X



東映演出家列伝 三十九期生 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 06:38:36.30ID:IAKEaF4k0
東映アニメーション作品で活躍する演出家、作品の演出について語ってみよう。

前スレ
東映演出家列伝 三十八期生
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1478954617/

関連スレ
東映アニメーション【東映動画】7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1297561420/

東映アニメーター列伝 第二期生(dat落ち)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1273051389/

東映アニメーション公式HP
ttp://www.toei-anim.co.jp/
0784名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:23:56.75ID:J0Ytx84w0
石谷ちゃんついにまるっと一本か
つか新人が最終回やらせてもらえるとか破格な・・・タイガーWのオマケ最終回とは性質が違うのだろう?
峯がみてやるんだろうが
0786名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:21:03.05ID:XaDxnhPo0
ここ最近のプリキュアとかそうだが
ラス前に一番の見せ場を持ってきてSDが演出し
最終回はエピローグで他人に任せるって形式だろ
0788名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:07:36.77ID:4evvXQhd0
プリキュア新聞読んでたらサトジュンとプリンス座古がインタビューを受けていた
座古ちんの子供ゼロ歳10ヶ月だってよ
東映演出部ベビーブームだな
ホワイト企業みたい
0789名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:42:04.18ID:Ai446NDw0
https://i.imgur.com/66CCVOF.jpg
https://i.imgur.com/DnMpHH6.jpg
https://i.imgur.com/9vy1Ftw.jpg

ワンピース
3月11日 放送休止

3月18日 828話「死の協定 ルフィ&ベッジ連合軍!」
脚本/田中仁 演出・絵コンテ/細田雅弘 総作画監督/市川慶一 作画監督/北崎正浩 美術/白石美穂

3月25日 829話「ルフィ暗躍 開演直前!陰謀の結婚式」
脚本/米村正二 演出・絵コンテ/小山保徳 総作画監督/市川慶一 作画監督/伊藤修一 美術/吉池隆司

4月1日 830話「家族集結 開演!地獄のお茶会」
脚本/中山智博 演出・絵コンテ/小牧文 総作画監督/市川慶一 作画監督/五十内裕輔 美術/白石美穂

4月8日 831話「仮面夫婦 サンジ?プリン入場!」
脚本/三浦希紗 演出・絵コンテ/鈴木裕介 総作画監督/市川慶一 作画監督/横山健次 美術/吉池隆司
0790名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:00:25.62ID:Ai446NDw0
https://wx1.sinaimg.cn/large/005ucgwogy1fp4o4maxkyj30ql0s34qp.jpg
https://wx3.sinaimg.cn/large/005ucgwogy1fp4o4nut7ej30rt0qt4qp.jpg
https://wx4.sinaimg.cn/large/005ucgwogy1fp4o4p4c8ij30lb0z11kx.jpg
http://dec.2chan.net/58/src/1520462513268.jpg
https://i.imgur.com/pTP9lHk.png
https://i.imgur.com/CzDiFkF.jpg

第6話 笑顔、満開!はじめてのおしごと!(3/11)
脚本=広田光毅 演出・絵コンテ=角銅博之 総作画監督=山岡直子 作画監督=青山充 美術=大西穣

第7話 さあやの迷い?本当にやりたいことって何?(3/18)
脚本=鐘弘亜樹 演出・絵コンテ=志水淳児 総作画監督=宮本絵美子 作画監督=上野ケン 美術=黄国威、本間禎章

第8話 ほまれ脱退?スケート王子が急接近!(3/25)
脚本=坪田文 演出=平池綾子 絵コンテ=菱田正和 総作画監督=山岡直子 作画監督=松浦仁美 美術=山口大悟郎

第9話 丘をこえ行こうよ!レッツ・ラ・ハイキング!(4/1)
脚本=有賀ひかる 演出=広嶋秀樹 絵コンテ=入好さとる 総作画監督=宮本絵美子 作画監督=赤田信人 美術=田中里緑

第10話 サブタイトル未定(4/8)
脚本=未定 演出=未定 絵コンテ=未定 総作画監督=未定 作画監督=未定 美術=未定
0793名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:16:45.47ID:+pJ6OfPxd
志水さん働くなあ、マジンガーZの公開から数えるとほぼ休暇なしでしょ
0797名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:46:08.61ID:I2tYJDqL0
演出の話題では無いが、今年のプリキュアは9話になっても河野先生が作監登板しないのう。
0798名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:14:38.90ID:9S1Iescn0
>>797
カーペンター解散したそうだから
原画参加はともかく作監はもうやらないんじゃねーの
0799名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:22:44.15ID:HWq8/xjga
アプモンスタッフが鬼太郎にスライドするなら超のスタッフは爆釣かね?
石谷ちゃんや亮太マン唐沢小村所園田今村佐藤雅
0801名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:16:41.74ID:I2tYJDqL0
大工原章に由来するというスタジオ名の、カーペンターも過去のものか・・・
0802名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:04:14.29ID:une6loSAF
ワンピの鈴木裕介氏がコンテ込みでまるっと一本やるのもしかして初めてじゃね?
たまに登板しても常に処理のみなんでアルバイトさんかなーと思っていたのだが
0804名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:34:32.33ID:d86MYvGQ0
作品概要
タイトル:映画『ドラゴンボール超(スーパー)』(仮)
公開表記:12月14日(金)
キャスト:野沢雅子
スタッフ:原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明
監督:長峯達也
作画監督:新谷直大
美術監督:小倉一男

https://pbs.twimg.com/media/DYHrk3OVAAEIWCa.jpg
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:56:38.64ID:edTCRMJfa
この風格。名実共に東映のエースだな峯
流石に山室氏今回はメインから外れるのか
0808名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:56.60ID:J9q9Lshxd
東映ニュージェネレーションアニメーターとして志田・森宗と対談とかしてた新谷もついに劇場を任されるまでになったか
加えて峯監督なら派手な作画アニメ期待できるな
0809名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:42:46.57ID:edTCRMJfa
林に逃げられた時はめちょくーモウオシマイダーとおもたが
巧大、高橋優也、森宗、新谷、太田晃博と次世代が頭角を現してきた
危うく青山志田に100歳までやってもらうところだった
0811名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:57:54.11ID:qtLfw4500
金曜公開とかあれか、プレミアムフライデーとか働き方改革とかに同調するのか
売上が分散するだけのような気がするが
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:21:46.83ID:rB/IELn50
コンテは池田鎌谷志田。助手に宍戸ともう一人
老眼のせいかクレジットが読みきれん
製作担当が額賀氏だったせいか原画に高橋晃が居たな。生きとったんかワレみたいな
志田パートはアクション。鎌谷さんはクライマックスの妖精少年とキュアエールの会話シーンだな
やたら細かいカット割りで池田さんなら多分やらんだろうなと思う演出だった
クローバーの妖精少年は色味といいアンテナのようなアホ毛といい、細田オマツリに出てくるカッパ少年を思い出すな
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:48:45.09ID:rB/IELn50
予想しえた事ではあるがDB超作画祭りになっていた
ゴーセーなのは結構な事だがトーカ光とブレ撮影バリバリ効かせすぎで視難いレベルに達してね?
コマ送りで観てたらオラ眼が逝っちゃいそうだぞ
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:00:00.17ID:9uYzvD+TF
アニメ「火ノ丸相撲」GONZO制作で10月より放送、総監督は宇田鋼之介
https://amp.natalie.mu/comic/news/274067

宇田鋼ひっぱりだこだな
つかゴンゾってまだあったのか
昔はパンチラなら任せろーなスタジオだったが
いつしかまわしに
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:52:03.19ID:jjymtsq70
>総監督は「DAYS」の宇田鋼之介、監督は「実は私は」の山本靖貴が担当
ジャンプアニメなら当然「ワンピース」の宇田鋼之介、と紹介されるのかと思いきや
まあもう10年以上前に降りてるからな

奇しくも2014年に片や「マジンボーン」(バンダイ)、片や「ヒーローバンク」(セガ)と、所謂アーマー装着格闘アニメ監督としてしのぎを削った者同士でもある
両方とも妖怪ウォチ様にボロ負けしたがw
ガイストクラッシャーも観てたなぁ。それぞれに熱い佳作だったがタイミング悪かったとしか言いようがない
0824名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:58:21.41ID:5BFcAGky0
バーハンは早くても夏か秋開始じゃないかね
ほぼテレ東の朝か夕方でやるんだろうけど春は枠空いてないだろうし
0825名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:44:09.65ID:HToPuyoh0
>>819
GONZOはADKに買われた
粉飾見つかって尻ぬぐいで大金つぎ込んだから引くに引けない
宇田もADK繋がりじゃねーの
GONZOといえば大昔カガーがキャラデザしたりしてるが
宇田は東映以外では結果の出せる子だからどこでもやっていけるさ
0827名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:00:20.83ID:OkGqjjKj0
東映アニメ、「ドラゴンボール」を主に担当する「第三映像企画部」を4月1日付で新設 組織変更と人事異動を発表

http://gamebiz.jp/?p=206878

東映アニメーション<4816>は、本日(3月23日)、
組織変更とそれに伴う人事異動を行なうと発表した。
いずれも4月1日付けで行う予定。

テレビ企画部を第一映像企画部、映像企画部を第二映
像企画部とそれぞれ改称し、主に「ドラゴンボール」
を担当する第三映像企画部を新設する。同時に製作管
理部と大泉スタジオ総務部分室を、スタジオ管理部と
して統合する。このほか、総務部と人事労務部を総務
人事部として統合する。

なお、人事異動は以下のとおり。
https://i2.gamebiz.jp/images/original/15573181805ab499ef418a10011.jpg
0829名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:32:38.16ID:yCusZBNCa
マジかよドラゴンどんだけだよ
爆死上等アニメ作るよりDBのブランド強化だけやってりゃいいんじゃね?
もうこうなったら皆んなでバーハンターガジェット買うしかないな
0830名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:16:29.86ID:JndVJ3B60
この先十年もDBにお世話になる気満々じゃねーか
そのうちワンピ専門部署も作りそうだな
0832名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:56:48.48ID:OstnYwZ8a
でぇじょうぶ、ドラゴンボールで生きかえらせる

冗談はさておき、いつまでも元気でいてほしいわ
0834名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:28:31.00ID:Lcot4wll0
明日は超最終回
石谷ちゃんの独り立ち記念でもある
ぜってえ観てくれよな
瞼からリュウセイがー
0836名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:45:45.57ID:Bvbq5uCBd
ノンクレだったけどDB超最終回のコンテは亮太くんらしいぞ
インタビューで緑川光が「監督が3ヶ月かけて最終回のコンテ切った」つってた
0838名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:52:05.23ID:Wgrslka4a
特に中村監督には大変お世話になった…
今回コンテ演出をやらせてもらえたのも中村監督のお陰です…。
演出と演出助手を兼任しなきゃいけなくて
(新人演出はみんなそうなっている)手一杯の私をみかねて、
リテイクなど監督自ら手伝ってくださったり…
0843名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:13:03.18ID:byKRZ0mVa
超の熱量に隠れてしまったがワンピ良かったよ
ビッグマム暗殺作戦会議やっただけなのに緊迫感と高揚感あった
プリはスケートの作画面倒くさいだろーなーと思いながらみた
他社のユーリオンアイスとか酔狂な企画誰が立てたんだろうな
0844名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:59:19.75ID:4Hzelix3a
昨日のサトジュンラジオ聞いてたけどよかったよ

これからまたメディア出演することが多くなるんだろうか
0845名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:02:13.50ID:BTLifsl5a
境が男性アイドルアニメを作っていたw
https://youtu.be/8eAEPpJHsLo

80年代に花開いたMTVのようなドラマ仕立てのビデオクリップ
拡大作画なしの手描きダンスのクオリティ結構ツライなとか、ドラマ部分にもうちょいタメが欲しいなとか思う箇所もあるにはあるが、
全体的には割といい感じに見させる
ダウンヒルのプロボーダーのようなオサレパフォーマンスには笑ってしまったが
0847名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:51:15.32ID:BvJZXdlm0
スタイリッシュスケボーわろた
メイキング映像はJ・チェンリスぺクツだな
0851名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:50:09.37ID:dsoYhAup0USO
ワンピ、鬼太郎、プリ、おしり
確かに少ない
だがバーハンター、セインティアが控えている
劇場もプリ秋、DB年末が確定
さらにプリ来春とセラクリ前後編もある
まだ慌てるような時間じゃない
0852名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:06:03.84ID:13I2AhL40USO
宇宙サバイバル編はSDが頑張りすぎてクオリティーのばらつきなく毎話高水準で纏まっていたけど誰がコンテ切っても変わらんって面もあったしな
0853名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:42:37.80ID:gak3pBno0USO
鬼太郎この作画は維持するのしんどそうだな
来週は浦田作監だから大丈夫だろうけど
0854名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:44:44.87ID:eRqx9gXH0USO
鬼太郎はまさかの作画全振りアニメで驚く
このレベルはあと何回見られるのか
0855名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:48:30.94ID:Ev+FckI90USO
深夜クォリティはそらかけくんが頑張れている間だけだろう
そらコケくんになったらいつもの東映に戻る
0856名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:02:36.33ID:dsoYhAup0USO
そらコケ言うなw

しかし一発目からトバしてんな小川SD
オラ視聴者のキッズがドン引きしてないか不安だゾ
0858名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:16:46.15ID:Ev+FckI90USO
プリキュアに菱田が来たんだから、そらかけくんのために京極尚彦も友情参加してくれんだろうか
0859名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:11:24.62ID:jO8fxE2x0USO
鬼太郎面子はアプモンからほぼスライドしてきた感じかな
1話目からユーチューバーだったりねこ娘がスマ使ってたりして時代を感じるな
演出は小川君だから心配してなかったけど作画クオリティ予想以上に高くてびっくりだな
深夜アニメの1話目はクオリティチキンレースを見ているようだ
柳さん仕上げ進行で落ち着いちゃったんだな
0861名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:38:31.20ID:Ev+FckI90USO
外ではそれくらいが普通だけど、東映でやってたらわからんのだろうな
東映だけが取り残されてることも含め
まぁ、あんまいい絵作りとは思わんけどw
憲世ちゃんはゾンビをわらわら動かす演出にかみつくより、最低限演出を表現できる動きでいいから見栄え良く作ってくれや
0863名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:53:57.56ID:lFs5JMk4xUSO
たまにそういうカットがないとアニメーターとして腐っていくと思うけどね
劇場作品で丁寧に演技させてくれって言っても、テレビシリーズの省エネ作画で描いてくるベテラン多いし
0864名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:03:16.99ID:yr2+Xgys0
渡辺歩と憲世しゃん同世代な気がするけど
かたやシンエイ出身のフリー、かたや生粋の東映所属
考え方違ってくるだろーし、恋雨なんてあのWITが制作だし東映とはある意味真逆の思想
ただ憲世しゃんの言うことは必ずしも単なる老害発言では無いと思うんで難しいね
0867名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:23:39.72ID:cYoy54c1a
どっちが良い悪いでなく、
どちらもある・選べるということが大事よ
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:25:16.70ID:cYoy54c1a
まあ、個人的に鬼太郎6期に期待するのは
直井さんの一人原画回と角銅演出小泉夫妻作画回なんですが。

ある?あるよね?
0870名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:35:27.87ID:jO8fxE2x0
最終的にはその労力に見合うギャラを払えてるのかって事だな
昔は劇場版OVATVシリーズの差は結構ハッキリあったと感じるけど今はTVシリーズの安い単価で劇場版並のクオリティ求めるたり
アニメーターの負担を考えないカロリーコントロールできてない作品も多いと感じる
安いギャラでクオリティだけは天井知らずで高くと言いうのが普通になるのは良くない
0871名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:06:47.32ID:gak3pBno0
>>860
確かにあれは単価でやったのなら可哀想になるレベルのカットだわ
まあ、WITはそういうの多いけど・・・
ていうか、憲世がコンテ切った事あるMAPPAもそういう会社だし
0873名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:35:01.46ID:Ev+FckI90
>>868
あっても角銅回はやめて欲しい
小泉回は貝澤、古賀、畑野辺りで
角銅回は直井一人原画でクレジットすっきりさせよう

>>871
動かすってのとはちょっと違うけど、怪談レストランの直井一人1(パートだったかも)原画回で似たようなカットあったけどな
教室全体を見渡せるカットってそれだけでも面倒だけど、深夜アニメを東映レベルでやったら商品にならんというのはある
東映作品の視聴者は普段の省エネっぷりを見ているから頑張ってるな〜って評価してくれるけど
0876名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:06:46.13ID:eA8SCmIua
まんまアプモンスタッフスライド移動か
キャストはDB組がスライドだが

ワンピせっかくの小牧回だったがあの冗長なミュージカル描写は正直飽きた
ビッグマムの底知れぬ不気味さはよく出ていたように思うが、カタクリのチートっぷりは今ひとつだったな
それは後の回のお楽しみか
0878名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:48:25.02ID:Yfzsf61Ba
プリで広嶋氏が平仮名名義になってたが他所で半拘束でもかかったか、心境の変化か
仕事的には特に変わってなかったが
新キャラを可愛く可愛くみせていたな
0880名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:34:43.10ID:ixWiuFu10
胃炉端会議と思いきや酒飲んだり面白い番組だな
脱いじゃえよ(´・ω・`)
0882名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:16:00.71ID:+tFFdVEt0
DB超は立ち上がりボロボロだったけど
鬼太郎はちゃんとしてる感あるな
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:48:16.35ID:/8aLhKD00
超は劇場版焼き直し期間がガンだった
あんなのモチベーション上がらねーよw
TV予算で劇場を超えられるわけないんだよな
可愛そうな地岡はもう再起不能
貴重なスタイリッシュ地岡が・・・バーハンター班で待ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況