとしてたし引いて見る分にはそれほど気にならないが、どこか不安定なポージングや小物のヘタレ具合でレイアウトは相当厄介なのが揃ってたと想像できる

この業界長いと完成した画面から素材のヤバさが見えるようになるな
要らん能力だわ
0428名無しさん名無しさん (アウアウエー Sae2-rehK)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:04:43.62ID:IrJ4ZfIha
『コードギアス 反逆のルルーシュ』『ご注文はうさぎですか?』などを経て培った、アニメ監督としての揺るがぬ矜持とは――橋本裕之監督インタビュー(後編)
https://ddnavi.com/interview/437736/a/

橋本:『Angel Beats!』で初めて岸さんと会ったんですけど、岸さんは決め込んでいるようで決め込んでいなくて、けっこう現場で変わるんです。
その分、大変なこともいっぱいあるんですけど、岸さんは「いかにお客さんが楽しんでくれるか」ということしか見てないんですね。
0437名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:35:02.76ID:FfimOyUJ0
写真レイアウト増えてんな
原画がレイアウトまともに描けないからしゃーないが
パースキツくなるんだよな
0438名無しさん名無しさん (ワッチョイ fb24-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:55:06.00ID:a2wf8CDr0
なんだろう今になって、これにハマった自分情けないと思う
https://goo.gl/fXQHan
0439名無しさん名無しさん (ササクッテロル Sp33-Ql2N)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:06:04.21ID:m+0XfAo5p
制作から××くらいにはコンテ渡せると思いますって言われたからスケジュール空けてたのにそれ以降全く連絡ない、まずいと思って手持ちがなくなる前に他に連絡して二原の仕事回してもらってるけど遅れるならそうと連絡がほしい
アンタと違って暇になると収入に響くんだわ…
0441名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/14(水) 05:58:23.30ID:ovUoUJZ/0
写真レイアウトで5〜6人収まるような引きのリビングで
安定するレイアウトにしようとしたら映画みたいにセット組むしかなくなるし
安いデジカメじゃ限界あるからな
0443名無しさん名無しさん (ワッチョイ bbc9-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:08:01.28ID:KpUWzoq00
広角レンズだと奥行きが誇張されて不自然な画面になるんです。そこで望遠がいいんです。
35ミリフルサイズのカメラで100ミリ〜200ミリくらいのレンズがいいんです。
マイクロフォーサーズだとセンサーが小さい分、50ミリから100ミリのレンズで上と同じ奥行きの詰まり感になります。
0444名無しさん名無しさん (ワッチョイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:13:50.45ID:ovUoUJZ/0
一眼レフまだ持ってないんだよな
仕事する上で買った方が良いとは思うけど何が良いのかよくわからん
レンズも入れて予算10万前後でオススメは?
0446名無しさん名無しさん (ササクッテロル Sp33-Ql2N)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:48:53.92ID:oECwVZXrp
>>444
ニコンでもキャノンでもエントリーモデルなら標準レンズと望遠レンズ300くらいのセットで7〜8万くらいで買えるよ、今はもっと安いかもしれん
ただカメラに金かけるなら3D勉強した方がいいと思う、モデリングソフトは無料のもあるしそれで物足りなくなればいいソフト買えばいいだけの話だからね
0448名無しさん名無しさん (ワントンキン MMda-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:52:44.16ID:Sw136oVrM
良いカメラでいっぱい写真撮って、レンズのこと勉強して、手描きで描くのが一番良いな。
3Dレイアウトも、ちゃんと壁ぶち抜きで出してくれないと結局パースきつくなるし。
ちょっと望遠レンズくらいで描くのが一番画面がしっくりくる。
自分はBG原図描く作業わりと好きなんだが、周りは写真レイアウトや3Dレイアウトがあるとラッキーみたいな空気でなんか残念。
ま、しゃあないけど。
0449名無しさん名無しさん (ワッチョイ f3a6-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:01:54.28ID:B3emMtui0
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
0450名無しさん名無しさん (オーパイ MM8a-tvxs)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:03:41.58ID:Sd/5aKGDMPi
広角レンズ使うのも必ずしも間違いじゃないけどな
不自然…というか非日常的な画面だからこそ映える演出というのもある
アクションものでメリハリつけるときに数カット広角が入るとカッコよくなったりする
0452名無しさん名無しさん (オーパイ 2ac9-5Ips)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:42:47.79ID:xPifCAp80Pi
今敏 漫画『ワールドアパートメントホラー』
https://i.imgur.com/zWd0fJZ.png
0454名無しさん名無しさん (オーパイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:46:50.89ID:ovUoUJZ/0Pi
>>453
まともに作ろうと思ったら新番20〜30本が限界だと思う
40本で作画崩壊が多発+どこかが放送落とす
60本で作画崩壊多発+放送落とす+数本延期…
0455名無しさん名無しさん (オーパイ Sp33-6tia)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:50:19.99ID:wYUUCLRhpPi
別に忙しきゃ受けなきゃいいし、仕事多くてどこも悲惨の方が拘束要求や色つけ要求が通りやすいしいいじゃん。
社員なら仕事断れないand会社やばいとかで嫌なのかもしれんけど
0456名無しさん名無しさん (オーパイW f3cc-7+Ka)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:04.99ID:ovUoUJZ/0Pi
>>455
多分嘆いてるのは拘束の作監だよ
0457名無しさん名無しさん (オーパイ MMb6-Yz3Z)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:58:16.50ID:amz+KrJcMPi
アニメ私塾は広角大好きだからな!
0459名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3d12-DwCP)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:42:12.07ID:a1/12VMI0
新しい仕事のコンテ貰うたびに放送近いのにこんだけしか埋まってねえのかよ…と思うからほんとにどのアニメもギリギリなんだろうなあ…本数減らしたら誰か困る人いるの?マジで半分くらいにしたらいいのに
昔のアニメみたいに原画クレジットが多くても10人くらいの作品に入りたいわ
キツキツのスケジュールで二原もほとんど戻ってこない中20とか30カットだけやってもやった気にならないからちゃんと時間貰って50とか60とかやりたい、無理だけど
0462名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9955-OfcJ)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:31:26.21ID:nC2jrj9E0
新人の頃に、スタジオ内で宗教のの勧誘をやって人がいてさ
その人はアニメの腕はまぁまぁで、チーフの信頼もあったんだけど
その人の宗教勧誘が嫌で、スタジオというかアニメーター自体辞めた人もいた
俺が新人の頃はアニメ界ってこんな世界だった
0463名無しさん名無しさん (ワッチョイ e324-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:56:24.84ID:ak4bWWtp0
>>459
ギリギリの原因は監督なんで本数が減っても何も変わらないよ
それはリーマン時に判明ずみ
余裕ができた分監督コンテマンが全部コンテに使って作画タイムかわらず
逆に本数が減ったあの時にやめた作画はとても多かった
0465名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3bcc-iYSt)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:04:32.79ID:14N5dMFc0
>>462
自分が信じてるのはアニメの神様だけなんでって言って断れ
0466名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3bcc-iYSt)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:12:32.77ID:14N5dMFc0
>>463
リーマンみたいな事がまた起きれば本数激減するな
半拘束は無くなり拘束はメイン以外切られる
下手くそな作画監督は原画で修行し直し
下手くそな原画は廃業

アニメ業界はこういうの繰り返して来たんだし、今の残ってるベテランはバブル崩壊もリーマンショックも生き残った人達なんだよな
0467名無しさん名無しさん (ワッチョイ 017a-mV2S)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:44:33.62ID:zPin25nU0
え?リーマンショックで投資先がなくなって余計な金がアニメに流れ込んで

世間の失業者のどもがアニメの制作進行やるようになったんだろ?

なにデタラメ書いてるんだ。本数の増減グラフ見れば低脳でもわかる嘘書くなよ池沼


糞なアニメ制作を駆逐するには世間が好景気な方がいいんだよ
不況だと死んでもアニメ業界に食らいついてい残るからな
0468名無しさん名無しさん (ワッチョイ 017a-mV2S)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:53:54.58ID:zPin25nU0
確かにショック後一瞬だけ本数は減ったが不況のせいで世間で使えない奴らが多数流入して
糞みたいなアニメなら量産が可能になったんで糞アニメに限って本数は増加して
今史上最高の本数の糞アニメが作られようとしている
リーマンショック次期に流入してきた連中は害だよ。今年で十年目の制作連中とかアニメ業界史上で一番質の低い連中じゃないか
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/24/ma_te03.jpg
0469名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3d7f-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:17:33.87ID:g0X3z3+F0
>>465
同じようなこと言って断ったら「ウチを信じたらもっと新しい考えが開けるから」って聞く耳持たなかった
これでこいつらは何言っても無駄だから無視するしかないって分かった
0470名無しさん名無しさん (ワッチョイ e324-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:29:32.21ID:ak4bWWtp0
>>467
大量流入はできないよ
だってアニメ会社ガンガンつぶれたんだから
んでちょうどSDとHDの切り替え時期が重なったんだよね
この投資が引き金なところは多かった
0471名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3bcc-iYSt)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:41:09.24ID:14N5dMFc0
あの時アニメ会社結構潰れたな
一本だけ劇場作って無くなった会社もあった
企画倒れになった作品も結構あった

その後2〜3年でまた本数増えたけどね
アニメは予算が安いから不景気に強いと言われるけど、リーマン直後は大変だったよ
0472名無しさん名無しさん (ワッチョイ a96b-2HY/)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:40:14.48ID:cmzRXdo20
いくつかのスタジオ・スタッフルームを渡り歩いて得た教訓は
余程の親密な仲でなければ政治と宗教の話はしないってことかな
なんか豹変するヤツいるよな マジ怖い
0478名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0bc9-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:14:09.74ID:jxWwbEaw0
>>464
あのアニメ、後に糸井重里が作中取り上げた農法を自分とこでプロデュースしてそっちのほうがよっぽど成功してるっていうな
監督の心境やいかに
まああのアニメ、使命感だけで作ったんだから第三者に手柄取られても恨みっこなしだよね?w
0479名無しさん名無しさん (ワキゲー MM5b-lPVI)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:23:57.14ID:wdWOnvYSM
>>462
アレフ?
0480名無しさん名無しさん (ワッチョイ bba6-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:11:41.78ID:q6V4biIY0
ここ最近特に思うんだが制作進行の社会人としての常識のなさがヤバい
本数が増えて余裕がないのはわかるが
0483名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa9f-iYSt)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:40:07.27ID:msGyuiuLa
常識がどうかは知らんが今の20代の制作はアニメーターのワガママに付き合う気なんてサラサラ無いからな
我慢が出来ない世代だと思うよ
自分が一番で育ってきてるから
TV見てても性格に難有りのタレントなんか消えるからな

制作が辞めても昔ならすぐ代わりが入ってきたが、少子化のアオリ受けて入ってこない

兵隊が減ると困るから上司も難有り使うの避けるようになってきた
0487名無しさん名無しさん (スップ Sdcf-LLGG)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:19:58.04ID:/wWPlLx3d
>>485
敦子聞いてるか
本当に運ぶ以外出来ない馬鹿ばかりの世界になったぞ。
満足か?
0488名無しさん名無しさん (ワッチョイWW f30d-lPVI)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:27:01.90ID:3lHQreQG0
敦子って誰?
0491名無しさん名無しさん (ワッチョイWW f30d-lPVI)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:13:37.18ID:3lHQreQG0
>>490
わかる
0493名無しさん名無しさん (ワッチョイ bba6-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:58:15.21ID:q6V4biIY0
>>487
運ぶことすら満足にできてないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況