X



甲子園になかなか出れない都市・地域

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/04(日) 20:15:01.94ID:9FJ9A47t
北海道名寄支部
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/22(木) 22:19:11.15ID:IyWZDqEW
>>181
ピーナッツくんも○すまで行くとか妄想が過ぎるな
2年前の宗教路線に戻して
https://i.imgur.com/yYzTVHM.jpeg
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/22(木) 22:19:57.49ID:ixtuTV9z
>>11
シートも安泰だろう
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/22(木) 22:37:45.48ID:6WLZsd9D
まあ転職すれば愛するガーシー先生は喜んでくれるよ
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
順位はもはや勝ち負けとかどうでもないてことで
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 02:10:57.99ID:tB3LYbcn
大谷を生んた岩手県奥州市は未出場
人口は岩手県2位だが
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 08:45:24.63ID:SormqZjA
12夏 水沢  準々で一関学院に2-3惜敗
14夏 水沢  一関学院に競り勝ち8強
17夏 水沢工 花巻東を破った盛岡中央に勝って8強
18夏 岩谷堂 新鋭盛岡誠桜に完勝で8強
21夏 水沢工 準決で花巻東に0-2惜敗
22夏 水沢  盛岡誠桜を下し8強

奥州市、よく知らない公立が毎年のように敢闘賞のイメージ
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 12:27:16.27ID:DrreEd9b
茨城は常総、日大、霞ケ浦の土浦市、藤代取手二の取手市以外最近パットせんわ
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 12:59:48.10ID:P1EqHtAq
奥州市ってそういえば甲子園未出場か
水沢、水沢工、水沢商どれもなかなかに強いんだが・・・

去年の夏も水沢商が花巻東相手に11回タイブレークに持ち込んだな
軟投派の左腕エースがスタンフォード麟ちゃんから三振奪っていた
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 13:40:42.04ID:Zs6XwXeQ
和歌山県白浜町
白浜空港隣接地に日本航空系列の高校を誘致しようとしたが、計画頓挫
その日本航空高校が、石川にできる
もし、白浜町に日本航空ができていれば、
和歌山の高校野球の勢力図もかわったはず
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 13:47:39.73ID:E4diReSD
>>224
明秀日立の日立、鹿島学園の鹿島…
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 07:41:45.25ID:8dVgWF0S
公立常連校所在地の隣の自治体は空白率高い
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 09:02:39.74ID:CK90C6rI
>>153
三浦学苑高校と津久井浜高校だな。

三浦学苑高校は数年前、横浜高校負かせた事があって、ちと話題になった。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 11:47:06.45ID:z0eY7tWP
かれこれ40年近く昔の話になるが「津浜旋風」
神奈川の高校野球ファンならば記憶にあるやつ多いはずだ

人口40万人以上の市町村で、甲子園に出たことがない都市は横須賀市のみ。
市民にとって甲子園出場は悲願だが、過去に1度だけ希望の光を見せたことがあった。
https://www.townnews.co.jp/0501/2017/07/07/389746.html
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 12:01:42.98ID:ol6ylyYQ
津久井浜って10年ぐらい前にたまたま現地で見た試合で
左のアンダースローが先発してたな
あっさりコールド負けしてたが
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 13:10:58.80ID:lbctnDX6
三重は尾鷲 熊野から出た事無いな
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 18:58:41.19ID:6YlIKowA
>>232
津久井浜の左アンダー加藤投手だな
4強入りしただけで横須賀の町が大騒ぎになった1986夏の神奈川大会。
エースピッチャー南雲の孤軍奮闘で勝ち上がったチームだったが、宮川というホームランバッターもいたな。
三浦半島の高校自体が昔から弱小しかいないちいき、人口は多いのにこれほど弱小地区も他に無いだろう
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 19:42:03.27ID:xMTgH91S
横須賀は
昨年有力校敗退情報スレをざわつかせた古謝の出身校 湘南学院
2020年夏の独自大会ベスト4 三浦学苑
ワンチャン狙える私学がある分だけまだまし
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 19:48:39.98ID:xMTgH91S
三重は近い将来昴学園が甲子園に行ったとしても
牟婁はいまだ空白地帯ということになるかw
下剋上白山が出ても伊賀が空白であるのと同じように
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 19:50:34.62ID:xMTgH91S
神奈川の場合は、記念大会での増枠が東西分けなのでかなりチャンスがあると思うわ
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:04.90ID:EG9eGXwb
三重県南部の東紀州地域は昔は加盟校が6校あったが数年後には2校になる
甲子園出場はないけど明治神宮大会には2回出ていて準優勝(木本高校)とベスト4(長島高校)の実績あり
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 20:51:54.59ID:xMTgH91S
木本はウエスタン本塁打王徳本が率いる黒潮打線の異名持ちだったが
長島の4強はすげーな。浜田(阪神)でもいたのか?w
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 20:54:44.12ID:xMTgH91S
徳本ってのイチローあたりを差し置いてドラフト1位候補だったらしいな
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 21:45:18.88ID:YZ/b3ii9
>>238
神奈川の記念大会の東西分けは最初の1回だけ。後の2回は南北分けになってる。
南は横浜が圧倒的に有利で2回とも横浜。北も2回とも慶応だけど強豪が集まってる
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/26(月) 00:05:21.02ID:X2dpMbA7
確か西はシーモアだったか
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/26(月) 00:28:06.48ID:vK8ISYW/
>>236
三浦学苑と言えば軟式野球部は全国常連
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/27(火) 14:14:07.32ID:3Fx4+caC
甲子園未出場の都市人口ランキングwwwwwww

1位 東京都練馬区:717,776人
(高野連加盟校)井草、大泉、石神井、田柄、練馬、光丘、練馬工、都四商、武蔵、早大学院

2位 東京都足立区:685,525人
(高野連加盟校)足立学園、青井、足立新田、足立西、足立東、足立工、淵江、荒川商

3位 神奈川県横須賀市:413,046人
(高野連加盟校)横須賀、追浜、津久井浜、大楠、横須賀大津、横須賀明光、海洋科学、横須賀工、
横須賀総合、三浦学苑、横須賀学院、湘南学院

4位 愛知県春日井市:307,245人
(高野連加盟校)春日井、春日井西、春日井商、春日井工、高蔵寺、春日丘

5位 東京都目黒区:271,186人
(高野連加盟校)多摩大目黒、東京学園、桜修館、国際、駒場、目黒、日工大駒場、日出、目黒学院

6位 東京都府中市:256,146人
(高野連加盟校)府中、府中西、府中東、府中工、農業、明星

7位 埼玉県草加市:244,660人
(高野連加盟校)草加、草加東、草加南、草加西
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/27(火) 17:25:36.85ID:Nw8In991
>>243
バービーシーモアってプレーや顔は全然思い出せないのに
名前だけはなぜかフルネームで覚えてる
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/27(火) 18:27:35.14ID:ZaP2/fdl
>>245
横須賀と春日井以外の難易度の高さよ
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/27(火) 18:28:55.63ID:ZaP2/fdl
あれ春日丘って春日井じゃないのか
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/27(火) 19:40:33.13ID:dFlR30TR
春日井からは今年も名電が出るよ
学校は名古屋だが野球部グラウンドと寮は春日井市にある
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/28(水) 08:56:54.38ID:zG8Oljw1
群馬の伊勢崎市はなかなか出てこないね。私立高校もないし。
前商、育英、健大、農二、桐一、樹徳、市立太田、本庄第一など何処にでも行ける立地の良さが原因かも。

【伊勢崎清明】市内では一番安定感あり。2014年は健大に0-1惜敗で準優勝。青柳投手の牽制が上手くて健大は一度も走れなかった。
【伊勢崎興陽】2006年シード校として8強。定期的に勝ち上がってたが、監督異動後は見る影もなし。2012年の開幕始球式で打ち返したチーム。
【伊勢崎(旧・伊勢崎東)】清明が台頭してくるまでは市内で一番強かった。2008年は桐一に延長惜敗で4強。
【伊勢崎工】2021年に前商相手に5回コールド勝ち。先発の京田が次の大泉戦で20奪三振達成。
【伊勢崎商】2002年に春関1勝。優勝校の帝京に2-4負け。その年の夏は3回戦で館林商工に6x負け。夏は意外にも30年以上ベスト8なし。
【四葉中等(旧・市伊勢崎)】1回勝てば御の字。現在は他校と連合組んでる。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/29(木) 14:53:54.32ID:Jqx52Mjp
練馬は早大学院に期待するしかねーな
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 01:31:19.47ID:ZodzQJgi
未出場人口の多い都市順つづき
1 練馬区    11 つくば市  21 日野市    31 ひたちなか市  41 朝霞市
2 足立区    12 大和市 22 小田原市   32 野田市     42 戸田市
3 横須賀市   13 宝塚市 23 安城市    33 東村山市    43 古河市 
4 春日井市   14 厚木市 24 和泉市    34 武蔵野市    44 箕面市
5 目黒区    15 荒川区  25 立川市    35 狭山市     45 焼津市
6 府中市    16 伊勢崎市 26 中央区    36 多摩市     46 海老名市
7 草加市    17 西東京市 27 西尾市    37 入間市     47 青梅市
8 渋谷区    18 流山市  28 佐倉市    38 各務原市    48 座間市 
9 調布市    19 伊丹市   29 磐田市    39 草津市     49 瀬戸市
10 茅ヶ崎市   20 三鷹市   30 秦野市    40 三郷市     50 小金井市
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 01:39:16.15ID:pjL6t1uF
渋谷区の学校一覧

青山学院
都立青山
関東国際
國學院
渋谷教育学園渋谷
実践女子学園高等学校
都立第一商
東海大学付属望星
東京女学館
都立広尾
富士見丘
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 03:26:04.75ID:Ll7k807Z
>>253
渋渋が甲子園行ったら笑うわ
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 04:18:19.85ID:lQqzzcHG
>>252
草津市は2002年夏に光泉(現·光泉カトリック)が出場している
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 06:33:27.51ID:E2ih5SCo
>>252
51位以下も軽く調べてみたけどハードル高いな

51 霧島市  国分中央ワンチャン?
52 江別市  立命館慶祥がガチれば?
53 門真市
54 半田市  半田工に夏準Vあり
55 鴻巣市
56 生駒市  22夏に生駒準V
57 東久留米
58 昭島市
59 東海市
60 ふじみ野
61 奥州市  水沢勢が元気
62 富士見市
63 春日市  春日が近年健闘
64 白山市  22夏に鶴来謎4強
65 鎌ケ谷市
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 09:12:13.58ID:zdh+Gq99
1練馬区 早大学院 ここぐらいしかw
2足立区 足立新田 21枠狙い
3横須賀市 湘南学院、三浦学苑 隼人藤嶺パターンで漁夫る可能性あり
4春日井市 中部大春日丘 セカンド私学には既に食い込んでいる
11つくば市 つくば秀英 かつてのプロ予備軍も衰退気味
16伊勢崎市 伊勢崎清明 かつて大物食いで鳴らした時ほどではなくとも
19伊丹市 毎年どこかが強かったが今は?
21日野市 都立日野 都立の星と言われて久しい
27西尾市 西尾東 上位もある公立の雄だが私学の層が厚く
28佐倉市 強豪中学硬式チームを抱えているが
32野田市 江井率いる確変野田北は優勝候補のチャンスを生かせず
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 13:28:09.40ID:9aT9ANDS
練馬 早大
目黒 目黒日大
府中 明星

足立 絶望
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 15:15:46.39ID:Gny8+LaL
21世紀枠狙いなら進学校の早大学院だろ
低偏差値の足立新田は自力でしか望みはない
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 17:33:37.47ID:lQqzzcHG
昭和61年選抜補欠校になった都立足立西
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 02:20:51.51ID:5wa+5GgD
練馬  川島堅 杉谷 伊藤拓郎 万波
足立  成田文男 大場 秋吉 清水昇
横須賀 竹之内 水上 今関 秋山翔吾
春日井 風岡 堂上兄弟
目黒  カツノリ
府中  菅野剛士 山野辺
草加  坂巻明 小林宏之 増渕
渋谷  関根潤三 仲根
調布  川又 荒木大輔 飯田哲也 関川
茅ヶ崎 山本昌 倉本
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 02:55:03.50ID:t7htACWG
早大は秋にそれなりの実力を備え
且つくじ運と漁夫の利に恵まれればワンチャンある

まあ早大が実力を備えていること自体まず稀だが
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 04:47:10.93ID:cRcbJYGJ
学院のこと早大って呼ぶ人初めて見たわ
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 06:14:41.52ID:eTcHheT8
>>257
6府中市 明星が元国士館永田を招聘して強化に乗り出す。永田は4年以内に甲子園と豪語。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況