X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…104◆◆©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/11(水) 17:38:43.70ID:g7/DwrE80
▼宮崎 駿(76)▼  
 ★三鷹の森ジブリ美術館用短編『毛虫のボロ』制作中 2017年6月上映
  原作・脚本・監督:宮崎 駿/CGディレクター:櫻木優平
  アニメーション制作:クラフター(スティーブンスティーブン)
  ※セルルック3DCGと手描きのハイブリット 約12分 制作期間約3年
 ★2019年劇場公開予定の長編アニメ企画中(噂ではボロの長編化?) 
▼押井 守(65)▼ 
 ★『ガルム・ウォーズ ザ・ラスト・ドルイド』Blu-ray&DVD発売中
  公式:http://garmwars-movie.com/jp/
 ★「砂クジラと私」実写とCGアニメのハイブリット(25分)2017年3月18日公開
 ★劇場アニメ企画進行中(最終決定待ち)
▼大友克洋(62)▼
「長編の企画はあるんですけど、もうちょっとしたら言えます」初日記者会見にて
▼庵野秀明(56)▼
 ★「シン・ゴジラ」脚本・総監督 公開中 2017/3/22Blu-ray&DVD発売予定 
 ★『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』制作中
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止 公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…103◆◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1473075822/
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 04:25:11.16ID:QNVfkMFD0
株式会社たりん@_f_u_t_o_n
ジブリの求人記事、
世界からの反応はワクワクコメント及び日本語勉強しなくちゃ!
どうしよう!?かと思いきや、
給料安すぎだふざけんなというの、最高だな
https://m.facebook.com/cartoonbrewjobs/photos/a.1208107272585975.1073741828.831001206963252/1509983079065058/?type=3

TrinityNYC@TrinityNYC
【今日の英語】diabolical (悪魔の、邪悪な)
コメント欄についてる英語コメント、
「この給料のレベルだと経験なしか学生向け求人か」
「この給料は犯罪(crime)だ」のほか、
「(給料安すぎて)The salary is diabolical 」って言われてるwwwww

株式会社たりん@_f_u_t_o_n_
一応、補足なんですけど この求人は、
ジブリホームページでは経験なしの人もokと記載あります…!
(cartoon brew のFacebookの英語記事にはその記載はありませんが…)
それにしてもsalaryにdiabolical がついてるってすごいなと思いますが…

Glilac@Glilac32
「※応募時にアニメーション業界で働いている方でも可。
 (業務経験は問いませんが、研修期間〔6ヶ月〕を経て、
 一定のレベルに達した後に制作に加わっていただく、
 新人育成を前提としております)」なので
新人募集で経験者も可という解釈が
正しく翻訳に問題あるのとアメリカの物価を比較しては・・・。

株式会社たりん@_f_u_t_o_n_
そうですね。「月給20万円」、
だけ翻訳すると色々齟齬あるかなと思います。
低い、とコメントしている方の出身はきちんと追えていませんが、
安い、という意見はアメリカ以外からも出ているみたいです。
各国の平均給与水準と
アニメーターの給与水準の開きはきちんと調べてみようと思います。

Glilac@Glilac32
エリートであるはずのジブリが20万??
(養成の必要な新人記載がぬけてて)と
勝手に皮算用してるだけで、
日本のアニメ会社としては破格ですね。
イギリス、アメリカ基準では安いと感じて当たり前だと思います。
普通は仕事がすでにできるのが新人ですし。
経験者は翌年の実作業に回されると思います。
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 04:25:34.62ID:QNVfkMFD0
株式会社たりん@_f_u_t_o_n_
英米では、というか業界的には、
アニメーションの制作経験ゼロで
採用してくれるということ自体珍しいのでしょうか? 
現場のこと何も知らず、教えていただけるのありがたいです。

Glilac@Glilac32
英米は経験が無いので。
何もできない新人では難しいでしょう
(可能性は0とは言えない)。
まれに学校に行かずにプロになる強者もいますが、
仏ではアニメーション学校中に
スタージュを経験してプロになって行きます。
スタージュ期間は無償(業務経験としてCVに書ける)、
補助金が出る場合もあります。

株式会社たりん@_f_u_t_o_n_
今回の求人は、「絵は描ける」という状態から、
新人アニメーターとして働けるようになるまでの
研修期間に月給が出る、と理解できて、
それはやはり稀有な条件なのですね。
注目すべきは給与ではなくて、
その条件のところだと言っても良さそう。

Glilac@Glilac32
日本のアニメ会社でも全くの未経験者で採用入社後研修、
教えている暇がない会社は
経験者のみ採用即日仕事開始といろいろあります。
今回の募集は第一次審査が絵を2枚送る、
第二次審査にアニメーション適性テストがあると思います。
運動神経が極端に鈍すぎる、
観察力ゼロの人は落とされると思いますよ。
0462名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 04:31:15.03ID:QNVfkMFD0
Glilac@Glilac32
私スタジオG嫌いだけど、
誤解でブラック言われるのムカつくわ。
20万の給料が安くていやだったら、日本にアニメしに行くなや。
イラっとするんで顔本に書き込みした。英語間違っていても見逃して。
日本の貧乏なアニメ会社で、
新人養成に給料(5万でも)でも貰えるなら万々歳ですわ。
本当なら養成費を要求したいくらいの所を、
そうやって養成してくれている会社に感謝。
というようなことを書くとボコられるんだろうけど。
誤解しないでね、初任給5万円でいいって言ってないからね。
私はスタジオで仕事する方が好きなんだけど、
フリーになった理由に「自分が描く時間が欲しい」ってのもあったんですよね。
その後コブ付きで雇ってもらえるとこなかったので
スタジオ復帰するのに10年かかったわ。

私はジブリには戻りませんので。
訂正します。
私は辞めても解雇もされていないので、
「契約するつもりはありません」です。
老眼で紙の動画はもうできないし、できても郵送不可だし、
3年も日本に帰ったら滞在許可証返納、失業保険パアだし、年金減額だし。
ジブリの募集なんかどうでもいいし。
聞かれたら反対もしないし協力もしますが、
同行して日本語で話してはあげれませんわ。
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 04:39:26.17ID:QNVfkMFD0
川畑えるきんЭркин@erkin_kawabata
まあ、幻想というか評価し過ぎなのかもしれないけど、
ジブリとか京アニとか
後いくつかのスタジオの動画マンには
30万以上払ってもいいと思うけどなあ..

Glilac@Glilac32
もろてた。

川畑えるきんЭркин@erkin_kawabata
羨ましいデス(><)

Glilac@Glilac32
出来高でもそれくらい稼いでいたので、
固定になった時もっと出ました。

川畑えるきんЭркин@erkin_kawabata
全力土下座m(__)m

凄く...大きいです。じゃなかった!
凄い!

Glilac@Glilac32
30万以上は私だけじゃないですし、
今回の1件は日本語を読めないかたの誤解が問題かと。

川畑えるきんЭркин@erkin_kawabata
ああ、そういうのはあるかもですね..
0464名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 04:47:32.28ID:QNVfkMFD0
上妻晋作@kozuma_
若手の平均年収が110万円が本当だとすると、、、
それを3倍にするためには
動画一枚単価は600円以上必要だ。
そうすると動画適正のある上手い子は
永続的に専念出来るからクールジャパンだ。

Glilac@Glilac32
そんだけ出てたら
私フランスに来て貧乏なアニメーターやってませんわ。
それが最低金額だと思う。

上妻晋作@kozuma_
そうですね。(^∇^)
未経験者を6カ月の養成期間から
最低20万円でボーナス、
昇給有りのジブリの募集は
就業時間考えると動画単価1000円位なんですよね。

Glilac@Glilac32
それを文句言ってる
欧米(この場合米だと思いますが)の連中、
1枚200円でTV動画やってみれやと。
ジブリのは1枚1000円でもきついですけどね。

上妻晋作@kozuma_
ジブリの動画は高度なので
線は少なくても練度は必要ですね。
それも含めて育てたいのでしょう。

Glilac@Glilac32
動画のための動画養成か、
のちに原画にするための養成かはわかりませんが。
3年後に他へ行けということであれば、
映画終了後に原画へではないかと。
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 05:24:14.53ID:QNVfkMFD0
柳沼和良@yaginuma_san
ラピッタ、魔女の宅急便、トトロのスタッフはジリ貧。
この3作のお陰で今がある。
この当時のスタッフにお金渡してくれないかな。
魔女の時は売れたので(興行収入70億)
外の動画マンまで10万円ボーナス出たと言われているが。
近代のジブリの作画監督には印税があるので、お金持ち。
昔のジブリ作画監督にはない。
私は初期のほうが好きなので・・
ラピュタの若い原画、動画マンは社内で自炊してた。
今は違うけど、解散前のジブリの賃金は
劇場宮崎高畑の作品作っていない時期は、
下々のアニメ会社の手伝いしている。雀の涙。
ここで金食っているんだろうと思う。
宮崎高畑の作品作っていない時期は、
B旧劇場作品を若い監督に造らせりゃ良かったのにと思うが、
猫の恩返しだけなのね。
アニメは9割人件費だから、作品と作品の間、
ジブリ休んでいる時期も近い額が飛んで行く。
5億くらいの劇場作ってりゃ良いのにと思うけど、
ジブリブランドのプライドが許さない。
0467名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:44:20.33ID:0g7Gd3GV0NIKU
柳沼って何年同じこと言ってんだ
こうやってなんの成果もなく愚痴を吐くだけのネット老害が生まれるのか
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:16:41.86ID:a/0Qnsx10NIKU
パヤオに休暇が必要だからしょうがない
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:12:45.00ID:+oayVb9s0NIKU
そもそも社員雇用する必要がない現場だったんじゃって気もする
0473名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:48:54.46ID:e/wDRXbU0
ジブリ汗まみれ?@renga_ya
【TOKYO FMを始めJFN38局で23時からOA!】
今夜は『パン』をテーマに。
ゲストは鈴木さんがよく通っている
恵比寿のベーカリー「ル・ボンブレ」の宮腰智子さん。
他に、編集者・ライターの岸川靖さん、
鈴木さんの友人、須田優子さん、
ジブリ出版部の田居因さんそして鈴木さんです。
http://radiko.jp/#!/ts/FMT/20170528230000

鈴木:
 〜いや これねぇ 幻の企画なんだけえど
 宮崎駿もね 実を言うとねぇ 本当つい数年前
 パン屋の話を 映画で作ろうとした

岸川:震災の後ですね

鈴木:
 それでね パン屋さんが有って まあ 表から見ると普通のパン屋さん
 でも 地下が有る それで その二つの世界 パン屋さん
 実を言うと そこは美味しいので有名 
 なんでかって言ったら そこの息子が
 夜のうちに 全部用意をする そうすると 夜を徹して働いているから
 昼間は眠くてしょうがない そして自分のお父さんに怒られたする
 でも そのパン屋さんが成立したのは その息子のお陰だったって話をね
 あれ いい話だよねぇ そうすると 見た目でね 世界が分かるって言うか
 それから その少年も 完全に分列してるでしょ
 それを どうやって長くするかって
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:01:06.24ID:Pi+WoHi80
ラジオ聞かなくなったな、昔話と雑談ばっかりだったし
これでようやく新作の話も増えるんだろうか
一度聞かなくなるとなかなか聞く気がおきないな
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:38:27.19ID:UcRlk0CMa
幻の企画とか言うけど毎回ただ思いついたのをくっちゃべってるだけにしか思えん
何の用意もして無いだろ実際は
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:33:11.17ID:VTVjJaWJK
宮崎は○おは引退詐欺で金儲けして社員も解雇
さらに何食わぬ顔で復帰して今度は低賃金でアニメーターをこき使おうとしていると海外でも報道されてるのか
ラセターは宮崎は○おの名誉アカデミー賞をごり押ししたのに恥をかかされたな
虚言癖の詐欺師を推薦してしまったと後悔してるんじゃないか
0479名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 19:05:32.19ID:z8I7NZ6DK
君みたいなゴシップ脳はどうやってこんな僻地の専門板に来るのかな?
大人しくまとめサイトにでもコメントしてなさいな
0480名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:36:05.89ID:OiCxq7bt0
愛知にジブリパーク 万博公園衣替え、20年代初頭に
「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」などのアニメ映画で知られる
スタジオジブリ(東京都小金井市)が、
愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)を
「ジブリパーク」に生まれかわらせる。
ジブリの鈴木敏夫プロデューサーと
愛知県の大村秀章知事が三十一日、名古屋市内で会談し、大筋合意した。
宮崎駿監督が描いた「となりのトトロ」の世界観を、
四季折々の草花や木々にあふれる自然豊かな園内二百ヘクタールで再現。
二〇二〇年代初頭のオープンを目指す。
順次、整備を重ねるが、木々の伐採など新たな開発はしない。
ジブリ作品は海外でも人気が高く、
国内外から観光客を呼び込む超目玉施設となる。
運営会社のあり方や出資先はジブリと県で詰めるが、
今後、企業の幅広い参画を募る。〜
「ジブリパーク」に生まれかわる愛・地球博記念公園。
手前右はサツキとメイの家=愛知県長久手市で、本社ヘリ「あさづる」から
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2017060102100002_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2017060102100006_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017060102000085.html
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:36:57.88ID:s2AIx4OYK
愛知もとんでもない不良債権を抱え込んでしまったな
ジブリの人気なんてもはや風前の灯火
しかも今後も先細っていく一方なのはあきらか
いまだに人気を拡大してるディズニーとは天と地の差
そのうち日テレでもジブリなんてやらなくなるだろう
ジブリパークは出来たと同時に廃墟になる
0483名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:02:15.58ID:l2BH6lJWK
地元に城を建てたいという鈴木の浅はかな虚栄心と
吾朗にメシを食わせたいという身内びいきが生み出したジブリパーク
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:29:30.87ID:8x6ivyQu0
ジブリ汗まみれ?@renga_ya
【TOKYO FMを始めJFN38局で23時からOA!】
今夜は「影武者」「乱」など数々の大作映画や舞台に主演・出演し、
2015年の文化勲章を始め国内外の数々の賞を受賞されている、
俳優の仲代達矢さんをお迎えして、
最新主演映画「海辺のリア」の話や、
鈴木さんとの映画談議をお送りします。

radikoタイムフリー
http://radiko.jp/#!/ts/FMT/20170604230000

鈴木P:
 〜僕は 実はねぇ リア王に興味を持ったのはですねぇ
 今回 この映画が切っ掛けなんですよ だけれど
 僕の そばに 宮崎駿ってのがいて 
 それで 現在ね 76なんですよ 76なんだけど
 実は 宮崎家っていうのは 
 80の壁を越えた人が誰も居ないんですよ 
 で もう自分はね もう後 数年で 絶対死ぬって
 自信を持ってるんですよ 
 その中で 引退撤回(会見?)したにも関わらず
 もう一回やるって言い出して 
 たぶんねぇ やろうとしてることはねぇ
 リア王を 何て言うんすか 演じる たぶん そうなんですよぉ 
 たぶん 色んな人に 色んな無茶の注文をする 
 それで その中で 現実と虚構が 混乱していって 
 そんな中で やって行くっていう
 たぶん そんなことを企んでるんですよ 
 そういう時に 僕はどうしたらいいんだろうって
 僕の人生の大きなテーマなんで 
 だから リア王ってなんだったんだろうかてね〜
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:02:10.17ID:2t55i5/IK
鈴木の意味不明な理由付けって宮崎や高畑の浅い猿真似でしかないな
0490名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:51:26.18ID:7n9OgWd700606
スタジオポノック@StudioPonoc
スタッフ取材まわりが始まっています。
メアリは米林監督にとって、
まったく新しい一本になるだろう、と。
作画監督の稲村武志さん談
#メアリと魔女の花
https://pbs.twimg.com/media/DBoNH4MVwAAIdN1.jpg

【7/8(土)】
『メアリと魔女の花」』
監督・脚本:米林宏昌
脚本:坂口理子
作画監督:稲村武志
美術監督:久保友孝
音楽:村松崇継 ダルシマー奏者:ジョシュア・メシック
映像演出:奥井敦
プロデューサー;西村義明
アニメーション制作:スタジオポノック
配給:東宝
公式サイト http://maryflower.jp/
東宝→COMING SOON:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/maryflower.html


「メアリと魔法の花」特報 :https://www.youtube.com/watch?v=XrN9QZLmJ0E
         予告編1:https://www.youtube.com/watch?v=ZCCifYcFBWk
         予告編2:https://www.youtube.com/watch?v=pr0DrDeJxhY

製作発表記者会見:https://www.toho.co.jp/movie/news/1612/maryflower_hk.html
全文掲載「メアリと魔女の花」製作発表会見:https://lineblog.me/studioponoc/archives/2016-12.html
ジブリの美しい背景美術がいま、消えようとしている:
https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/studioponoc-dehogallery?utm_term=.rx0YGYAB8G#.kyOK
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:31:11.50ID:QOnQu7ja0
紫の豚@purplepig01
【奥田誠治】
松竹株式会社
映像本部 映像企画部
エグゼクティブプロデューサー

平成29年度 文化庁 若手アニメーター等人材育成事業「あにめたまご2018」
■選定評価委員会 委員
奥田誠治  松竹株式会社 映像本部 映像企画部 エグゼクティブプロデューサー
http://aja.gr.jp/jigyou/ikusei/animetamago2018
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:22:25.85ID:IvESiWk+K
奥田は日テレやめたのか
これで金ローのジブリごり押しもようやく終わりそうだな
ざまあ
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:00:06.11ID:QOnQu7ja0
紫の豚@purplepig01
【NHK総合】
BS1スペシャル版
『終わらない人 宮崎駿』
2017年6月9日(金) 2:15〜3:25【木曜深夜】
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20170608-21-31052

NHK総合1
2017年6月8日(木) 26時15分〜27時25分
BS1スペシャル「終わらない人 宮崎駿」

電撃引退から3年半、
アニメーション映画監督・宮崎駿が再び動き出した!独占密着700日。
まるで世捨て人のような隠居生活。
若手CGアニメーターとの出会いから幻の企画に短編CGで初挑戦。
しかし制作は難航、中止の危機に。
そんななか宮崎駿の創作魂に再び炎が!ドワンゴ会長との壮絶バトル。
長編映画への復帰はあるのか?!宮崎駿、人生の決断を追った70分。
ノーナレーションの完全版。
トトロにポニョもたっぷりみせます!
0496名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:30:23.80ID:FgbuWAt1M
明日の深夜かよ>ロングバージョン

奥田さんは出向から戻らなかったら
駿の新作は松竹配給ってことも有るかもなw
ただ松竹の大株主ってTBSで
日テレは関わってないのにな
0497名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:45:48.20ID:P9jEdMYI0
松竹配給ってモロ死亡フラグだな
というか東宝から見放されたら終わりだぞ
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:43:39.74ID:2unMR3Vea
東宝ではなく松竹に出向なのは、
日テレが京アニを囲むためだったりとか?
0500名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:58:59.66ID:TFAEn/qwK
今のところ金ローでメアリの宣伝でジブリやらないんだな
ジブリとしてはポノックは競合他社だからブランド力を貸してやることはないということか
ジブリ→ポノックに人気が移行したら宮崎新作も厳しくなるからな
なんせ三年後は宮崎新作と米林新作が被って客とスタッフの取り合いになりそうだからな
まあ金ローでやるとしても米林作品だけだろう
ポノックとしては魔女宅で売名する気だったんだろうが
0501名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:08:20.08ID:0s2H2f5z0
どっちかずらせばいいだけの話じゃん、宮崎のなんて完成するかもあやしいのに
0504名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:19:43.92ID:mdjjYPpG0
>>492
あ〜らら
メアリの結果を待たず、ひるね姫の責任とらされちゃったか
前にも一時期左遷されてたことあったろ
何のアニメ映画だったかは忘れたけど
0505名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:23:13.42ID:NaIGX3YPK
主題歌セカオワって
公開一か月前でやっと声入り予告公開といい
西村はかなりの無能とみた
コイツの宣伝戦略は毎度酷すぎる。マーニーの時も宣伝が悪いって散々言われたし
0506名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:07:24.25ID:usHfqnmCM
金ローでジブリ祭りやるなら7月じゃねえの
奥田さんの出向は元日なので
ひるね姫の興行は関係ねえだろう
メアリのED曲のセカオワ
鈴木Pだったら選んでねえだろうな
西村Pの趣味なのかね?
0509名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:50:22.81ID:0V1JLsg80
Buta Connection@ButaGhibli
久石譲さんのコンサート in パリ(6月9・10)の写真です。
ステージ上のスクリーンには
宮崎駿監督から久石譲さんへの熱いメッセージが
映し出されるシーンもありました。
https://pbs.twimg.com/media/DB8cpy7XgAAGAe8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DB8csojXgAAMy8g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DB8cwr9XgAUmI-1.jpg

「久石さん 
 ぼくの最後の仕事に
 つきあって下さい
   みやざき はやお 」
0510名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:31:02.07ID:G8Dl00KtK
しらじらしいにもほどがある
最後の仕事何回目だ?
前回もそういってただろ
詐欺師まがいのことしやがって
痴呆老人が
0516名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:08:49.50ID:KnKaevrp0
スタジオポノック@StudioPonoc
「#メアリと魔女の花」
米林組メインスタッフ
0号試写イマジカ試写室にて。
次はついについに初号
ttps://pbs.twimg.com/media/DCHGB46VoAI-F1t.jpg
0518名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:50:07.92ID:rm4eG8ED0
まあ不安は相当あるだろうな
魔女宅絡めたりジブリキャラデザ採用したり、石橋を叩いて渡ってはいるけど
それでも相当怖いんじゃないかね

個人的には駄作だと思う
でも売れるよ、たぶん
0521名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:37:26.43ID:AvRto1bQ0
新海不倫報道



やっぱこいつアホだわ
0522名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:36:45.76ID:O3Nr9Rfs0
>やっぱこいつアホだわ
もちろん、飛ばし記事を得意満面にひけらかしてるやつの事ですよね?
0523名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 05:34:33.47ID:7dUoophv0
新海自身がツイッターで記事中にある食事等は事実って言ってるのに未だに飛ばしとかほざいてる人のことだろう
0524名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:36:58.27ID:X53kQysL0
スタジオポノック@StudioPonoc
本日、10時、初号迎えました
たくさんの「ありがとう」という声を聞いた初号でした。
ポノック第一回長編作品、
米林監督最新作「#メアリと魔女の花」誕生です
米林監督、西村プロデューサー、スタッフの皆さん、
おめでとうございます
#米林宏昌 #西村義明 #スタジオポノック
https://pbs.twimg.com/media/DCQSmaLXcAAUxLH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCQSmaQWAAAqBPU.jpg
0525名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:20:06.60ID:X53kQysL0
村松崇継official@Info_Muramatsu
「メアリと魔女の花」初号試写が終わりました。
今日しか味わえない完成した喜びと達成感。
そして、クリエイター同士の絆。
その瞬間を記念に一枚。
「メアリと魔女の花」は、7月8日公開です!
ぜひ、劇場でご覧ください。
♯スタジオポノック
https://pbs.twimg.com/media/DCQpgiMXYAEfSyV.jpg
0526名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:28:46.84ID:X53kQysL0
橋本 敬史@norider1965
某初号を観てきました♪
作画アニメだったなぁ、公開が楽しみ。
主題歌の方々もたまたますぐそばにいて驚いたw
0528名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:41:28.92ID:B9kxt2870
アヌシー映画祭で新しいパトレイバーのプロジェクトが発表されたらしいね
押井は流石に参加できないか
0530名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 00:32:36.02ID:oZ2Qb+6s0
叶 精二@seijikanoh
『#メアリと魔女の花』応援(1)新連載。
本日イマジカにて初号試写を鑑賞。
原作を補完・昇華した脚本、
軽快かつ縦横無尽に空間を動き回る痛快な作画、
濃密で美しい美術、絶妙な音響。
絶えて久しい「漫画映画の志」を受け継ぐ快作に拍手。
スタッフのみなさんとの約束を果たすべく勝手に応援します!
https://pbs.twimg.com/media/DCSe2uCUIAAos_w.jpg

『#メアリと魔女の花』応援(2)初号試写は3回行われました。
鑑賞回には庵野秀明監督、高橋望さん、
おかだえみこさんなど錚々たる方々、
スタッフと関係者の皆さんがいらっしゃいました。
一同笑いあり涙あり。
(画像は試写室前に寄贈・展示の
 元スタジオジブリ撮影台「大和」の奥井敦さんによる解説)
https://pbs.twimg.com/media/DCSkMrwU0AQf97z.jpg

『#メアリと魔女の花』応援(3)書ける範囲で情報開示します。
1ヶ月程前から
#スタジオポノック さんに通って取材を続けています。
設定・絵コンテ・資料類を読み、
スタッフの皆様の御苦労も諸々伺った後の試写。
本日は米林宏昌監督、西村義明PD、広報の皆様と一緒でした。
何とも贅沢な時間。
0531名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:18:58.25ID:oZ2Qb+6s0
『#メアリと魔女の花』応援(4)来週からマスコミ試写が本格化します。
参加スタッフは開示しても良いと伺いましたので、
まずは物凄い作画陣から(順不同・判明分)。
作画監督/稲村武志さん、作監補/井上鋭さん、山下明彦さん、
原画/橋本晋治さん、大塚伸治さん、浜洲英喜さん、田中敦子さん
     尾崎和孝さん、百瀬義行さん、山下高明さん、大谷敦子さん、
     西田達三さん、山川浩臣さん、瀬口泉さん、箕輪博子さん、
     横田匡史さん、和田直也さん、土屋亮介さん、河口俊夫さん、
     増田敏彦さん、奥田明世さん、山田伸一郎さん、太田衣美さん
     安藤雅司さん、大平晋也さん、満仲勧さん、濱田高行さん、
     押山清高さん、田村篤さん、松尾真理子さん、杉野左秩子さん、
     小野田和由さん、清水洋さん、山森英司さん、松村亜沙子さん、
     藤田しげるさん、高橋裕一さん、川口博史さん、舛田浩史さん
     森川聡子さん、橋本敬史さん、本間晃さん、今野史枝さん、網修次郎さん。
あくまで書き留められた範囲なので記入漏れがあるかも知れません。
非公式な目安です。
また、ノンクレジットでとんでもない方が参加されているそうですが、
とても書けません(苦笑)。
0532名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:54:33.23ID:IcQzJr+d0
せっかく試写会当たったのに用事が被って行けなくなった(´;ω;`)
0533名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:14:02.13ID:oZ2Qb+6s0
『#メアリと魔女の花』 応援(8)
作監、作監補の3人の方もかなり原画を描かれています。
作画枚数はおよそ9万3000枚、10分あたり1万枚相当。
120分のスタジオジブリ長編と同等。
90分長編相場4〜5万枚説に習えば約2倍。
とにかくいっぱい動きます。
いろんなのがうじゃうじゃと(笑)。
0534名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:27:36.74ID:S34uT9ppM
原画に賀川さん、高坂さん、
コンカツさん、小西さんが居ないね
記入漏れか?
マー二ーの時は田辺さんが
ノンクレだったらしいけど
叶さんがとんでもない方って書いてるから
今回のノンクレは駿さんかな?
それとも初号に来てた庵野さん?
駿さんは西村Pに頼まれたが
断ったと言ってたがノンクレなら承諾したかも
0535名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:29:49.91ID:M7bVmc0V0
さすがにその辺は居たら覚えてるだろうし今回はやらなかったんじゃない
0537名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:39:14.83ID:OuhktJIy0
とんでもない方と言われて思いつく人って誰よ
そんな人いる?大げさじゃない?
0538名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:53:20.15ID:YOwrCQtm0
東映動画―ジブリの線でつながるマンガ映画の系譜が途切れてしまう危機感からか
たくさんのアニメーターが参加したんじゃあるまいか
0539名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:39:36.05ID:oZ2Qb+6s0
>>530-531
>>533

『#メアリと魔女の花』応援(9)
昨日の舞台挨拶(大意)。
西村義明PD
「本当に大変でしたが、
 米林監督とスタジオからスタッフまで
 ゼロから整えてやって行きました。
 ジブリ在籍時は製作委員会がして下さる
 予告・宣伝等が当たり前のように思っていました。
 その一つ一つの有難みを心底感じています」

『#メアリと魔女の花』応援(10)
米林宏昌監督
 「庵野監督から動かすことにアドバイスを頂き…」
庵野監督
 「商売を考えた方がいいよと言ったんです」
米林監督
 「そうでした。でも動かすコンテを描いてしまって、
  本当に出来るのかと思ったんですが、
  楽しんで頂けるものが出来たと思っております」
0540名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:28:08.44ID:oZ2Qb+6s0
美しさに恋する。ジブリ時代から続く
米林監督の手描きイズム『メアリと魔女の花』-スタジオポノック取材
https://www.cinematoday.jp/page/A0005542
〜今回米林監督はiPadを液晶ペンタブレットとして使う形で、
1,282カットもの絵コンテをすべて一人で描いた。
そしてこの絵コンテ作業は去年の夏まで続いていたというが、
それにはある要因がある。
米林監督は絵コンテ作業にも妥協を許さず、
非常に細かく描き込んでいるのだ。
絵コンテでは一般的に構図や動きがわかる程度に、
簡略化して描かれる場合が多いが、
米林監督の絵コンテはキャラクターの表情から
建物などの背景までもバッチリはっきりとわかる仕様になっている。〜

『メアリと魔女の花』 - (C)2017「メアリと魔女の花」製作委員会
https://img.cinematoday.jp/a/A0005542/_size_640x/_v_1497475500/main.jpg
スタジオポノック
https://img.cinematoday.jp/a/A0005542/_size_640x/_v_1497475500/01.jpg
彩色作業を行うスタッフ
https://img.cinematoday.jp/a/A0005542/_size_640x/_v_1497475500/02.jpg
思わず見とれてしまう背景の美しさよ……
https://img.cinematoday.jp/a/A0005542/_size_640x/_v_1497475500/03.jpg
映画で展開する色鮮やかな世界
https://img.cinematoday.jp/a/A0005542/_size_640x/_v_1497475500/04.jpg
作業に取り組む『メアリ』スタッフ
https://img.cinematoday.jp/a/A0005542/_size_640x/_v_1497475500/05.jpg
机に向かう米林監督
https://img.cinematoday.jp/a/A0005542/_size_640x/_v_1497475500/06.jpg
0541名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:57:29.23ID:ZKO9cSYPK
よく知らんのだが、ipadを液タブとしてって、なんでそんな貧乏っちいことやってんだ?
絵コンテくらいの絵ならそんな方法でも描けるのか。本格的な絵だと当然バカ高い液タブのほうがいいんだろ?
てか紙じゃなくてデジタルにした利点あんのかな
0543名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:49:36.03ID:YOwrCQtm0
ジブリでさんざん積んできた技術を発揮するわけだ
で、独自性は何も無し
0546名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:51:41.61ID:vvvMY93ZM
>>536
大塚さんや小田部さんだったら
ノンクレにする必要ないんじゃね〜の

>>183
宮崎駿が原画を描いたと
話題が一人歩きして
麻呂監督や作品に
スポットが当たらなくなるが
本意でないので断ったんだろうけど
ノンクレなら引き受けたんじゃないかな
たぶん駿の新作を手伝って貰う条件とかでw
0547名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:17:53.29ID:ObM3H4rY0
絵コンテの線画なら別にタッチがどうこうとかいうもんじゃないから慣れたツールでできるのがいい
デジタル絵コンテは製作が作画含めたフルデジタルになればそれなり意味がある
コンテ撮やプリビズ、そして本編までの製作がシームレスになる、
ポノックはそういうフルデジタルじゃないだろうからどこまで活用したかは知らない
0550名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:10:23.52ID:oZ2Qb+6s0
ザグレブ国際アニメーション映画祭の長編コンペにて
「レッドタートルある島の物語」がグランプリ!「この世界の片隅に」受賞を逃す
http://anibu.jp/20170612-news-5-57226.html

2017年6月5日から10日までクロアチアのザグレブで行われていた
『第27回ザグレブ国際アニメーション映画祭』の
コンペティションの受賞作品が発表となった。
長編コンペティションでは「この世界の片隅に」や
「レッドタートルある島の物語」の他、
東京アニメアワードフェスティバルで上映された
「手を失くした少女」「ズッキーニと呼ばれて」など
複数の作品がノミネートされていたが、
その中で「レッドタートルある島の物語」がグランプリを受賞した。
また、学生コンペティションにエントリーしていた
冠木佐和子さんの短編アニメ
「夏のゲロは冬の肴」はスペシャルメンションを受賞した。
0551名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:04:33.19ID:lZgP3hdp0
コピック公式COPIC_Official@COPIC_Official
6月15日発売の『季刊エス』内広告に
#コピック30周年 の新たなキービジュアルが掲載されています!
今回作画担当してくださったのは、
なんとスタジオジブリの宮崎吾朗さん。
本日公開のイラストの全貌はこちらでどうぞ!http://copic.jp/30th/
https://pbs.twimg.com/media/DCQeUOEXUAAH_gw.jpg

http://copic.jp/30th/miyazaki/
http://copic.jp/30th/images/genga_miyazaki.jpg
0555名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:00:37.83ID:KN2lUaOHM
レイアウトが良いな>吾郎の画

メアリの完成パーティーは
例の吉祥寺第一ホテルかな
0556名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:14:01.46ID:TE+6mwVg0
この平凡な絵のレイアウトのどこがいいんだ
海と机の部分は望遠二点透視みたいになってんのに
男(名前忘れた)の謄写版のパースは真横からみたいになってるし
0557名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 03:59:52.10ID:l6dUzYn5K
ゴローは建築士だっただけあってそこらの凡百よりよっぽどしっかりした絵は描けるんだけど芸術的なセンスはあんまないよね
ケレン味みたいなのも理解してない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況