X



第96回選抜高校野球ランキングスレ vol.5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 18:50:30.15ID:wL1BaqnV
語れ

第96回選抜高校野球ランキングスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1706309968/
第96回選抜高校野球ランキングスレ vol.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1707041379/
第96回選抜高校野球ランキングスレ vol.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1708120388/
※前スレ
第96回選抜高校野球ランキングスレ vol.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1709033423/
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 14:58:05.01ID:RqzeDWLh
広陵にはストレートでも100キロ未満のヒョロヒョロ球な制球力重視の左腕の方が抑えれる。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 15:17:28.42ID:sA5BI0vM
大阪桐蔭は森以外のピッチャーと守備が粗いから厳しいよ
どこかで取りこぼしがまず出てくるよ
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 15:48:43.39ID:pO1DqCBj
>>851
じゃあ今回の戦力で学校名が九国なら?
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 16:01:10.09ID:/vvShltk
>>842
高知弱いって言うやつ中々いないが笑
弱い要素なくね
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 16:10:05.41ID:RVVFeFG2
>>854
誰だよ平野って、そんな投手は大阪桐蔭にはいないよ。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 16:13:58.63ID:RqzeDWLh
大阪桐蔭は藤浪以降は絶対に下級生にエースナンバー渡さないのが弱点。初戦は大概エースナンバーが先発なので平嶋で間違いない。平嶋も大したことないので叩くなら初戦。
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 16:14:14.77ID:sA5BI0vM
大阪桐蔭は森以外のピッチャーと守備が粗いから厳しいよ
どこかで取りこぼしがまず出てくるよ
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 16:15:41.93ID:u243RZG3
ここ数年の広陵の選抜初戦の相手は八戸学院光星(2-0)、敦賀気比(9-0)、二松学舎(5-0)と結構嫌な相手ばかり当たってるが
それと比べたら今年は高知という比較的楽な相手だからやりやすいだろうね
次の青森山田は結構強いと思うので広陵としては2回戦からが本番だろう
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 16:16:54.06ID:sA5BI0vM
学校名が九国でも打てなきゃ昨夏みたいに負けるだけだよ
九州大会でいえば明豊と神村はベスト4確定したあとは選抜の調整も兼ねて低反発バットに変えてるからね
今年に限れば勝った国府が強いという単純な話でもないが東海は旧基準のバットで
普通に負けたという事実だけ残る
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 16:16:55.56ID:sA5BI0vM
学校名が九国でも打てなきゃ昨夏みたいに負けるだけだよ
九州大会でいえば明豊と神村はベスト4確定したあとは選抜の調整も兼ねて低反発バットに変えてるからね
今年に限れば勝った国府が強いという単純な話でもないが東海は旧基準のバットで
普通に負けたという事実だけ残る
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 17:13:21.95ID:c6SC3xUm
報徳は評価高い時はやらかすし相手も強いからな
今年は前触れ好投手多すぎないか?
それだけ聞くと低反発もあるし貧打の試合多いだろな
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 17:13:24.18ID:sA5BI0vM
1回戦 @ 10:30 八戸学院光星(青森) 関東第一(東京)
1回戦 A 13:00 田辺(和歌山) 星稜(石川)
1回戦 B 15:30 近江(滋賀) 熊本国府(熊本)
3/19 1回戦 C 9:00 豊川(愛知) 阿南光(徳島)
1回戦 D 11:30 敦賀気比(福井) 明豊(大分)
1回戦 E 14:00 学法石川(福島) 健大高崎(群馬)
3/20 1回戦 F 9:00 創志学園(岡山) 別海(北海道)
1回戦 G 11:30 山梨学院(山梨) 京都外大西(京都)
1回戦 H 14:00 耐久(和歌山) 中央学院(千葉)
3/21 1回戦 I 9:00 宇治山田商(三重) 東海大福岡(福岡)
1回戦 J 11:30 広陵(広島) 高知(高知)
1回戦 K 14:00 京都国際(京都) 青森山田(青森)
3/22 1回戦 L 9:00 神村学園(鹿児島) 作新学院(栃木)
1回戦 M 11:30 大阪桐蔭(大阪) 北海(北海道)
1回戦 N 14:00 愛工大名電(愛知) 報徳学園(兵庫)
3/23 1回戦 O 9:00 日本航空石川(石川) 常総学院(茨城)
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 17:25:49.15ID:EUkKOUPC
報徳と名電は楽しみだな世の中は報徳が勝つと思う人が多いみたいやねベスト8予想見てると、愛知県民やから名電勝ってほしいな
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 17:26:33.36ID:/OU5Z/0R
広陵と大阪桐蔭は強いだろう。
大阪桐蔭は昨秋の神宮では長身のエースを隠してたんだろ。戦略分析されないためにわざと負けた可能性もあるぞ
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 17:37:33.26ID:sA5BI0vM
田端ブラザーズの初日の予想
八戸学院光星4−1関東一
田辺1ー7星稜
近江2ー6熊本国府
2日目の予想
豊川10ー5阿南光
敦賀気比3ー1明豊
学法石川0ー11健大高崎
3日目
創志学園9ー0別海
山梨学院2ー2タイブレークで山梨学院
耐久0ー10中央学院
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 17:44:38.31ID:0HHv46CO
>>870
森以外は総出で森だけは最後まで隠し通したよな。ただでは負けない西谷の強い意思を感じたわ。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 17:48:33.83ID:RqzeDWLh
>>870
いや神宮3連覇という過去に前例が無い記録がかかってたからそりゃ無いやろ。上級生優先主義の弊害で負けた。前田が1年の頃もそうだけど下級生にエースナンバーを絶対渡さないんだよ西谷は。そして初戦は実力が伴ってない番号だけエースナンバー最上級生が先発する。北海は平嶋投げてるうちが大チャンスだぞ。
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 17:57:55.94ID:AquEpPvK
>>857
今年の中国大会と四国大会を見て、広陵と高知は同じぐらいのレベル。
それ以下も無ければそれ以上も無い。
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:03:23.42ID:YeZ7tWGG
広陵高尾と高知平はいずれも同じ球速 
控えにも良い投手がいるから、普通にやれば接戦だよ
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:06:12.69ID:0HHv46CO
今年の広陵は上位下位ムラなくガンガン打ってくる、こんなはずじゃ、と受け身に回ると星稜みたいに失点かさむ。
軟投左腕ならまだしも、辻井、平の本格派自慢では確実に打たれる。
高尾が乱打戦にお付き合いしてくれるかどうかに高知の命運はかかってる。
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:13:31.07ID:4KL27dkI
>>800光星は無敗なんだ
負けてない
広陵戦なければ無敗なんや
初戦無敗継続中
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:13:39.80ID:RQYlNMGq
高知高校って森木がいた時は全く出んかったのに、おらんくなった途端よく甲子園出るな
選抜なんか毎年出てないか?
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:14:49.29ID:AquEpPvK
>>875
高知は普通に強いよ
明徳に2連勝して四国大会を制して
140半ばのWエースにバッティングもそつが無い。
守備も良いし機動力も兼ね備えてるし、低反発バット野球にはもってこいのチーム。
広陵より高知対健大高崎の試合とかも見てみたい。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:19:46.98ID:AquEpPvK
>>877
広陵は平は打てても辻井の攻略は難しい。
あの投手を攻略するのには、当てるだけにこだわれるチームが良い。
ガンガン振ってくると術中にハマる
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:34:24.33ID:sA5BI0vM
4日目
宇治山田商3−6東海大福岡
広陵6−3高知(高知)
京都国際1ー1青森山田タイブレークで京都国際
5日目
神村学園4ー8作新学院
大阪桐蔭7ー3北海
愛工大名電0ー3報徳学園
6日目
日本航空石川1ー4 常総学院

以上田端ブラザーズの初戦予想
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:39:26.48ID:OAJ27IFg
高校野球先読み倶楽部ってブログはけっこういい線いってね?
fwif1316.g.dgdg.jp/page03.htm
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:47:10.75ID:/vvShltk
>>874
広陵ぶっちゃけかなりしんどいブロックいるよね
高知青森山田辺りは優勝してもおかしくない
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 18:58:30.82ID:AquEpPvK
>>885
密かに1番厄介なブロックやな
高知、広陵、青森山田、京都韓国人やろ
はっきり言うて1番難しくて強いチームが集まってる
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 19:10:02.82ID:LO/q2pWC
開幕ゲーム、好カードだな。
この試合は読めん。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 19:29:01.12ID:12503r6Q
>>875
YouTubeやXでもなかなかに評価高い
関東一くらいの持ち上げられ方してる
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 19:37:41.72ID:TkIMMDxa
>>889
寂しい人生だな
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 19:44:40.31ID:ULk1AUBM
コーチなんか普通に弱いだろw
オワコンの明徳に2連勝つっても大した事じゃない
神宮でも豊川なんかに負けてるしなw
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 20:00:10.07ID:AquEpPvK
>>891
だったら高知も広陵も同じぐらい弱いのじゃないか?
側から見たら同じぐらいのレベルのチームやで
投手が2枚居る分、高知が上に見えるけどな
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 20:19:31.91ID:wHHGpm5C
高知な杉村がいた時か強くないよ。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 20:21:57.91ID:0HHv46CO
確かに、豊川戦の負け方でよく強気でいられるなあと思う。あれはどんなに弁解しても無理があると思う。
同じ負けるなら星稜に負けた広陵の負け方のほうが可能性は感じる。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 20:27:06.65ID:5RoJ233l
>>882
他人の予想なんか書くな。宣伝のつもりか?
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 20:41:53.26ID:K3AmpJDP
>>892
広陵も2枚いるだろ
広陵は優勝候補、高知はベスト8というのが世間の評価だと思うが
広陵は取りこぼすイメージあるから高知が勝ってもおかしくないけど、実力通りに試合したら広陵じゃないかな
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 20:43:13.38ID:/vvShltk
>>895
まあそれいったら大阪桐蔭だって関一にあんな負け方してるからね
個人的にも高知は強いと思ってるから広陵くっちゃう可能性ぜんぜんあると思う
0899甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY
垢版 |
2024/03/17(日) 21:07:27.46ID:117Ke44o
センバツ楽しみすぎるわ
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 21:16:15.16ID:Q2WM/Ed/
俺も楽しみだけど凄え過疎だな
お前ら生きてんのか
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 21:24:40.07ID:V599b3UF
>>889
MLBとかマジでどうでもいい
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 21:26:59.67ID:g0FEHFlf
>>900
野球なんてなくとも生きてゆけるし、世間じゃもう忘れられかけてるからね
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 21:34:58.50ID:YeZ7tWGG
高知は某雑誌で、A評価の7校に入ってる 
広陵も入っているが、名前でしか判断出来ない人の多さにあきれる 
昨年履正社打線を抑えた2人が残ってるからね
0904甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY
垢版 |
2024/03/17(日) 21:36:28.48ID:117Ke44o
広陵-高知はガチでどうなるか読めんわ
両チーム共に経験値あるしね
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 21:56:21.73ID:c3j96Urn
>>882
田端って青森山田優勝予想してなかった?
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 21:57:15.97ID:NCLVDXVM
四国はいつも試合が始まるまでは大口を叩いて威勢がいいんだよなw
豊川なんて星稜に3-15(5回コールド)のチームだぞ
そんな豊川に9失点もして負けた高知が強いわけがない 
しかも豊川はエースが投げてないのに対し高知は自慢の2投手が打ち込まれての敗戦
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 21:58:26.03ID:N9lmO34p
瀬戸内、山岡。
高知高校、森木。
明桜、風間。
数々の好投手を攻略してきてかつ世界一をとった馬淵監督が高知高校の辻井、平の2枚看板相手に高知県予選、四国大会で、まさかの2連敗。。
高知高校の浜口監督は中学軟式野球で4度全国制覇!
高知高校は優勝してもおかしくない。
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 21:59:17.23ID:8KVl5amZ
四国の地区レベルって終わってるじゃん
特にバッティングのレベルが他の地区と比べて著しく低い
その四国大会で好投したから良いピッチャーに見えるのかもしれないが平も辻井も全国レベルでは打ちごろだろ
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:00:21.22ID:8KVl5amZ
>>907
馬淵なんてもう全国ではいつも貧打で力負けするチームしか作れなくなっている
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:01:01.80ID:EUkKOUPC
倉野監督は名将だな毎年のように甲子園にいってるから
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:03:51.94ID:3Ib3eGuK
>>903
履正社戦なんてただのまぐれ勝ちだからな
高知打線は履正社から2安打しか打ててないんだから
案の定つぎの試合で専大松戸に力負けしていたけど
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:05:24.17ID:c3j96Urn
>>909
19夏の智弁和歌山戦、後半まで1-0で耐えてたのがエラーを皮切りに3ホーマー食らって1-7であぼーん
俺が馬淵明徳の時代はもう終わったと思った試合
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:07:36.56ID:BDa+r4sT
5ちゃんねらーも高齢化による過疎は避けられない
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:32:14.38ID:slhHOzfY
>>889
あんた無職だろ
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:32:59.14ID:slhHOzfY
>>908
四国は多分少子化が原因だろうな
なんか全体的にパワーがない、球速も遅い
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:51:08.06ID:ATGkoF+t
広陵ってどんなに戦力充実してても優勝するイメージって何故か無いよな
4くらいまでは確実に行く感じはあるけどさ
やっぱあの野村の食らった満塁弾のインパクトがデカいからかな
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:52:30.93ID:MWB0Ri/H
ワンチャン大学生で暇という可能性もあるぞ
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:56:41.29ID:tHg9jvcN
XやYouTubeでバカほど評価高い高知青森山田が広陵相手にどんだけやるか楽しみやな
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:56:55.30ID:AquEpPvK
>>915
何処の地区か知らないけど、四国地区は昭和は無双
平成、令和でも関西、関東地区の次に勝利数を上げてるよね。
さて、君は何処の地区の人?
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 22:57:52.59ID:MWB0Ri/H
平成まではなんとなくわかるけど令和になってからもそうなん?
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:11:18.60ID:sA5BI0vM
広陵が勝てないのは強くないからだよ
所詮、広陵も大阪桐蔭に行けない選手が来てるだけだし
明徳が高知に負け出してるのも明徳が弱くなってるからだよ
それ気づかず明徳に勝ったとか言ってる時点で現実が見えてない
地元の中学軟式の選手ばかりの集団で実態は公立高校の野球部と変わらない
高知に地力で負け出してる時点で優秀な関西人はもう四国に来なくなってるってだけ
広陵中井監督61歳、馬渕監督67歳
監督が老いるとチームも衰退するというのが流れ
中井監督や馬渕監督より若い浦和学院の森監督も60歳前に監督を辞めた
そろそろ監督交代の時期だよ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:14:41.13ID:OAJ27IFg
報徳学園がなにげに優勝候補の一角のような気がするんだが
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:20:50.91ID:p0VkbOiD
>>922
愛工大名電→常総学院→大阪桐蔭→広陵

報徳は決勝までの道のりが余りにも険しすぎて視界不良
四箇所の難所突破して決勝たどり着いてもボロボロに力尽きてそう
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:22:28.83ID:sA5BI0vM
馬渕、中井両監督は実質一人でチームを強くしたようなものだし
今更監督がかわっても今より強くなるどころか弱くなるのは確実と学校の判断も
あるだろうね
もっと早い時期に監督交代すべきだった
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:22:31.44ID:sA5BI0vM
馬渕、中井両監督は実質一人でチームを強くしたようなものだし
今更監督がかわっても今より強くなるどころか弱くなるのは確実と学校の判断も
あるだろうね
もっと早い時期に監督交代すべきだった
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:25:57.94ID:myEy4vJk
書き込み規制
うざし
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:27:53.12ID:jPgMzOsF
大阪桐蔭も優勝までの道のりはなかなかに険しいよな
北海→作新学院→愛工大名電→広陵→星稜
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:35:14.32ID:sA5BI0vM
今年か来年で優勝すると中井監督も辞めやすいだろうが厳しいだろうな
そういえば森木時代の高知の監督は47歳で勇退した
現監督は48歳
中学野球で何度も優勝経験があるということで
仙台育英の監督とほぼ同じようなキャリア
ただし年齢が8歳違う
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:35:32.74ID:/vvShltk
>>918
ぎゃくに広陵ってそこまで強いん?
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:39:25.14ID:slhHOzfY
>>919
そんな昭和平成の話されても今弱いやん
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:41:31.31ID:JnPhBRHC
報徳学園は優勝候補だと思うけど評価が高い時の報徳は
余り勝てない印象
去年みたいにノーマークの時の方が勝ち上がる
くじ運自体は去年もこんな感じで決勝でフルボコになった
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:44:15.86ID:fnX2wRCJ
京都外大西って全く注目されへんよな
近畿準優勝で大阪桐蔭相手に2-1やで
なんか普通にヌルヌル勝ち上がりそうな気がするんやけど
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:46:34.09ID:JnPhBRHC
去年の報徳学園は一回戦から全部相手有利の前評判で試合を
やっていた
こういう感じの方が勝つのが報徳学園
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:48:41.40ID:MWB0Ri/H
多分外大西て2015立命館宇治の再来な気するんよなー
秋の近畿大会のレベルの低さがあんときとええ勝負やったし
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:49:50.60ID:AquEpPvK
>>920
昭和は愛媛、高知の勝率が半端なく高い。
高知県を挙げると昭和は春、97試合で64勝35敗
夏86試合57勝29敗
平成、令和は春30勝30敗、夏75勝63敗
令和になっても春.夏通算で常に勝ち越してる。
地区数23校ぐらいだけど、優勝校が高知、高知商、明徳、いの商業、準優勝が高知、土佐、中村、高知商業と複数校が強い地区。
少ない高校数の割には地区レベルが異常に高く、ベスト4の試合が面白い稀有な地区。
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:53:01.57ID:dR5QLgdM
>>933
秋の大阪桐蔭が明治神宮であの体たらくだったからな
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:53:06.88ID:JnPhBRHC
田端が言ってたが桐蔭、W智弁、天理、報徳学園、履正社
これ以外の高校は関西のトップクラスは行かない
だからこれ以外のチームは中学卒業時点でははっきり格下
数年前の近江に地元の山田が残ったが普通は上記の学校か他地域に野球留学する
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:54:52.08ID:p0VkbOiD
>>933
それを言うなら山梨学院も全く注目されてない
近年でもかなり高いレベルの大会と言われた昨年の秋関で
前評判の高かった健康高崎を準決で下しての秋関準優勝で昨春王者なのにだ

地方大会準優勝の空気校同士で似合いの対戦だな【山梨学院×京都外大西】
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:55:23.09ID:dR5QLgdM
>>938
そういや準優勝の時も福岡出身の平本だったな
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/17(日) 23:57:05.58ID:JnPhBRHC
要するに外大西と報徳学園では入学する選手に2ランク差がある
1ランク下は東北、北陸、関東の甲子園常連に行くからね
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/18(月) 00:01:39.60ID:Y2eBCG74
平安とか最近京都国際にスカウト負けっぱなしやろ
神戸国際は立教大学にルートあるから報徳と同じくらいスカウト強い
近江はサッカーのスカウトが強い
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/18(月) 00:02:45.16ID:AbS6WZ/G
高知県選抜通算成績 ウキペディアより
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 優勝 準優勝
157 93 64 0 .592 3回 5回 
ベスト4 5回 ベスト8 13回
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/18(月) 00:03:20.27ID:Qk+J1EGw
田端が上記六校行けなければ敦賀気比、明徳、光星の3校が普通の選択肢
田端兄は大阪桐蔭落ちたら敦賀気比に行こうと思ってたらしいし、
弟は敦賀気比を受験して落ちてる
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/18(月) 00:09:51.91ID:IloVqIDK
>>922
むしろ本命やろ
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/18(月) 00:11:06.45ID:IloVqIDK
>>944
神戸国際はコンスタントにエグい選手集めてるイメージ
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/18(月) 00:19:30.59ID:Qk+J1EGw
平安も監督が60過ぎてるから厳しい
田端から行きたくない高校で名前上げられてるように無茶苦茶厳しい昭和野球だし人気はないでしょ
京都西もそうだけど補欠でも立命館に行ける立命館宇治に行きたいよね
多分学力で壁があったりするんだろうが選手の質的には同じかな
あと進路見たら報徳学園と神戸国際ではかなり差があるし、15年前の価値観とはいえ
田端が全く名前出してこない時点でこの6校レベルの人気はないな
東洋大姫路と同じくらいの人気じゃないかな?
詳しく分からないが学力で報徳学園に入れないとかない限り報徳学園に行きたいだろう
あと広陵も大阪桐蔭、智弁和歌山の次ぐらい履正社や天理や智弁と同じくらいの人気というところかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況