X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:11:51.68ID:ApUSiriA0
▼宮崎 駿(76)▼  
 ★三鷹の森ジブリ美術館用短編『毛虫のボロ』 上映期不明
  原作・脚本・監督:宮崎 駿/CGディレクター:櫻木優平など
  アニメーション制作:クラフター(スティーブンスティーブン)
  ※セルルック3DCGと手描きのハイブリット 約12分 制作期間約3年
 ★劇場公開予定の中編アニメ制作中(2019年か2020年公開予定) 
▼押井 守(66)▼ 
 ★「砂クジラと私」実写とCGアニメのハイブリット(25分)公開中
 ★劇場アニメ企画進行中(?)
▼大友克洋(63)▼
「長編の企画はあるんですけど、もうちょっとしたら言えます」初日記者会見にて
▼庵野秀明(57)▼
 ★「シン・ゴジラ」脚本・総監督 2017/11/12(日)テレビ朝日系列にて地上波初放映 
 ★『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』鋭意制作中
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止 公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…104◆◆(c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1484123923/
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:57:33.72ID:SHbSod/n0
今読んでる本には1枚150円〜200円程度と書かれてた
仮にこれが400円になったとしても、月収にしたらようやく10万超える程度…
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:38.20ID:LllSaoRx0
ノルマ400とすれば、\400くれれば16万。
+交通費補助で最低限のカッコはつくかな。
て、今はそこまで枚数行かなくなってるの?
動き大変な上に線も多いからなぁ…。
まぁ、元々要求ノルマがオカシナ世界ではあるけど。
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:58:39.87ID:BtUugKhT0
地上波は邦画とジブリだけになったな
洋画は知名度のあるものしか流せないし
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:11:41.85ID:UtiDiRJr0
腸(はらわた)@harawata_26
1989年 スタジオジブリ
「新人アニメーター募集のお知らせ」宮崎駿・画
https://pbs.twimg.com/media/DTgOHQfUMAEVfym.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTgOHuJVAAAurDi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTgOIIIVwAAa6-B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTgOIfwVQAEaG6e.jpg

この募集ページが掲載されたちょうど
10年前に公開されタイムリーなことに
今週放映予定の「カリオストロの城」とかのことを
言ってたりするんですかね。
(公開当時は興行収入的に大ゴケ、
 のちのTV放送で評価され
 今では毎年のように地上波で放映されている)
https://pbs.twimg.com/media/DTk0exLUQAAbwbi.jpg

1991年 アニメージュ5月号より
「スタジオジブリの挑戦」宮崎駿監督 ロングインタビュー
https://pbs.twimg.com/media/DTlKztCVMAE_sEt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTlK1-yV4AI5K9a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTlK2UMVAAA1tuR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTlK2tGU8AEipkf.jpg
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:56:58.08ID:pW5kMgd8M
NHKのカメラは駿の君たちと
細田のミライの現場に入ってるんじゃなかったか
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:56:54.00ID:Z2nZfv8tK
ボロはキャラクターが3Dで背景は2Dじゃなかったか
まさか途中でいきなり手書きアニメになると思ったのかお前ら
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:56:59.41ID:j2XmA6fL0
>>361
なんだ、今の話じゃないのか
月給15万が高いのか安いのかわからん
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:27:07.32ID:w3O/c5sY0
クリエイト系初任給なら普通かな。
問題は残業代という概念がないところか。
その後の昇給も厳しいか。
0375名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 05:47:12.87ID:/WrU8anv0
だから有能なアニメーターは、さっさとアメリカ行ってディズニーに入るんだ
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:39:33.66ID:Yww4Uscu0
毎日映画コンクール 第72回(2017年)
アニメーション部門
アニメーション映画賞:「こんぷれっくす×コンプレックス」ふくだ みゆき 監督
大藤信郎賞:「夜明け告げるルーのうた」湯浅 政明 監督
https://mainichi.jp/mfa/history/072.html
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:17.08ID:Yww4Uscu0
FIAT フィアット@FIAT_JP
シトロエン 2CVさんとのカーチェイスシーン、
#フィアット500 の重量描写の細かさは、
まさに大塚康生さんの自動車愛。
写真は、大塚康生さんの『500』と
宮崎駿さんの『Citroen 2CV』が並ぶ貴重な1枚。
https://pbs.twimg.com/media/DT5yqjbVAAA48Qd.jpg

大塚康生さんのインタビュー記事はこちら
http://www.fiat-auto.co.jp/ciao/?p=410
#ルパン三世カリオストロの城


アニメーション監督・出崎統(でざき おさむ)さんの愛車『TOYOTA SPORT 800』と
『500』とのツーショット。
http://www.fiat-auto.co.jp/ciao/wp-content/uploads/2017/12/08-3.jpg
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:08:36.96ID:w9Pq4ihH0
大塚さんのは展示会で実物見たことあるけど、宮崎さんのもまだ残ってるのかな?
0380名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:35:39.91ID:X6bbeZAE0
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ

1月21日(日) 23:00-23:30
タイムフリー
聴取可能期限:2018年01月23日 07:23まで
http://radiko.jp/#!/ts/FMT/20180121230000

昨年7月
茨城キリスト教学園創立70周年および
茨城キリスト教大学創立50周年記念事業として行われた講演会
「つながる大学 ―人と自然、人と社会、人と人―」

〜(25:25〜)
ついこないだも 僕ねぇ 宮崎駿に向かって
真面目に言ったんですよ 真面目に
「いやぁ 宮さんねぇ」って 
要するに 今ねぇ 彼が新作をやってまして 
何かねぇ 深刻な物を書いてるんですよ
色々 しんねりむっつり 
面倒くさいんですよね そういう時って
ついねぇ 言っちゃったんですよねぇ 
「いやぁ 残念ながら 今の日本って国は 
 日本列島全体を
 死臭が覆ってるような気がする 
 それをねぇ 振り払うような
 ハツラツとした若者の話がいいですね」って
こう言ったんです 何でかって言うとねぇ 
本人がジメジメとした 男の子の話を書いてたんですよ
嫌でねぇ でねぇ 
読んでるって事は内緒にしてたんです
「宮さん 何を作ってるかは知らないけどねぇ」って言ってねぇ
そうすると 面白いんですよ 
スタッフが 後でねぇ
「鈴木さん」って来たんですよ 僕の所へ 
「どうしたんだ」って言ったら
「突然主人公が元気になりました」って
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:39:29.80ID:3wtg0w38K
原作ものじゃねーよ
主人公が読んで感銘うける本が君たちは〜なだけ
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:43:43.34ID:X6bbeZAE0
インタビュー『メアリと魔法の花』米林宏昌監督他ジブリの志を継ぐスタジオポノック3名
https://www.jams.tv/entertainment/95016

〜西村プロデューサーから、最後にひと言。
「現在スタジオポノックでは、
 3名の監督による短編アニメーションを制作中です。
 まだ詳細は秘密ですが、さらなる表現の模索、
 長編で扱えない物語など
 、どんどん新しいものに
 挑戦していきたいという気持ちを込めて作っていますので、お楽しみに」〜
0388名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:11:08.74ID:X6bbeZAE0
女優・のん「あまちゃん」からの4年半(前編)
国民的ヒロインの葛藤と成長を追った
http://bunshun.jp/articles/-/5838?page=5

〜ところが。片渕監督は、ここまで来て衝撃の事実に直面することになる。
主役のすずの声を頼もうと思った能年玲奈の姿が、どこにもなかったのである。
片渕監督が当時をふり返る。
「あの頃、私が主役のすずを演じて欲しいと願った
 能年さんは、連絡が取れない状況にありました。
 私たちは能年さんの状況を報道でしか知らないし、
 この先どうなって行くかも分からない。
 映画のスタッフの多くは、
 事務所と揉めている女優を主役に迎えれば、
 映画すら危うくなる、と言って反対する者がほとんどでした」
それでも、諦めきれなかった片渕監督は、
能年の連絡先を見つけ出し、すずを演じてくれないかとオファーした。
片渕監督の覚悟は決まっていた。
「最初に連絡したのは2016年の2月頃。
 けれど、受けるという返事はもらえず、じりじりとした時間を過ごしました。
 4月から6月までには何十人もの声優さんをオーディションするんです。
 けれど、その中にすずはいなかった。能年さんでなければ駄目でした」
 制作スタッフからは作品を案じるがため、能年の抜擢には反対の声があがっていた。
片渕監督の怒りは頂点に達した。そして、スタッフをこう一喝した。
「どこまで一人の若い女優をいじめれば気が済むんだ! 
 才能ある女優をいったいいつまで
 蔑(ないがし)ろにして放っておくつもりなんだ!」
のんの声で映画を完成させたい。
すずを演じられるのは、この世界でたった一人だけだ。
片渕監督のその覚悟は、制作チームの隅々にまで伝わった。
そして、2016年7月、前事務所との契約が切れて
能年玲奈からのんとなった彼女に
『この世界の片隅に』のオーディションを受けに来てほしいと声がかかった。〜
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:01:33.83ID:/y/zfXKE0
シネマノヴェチェント・インフォメーション? @cinema1900

お待たせしました!前売券発売開始!

25周年記念上映!『獣兵衛忍風帖』
3月4日(日)ゲスト:川尻善昭監督、篠原恵美さん(陽炎役)
3月10日(土)ゲスト:丸山正雄プロデューサー、箕輪豊作画監督(予定)
サイン会、終了後懇親会有!

詳細↓↓
http://cinema1900.wixsite.com/home/10-1-7
0395名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:34:29.25ID:BKW2c1fo0
アカデミー賞長編アニメ、5年ぶり日本勢ノミネートなし…ルール変更の逆風直撃か
第90回アカデミー賞
23日、第90回アカデミー賞のノミネーションが発表され、
ここ4年連続で日本のアニメスタジオが製作した
作品がノミネートされてきた長編アニメ映画賞において、
実に5年ぶりに日本勢が全てノミネートを逃す結果になった。〜
長編アニメ映画賞のノミネートリストに名を連ねたのは
『ボス・ベイビー』
『ザ・ブレッドウィナー(原題) / The Breadwinner』
『リメンバー・ミー』
『ファーディナンド(原題) / Ferdinand』
『ゴッホ 最期の手紙』の5作品。〜
https://www.cinematoday.jp/news/N0097796
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:30:35.02ID:lAR8C8CM0
「ゲド戦記」原作者アーシュラ・K・ル=グウィン氏死去 88歳 「SF界の女王」
宮崎駿監督(77)が多大な影響を受けた米女性作家で、
長男・宮崎吾朗監督(51)のデビュー作となった
アニメ映画「ゲド戦記」(2006年公開)の原作者としても知られる
アーシュラ・K・ル=グウィン氏が22日、
オレゴン州ポートランドの自宅で死去した。米メディアが報じた。
死因は不明。
故人の息子は「数カ月、健康状態が悪かった」と話した。
代表作にヒューゴー賞とネビュラ賞を同時受賞した
「闇の左手」や「所有せざる人々」などがあり
「SF界の女王」と称された。
名作ファンタジー小説「ゲド戦記」は
1968年から2001年にかけて出版された。
アニメ映画「ゲド戦記」は今月12日に
日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で
ノーカット放送されたばかり。
[ 2018年1月24日 08:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/24/kiji/20180124s00041000047000c.html
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:31:27.73ID:ZSbKSKd50
獣兵衛どうなってんだよ
続編やるって言ってたのに 10年ぐらい前だぞ

はっきり言って傑作はあれだけなんだから
最後に一本撮ってほしいわ
0400名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:41:30.42ID:uv6RQgeo0
単純に国内のスポンサー付かないからパイロット止まりなんでしょ
昔みたいに次から次にテレビの仕事獲ってきてその金でというわけにもいかないだろうしね
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:29:11.65ID:xgFQpBRc0
今年7月から放送開始予定であることが発表されていた、人気テレビアニメ「進撃の巨人」の第3期にあたる「進撃の巨人 Season 3」
の放送情報が公表され、NHK総合で放送されることが決定した。

これまで「進撃の巨人」シリーズのテレビアニメは、MBSやTOKYO MXなどの民放局やBS11などの民放の衛星放送局での放送を
メインとしてきたが、今回のSeason 3ではスタート時からNHKでの放送になるよう。

「進撃の巨人」は、人を捕食する巨人の謎や巨人に対抗する人類の戦いを描いた諫山創の同名人気漫画をアニメ化した作品。
2013年にテレビアニメ第1期が放送され、2017年には第2期となる「進撃の巨人 Season 2」が放送された。
テレビアニメの放送終了後にもアニメを再編集した『劇場版「進撃の巨人」前編〜紅蓮の弓矢〜』『劇場版「進撃の巨人」後編〜自由
の翼〜』などの作品が公開され、2018年1月現在は第2期の総集編となる『劇場版 「進撃の巨人」 Season2〜覚醒の咆哮〜』が
劇場公開されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000030-flix-movi

テレビアニメ「『進撃の巨人』Season3」
http://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0113/shingeki3_fixw_640_hq.jpg
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:56:10.51ID:jqF7prqh0
>>399
その10年の間にマッドハウスが日テレ傘下になって
丸山Pもマッドから去ったからなあ
0403名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:14:02.75ID:bFEgvPip0
すぐ金が必要な状態だったのかもしれないがハイランダーの方を優先したのは今思えば失敗だったな
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:54:30.12ID:8uR6i0HV0
>>380
はい駄作確定
鈴木はコンテ面白いとか言ってたがやはりあれも嘘だったか
しんねりむっつり面倒くさいジメジメした男の話とか風立ちぬそのものでゴミカスコースまっしぐら
そしてその時の気分で主人公が突然元気になるという支離滅裂ぶりも最近の駄作量産パターンの典型例
まあこいつらは所詮引退パフォーマンスで金稼ぐのが本業になってるから映画の内容なんてもはやどうでもいいんだろう
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:19:53.43ID:0aCwYCIsM
まあ面白い面白くないとか
個人の感想だけど
しかし風立ちぬを
ゴミカスコースとか言ってるのを
いい線いってるとか言う奴もな…
観なきゃ良いのに
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:44:59.41ID:WS+NBd+n0
>>402
日テレ傘下になっても、日テレ以外の仕事はできるんだな
CCさくらは相変わらずNHKーBSだし
0411名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:01:39.15ID:BGhXQ1qk0
日テレがマッドを傘下にしたのって細田監督の確保が一番だったと思うけど
スタジオ地図作ってマッド抜けたから空振りに終わった感じがあるw
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:46:29.88ID:MPKQBMfZ0
2017年度(平成29年)興収10億円以上番組 (平成30年1月発表)
[邦画]
順位  公開月  作品名                興収(単位:億円)  配給会社
*1   *4月 名探偵コナン から紅の恋歌〜  68.9          東宝
*2   *3月 映画ドラえもん のび太の南極〜 44.3          東宝
*3   *7月 銀魂                   38.4          WB
*4   *7月 劇場版ポケットモンスター〜    35.5          東宝
*5   *7月 君の膵臓をたべたい         35.2          東宝
*6   *7月 メアリと魔女の花           32.9          東宝
*7 16/12月 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶ〜   32.6          東宝
*8   *2月 劇場版 ソードアート・オン〜    25.2    アニプレックス
*9   *7月 忍びの国               25.1          東宝
10   *6月 22年目の告白 ―私が〜      24.1          WB
11   *8月 関ヶ原                 24.0 東宝/アスミック・エース
12 16/12月 海賊とよばれた男          23.7          東宝
13   *6月 昼顔                  23.3           東宝
14   *4月 帝一の國               19.3           東宝
15   *2月 相棒‐劇場版W‐ 首都クライ〜 19.2           東映
16 16/12月 ぼくは明日、昨日のきみと〜   18.5           東宝
17   *4月 映画クレヨンしんちゃん 襲来〜 16.2           東宝
18   *8月 打ち上げ花火、下から見るか〜 15.9           東宝
18   10月 アウトレイジ 最終章        15.9   WB/Office kitano
20   10月  ミックス。               14.9           東宝
http://www.eiren.org/toukei/index.html
0415名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:05:47.76ID:1EX/t+0j0
>>411
細田のアニメはその後も日テレが製作関わってるし関係ないと思う。マッド買ったのは日テレバップとの繋がり深いからだろう。
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:27:20.38ID:XBlkikbs0
三鷹の森の美術館 美術館日誌
1.16(火)
・スタジオジブリの新人アニメーターさんたちは、
 ここ最近、美術館のオリジナル短編を観る勉強会が行われているそう。
 大ベテランの片山さんが、どこでどのような処理が使われたかを解説するという、
 とても幸せな学びの場が開催されているそうです。
http://www.ghibli-museum.jp/images/20180126c.jpg
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:26:57.91ID:JtdhnPLrM
>>417
>>317
紫の豚氏の推進当たったな
やはり片山さんなのか
西ジブリの時とかは
稲村さんが新人教育を担当してたが
今回は片山さんなのね
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:18:37.66ID:alMoZjTR0
絵が出ればどんな方向性かわかるが
あと2,3年はでないんじゃないかね
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:43:00.28ID:zqRO4lBSK
細田はまた「子育てもの」なんだろうけど、コイツの子育て観て男の考えたソレでしかなくて気持ち悪いんだよなぁ
おおかみこどもの花の造型の浅さは散々指摘されたし、バケモノの子じゃやっぱり男に子育てさせてるし
でも結局物語的にはキャンベルの英雄の旅的な古臭い展開だし

子育てに積極的じゃなかった駿のほうがよっぽど女性的な成長、育児をメタファーとして仕込んでる
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:16:21.89ID:1uMZsL+B0
>駿のほうがよっぽど女性的な成長、育児をメタファーとして仕込んでる

それはひょっとしてギャグで(ry
0424名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:11:06.22ID:zqRO4lBSK
>>423
いやギャグじゃないが
本人は否定的だけどユング的アプローチで女性の成長プロセスてんこ盛りじゃん
千尋でさえ育児プロセス的ビートを内包してる
ハウルなんかもモロに「母親」だしな
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:50:18.70ID:NAX+lsxA0
育児をストレートに描こうとすると具体的な精密さが要求されて
それで頭だけで考えたみたいな嘘っぽい映像になるんじゃないかね
パヤヲはそういう描き方はしてないから
0426名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:18:09.70ID:b2v7j/nl0
親と子のメタファーや代理関係は仕込みまくってるよね
トトロやポニョはまんま親子ものだけどどっちも子ども視点だから子育て(笑)みたいになってないし
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:58:41.91ID:WBmpzYcr0
>>424
育児をほったらかしにした男が子育てや成長を描けるわけないでしょ
子供がやたら自立心強いのはそういうこと
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:00:12.98ID:gbVYyatI0
>>427
人を殺したことなくたって映画では殺人者の心理は描ける
実人生と表現を同一視するのは間違い
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:11:45.56ID:WBmpzYcr0
>>428
それは詭弁だよ。人間の心理を正確に描写することは誰にも不可能なんだから
でも基本は取材と経験だから脳内だけで話を作ってる奴は自ずと限界が出てくる
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:12:52.12ID:KggNjXE1K
>>429
お前が詭弁じゃねーか
脳内だけじゃ限界なら実生活と表現が一致するわけねーだろ
0433名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:03:40.94ID:T/X6lXgV0
正直に「アニメは嫌いだから」って言ってればここまで延焼しなかった物を…
0434名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:16:35.82ID:L4UqM2x900202
賞ならまだ理解できるけど、ランキングから除外というのは意味不明だわ
ランキングトップ=全てにおいて優れた映画というわけでもないんだし
0437名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:56:13.41ID:ejjG0zx700202
この世界のは、アニメではなかなか作られなかった地味なドラマをやってしまったことが嫌われた原因
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:19:48.94ID:uEJ5SBixa0202
邦画業界はアニメを排除する前にマンガ原作で小銭稼ぐような馬鹿な連中を排除してからにしてくれや
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:15.84ID:L4UqM2x900202
荒井はルサンチマンすごいんだよな。KTの件で阪本順治を執拗に攻撃したこともあるし
日本は脚本家が大事にされないから仕方ない面もあるけど
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:45:16.84ID:dn/cAG2W0
ローチケ×HMV&BOOKS online
宮崎駿監督 オリジナル短編映画最新作「毛虫のボロ」ジブリ美術館で公開に
三鷹の森ジブリ美術館にて、
短編アニメーション映画「毛虫のボロ」が上映開始されることが発表となった。
映像展示室「土星座」にて2018年3月21日(水・祝)より上映される今作とあわせて、
美術館2階ギャラリーでは関連展示も行われる。
宮崎駿監督は、長年 “虫の目から見た世界” を描く企画をあたためていたという。
ジブリ美術館でも、絵の描かれたガラス板を重ねて作られた、
奥行きのある世界をのぞいて楽しめる展示物 “パノラマボックス” のひとつで、
「毛虫のボロ」を紹介していた。
本作は、宮崎駿監督が映画「風立ちぬ」公開以降初めて手掛けた映像作品で、
ジブリ美術館だけで上映されるオリジナル短編アニメーションとしては10本目となる。
三鷹の森ジブリ美術館の入場は日時指定の予約制となり、
同作品が上映される3月入場分のチケットは、2月10日(土)より発売する。
http://l-tike.com/news/event/ghibli/2018020700/
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:58:18.41ID:NKzu4irL0
橋本 敬史@norider1965
ひたすらに悲しくて午後は布団にこもってしまった(ToT)


大波コナミ(輩)@moja_cos
友人Tさんとお別れしてきました

寂しい

ヤマトでこの仕事志して、YAMATOで終わってしまった・・・
ある意味本望だったんじゃないかな、と思うしかないね

飲むか

カラダ悪いもの食ってやる
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:07:44.61ID:NKzu4irL0
うえだしげる@nameco1701
高木弘樹さんにお別れしてきた。
ぴえろの萩野氏と
「俺達葬式で会う関係になってるね」と冗談も寂しく。
斎場へは車を使ったので飲めず自宅に帰宅してから献杯。
にしても斎場の係員さん、
お仕事なのは分かるけど何度もお酒進めちゃダメだゾ。
楠本さん、清水さん、田中比呂人氏等旧交を。
去年の水野の時も会ったけど
今年はカミさん連れなのでまた話に花が。
特に楠本さんには俺の腹を散々弄られたので痩せなきゃなと(^^;)
ちょっとだけ。
昔、トライアングルスタッフで深夜仕事してる時とか
別階だったけど高木さんと会って
お互いの仕事の話をしてたんだよなぁ。
俺は「宇宙海賊ミトの大冒険」、
高木さんはパトレイバー]V。
監督の高山さんも
渡部監督の所に良く遊びに来られてたし。
懐かしい。
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:09:09.01ID:ZLnnrisO0
ゆうきまさみキャラワンドロ★ゆうき缶@infoyuukican
お式も無事終了されたのでツイートさせて頂きます
2/2にパトレイバーで作画監督をされた高木弘樹さんが亡くなりました
奥様より連絡を頂きお式に参列させて頂きました
パトレイバーの話題も出て高木さんらしいお式でした
今までお疲れ様でした
ありがとうございました
ゆっくりお休みくださいませ

インフルと診断された後にお風呂に入ってしまい、
そこで意識を失ってしまい亡くなってしまいました。
お風呂は体力が無い時に
はいってはダメだと教訓を残してかれたように思います。
みなさんもどうぞお気をつけ下さい。
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:21:29.99ID:xJ210z930
>インフルと診断された後にお風呂に入ってしまい、
>そこで意識を失ってしまい亡くなってしまいました。

風邪引いたら風呂に入るな、といわれるのは
高熱や頭痛時に入ると一気に体力を消耗するからなんだよなぁ…
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:39:54.29ID:UUhLnIFm0
風呂に入って身体温めた方が回復は早くなるらしいけど
仕事で疲れてたんだろうな・・・しかも年齢が年齢だし
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:03:10.08ID:rQCsx8A60
これからアニメ監督は"儲かる仕事"になる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180209-00024363-president-soci

公開から1年以上たった現在も上映が続いている映画『この世界の片隅に』。
アニメ史に詳しい岡田斗司夫氏は「ジブリ映画に対する強烈なアンサーとなる
画期的な作品」といいます。そしてその新しさはビジネスモデルにも及んでいます。
岡田氏が「これから日本のアニメ業界には未曾有のゴールドラッシュがやってくる」
という理由とは――。
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:54:51.90ID:bgl28gIw0
今の押井は実写の仕事すら現場の指揮はスタッフ任せだから見る価値なし
0452名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:32:58.45ID:y5frnhBG0St.V
押井の新作は去年の11月に韓国へ行った石川Pが
5年以内にアニメ作品を作ると発言したらしい
>>119

高木弘樹さんもまた押井作品に参加したいとツイートしてたんだけどな(´・ω・`) 合掌
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:12:25.73ID:uNy60eVaM
>>454
訊き方が足りない
スタッフの人数を減らすほうがクオリティが上がるという話題ならアニメーション映画についても訊くべきだし、
ジブリの構造改革についても訊くべき

ドヤ顔してるけど理解してんのかね編集は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況