X



【2024】21世紀枠の有力候補4【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/28(土) 21:41:59.41ID:nL8XyLWq
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】
22 [3]只見(福島)丹生(福井)大分舞鶴(大分)【札幌国際情報 倉吉総合産】
23 [3]石橋(栃木)氷見(富山)城東(徳島)【小野 稚内大谷】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出

前スレ
【2024】21世紀枠の有力候補part2【センバツ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1696108550/
【2024】21世紀枠の有力候補3【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1697616345/
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/07(火) 20:40:38.63ID:4RQ1OGzI
































0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/07(火) 20:58:00.82ID:bFLfzvTs
宜野座推薦で21世紀枠もブランクあれば2回目以降の選出の可能性もあるってことやな
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/07(火) 21:00:30.58ID:bFLfzvTs
連合チームって出たら出場カウントどうなるんやろな
それぞれに1回カウント?あと2回や勝った時の校歌どっちにするかとかもあるし
なんかそのへんややこしいのも選ばれにくさな理由な気もするな
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/07(火) 21:05:04.06ID:fdqrCpEW
>>557
ラグビーだけど先日全国初の合同チーム花園出場を決めた若狭東・敦賀工は初出場扱いだな

野球だと春江工と合併した坂井は初出場扱い、新野と阿南工が合併した阿南光は新野の出場回数引き継ぐとか基準がわからん
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/07(火) 22:02:45.84ID:jp3FQ9Cu
>>558
春江工は夏は出たことなかったんだから坂井は初出場だろ
今後春に坂井が出たら春江工の出場回数がカウントされるよ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/07(火) 22:19:26.77ID:vS2fUkRK
軟式野球では全国大会に連合チーム出場したことあるな、軟式は校歌歌うんだっけか
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 00:38:31.10ID:uC53oTyw
>>557
そもそも21世紀枠は出場回数にカウントすべきでない
本来出場すべきでない学校をお情けで出しているだけなのだから
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 01:41:55.78ID:GDkLb4ZV
春江工=坂井なのかもしれんけど一度その春江工と坂井が対戦した記憶あるわ県大会で
なので同じ高校扱いするのに違和感ある
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 02:52:47.71ID:MUCHzE5N
ツルマル!
チャチャチャ
チャッチャッチャッ
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 07:04:36.42ID:Ly/x6XsJ
全国的に選抜に出れそうな公立校が和歌山の耐久と三重の宇治山田商しかないから、三重は変な色気ださずにそっちに集中という事だろうね
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 07:33:25.03ID:02zDAg+L
壱岐と対馬ってかなり距離あるよな
練習ちょいちょい出来るとこやない
公式戦で始めましてだったんだろうな
それで甲子園とか胸熱
1高校は勝てるチーム、1チームは振り切ったチームで壱岐対馬選んでやれよ
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 07:37:21.18ID:eWKyF571
別海 対馬上対馬壱岐商 
日本の端と端 
これだけで話題になる
東は別海が横綱過ぎて水戸一、仙台一はご愁傷様だな
九州は鶴丸、春日、対馬壱岐と案外手ごわい
1枠は九州推薦と予想
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 08:15:45.46ID:WTJSpS1y
>>569
阿南光も公立
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 08:31:11.38ID:nVgi+Q0n
>>569
東海地区は小牧南以外目ぼしいところが無いしね
2018年選抜(三重高が東海3枠目で選ばれベスト4)の時に桑名高を推薦したのと似ている
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 10:31:11.36ID:/ZI4Y2ab
>>563
高校野球マガジン(9) 第99回全国高等学校野球選手権大会展望号 甲子園2017夏完全ガイド
2017年 8/31号
では坂井は春0回と書かれていたと思う
坂井高校野球部の歴史に春江工は入るけど高野連としては合算しないと言うことかな
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:23.06ID:A5VI6T/Z
【北海道】知内
【東北】久慈
【関東東京】日大二
【北信越】関根学園
【東海】小牧南
【近畿】須磨翔風
【中国】矢上
【四国】岡豊
【九州沖縄】上対馬対馬壱岐商
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 10:53:54.75ID:h0PhCI5L
松山商は1950年夏は「松山東」として出て優勝しているけど、成績は「松山商」に計上されて「松山東」には含まれてないんだよな
これを言い出すと第1回優勝校の「京都二中」の成績は現在同じ校地にある「鳥羽」に引き継がれているが、厳密にはこの2校は別物とも聞く
鳴門渦潮はともに複数回甲子園出ている「鳴門工」「鳴門第一」の成績を合算しているんだったかな
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 11:29:09.55ID:Ld+mCWj1
>>571
21世紀枠は成績が全てではないが、ある程度は戦えるチームだと評価されないと選出されないのでは?さして強豪でもない大崎にベスト8コールド負けはさすがに厳しいと予想
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 11:54:44.52ID:kMutBv5s
長崎の離島3校連合はシード校倒しているものの、タイブレーク勝利2つと9回逆転サヨナラ勝利の3勝
これを接戦で粘り強く戦えると評価するか、圧倒する力が足りないと評価するか、大崎戦と比較して点差つくと大崩れしてしまうと評価するか
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 12:22:14.38ID:mvVuPGbz
>>578
対戦相手の質もちょっとね・・・
1回戦 壱岐(同じ離島勢)
2回戦 長崎西(甲子園から40年以上遠ざかっている公立進学校)
3回戦 猶興館(数年前まで連合で出ていた弱小校)

大崎に当たった途端コールド負けでその大崎も準決3決と連敗している
ちょっとレベル的にはやばいよね
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 12:22:14.77ID:VfuN2Cov
>>542
その通り。
その2校はワイルドカード扱いで全33校参加。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 12:37:55.77ID:v9ntZzgv
【北海道】札幌国際情報
【東北】九里学園
【関東東京】上尾
【北信越】富山北部
【東海】聖隷クリストファー
【近畿】京都精華学園
【中国】総社南
【四国】松山商
【九州沖縄】上対馬対馬壱岐商
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 12:54:30.95ID:UaJNFtHP
【北海道】別海
【東北】久慈
【関東東京】横浜創学館
【北信越】関根学園
【東海】小牧南
【近畿】桜宮
【中国】総社南
【四国】生光学園
【九州沖縄】春日
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 13:11:21.03ID:ZL7HAp9y
長崎は予想通り離島三島連合ですか
九州は全く読めない争いになりそうですね
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 13:38:32.88ID:VLPfneAb
>>580
1枠増やすのはまたややこしくなるで
32 校でええがな
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 13:44:21.52ID:QUtc30bW
≫574
2014年に坂井農と春江工等が統合して坂井が開校した。この場合、これら3つの高校は別の高校と見なされる。だから、3つの高校はその後2年間は坂井農の校舎で併存した。よって、坂井の歴史に春江工の歴史は含まれない。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 14:37:58.74ID:hvOXi34N
結局日大ニか
懲りないね
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 14:46:22.82ID:5iTWnqWO
統合関連はややこしいな
面倒だから全部別の高校扱いが一番いいと思うが
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 17:08:45.09ID:kMutBv5s
>>587
都大会は8強全て私立だししゃーない
16強から推薦は躊躇ったんじゃないか知らんけど
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 17:20:03.01ID:8pt16mpk
愛媛は昨年一昨年はマジで松山商しか推薦出来なかっただけだからな
あれだけ騒がれたし今年は大洲だろうとは思ってた
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 17:30:00.18ID:Ela3itFo
>>587
過去2回の戦績より上回ったんだから問題なし。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 18:14:43.09ID:Ela3itFo
>>593
生光学園も。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 18:36:32.54ID:kkvEnMte
将来的に常連やブランク短い公立除く候補になりそうな公立が地区大会に1つも来れないとかなったらどうするんだろなこの枠
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 19:13:58.34ID:Ela3itFo
>>603
今もそうだろ。
学校の多い県は32強でもよいことになってるけど32強で推薦された学校はない。>>3
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 19:42:47.68ID:02/7Yek/
大阪桐蔭なら9-0くらいで上手く試合してくれるよ
広陵とか光星とか山梨学院とかだと悲惨なことが起こりえる
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 19:49:47.76ID:d28bFKeh
>>599
単純な成績なら岡豊か志度もあるかな
どこが来ても本選では真っ先に消えるだろうけど
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 19:50:23.95ID:2fsy9mSh
壱岐商のエース舐めんなよ
夏で創成館のスコアボードに0を並べてた
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 19:54:32.76ID:vn+FcXhy
駿河総合とか言ってたセンスのないやつよ
なお俺のいち押しやけくそ生光学園推薦もなかった模様
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 20:08:22.16ID:BlOuhQub
8コレクターの壱岐高校ではなく、壱岐商連合が初めての壱岐からの甲子園出場になるのか
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 20:09:23.40ID:BlOuhQub
>>592
今年は自重したね福島
0613性格の悪い麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
垢版 |
2023/11/08(水) 20:26:48.25ID:ii+wygE9
福島と三重は【WC】争いで
マウントをとっている状況だから
自滅は避けたいんでしょうね
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 20:31:45.12ID:AnauTfL7
21世紀枠って望み0%でも都道府県推薦と地区推薦しなければならないのは、担当者からしたら苦痛でしかないわな

今回本気で選出狙うのは北海道、東北、関東、関西、九州あたりか
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 20:55:47.88ID:AnauTfL7
>>615
中四国の僻地枠はもう終了
向こう20年は選ばんでいい
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 21:05:20.72ID:Uw0ZF/4S
甲子園選ばれそうな公立
宇治山田商、耐久、阿南光、21世紀枠1、21世紀枠2
5校だけか
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 21:30:26.75ID:cW+HiqKR
【北海道】札幌国際情報
【東北】光南
【関東東京】千葉商大付属
【北信越】関根学園
【東海】浜松城北工業
【近畿】桜宮
【中国】総社南
【四国】徳島科学技術
【九州沖縄】神埼
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 22:12:31.95ID:Kn+n3eWG
>>617
大分舞鶴も可能性有
0622甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY
垢版 |
2023/11/08(水) 22:34:46.45ID:kd3eikEl
>>621
神宮枠きたら選ばれるやろな
逆転選出はなさそうだけど
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 23:20:16.72ID:02/7Yek/
各地区の神宮枠候補
北海道:東海大札幌
東北  :学法石川
関東  :桐光学園、中央学院
東京  :創価
北信越:日本航空石川
東海  :藤枝明誠
近畿  :須磨翔風、履正社
中国  :宇部鴻城
四国  :明徳義塾
九州  :大分舞鶴

神宮枠で公立が選ばれそうなのは近畿と九州くらいかな
四国は高知に二度負けた明徳ではなく県1位の鳴門の可能性もあるが
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/08(水) 23:29:13.53ID:ZmLG+CmS
神宮枠なら大分舞鶴より須磨翔風の方が可能性あるよな
俺は6枠目を期待しているけど
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 00:37:10.89ID:zpwwj6Sj
とりあえず北信越と東海、四国は無視でいいね?
北信越と四国はろくな候補がなく始まる前から終戦
東海は小牧南ならワンチャンあるが東海ルールにより愛知は推薦得られないため絶望
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 00:40:56.15ID:zpwwj6Sj
一般枠の希望を残す静岡と三重が共に21世紀枠では降りてきたな
愛知は他3県に地区推薦譲る構図が確定的だし、東海推薦は岐阜が濃厚ですね
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 01:13:41.96ID:zpwwj6Sj
福島の露骨な21世紀枠回避ムーブを見て、ふと思った
「これ、一関学院を通すために岩手も回避ムーブしてくるんじゃね?」と。久慈も正直来年が本番のチームだしな

とはいえ流石に秋コールド負けフィニッシュの高田と水沢工は推しづらい
ここは一関学院を倒して夏4強、今秋も8強入りの盛岡商に倍プッシュだ
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 01:56:36.65ID:VjO6xwDO
ツルマル!
チャチャチャ
ソーレー!
おっ!
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 07:41:11.87ID:zpwwj6Sj
高知の岡豊回避は想定内だね
ここも自力で甲子園出るほかなさそうだ
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 08:21:24.62ID:bBRQxhCA
【北海道】別海
【東北】九里学園
【関東東京】日大二
【北信越】敦賀
【東海】浜松城北工業
【近畿】奈良北
【中国】総社南
【四国】宿毛工業
【九州沖縄】佐伯鶴城
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 08:28:25.84ID:tq7Tny23
>>360
当たり。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 09:10:07.28ID:PRYR6Hsx
壱岐対馬連合は同じ離島勢とか公立進学校とか
21世紀枠候補同士みたいな高校としか戦ってないやんけ
私立高校相手に試合してない点は不利やな
0638性格の悪い麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
垢版 |
2023/11/09(木) 10:07:30.28ID:MknLz6Rr
2014年の岩手高野連は
花巻東の逆転選出をあてこんでか?
久慈工の県推薦を見送ったような覚えがあります
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 10:24:03.43ID:gT7gcgmk
山口県大会で優勝した高川学園に準々決勝で惜敗した県屈指の進学校、下関西なら21世紀枠の可能性は高い
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 11:49:52.21ID:cLlYjrlj
>>640
前回地区推薦されたときのオタの醜態は覚えているぞ 安倍の政治力で当選、林の政治力で当選と煩かった
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 12:04:02.07ID:08bSeWdW
>>627
東海は3枠復活した時点でレースから下りるのは見えてた
東北や島根みたいに21世紀枠まで欲しがるのははしたないからね
消去法だと岐阜になるけど、実績的にあまりにも見劣りするなら小牧南に落ち着く可能性もある
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 12:17:07.86ID:zpwwj6Sj
>>643
東海3県は「和」を重んじるから既に一般で2枠確保してる愛知は他県に枠を譲ると思うよ
愛知と岐阜、三重はファミリーみたいなもんだから

近畿4強近江、近畿8強彦根東に加えて県8強膳所まで通してきた滋賀みたいな厚かましさはないはず
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 12:18:40.32ID:zpwwj6Sj
あ、東海大会に「混ぜてもらっている」静岡は発言権なしね
ソースは聖隷クリストファーの落選
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 12:35:39.27ID:OUDwMkxQ
愛知は既に2回選出されてるし
私立だけど東海高校みたいな所が来ないと
21枠は狙わないんじゃないかなぁ…
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 12:52:17.40ID:9nf2vFp1
>>637
新庄がバリバリ健在なんで地域性では劣るか
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 13:05:04.22ID:s39G9Ziu
>>614
21枠初期の頃は該当無しはあったけどね。あまりに多いと21枠の存在意義を問われかねないのと都市部の都府県は毎年のように該当無しになりかねないというのはあるんだろう。神奈川なんて当てつけのように該当無しとかやりそうだ。
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 13:12:24.57ID:A85gg95f
【北海道】知内
【東北】大館桂桜
【関東東京】佐野
【北信越】敦賀
【東海】浜松城北工業
【近畿】桜宮
【中国】庄原実
【四国】大洲
【九州沖縄】上対馬対馬壱岐商業
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 13:13:03.26ID:zpwwj6Sj
一応21世紀枠って県推薦されるだけでも賞状かなんかもらえるんじゃなかったっけ
たまに表彰式や伝達式のネット記事見る気がする

特に神奈川県なんかは「セカンド私学の敢闘賞」的な位置付けで21世紀枠表彰しているイメージ
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 13:25:11.56ID:Jlj2k9gW
そもそも神奈川は私立が大会運営に大きく貢献してるわけだからな
高野連主催でやってた野球教室も私立がグラウンドと選手を出して運営してた
高野連の幹部達も私立の先生が多い

その神奈川で21世紀枠を推薦するならそら私立になるわな
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/11/09(木) 13:25:50.49ID:zpwwj6Sj
>>652
そうそうこれこれ
横浜創学館にはこれからも謎の賞状が溜まっていくんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況