X



【広陵!センバツ】広島の高校野球【20年ぶりの優勝へ】 part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 00:16:00.65ID:XgKOhZ25
>>153
もう何年も伝統だからそれは直らない。
そこらへんが隙の一つだね。


150キロを打つ練習は沢山してるんだろうけど
県大会で負けないように120キロ打つ練習もしてほしい。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 00:46:25.51ID:aaPx3bUX
山梨学院vs広陵
大阪桐蔭vs仙台育英

田端氏がしてきた通り、完成度が高い優勝候補筆頭の広陵が上がってくるだろう。
大阪桐蔭と仙台育英は化けてる可能性が高いので、両チームこうつけがたいが、夏の経験者が多く残る仙台育英が有利だとみた、従って決勝は広陵対仙台育英だと思う。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 01:13:18.05ID:XgKOhZ25
お決まりのあと一本が出ない感じが何ともカープっぽい。甲子園でガチガチなのが解けるのも3、4回目の試合くらいなのかもな。打撃陣、練習試合ではこんなもんじゃないだろ。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 01:22:14.41ID:91E0yZjY
5億%進学の過大評価真鍋
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 01:29:33.95ID:91E0yZjY
チームとしては確実に今年の方が強いけど真鍋は内海よりも遥かにレベル低いな
丸子よりも数段劣る真鍋が目玉扱いされるほど激しくレベルが落ちてる野球界深刻で草
逆に考えると真鍋よりも数段上の丸子がドラフトにかからんかった一昔前のドラフトは近年よりも遥かに倍率も高くアマチュア界のレベルも遥かに高かったわな
丸子も一昨年去年今年にいたら競合確実や
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 06:49:27.88ID:dlyAxiRF
>>152
九国4-1広陵
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 06:53:18.78ID:ZsYA9IsI
>>160
見る目なさすぎて草
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 06:59:49.46ID:ROacE2Od
コロナで圧倒的に試合数が少ない中、すでに丸子の通算ホームラン数を抜いてる時点で察しろよ
数打席打てなかったらもう手のひら返し
スカウトですら何試合もみてるんだぞ
何十年も毎日練習から見てる中井が言ってるんだから高校の時点では間違い無いんだよ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 08:01:23.89ID:+nCX85Uq
専修大松戸の大型サウスポー渡邉が投げてくるよ。
キレの良いカーブが得意。
何も知らんのか、こりゃ負けたな。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 09:24:57.89ID:BRGoRkxm
>>165
中井監督のパクリやん笑
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 09:36:11.59ID:ehEbwJ2t
広陵は唯一負けた大阪桐蔭に最高の舞台でリベンジすることをモチベーションにしてるからな
ここで大阪桐蔭に負けられたら心にぽっこり穴が空きそうで怖い
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 09:36:18.32ID:+rQZxzV5
>>166
毎回言うてるやんw
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 09:37:09.54ID:4GGaNC+i
>>167
そう言う油断は禁物ですが見た感じ8強に残れる実力じゃ無さそうなのは確か
高尾を休ませられるのは明日しかないか
個人的に山梨学院が不気味すぎるので作新に負けて欲しい
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 09:42:14.75ID:nYeApS0O
倉重の方が良いピッチャーだと思うけどな
高尾はストレートは魅力だが変化球がストライク入らんからね
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 09:45:41.24ID:wQwYbgqK
>>170
ここで負けるわけないやん
相性はあるけどね
勝ち続ける途中で大苦戦のひとつやふたつはある
ずっと本調子なんてあり得ない
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 09:49:45.98ID:wQwYbgqK
王者大阪桐蔭ですら
だいぶ格下能代に大苦戦するんだ
広陵が海星に苦労したり
ボンズがポン酢になるのは
当たり前田のクラッカーやね
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 09:51:16.73ID:nfeRPp9p
能代には悪いがこんな学校が大阪桐蔭に勝ったら昨夏下関国際が大阪桐蔭を倒した快挙が薄れてしまう
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 11:38:26.26ID:kq/vPMqw
仙台松戸ってどこだよ
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 12:40:05.94ID:ayia/8rH
相手みると
決勝までは大差で勝つ
間違いないよ
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 12:56:37.47ID:Acu4i0s5
日常生活においても憶測にも関わらず軽々しく
絶対・確実・間違いない
コレを口にする奴は信用ならんよね

しかも真逆の事が起こっても
「アレっ?」で誤魔化して終わりwww
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 13:00:31.11ID:XwkSaIFm
>>184
大差で勝てそうなのは専大松戸くらい
作新にも多分勝てるけど点差は開かないだろう
やっぱり山梨学院が不気味だ
決勝は何処が来ても強いのは間違いない
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 13:15:35.73ID:ZhbHRrMm
お前らアホだから教えたるわ
準決勝と決勝の間に休養日はない
したがって高尾は準決勝休みか短イニングのリリーフになる
例え準決勝で負けたとしても選択肢はない
中井は優勝しか見てないからな
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 13:27:11.50ID:+rQZxzV5
>>189
高尾でしか優勝ないと思ってのが一番アホだろ
同じように相手も消耗してんだよ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 13:46:33.29ID:lmzyT0qi
>>180
作新戦で山梨学院の林くん完投勝利で、疲れきった林くんの山梨学院と戦うのが1番いいと思う
2番手にどんな子がいるのかあんまり知らないけど
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 13:49:13.14ID:UqSIMZ9X
報徳の初戦を見られなかったんだけど今日の試合を見るかぎりこれは相当強いな
振りの鋭さが全出場校の中でズバ抜けている 
仮に広陵が決勝まで行けても報徳が相手なら苦しい
何としても大阪桐蔭や仙台育英に止めてもらうしかないな
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 13:50:54.53ID:3/qvKtyw
高尾ってどこの出身?
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 13:54:12.19ID:lmzyT0qi
>>194
打ち上げずに低く鋭い打球が多いからヒット量産してるイメージですね、それに守備がかなりいい
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 14:23:24.51ID:uOO2cqRP
報徳は計算できるピッチャー3枚と鉄壁の守備
強く低いライナー、ゴロを打てる打線
ちょっと弱点が見つからないな
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 15:16:09.86ID:EYQrYo9R
粘りの広陵、スタンドから勇気送った
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/286799

広陵の中尾、流れ変えた三塁打
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/286806

広陵の田上中堅手 1番の大役を全力で果たす
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/286811

完投の広陵・高尾、六回に「力み消えた」
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/286823

昨春から成長 総合力で攻略
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/286835
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 15:19:41.53ID:EYQrYo9R
155球完投の広陵・高尾響 先輩を「ボンズ」と呼び捨て
https://mainichi.jp/articles/20230327/k00/00m/050/180000c

中井監督、真鍋は「ボンズじゃなくてポン酢」奮起促す
https://mainichi.jp/articles/20230327/k00/00m/050/189000c

左打者6人でも左投手攻略 広陵、昨春の敗戦を糧に対策
https://mainichi.jp/articles/20230327/k00/00m/050/254000c

広陵、苦境はねのけた左打者たち 左腕攻略のため徹底した決め事
https://www.asahi.com/articles/ASR3W624MR3WPTQP00H.html

広陵の田上、俊足生かして三塁打 腰にタイヤ、ダッシュで鍛えた練習
https://www.asahi.com/articles/ASR3W63TCR3WPITB006.html
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 15:23:33.95ID:EYQrYo9R
親戚の元西武監督・森祇晶氏の金言に恩返し 広陵・中尾湊が逆転8強呼ぶ2安打
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202303270000941_m.html

広陵の「ボンズ」真鍋慧が悔し不発 中井監督はしょっぱい「ポン酢」扱いで上昇期待
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/amp/202303270000808.html

真鍋を「ボンズ」と呼ぶ広陵・高尾 先輩にタメ口の“生意気キャラ”が愛される理由
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/28/kiji/20230327s00001002837000c.html?amp=1
0205簡単な分析
垢版 |
2023/03/28(火) 16:31:34.92ID:LaYz0+c/
専大松戸は2試合で三振が2つしかない
三振が少ないので早打ちかと思えば四死球を2試合で10個選んでおり、なかなか渋とい打線
長打は2試合で3塁打、2塁打がゼロでホームランの1つだけなので広陵投手陣は
ストライク先行でどんどん攻めのピッチングをしてほしい

盗塁は2試合でゼロ。犠打が多めで足を使わずバントでランナーを進めてくる
逆に盗塁は2試合で6つ許しており、広陵は積極的に足を使って攻めたいところ
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:08:37.11ID:+nCX85Uq
>>162
悔しさ隠さなくて草なんよ
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:10:31.67ID:+nCX85Uq
真鍋全く騒がれんくなって草
過大評価of過大評価
ドンマイ
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:11:36.01ID:LlvnliK9
報徳と広陵って見たことない
東洋がアンの時に西村いて完敗してた
優勝候補でえげつない強さだった
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:14:21.99ID:+nCX85Uq
甲子園見て分かる通り10年前と今じゃ高校野球界全体の投手レベルがツーランクくらい落ちて死ぬほどレベル落ちてるから真鍋の通算本塁打数もかさ増し出来てるだけやw
丸子よりも遥かに下の真鍋が目玉な時点で今のアマチュア界のレベル崩壊してんの確定なん草
一生言い続けたるわボケw
真鍋が丸子より上なわけないわアホw
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:18:35.34ID:LfQ+Bu6u
さあ震えたまえ育英兄さんのランニング王者野球に
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:19:49.21ID:BRGoRkxm
明日は両チーム左腕が先発と予想する
それで中盤以降に備えて主戦(高尾、平野)待機
ゲームプランとしたら今日の大阪桐蔭や報徳みたく終盤ピンチで満を持して前田や盛田でシメる継投が理想的か
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:28:04.90ID:BRGoRkxm
>>208
私は甲子園での対決はリアルタイムで観たことないな
近年、練試では結構やってる印象だけど
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:46:03.00ID:BRGoRkxm
岡本じゃなく岡山ね
岡山もどんな感じか見てみたいね
それくらいの余裕があれば、、いいな
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:48:33.83ID:t+7i88EA
仙台育英もめっちゃつよい
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:50:40.32ID:ws8UkjIG
>>190
大阪桐蔭も仙台育英も複数の使える投手がいるから
消耗しているかどうかはやってみないとわからないな。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:53:19.83ID:ws8UkjIG
>>194
お前の目など全くアテにならんよ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 17:55:14.11ID:ws8UkjIG
>>216
アホ、高尾が背番号1つけとろうが
使われ方見ても完全に高尾をエース扱いしとるやろが、ボケ
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 18:03:53.82ID:ws8UkjIG
>>208
アンが2年の夏、如水館が東洋大姫路と対戦して
互角の試合展開だったが東洋大姫路が4-3で如水館を破った。
アンが3年の選抜では準決勝で広陵と対戦し、広陵が圧勝。スコアは5-1だったが、試合内容はワンサイドだったな。
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 18:04:09.28ID:qwyMFlP5
俺の分析では実力は倉重が上や
明日お前と監督はそれを理解するだろう
俺の目は正しい
専大松戸は割りとコンスタントに得点して関東大会準優勝してる
これを3点以内に抑えたら俺の勝ちな
よー見とけよ
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 18:46:18.79ID:LlvnliK9
>>212
だよな、まぁ報徳が広陵程出てないからな
>>220
そうよな、勝てる確率0に近いの分かってたからな
広陵はいつも強い、初戦敗退たまにするけど相手もメチャクチャ強いとかだもんな
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 18:56:30.15ID:louErTSK
>>219
おい、落ち着けよタコ
自分の足を食って美味いか~?w
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 19:09:59.53ID:2M1d13Ip
>>205
ピッチャーのクイックや牽制の問題なのかキャッチャーの肩なのか分からんが足で崩せそうなチームだな
今年の広陵は結構走れるし
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 19:12:59.32ID:Ojz5lTXS
>>223
レベルは下がってるぞ
競技人口が減ってるんだから
昔は男は野球やってればええという時代だったが今は違うんだし
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 19:51:05.47ID:etvlvIem
>>209
丸子?
プロにすら行けなかったゴミじゃん
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 19:53:35.12ID:louErTSK
昔は140km/h投げられたらすぐプロのスカウトがチェックに来てドラフト候補になったが
今は140km/h程度は見向きもされない
140km/hくらいなら公立校にもゴロゴロいるし強豪校なら投げられる奴は4~5人いる
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 19:59:33.17ID:Tltapmqc
そもそも二人のタイプが違うのよね  
丸子は左投げ左打ちで真鍋は右投げ左打ち
左投げの左打者は利き腕が左だから完成するのが早い
丸子はパワーも器用さもあったが完成が早い早熟だったね
内海についても同じことが言えるかもしれないが
真鍋の方が伸びしろは感じるね
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 20:03:04.29ID:zVlxaXhh
選手に優しい中井が真鍋だけには厳しいからな
どれだけ期待しているかが分かる
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 20:11:54.30ID:P3+93QhM
真鍋は結果がほしくて打席で余裕がなくっている
勝敗が絶対ではない練習試合なら勝負してくれるけど
公式戦になると厳しいギリギリのコースばかり攻められるからな
厳しいコースを突いてストライクが先行すればそのまま勝負してくれるが
ボールが先行したら歩かせても構わないという無理をしない配球をしてくる
つまり長打になりそうな球なんて5打席立って2~3球あるかどうかだろう
それを辛抱強く待てるかだな
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 20:29:33.79ID:G9AJ0vQO
マルコは当時もう大学レベル。
真鍋はまだ高校生なんだよな。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 20:34:18.58ID:t+7i88EA
昔と比べてレベル下がってるやろ論争は多分その昔ってのが人によってだいぶズレてると思う。
10年前と最近を比べてるのならコロナとかもあったしもしかしたらレベル下がってるかもしれんとは思う。
30年以上昔と今では明らかに今の方が強いやろ、流石に思い出補正すぎる
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 20:40:59.04ID:G9AJ0vQO
げに、明日は倉重だと思う。
しかし高尾なら中井の全幅の信頼感がそうさせるんだと思う、
2回戦の六回からのポテンシャルは凄いと感じた。
ただ、専大は低めのスライダーは見極めてくる打線(海星戦の序盤のように)
只石は少しゾーンを上げたリードをして欲しい。
あまり捕手の構えが低すぎない方が良い。

打線は左腕渡邉だろうから、こちらも待球作戦のが良いかも。自滅しそう。
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 20:55:14.78ID:BRGoRkxm
中井監督は基本ツンデレの人垂らし
選手との信頼関係あるから、
特に主力選手には特有の中井語録で貶して弄るよ

西村健太朗「フランケン」
ノムスケ「ペリカン」
宗山には「日本語を知っとるんかと思うくらいしゃべらん男」
内海は「何処におるか分からん位大人しい子」
真鍋「ボンズ」→「ポン酢」
高尾「昭和」
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 20:58:37.95ID:ROacE2Od
丸子っていうほど打ってたか?
真鍋は今大会もまだ.400以上あるのにもう叩かれてんのか
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:00:04.80ID:xAyQErJk
丸子は日大三戦?だっけのホームランにはロマン感じたよね
明治神宮の時の真鍋も凄かったけど甲子園での活躍が印象深くなっちゃうのは仕方がないのか
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:01:29.20ID:ROacE2Od
>>240
高尾に関しては違和感あるくらい褒めてるイメージしかないんだが
昭和もいい意味で使ってるのしか見たことない
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:02:06.76ID:ROacE2Od
>>242
バット投げてるイメージの方が強いんだが
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:03:33.55ID:ROacE2Od
>>238
明日はどう考えても倉重か岡山だろ
明日高尾だったら優勝する気がないとしか思えん
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:04:04.30ID:BRGoRkxm
あと有原「ノラクロ」←これが個人的には1番好きだわ笑
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:04:41.01ID:a1k9KOLQ
丸子は今井金太からのホームランが1番えぐかったな
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:07:20.87ID:BRGoRkxm
>>248
あれもお約束だね
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:07:49.59ID:ROacE2Od
>>248
そりゃわざわざ下とは言わんだろww
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:10:30.69ID:+rQZxzV5
事実しか言ってないけどな
高校時代のと付けてるし、かといって高尾が有原より上とかは言ってない
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/28(火) 21:25:53.93ID:ROacE2Od
クリーンアップ以外はそこそこ打つと思う
倉重もバッティングいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況