X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:11:51.68ID:ApUSiriA0
▼宮崎 駿(76)▼  
 ★三鷹の森ジブリ美術館用短編『毛虫のボロ』 上映期不明
  原作・脚本・監督:宮崎 駿/CGディレクター:櫻木優平など
  アニメーション制作:クラフター(スティーブンスティーブン)
  ※セルルック3DCGと手描きのハイブリット 約12分 制作期間約3年
 ★劇場公開予定の中編アニメ制作中(2019年か2020年公開予定) 
▼押井 守(66)▼ 
 ★「砂クジラと私」実写とCGアニメのハイブリット(25分)公開中
 ★劇場アニメ企画進行中(?)
▼大友克洋(63)▼
「長編の企画はあるんですけど、もうちょっとしたら言えます」初日記者会見にて
▼庵野秀明(57)▼
 ★「シン・ゴジラ」脚本・総監督 2017/11/12(日)テレビ朝日系列にて地上波初放映 
 ★『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』鋭意制作中
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止 公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…104◆◆(c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1484123923/
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:31:17.52ID:csivwmWOa
>>179
昔から、インタビュー記事でも海外メディアの方が突っ込んだ話を聞いてたよ
日本のメディアは通り一遍のことしか聞かないし。渋谷陽一は超例外として。
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 04:50:30.91ID:mRTEVrxB0
日本のメディアが突っ込んだ質問しても
鈴木はぼやかしたような答えしかしないんじゃね
でも外国メディアにそんな答え方したら礼儀知らずって言われそうだしw
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:38:00.16ID:vdenxsTb0
海外メディアならイカサマ老害ペテン師は土下座謝罪しろと袋叩きだろうな
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:45:47.18ID:JWw+TMtg0
(株)カラー 2号機? @khara_inc2

こんにちは!最近ツイッターランドで「王立(宇宙軍)のロケット発射シーン」の話題を見かけました!
昔のことだし曖昧でよくわからん??→描いた人に聞けばいいのでは?\(◎o◎)/!ということで聞きました

?王立のロケット発射のシーンの原画を描いたのは庵野さん
?舞っている氷の破片は手描きだけど中割りはゲージで指示されている。小さな破片は、タタキの止めで多段引き
?爆発や打ち上げの煙とかは、動画の中割り参考用に番号やイロハを原画に書き込む場合がある


辻 壮一 Souichi TSUJI? @g2studio

返信先: @khara_inc2さん

庵野さんによる発射シークエンスの直筆サムネイル。副座機の飛行、戦闘シーン、ロケットの発射シーンは
それぞれ文字の構成表からコンテがあり、発射シークエンスはさらにこうした細かいミニレイアウトがあります。
http://pbs.twimg.com/media/DQbTS62UMAAaAi8.jpg
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:14:19.14ID:RVO/NoZL0
柳沼和良? @yaginuma_san
無謀な引き写しぽい作画だな。死んでる。
https://twitter.com/PhotoGhibli/status/939328785916215296

駿が居なくなると、何故こうなるんだ?


制作課? @seisakuka
返信先: @yaginuma_sanさん
コマ打ちに対する作画の技量とキャラの演技とコンテ段階での指示不足が感じられるのが否めない


柳沼和良? @yaginuma_san
確かに全部ですね・・(汗)


制作課? @seisakuka
ちなみに、よくある「ジブリならどれ好き?」って質問されたらどれ選びます?


柳沼和良? @yaginuma_sa
う〜〜〜ん、悩むなァ(;´Д`)
トトロ、宅急便、ラピュタ。他は俺の中では落ちるな・・・


制作課? @seisakuka
返信先: @yaginuma_sanさん
意外と王道推しですねぇ。わたしはそれにプラス豚かなぁ


柳沼和良? @yaginuma_san
返信先: @seisakukaさん
そう、豚入れるかどうか悩んだ。
昔得意だった宮崎さんのお笑い芝居は、テレコム面子じゃないと出来ないんだとか思ってしまって・・・。
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:34:12.71ID:jOnV/LC20
なんの情報価値もないツイッターを張り付けるのはやめろ
これ以上やると荒らしとみなす
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:13:26.86ID:AOiKKKK/0
安藤作監だし マーニーはリアル作画系だからな〜
ヤギーってアリエッティの時は褒めてたような…
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:42:52.32ID:T1sS9tFnM
ジブリ汗まみれによると
ボロは完成したが
人を変えて作り直してるらしい?
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:31:57.10ID:F+jgSaLU0
【TOKYO FMを始めJFN38局で23時からOA!】
今夜は「鈴木さんが影響を受けた人・第3弾」
鈴木敏夫さんのお父さん、鈴木正孝さんについてお送りします。
このインタビューは、朝日新聞の連載「おやじのせなか」の企画で、
9月1日号に掲載されています。
鈴木さんはお父様からどんな影響を受けたのでしょうか…

鈴木敏夫のジブリ汗まみれ タイムフリー
12月10日(日) 23:00-23:30
聴取可能期限:2017年12月11日 23:45まで

鈴木P:〜やっぱりねぇ
映画監督って 近くで見てると分かるんですけど
やっぱり 妥協の連続なんですよ
最初に思った事の 30% 40% 達成出来るかって
彼ら(高畑、宮崎)の考えてる事は それぐらい凄いんでねぇ
だから つい昨日もねぇ 昨日から今日に掛けてねぇ
ちっちゃな作品を作ってねぇ それをねぇ ちょっと
本当は完成したんですよ 完成したけれど
僕が観た時に う〜んと思ったんですよねぇ
ちょっとどうかな〜っと
そうしたら宮崎も同じことを考えててねぇ 昨日ねぇ
「鈴木さん あれやり直そうか」って言うから
「そうすっすね やり直しましょう」って
そういう時は パッとやり直すんですよ 
今朝 打ち合わせしてねぇ
「じゃあ 人も変えますか」って言って
「そうすねぇ」って言って 
今朝から お昼の話なんですけど
その間に 僕ねぇ その人の所へ 連絡を取っちゃうんですよねぇ
「鈴木さんとね 今相談して こうなったから」って 
これから連絡取るんでって 僕にね 
「あっもう 連絡取ったんですけど」って言ったら
「相変わらず 早いね」って 
早いんですよ 僕
他の人選も 早いんですよ 僕 
そんな事をしたら
ある人が可哀想だとかね 
それは考えない しょうがないなと
そういう事が有るだろうと
http://radiko.jp/#!/ts/FMT/20171210230000
0190名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:42:28.30ID:PLuxyl2T0
流れ的に手描きになる可能性もあるのかな?
新人の実習にも良さげだし。
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:53:50.60ID:PKbTBMRZ0
おいおいなんだよ結局ボツになってるじゃねえか
鈴木は公開前に久々にいいものができたとかほざいてたよな
やっぱり嘘ばっかりだなこいつら
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:09:30.62ID:NxDdOIJE0
手描きは積み上げてきた経験があってもCGは素人同然なんだから上手くいくわけなんてない
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:17:23.79ID:PKbTBMRZ0
ジブリ美術館での公開は7月で、「絵はできている。あとは音だけ」と完成間近であることを明かしています。
さらには、「かなり面白いものになっているので期待してください。準備も含め、見てきましたけど、
久々に彼のすごいものを観ました」と自信を覗かせています。

ちっちゃな作品を作ってねぇ それをねぇ ちょっと
本当は完成したんですよ 完成したけれど
僕が観た時に う〜んと思ったんですよねぇ
ちょっとどうかな〜っと
そうしたら宮崎も同じことを考えててねぇ 

どうやったら上が下になるの?
嘘つきのペテン師だから?
マジで頭おかしいのかこいつら
0195名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:45:12.77ID:pd+KPG2hM
櫻木さんは
『ソウタイノセカイ』って短編作品を
今年の5月頃にHuluに発表してる
 
日本の手書きとCGの差って
宝石の国で
松本憲生さんのラフ原画を元に
アタリを付けてCGにしたら
迫力が欠けてたしなぁ…

本当にCGに手を出すのなら
手書きもCGも精通してる
磯光雄さん辺りを招集しないと
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:13.39ID:TOpP4q9p0
手描きアニメは鼻とアゴの問題があるからトゥーン・シェーディングだと人形に見える
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:35:32.78ID:90y25xC30
磯ってCGっていってもAEのエフェクト処理は自前でやるけど3Dも扱えるの?
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:25:47.86ID:0Kw/jnAXa
本田さんの修正原画からやり直しにはならんよな
でも当人は長編の準備中だよな・・・
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:18:08.74ID:pPAfg3E901212
2017年夏
「かなり面白いものになっているので期待してください。準備も含め、見てきましたけど、
久々に彼のすごいものを観ました」

2017年冬
完成したけれど 僕が観た時に う〜んと思ったんですよねぇ ちょっとどうかな〜っと
そうしたら宮崎も同じことを考えててねぇ
昨日ねぇ 「鈴木さん あれやり直そうか」って言うから
「そうすっすね やり直しましょう」って

おーいメクラマヌケ宮崎信者どもこれはどういうことだ〜?
無能老害が3Dに手を出して大失敗しただけならまだしも
ゴミレベルのものをすごいものができたと嘘をついてまで売り出そうとしていたのか?
とんでもない悪党だなこりゃ
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:19:17.86ID:cIhv7zsp0
夏に未完を見て凄いと思い
冬に完成を観て微妙と思ったんだろ

お前、自分で書いてるじゃん
阿保なの?
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:24:03.84ID:9gkjvACu0
細田守の最新作は「未来のミライ」4歳の男の子と未来からきた妹の物語
「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」などで知られる
細田守監督の最新映画のタイトルが、「未来のミライ」であることが明らかになった。
2018年7月20日に全国東宝系にて公開される。
「未来のミライ」の軸になるのは、とある都会の片隅の小さな家に暮らす、
甘えん坊の4歳の男の子・くんちゃん。
妹が生まれて両親の愛情を奪われたように感じ、
初めての経験の連続に戸惑うくんちゃんだったが、
そんなとき未来からやってきた妹・ミライちゃんと出会う。
少し変わった“きょうだい”が織り成す物語だ。
「未来のミライ」特報
https://www.youtube.com/watch?v=LHDHdyB0A5o

2018年7月20日(金)全国東宝系にて公開
スタッフ
監督・脚本・原作:細田守
作画監督:青山浩行、秦綾子
美術監督:大森崇、高松洋平(高ははしごだかが正式表記)
プロデューサー:齋藤優一郎
企画・制作:スタジオ地図
https://natalie.mu/comic/news/260852
0208名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:34:52.27ID:9gkjvACu0
クレヨンしんちゃんより1歳下の男の子が主人公:
細田守監督最新作 うんこ出ないギリギリの線ねらう
田守監督最新作「未来のミライ」が来年7月20日公開に決定した。
初めての妹ミライができて戸惑う4歳児
「くんちゃん」を主人公にしたアニメーション映画。
2015年公開の「バケモノの子」(興収58.5億円)以来3年ぶりの監督作となる。
細田守監督は記者会見で、主人公を4歳児にした理由について
「自分の息子が当時4歳だったから」とプライベートを明かした上、
「4歳の男の子を主人公にするのが一般的な映画としてはありえない」と、
設定上も挑戦的だったと話した。
「『クレヨンしんちゃん』は5歳。
 『となりのトトロ』のメイは設定上4歳の女の子。
 4歳の男の子を主人公にするのは稀」(細田監督)
その上で、4歳と5歳は1歳差でもまったく違うと実体験をもとに話した。
「5歳になるとうんことかちんちんと言いたがるんですよ。
 クレヨンしんちゃんは『それで5歳なのか!』と思いました。
 ギリギリのところで品の良い、
 ご家族で見やすい映画の内容に
 かろうじてなっているんじゃないかと思います」(同)〜
ascii.jp/elem/000/001/602/1602820/
0209名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:00:36.89ID:9gkjvACu0
>>19
【7/20】
『未来のミライ』 『Mirai』(英題)
 監督・脚本・原作:細田守
 作画監督:青山浩行、秦綾子
 美術監督:大森崇、松洋平
 プロデューサー:齋藤優一郎
 企画・制作:スタジオ地図  
 配給:東宝

 公式サイト:https://mirai-no-mirai.jp/
 東宝:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/mirai-no-mirai.html
 特報:https://www.youtube.com/watch?v=LHDHdyB0A5o

 ※・2018年5月完成予定
  ・2018年カンヌ国際映画祭に出品予定
  ・2018年7月20日公開

家一軒と庭ひとつ。
どこにでもある
たったひとつの家族を通して、
生命の大きな循環、
人の生が織り成す巨大なループを描き出したい。
最小のモチーフを用いて、
最大のテーマを語り切りたい。
エンターテインメントの作法を用いて、
新しい家族のための、新しい表現を拓きたい。
一見穏やかに見えて、
実は、大いなる野心を秘めた作品なのです。
細田守
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:17:08.22ID:4+Jp99/fK
もう育児エッセイでも書いてろよってレベル
プライベートの切り取り方を完全に間違ってる
まあ作家性なんぞ微塵もない男が無理矢理ひり出すものなんてこの程度か
0211名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:20:00.76ID:4+Jp99/fK
細田の場合、根本的な人間性が歪んでるから
こういう大衆迎合路線にすると途端に嘘臭い部分が臭ってくるのがな

どうせ今回も意図してない無意味に下品な描写や無理矢理な展開が目立つんだろうな
素で馬鹿晒してる新海とは別ベクトルの馬鹿だから困りもの
0212名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:20:16.24ID:J3wA7fUx0
>>203
でたでたメクラマヌケ宮崎信者のアクロバット援護

「画は終わって、後は音だけです。7月の美術館のリニューアルには、皆さんに見ていただけると思います」
「かなり面白いんで! かなり面白いんで、期待してください!! 準備も含め、見てきましたけど、久々に彼のすごいものを見ました」

これがどうして「うーんと思った」「ちょっとどうかな」でやり直しになるんだよ
画は完成してたんだからよっぽど音が悪かったのか?
それなら音だけ取り直して画はそのままでいいはずだよな
こんなことすらわからないキチガイ宮崎信者どもを駆逐しない限りペテン師老害も詐欺しほうだなこりゃ
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:23:14.35ID:2ITiuDYe0
細田はサマーウォーズ以降その時自分の人生で起こってる事そのままネタにする事多過ぎやしないか?
0214名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:34:41.09ID:4+Jp99/fK
人間観察や文化観が物凄く浅いのにやたら社会派を気取ろうとするから手に負えないな
クレヨンしんちゃんはだから5歳なんだ!ってなんのこっちゃ
育児を経験した結果のこの感想がまず噴飯もの
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:09:18.33ID:6RYZznbf0
髪型のせいかもしれないけど、なんか一気にお爺さん化が始まってる
バケモノの頃はもっと若々しかったような
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:34:59.02ID:2w1f+/5r0
秦さん作監って人集まらなかったのかなあ
若手抜擢と言えば聞こえはいいが
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:46:08.64ID:9gkjvACu0
小原篤/アニマゲ丼@botacou
本日の東宝ラインナップ会見にて。
私「ポノックのメアリは興収32.9億円だが、
  これは東宝の夏アニメのローテーション入り合格と見ているか?」。
市川南常務
「合格点でしょう。(興収の)期待値はもう少し高かったが、
 今年の夏アニメは(他の作品が)強すぎた。
 普通の年ならもっとヒットしたのでは」
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:14:30.55ID:I6b4g+870
君の名は。のヒットで新企画が大量に決まったんだっけ?
ジブリや細田作品といえど作画マン集めるの大変なのだろうなぁ。
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:07:24.93ID:H3BsRDOa0
奥寺さんが関与しないのは男の子主体で話進めるためでしょうな
それまでは女性主導だったから奥寺さん脚本だったけど
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:59:18.45ID:H3BsRDOa0
予告編観ると魔法少女ものじゃないかと思った
ミライっておジャ魔女どれみドッカーンの細田回で出てきた元魔女さんの名前でしょ
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:21:04.57ID:H3BsRDOa0
ところで映画板のSWスレがお通夜になりかけてる
旧世代の残した遺産を継承するってのは本当に大変なんだな
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:09:51.91ID:mloY/M2p0
小原篤/アニマゲ丼@botacou
昨日の東宝ラインナップ会見。
私「宮崎駿監督の新作長編のタイトルが明らかになったが、
  東宝として何かアプローチしているのか?」、
市川南常務「ぜひやりたいとお願いし続けています」
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:09:52.95ID:IIrC0PWG0
>>229
今日日ロッテンなんぞネットの煽り以外の価値ねえぞ
恣意的に割り振りやってると指摘されてるし

映画板のSW見てみ。既に御通夜になってて今後更に荒れるぞ
まさか駄作だとは誰も思わなかったから
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:55:18.06ID:mloY/M2p0
「魔女の宅急便」「ゲド戦記」金ローでOA、
元日深夜に「レッドタートル」TV初放送
スタジオジブリのアニメーション「魔女の宅急便」と「ゲド戦記」が、
1月5日と12日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」でそれぞれ放送される。〜
また1月1日の25時59分からは、
スタジオジブリ製作の「レッドタートル ある島の物語」をテレビ初放送。〜
https://natalie.mu/eiga/news/261103
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:11:55.07ID:dhQr5f6R0
町山智浩@TomoMachi
#最後のジェダイ 最高だった!
『帝国の逆襲』を初めて観た時の
「こんなに凄くていいの?」の感じ! 
次々と予想を裏切り続ける展開、
何重にも層の厚い人間描写、
常にジョークを忘れず皮肉でシニカル、
うっとりするほど美しい爆発、
キレのある殺陣、
何よりすべてのショットが
絵画のように芸術的!
あの局面でレーア将軍が
「お団子ヘアーはやめたのよ」
なんて言うとは。
あのヘナチョコだったカイロ・レンが
こんなに立派な悪役に成長するなんて!
前作「フォースの覚醒」は歴代SWで
人気の要素のやり直しをつぎはぎした映画だったが、
今作は脱構築的に今まで見たことの無い絵を見せていく。
ドックに突っ込むXウィング、コクピットだけ転がるタイファイター、
ハイパースペース××、赤い塩田……。
ルーカス自身が迷走してしまったフォースの概念を原点に戻し、
安易な特攻賛美を戒め、毎回デススター爆破で終わるマンネリを打破し、
ルークがあの二重太陽を見上げた心に立ち返っている。
この「最後のジェダイ」からSW信者になる若い観客も多いだろう。
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:27:13.69ID:3Ey/rjfI0
関係ない実写映画の情報まで張り付けるのはやめろ
このスレも荒らしどもに乗っ取られてまともに機能しなくなったな
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:56:33.91ID:ZZSSeRPb0
(株)カラー 2号機@khara_inc2
カントクがシンエヴァ作業時に聴いている
プレイリストの一部\( 'ω')/
「シンエヴァ用に鷺巣さんが先行して
少しずつ作り溜めている数々の新曲が入っています」
ttps://pbs.twimg.com/media/DREL4YDUMAAJz7t.jpg

庵野さんはクリームパン食べてるし
鶴巻さんは空のペットボトル(2g)と
iPhone持ってウロウロしてるし
前田さんは1日8時間くらいすごく集中して絵を描いているよ

ちょっとまって前田さんしか仕事してないみたいだけど
みんな仕事してる

https://pbs.twimg.com/media/DREWDjDUIAAZxT0.jpg
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:43:59.93ID:psyRaGuC0
老害インチキペテン詐欺師の土下座謝罪会見はまだですか?
櫻木氏が老害インチキペテン詐欺師にいびられてうつ病になりながら作った毛虫のボロ3Dの公開はまだですか?
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:27:53.42ID:A4IXdJ3D0
細田がハウル作ってた頃も実はドキュメンタリー廻してました、とかねぇの?
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:46:43.52ID:VUcFWpFH0
東京五輪演出に山崎貴氏、映画「三丁目の夕日」監督
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、
大会のハイライトの一つとなる開会式と
閉会式の演出を手掛けるチームをつくり、
映画監督で「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズなどで
知られる山崎貴氏(53)ら複数の専門家を起用する方向で
最終調整していることが20日、関係者への取材で分かった。
山崎氏は式典の構成やストーリーを考える上で
重要な役割を担う予定。同日の理事会で審議される。〜
https://www.nikkansports.com/sports/news/201712200000367.html
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:39:44.12ID:l2YRtseu0
ま、順当だな。VFXが使えて演出もできるといったらこの人しか現時点でいない
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:00:26.25ID:27dtdPDc0
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、東京都内で理事会を開き、大会のハイライトの一つとなる開会式と閉会式の演出を手掛ける
「4式典総合プランニングチーム」を立ち上げ、メンバーに映画監督で「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズなどで知られる山崎貴氏ら8人を選んだ。
五輪とパラリンピックの開閉会式を一連の4部作と捉え、起承転結のストーリーを考える重要な役割を担う。

 チームは来年夏をめどに基本プランを取りまとめた上で、各式典の監督が選任される予定。中心的な立場を期待される山崎氏も監督の有力候補となる。
組織委は「4式典の一体化を図る上で、総合監督に代わる役割がこのチーム」と説明した。

 クリエーティブディレクターの佐々木宏氏や菅野薫氏、音楽家の椎名林檎さん、人気女性グループ「Perfume」(パフューム)の振り付けを手掛けるMIKIKOさんも入った。
4人は人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のマリオに扮(ふん)した安倍晋三首相が登場して話題となった昨年のリオデジャネイロ五輪閉会式のアトラクションに関わった
企画・演出チームの一員だった。

 伝統芸能の分野から狂言師の野村萬斎さんも選ばれた。アニメ映画「君の名は。」の制作に携わった映画プロデューサーの川村元気氏、障害者の芸術活動などに造詣が
深いクリエーティブプロデューサーの栗栖良依さんも名を連ねた。

 開閉会式の全体コンセプトは「平和」「共生」「復興」「未来」「日本・東京」など8項目に決まった。

https://www.nikkansports.com/sports/news/201712200000675.html
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:22:50.30ID:q7+IgorV0
オリジナリティをものの見事に欠落させてる山崎貴か
大好きなスターウォーズとか入れんなよと願うだけだわ
山崎抱えてるROBOTが電通関係だっけか
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:26:44.07ID:PUX8MXQC0
スタジオジブリの新社長就任の案内状を(なぜか電ファミで)特別に公開!
鈴木敏夫氏に見る“一流のプロデューサー”たるゆえん
http://news.denfaminicogamer.jp/news/171221b

http://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2017/12/SKMBT_C7541712211306003-1.jpg
石川力夫という人の辞世の句。

大笑い 三十年の馬鹿騒ぎ

宮崎駿が引退を表明したとき、この句が浮かんだ。
ジブリを始めて、ちょうどそのくらいになる。
この機に、ジブリもやめてしまおうか、ふとそう考えた。
元を正せば、宮崎アニメを作るために作ったスタジオだ。
しかし、その後、いろいろ分かって来た。
そう簡単じゃない。始めたモノを閉じるのは難しい。

第一に、ジブリで働く人たちのことをどうするのか。
これがいちばんの難題だった。
いきなり辞める! と叫ぶのは自分勝手で、
彼らに対して無責任きわまりない。

そうだ、こういうときは後継者を見つければいい。
そして、その人に責任を押しつければいい。
それで問題解決だ。
などと考えていたら、あろうことか、
宮崎駿が引退を撤回すると言い出した。

もうやり尽くした。
精も根も尽き果てた。
だから、やめる。
それが引退表明の理由だった。
そりゃ、そうだろう。
そんな宮さんをぼくは間近で四十年も見てきた。
その過酷な日々を。
ゆえに、説得力があった。
そして、ジブリは制作部門を解散した。
それが、たった、たったの二年で、心が変わった。

おい、おい、そりゃあ無いぜ〜と思ったが、すでに時遅し。
二十分ぶんの絵コンテを用意したので、それを見て欲しい。
これまでにない真剣な表情で、そう言われた。

「面白く無かったら、率直にそう言って欲しい。
 そしたら諦める」

判断は、すべてぼくに任せるというのだ。
言い方は丁寧だし謙虚だったが、
よくよく考えれば、これは恫喝というか脅しというか。
端から、ぼくがそういわないことを見越した発言だった。
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:29:03.25ID:PUX8MXQC0
嗚呼、無情! ぼくは、いったいどうすればいいのか。

秘かに夢見たぼくの“幸せな老後”は、
いったい、どこへ行ってしまうのか。

名監督が老人になって、失敗作を作る。
多くの監督たちが、その轍を踏んできた。
そうなって欲しくない。
だから、ぼくは宮さんの“引退表明”を前向きに受け止めた。
おそるおそる絵コンテに目を通す。
不安と期待が交錯する。
しかし、気がつくとぼくは、
その絵コンテが繰り広げる世界に夢中になっていた。

「やりますか」

宮さんに、ぼくはそう告げた。
宮さんの表情に赤味が差した。

タイトルは「君たちはどう生きるか」。
内容は、タイトルとは随分と印象が違う。
大ファンタジーだ。
内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。
「風立ちぬ」では終われない。
宮さんの面目躍如は、やはり“冒険活劇ファンタジー”だった。

そうと決まったら、ジブリを閉じる準備などしていられない。
ぼくは、ジブリの構造改革に手をつけた。

現在、ジブリは長編を2本、同時に手掛けている。
もう1本は、宮さんの息子、吾朗君が監督だ。
宮さんは、従来の手法、手描きで作り、
一方、吾朗君はCGで作る。
さらに、宮さんと話して、その次を企画中だ。

ジブリは映画を作り続ける。
それがジブリの本道だ。
やり続けるしかない。
ダメになる日まで。
ぼくは、そう覚悟した。
ぼくは、人事にも手をつけた。

歳月は人を待たず。
星野社長もジブリの社長をすでに十年、
ジブリ美術館の中島館長に至っては
館長を十二年半続けていた。
自ずと組織も硬直化していた。
そこで、星野さんに会長に、
中島君には新社長に就任して貰うことになった。
中島君の後釜は、これが今回の目玉人事、
初の女性館長、安西香月さんに決まった。
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:29:24.63ID:PUX8MXQC0
さらに、ぼくの生まれた地、
名古屋でジブリパークを作ることも決まった。

ジブリ再始動! ジブリに新しい風が吹いた。
この新しい人事は、ぼくらの想像を超えて、
社内に活気をもたらした。
そして、スタッフが元気になった。

最後に、この場を借りて、
ジブリの主要メンバーの年齢を記しておきたい。

高畑 勲  82歳     中島清文  54歳

宮崎 駿  76歳     安西香月  52歳

鈴木敏夫  69歳     宮崎吾朗  50歳
星野康二  61歳             

二〇一七年十一月二十八日

スタジオジブリ     
代表取締役プロデューサー
鈴木 敏夫
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:29:20.09ID:XRr6tP3W0
やり続けるしかない。
ダメになる日まで。

もうとっくにダメになってますよ
吾朗なんかにやらせて結局なんも変わってねえじゃねえか
空疎な言葉ばかり並べやがってペテン師が
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:58:02.51ID:HOOjKELr0
>もう1本は、宮さんの息子、吾朗君が監督だ。
この流れでなんでこうなるのかがわからないw
制作は解散しててCG部門を立ち上げてつくるとは思えない
ならそこは外注になるんじゃ?誰のために続けるのという
製作にぶら下がってる人たちのためかい
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:21:55.59ID:XRr6tP3W0
老害ペテン師の新作→完全駄作爆死で非難轟轟強制引退
ボンクラ息子の新作→叩く価値すらない完全な空気で当然のごとく大爆死
テーマパーク→開業と同時に不良債権化

お先真っ暗ですなあ
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:48:26.45ID:gMYaBip90
>>255

鈴木俊二だな

安藤は現在シンエヴァやってるんか?
それにしても安藤がジブリから離れて
フリーになったのは千尋の後なのになw
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:50:25.72ID:xbvUKVhj0
かぐや姫の時にも西村Pが安藤さんは色々あってジブリに近づかなくなってたのを何とかお願いしてやってもらえたと言ってたから
宮崎作品にはもう参加することないかもね
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:12:36.99ID:z4lmb4on0
安藤さん監督は流石に無理だろうな。脚本手がけたマーニーはコケたし
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:15:30.86ID:/U07JTC+0
大木民夫さんが亡くなったんだな
タシロ艦長や荒巻大輔が最高だったのでショック過ぎるわ
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:33.80ID:CfpnQCRX0EVE
結局老害ペテン師詐欺師ジジイが嫉妬で若手を潰してきただけで
安藤なんか普通に優秀だったんだよなぁ
老害ペテン師野郎がのさばり続ける限り組織は腐り続けるんだろうなぁ
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:48:20.54ID:K6uj/bOx0EVE
お前同じことばっかり繰り返し書き込みして虚しくならないか?
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:40:21.96ID:3eyQruqQ0XMAS
一番虚しいのは老害詐欺ペテン師ジジイのボヤキを聞かされうつ病になりながら作った映画を完成直後にボツにされた櫻木君ではないでしょうか
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 11:21:26.57ID:3+PSw7w80XMAS
安藤や吉田は早くから実力認められてたよ
2人とも理想とする絵の方向がジブリ系じゃなかったら離れていっただけで
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 06:22:03.66ID:G8db6e770
ここで老害やら詐欺やらネチネチ暴言吐いているのはナルシス脱毛のま〜ん儲だったのか。納得。
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:39:56.64ID:swNm1ibi0
>ジブリ系
曖昧な概念なんだけどね吉田はともかく安藤は世間からみたら
ジブリ的な絵柄の仕事が多いと思うけど、安藤がジブリ的じゃないなら
吾郎のローニャなんて劣化ジブリなんていうのもはばかられる
でもあれはどう見てもジブリ的イメージを売りにしてる

どっちかというと宮崎のやりたいことと合わなかった
0268名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:53:06.33ID:TfbMTYfvd
ジブリ出身で一番独立してるのは笹木さんだろうな
ファミリーから深夜萌えアニメまで幅広くやってて
コンテもオタのノリをよくわかってる

他の面子は良くも悪くもジブリの衛生軌道上を回ってる感じ
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:11:05.72ID:WuVJbCk20
老害ペテン師ジジイは若手に嫉妬して潰すことしか考えてないからな
有能な若手が描いてきた原画をわざわざ腱鞘炎のよれよれ絵で塗りつぶすゴミ老害
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:10:23.08ID:Lo4J2Oiq0
>>268
でも笹木さんは監督やってないからなあ
実績的には十分なのに断ってんだろうか
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:34:16.61ID:o6n8FvYoa
まだ気が早いけど
君たちはどう生きるかの効果音は風立ちぬみたいに人の声では作らないでほしいな
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:41:05.19ID:a0jnCofb0
老害ペテン詐欺師がここ10数年で生み出した唯一の新表現が人の声効果音w
これを辞めたら失敗を認めることになるので絶対に辞めませんw
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 04:31:23.55ID:8Ov/yqFI0
宮崎駿と北野武ってブルーリボン賞の授賞式で共演してたな
千と千尋での授賞式だったかで珍しく駿本人が出席してた時に
武が前年のバトルロイヤルで受賞しててプレゼンターだったな
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:13:47.92ID:6lrmxyc90
アウトレイジは北野武の(一応)原点回帰だったが、パヤのもそういうことかね
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:41:53.03ID:fSoK4Vpa0
>>261
荒巻さん、総裁Xだったのか…合掌
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:28:58.03ID:6lrmxyc90
冬月役の清川元夢さんは80代か
いい加減完成させないとプレスコしか選択肢なくなりそうだ
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:48:56.97ID:NbL+OoAK0
木原浩勝/本日!22時から『ニコ生』@KiharaHirokatsu
【世界で一冊!
 スタジオジブリ社内で手作りされた
 『魔女の宅急便』に登場した自動車セル画図鑑】
https://middle-edge.jp/articles/REnbJ

【宮崎駿監督直筆の一枚!】
『となりのトトロ』が公開され
『魔女の宅急便』を制作中の29年前の年末、
ジブリに貼り出された告知。
#ジブリ #魔女の宅急便 #金曜ロードショー
https://pbs.twimg.com/media/DSLjWpsVwAAH9yV.jpg

【これも世界に一枚!】
ポスター作画の為に使われたレイアウトコピー。
#ジブリ #魔女の宅急便 #金曜ロードショー
https://pbs.twimg.com/media/DSLfCdYUMAAU-mP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSLm6TrVQAA1nW0.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況