X



近畿の高校野球849

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 04:50:20.16ID:tOMXLHVx
関西地区ナンバーランキング

1位神戸
2位京都
3位大阪
4位なにわ
5位姫路
6位堺
7位以降 どんぐりの背比べ

兵庫と同格の千葉、埼玉、静岡、福岡は大量のナンバーがあるのに対して
兵庫は姫路と神戸のみ。

但馬地区まで姫路ナンバーはやめてもらいたい。
但馬まで姫路ナンバーのおかげで姫路の田舎イメージを増幅されてる。

対して小野や青垣、西脇、篠山、加東市などが神戸ナンバーなのもわけがわからん。

兵庫には姫路 神戸 城崎 丹波 淡路 明石 尼崎ナンバーを作るべき。
0563元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 04:52:43.12ID:tOMXLHVx
関西地区ラーメンランキング

1位にこくらーめん
2位彩華らーめん
3位たかばしらーめん
4位もっこす
5位高安らーめん
6位魁力らーめん
7位横綱らーめん
8位第一旭
9位いでしょうてん
10位しぇからしか
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 04:56:07.00ID:y/rW7BjQ
【文春】《証拠写真を入手》2022甲子園出場の天理高校野球部で総額100万円超の“連続窃盗事件”、犯人は主力3年生の母親だった! [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672367117/
0565元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 04:56:58.43ID:tOMXLHVx
余談ではあるが、兵庫県で1番多国籍の外国人が訪れる交番は姫路駅前交番であるそうだ。
せやねんで放送。

世界的な知名度は姫路城の恩恵をうけ、神戸より姫路市のほうが上と聞く。

そんな姫路のソウルフードは駅そば 姫路おでん ぐじゃやき、穴子飯、ひねぽんである。
0566元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 04:59:02.04ID:tOMXLHVx
おい、セキ。

津山で悪行を繰り返したようだな。

おい、セキ。

倉敷に飛んだのはそうゆうことだったんだな。

おい、セキ。

あんたの部下の不貞行為といい、俺は失望した。
0567元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 04:59:57.97ID:tOMXLHVx
牛丼ランキング

1位吉野家
2位松屋
3位なか卯
4位すき家
0568元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 05:02:36.94ID:tOMXLHVx
過去10年平均 個の力 ランキング

1位大阪桐蔭
2位神戸国際
3位智弁和歌山
4位履正社
5位智弁学園
6位天理
7位龍谷大平安
8位報徳学園
9位京都国際
10位明石商業
0569元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 05:05:15.34ID:tOMXLHVx
焼肉ランキング 兵庫編

1位神戸兵庫区 たじまや
2位神戸中山手 太田屋
3位神戸居留地 あわざ
4位神戸三宮 石田屋グループ
5位姫路 よりよい
0570元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 05:07:15.66ID:tOMXLHVx
ターミナル駅ランキング

1位大阪駅
2位京都駅
3位新大阪駅
4位姫路駅
5位三宮駅

ちなみに姫路は全国魅力の駅ランキング14位ぐらいだったはず。
なんかのテレビで放映していた。
0571元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 05:10:07.72ID:tOMXLHVx
日本が世界に誇る車ランキング

1位GTR
2位NSX
3位LEXUS LS500
4位ランドクルーザー
5位ハイエース
6位ランサーエボリューション
7位プリウス
8位インプレッサWRX
9位ハイラックス
10位アコード
0572元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 05:11:32.88ID:tOMXLHVx
袋ラーメンランキング

1位ちゃるめら
2位すきやねん
3位チキンラーメン
4位中華三昧シリーズ
5位札幌1番味噌ラーメン
0573元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 05:13:10.32ID:tOMXLHVx
コンビニ コーヒーランキング

1位セブンコーヒー
2位ファミマコーヒー
3位ローソンコーヒー
4位ミニストコーヒー
5位デイリーコーヒー
0574元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 05:15:18.91ID:tOMXLHVx
弁当屋ランキング 

1位ビッグのり弁当 ほっともっと
2位から揚げ弁当 かまどや
3位すき焼き弁当 ほかほかてい
4位から揚げ弁当 ほかほかてい
5位トンカツ弁当 かまどや
0575元祖てらこう
垢版 |
2022/12/31(土) 05:16:54.85ID:tOMXLHVx
立ち食い系 そばランキング

1位 都そば
2位 姫路駅そば
3位 阪神そば

なかでも都そばの肉そばは絶品。
カツ丼とセットで食ったら最強。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 09:29:30.95ID:K9zKgzOG
ミカエル1世(滋賀)
グレートテクニカルアドバイザー朧(愛媛→京都)
屁慰安(京都)
リアルゲイあたちょうPLおやじ(大阪)
穴子(大阪→千葉)
鬼(大阪)
屁(奈良)
智辯和歌山オタ(和歌山)
がんてら会長(兵庫)
てらこう(兵庫)
ほそかわ(兵庫)
はなじる先生(兵庫)
総長(兵庫)
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 12:23:25.91ID:nNl0/F3D
>>571
スイフトスポーツが入ってないけど
峠最強はスイフトスポーツ、NSXやGTRより速いから。
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:48.36ID:F62OOY9Y
>>563
インスタントの天理ラーメン美味い
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 12:55:38.17ID:F62OOY9Y
>>571
軽トラ
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:59.67ID:F62OOY9Y
>>557
まいたけ
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:43.14ID:7VC9nNon
兵庫スレにいる宮カスってコテは東洋OBかあれ
たまに煩いけど良コテの部類か
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 13:57:44.56ID:aLnBtdfq
てらこうのくそじじい近畿スレまで荒らすな
せめて兵庫スレでやれ
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 14:00:22.54ID:VKlUfPm+
>>579
奈良最後カントンパイアに負けたな。滋賀は相手が悪かったわ。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 14:45:25.99ID:HUrSl7md
昌平(埼玉)は近江(滋賀)に3-1で快勝し3回戦進出を決めた

浦学の仇を昌平が取ってくれた
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 14:53:03.34ID:IcAbEvG/
近大和歌山サッカー強いな
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 14:56:35.67ID:2nqVN/jb
和歌山はどうでもいいよ
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 15:09:09.27ID:Zk5lHOlc
>>585
テラコウさんは兵庫スレの重鎮。
失礼だよ。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 15:30:53.36ID:S4nrM+AW
なにが重鎮じゃ 知ったこっちゃないわ
はよいねや
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 15:34:38.06ID:PWRvMkR5
履正社強いな
優勝するんちゃうか🥺
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 15:38:29.15ID:HUrSl7md
近畿勢が優勝したのって乾のいた野洲まで遡るのかw
やっぱ甲子園は地の利だね
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 15:51:50.08ID:VKlUfPm+
履正社の攻撃強すぎ。優勝してくれ。和歌山前半のラッキーゴールと相手がかなり外してくれてて去年の試合思い出した。でもまぐれは何回も起こらんか。シュート何本打たれたんだろ。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 15:53:07.08ID:3zdsJbg2
>>590
サッカーも初戦敗退やんけ
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 16:22:11.68ID:KdZdcPaI
>>599
駅伝男も駅伝女もサッカーもラグピーも野球もどっしょおもないな🥺
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 16:43:05.83ID:ejLZdAbS
>>598
17本
しかもほぼ枠内だからよく3点で済んだと思う
ちなみに5点取った履正社は15本
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 16:47:18.85ID:Q+SO1ilv
>>596
ダサイタマw
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 16:47:41.76ID:fif3d4yR
日本代表W杯得点ランキング

1位 本田圭佑 4 大阪
2位 稲本潤一 2 大阪
2位 岡崎慎司 2 兵庫
2位 乾貴士 2 滋賀
2位 堂安律 2 兵庫
6位 前田大然 1 大阪
6位 浅野拓磨 1 三重
6位 香川真司 1 兵庫
6位 中山雅史 1 静岡
6位 鈴木隆行 1 茨城
6位 森島寛晃 1 広島
6位 中田英寿 1 山梨
6位 中村俊輔 1 神奈川
6位 田中碧 1 神奈川
6位 玉田圭司 1 千葉
6位 遠藤保仁 1 鹿児島
6位 大迫勇也 1 鹿児島
6位 原口元気 1 埼玉

完全な西高東低
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 16:57:09.86ID:+bKdC7Bd
履正社サッカー強すぎワロタ
大阪勢の優勝が見たい
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 17:00:21.07ID:Q+SO1ilv
桐蔭に19失点大敗したバカントン根に持っててワロタ
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 17:20:41.16ID:bNQTOy8y
>>600
和歌山県代表

駅伝男子 近畿勢最下位
駅伝女子 近畿勢最下位
男子バスケ 初戦敗退
女子バスケ 初戦敗退
ラグビー 初戦敗退
サッカー 初戦敗退

1勝もしてないの和歌山だけ
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 17:26:33.55ID:Xd3R0uwr
>>606
バレー都道府県駅伝は上位にいけるやろ
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 17:34:23.80ID:TadhtKix
天理は天理やな
変わらんで野球以外はすばらしいんやけどな
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 17:40:08.92ID:JZsU6LFG
開智のバレーはそこそこ強い
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 17:42:20.83ID:l/8tlk2l
>>596
大阪桐蔭が2021神宮大会→栃木国体→2022神宮大会と関東の全国大会で3連覇してるぞ
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 17:51:07.16ID:HUrSl7md
でた神宮w
神宮大会如きを全国大会と一緒にするなよ
あんなのは練習試合に毛の生えたようなもん
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 17:51:37.85ID:o28i43OD
バレーの開智はインハイ四強のシード校と違うブロックに入ったから初の春高ベスト4はあり得る
そこそこの学校は集まってるけどくじ運は良い
初戦負けも全然あり得るけど
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:01:01.24ID:W9CYRBSd
履正社6-0勝ちはいいが大勝ちしすぎると次こえーな
東山も4-0か、次だな次
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:02:24.79ID:T0xTkHvW
>>596
地味に捏造すんな
その野洲の5年後の滝二の優勝が最後だ
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:07:57.02ID:HUrSl7md
戦後の都道府県別トップは埼玉県、2位は静岡県

100年の歴史を誇る高校サッカーの優勝回数を戦後の都道府県別のランキングでみると、トップは1950年、60年代に浦和市立や浦和、浦和南などが席巻した埼玉県で12回。これに続くのが「サッカー王国」静岡県の10回だ。

4度優勝の藤枝東、3度優勝の清水商をはじめ、清水東、東海大一、静岡学園と名門校が続々と誕生した。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:10:08.38ID:LzZJmqpe
大阪勢の高校サッカー優勝は1973年の北陽が最後か
そりゃ大阪サッカー弱い言われるはずや
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:11:35.21ID:HUrSl7md
浦和が”サッカーの街”たる理由


浦和高校、浦和西高校、市立浦和高校、浦和南高校からなる「浦和4校」は、高校3冠と呼ばれる、国民体育大会で8回、高校総体で2回、高校選手権で11回と「浦和4校」で21回の全国制覇を果たしている。同一市内の4つの高校が全国制覇を成し遂げたのは全国でも唯一の歴史となっており「埼玉を制するものは全国を制する」という言葉を残してきた。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:23:18.24ID:HUrSl7md
1977 第1回 与野下落合SSS(埼玉)・ 清水FC(静岡)←ほれ
1978 第2回 清水FC(静岡)
1979 第3回 FC甲府イレブン(山梨)
1980 第4回 船橋FC(千葉)・ 四日市SS(三重)
1981 第5回 FC町田(東京)
1982 第6回 清水FC(静岡)
1983 第7回 清水FC(静岡)
1984 第8回 太田南小SSS(群馬)
1985 第9回 清水FC(静岡)・FC浦和(埼玉)←ほれ
1986 第10回 清水FC(静岡)・ FC邑楽(群馬)
1987 第11回 清水FC(静岡)
1988 第12回 読売SC(東京)
1989 第13回 FC浦和(埼玉)←ほれ
1990 第14回 城陽SCS(京都)
1991 第15回 下都賀ジュリアンズ(栃木)
1992 第16回 清水FC(静岡)
1993 第17回 浜松JFC(静岡)
1994 第18回 刈谷第一FC(愛知)
1995 第19回 柏レイソル(千葉)
1996 第20回 新座片山FC(埼玉)←ほれ
1997 第21回 柏レイソル(千葉)
1998 第22回 浜松JFC(静岡)・ 小倉南FC Jr.(福岡)
1999 第23回 ヴェルディ(東京)
2000 第24回 浜松JFC(静岡)
2001 第25回 静岡FC(静岡)
2002 第26回 FC浦和(埼玉)←ほれ
2003 第27回 江南南SS(埼玉)←ほれ
2004 第28回 Fマリノス(神奈川)
2005 第29回 Fマリノス(神奈川)
2006 第30回 Fマリノス(神奈川)
2007 第31回 ヴェルディ(東京)
2008 第32回 FC浦和(埼玉)←ほれ
2009 第33回 名古屋グランパス(愛知)
2010 第34回 バディーSC(神奈川)
2011 第35回 柏レイソル(千葉)
2012 第36回 新座片山FC(埼玉)←ほれ
2013 第37回 鹿島アントラーズ(茨城)
2014 第38回 セレッソ大阪(大阪)
2015 第39回 レジスタFC(埼玉)←ほれ
2016 第40回 センアーノ神戸(兵庫)
2017 第41回 セレッソ大阪(大阪)
2018 第42回 川崎フロンターレ(神奈川)
2019 第43回 バディーSC(神奈川)
2020 第44回 FCトリアネーロ町田(東京)
2021 第45回 レジスタFC(埼玉)←ほれ
2022 第46回  レジスタFC(埼玉)←ほれ
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:25:20.83ID:HUrSl7md
少年時代からめっちゃ強い埼玉勢
キャプテン翼でも清水の翼、ライバルはい明和の日向小次郎
明和のモデルは浦和な
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:33:46.25ID:mZhVdcIc
言うて埼玉も40年優勝してないやん
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:35:52.35ID:Uc/yZhKK
国見時代とか千葉全盛期とかはリアルタイムで認識してたな
今は青森山田と高校野球板で凄い浦和と理解
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:40:08.54ID:7VC9nNon
埼玉今はそんな強いイメージはないな
昌平とかJに選手色々輩出してるのは分かるが
浦和や大宮のユースもそこまで強いとは聞かんし
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:50:38.48ID:HUrSl7md
少年サッカー選手権で去年今年とレジスタFCが連覇してることから埼玉のレベルが高いのがわかるだろ
少年サッカーチームなんてほぼ地元だからな
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 18:57:04.75ID:SgbC+H0y
大阪は今は脚と桜のユースがプレミアから降格したりイマイチやから履正社が今は最も強いのかな
大阪が選手権優勝するなら履正社に飛び抜けさせる方が近道か
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 19:02:06.78ID:KZcgccJa
高校野球の話をせんかい
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 19:14:18.98ID:HUrSl7md
>>617
しかしこれ凄えな
お前らは大阪桐蔭と履正社が全国制覇してると騒いでるどころの話しではない
所詮大阪府内の出来事だからな
人口45万人程度の浦和市内から4校が全国制覇してるんだからな
しかも全て公立校という
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 19:24:35.78ID:HUrSl7md
浦和凄え!
1979 帝京(東京)
1978 古河一(茨城)
1977 帝京(東京)
1976 浦和南(埼玉)←ほれ
1975 浦和南(埼玉)←ほれ
1974 帝京(帝京)
1973 北陽(大阪)
1972 浦和市立(埼玉)←ほれ
1971 習志野(千葉)
1970 藤枝東(静岡)
1969 浦和南(埼玉)←ほれ
1968 初芝(大阪)
1967 山陽(広島)
1966 秋田商(秋田)
1965 習志野(千葉)
1964 浦和市立(埼玉)←ほれ
1963 藤枝東(静岡)
1962 藤枝東(静岡)
1961 修道(広島)
1960 浦和市立(埼玉)←ほれ
1959 浦和市立(埼玉)←ほれ
1958 山城(京都)
1957 秋田商(秋田)
1956 浦和西(埼玉)←ほれ
1955 浦和(埼玉)←ほれ
1954 浦和(埼玉)←ほれ
1953 東千田(広島)
1952 修道(広島)
1951 浦和(埼玉)←ほれ
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 19:30:25.40ID:dyBDJ+BL
浦和ユースより大宮ユースの方が強い
浦和ユースより昌平高校の方が強い
それはナゼ?…プレミアだから

2023プレミア参戦チーム(東西順)
旭川実(北海道)
山田(東北)
尚志(東北)
前育(関東)
昌平(関東)
大宮(関東)
市船(関東)
柏(関東)
流経柏(関東)
F東京(関東)
川崎(関東)
横浜M(関東)
横浜C(関東)
なし(北信越)
静学(東海)
磐田(東海)
名古屋(東海)
履正社(関西)
神戸(関西)
米子北(中国)
広島(中国)
なし(四国)
東福岡(九州)
鳥栖(九州)
大津(九州)
神村(九州)
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 19:33:18.40ID:HUrSl7md
1950年から70年代の30年間で浦和市内の公立高校が11度選手権を制しています
これがサッカー大国浦和です
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 19:43:11.92ID:HUrSl7md
>>629
浦和のジュニアユースって確か最近できたんだよ
ユースの下の年代な
公立の中学の部活さえかなりのレベルだったから浦和のジュニアユースが中々できなかった
本当に上手い中学生は大宮のユースや柏のユースとかに流れていた結果ユースチームでは大宮や柏の方が格上という構図よ
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 19:57:10.67ID:7VC9nNon
>>631
大宮ユース強くてもトップがあんな体たらくじゃ意味ねえな…
柏もトップは浦和より格下やし
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 20:01:02.17ID:GXqfGZcn
>>195
どこの田舎もんどいや
カスとかカッペなんか大東京では言わんど
田舎もん丸出しやから引っ込んでろや
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 20:46:40.60ID:6o2b9484
最近は、身体能力の高い(体の大きい)子供は、野球よりサッカー選んでるのかな?
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 20:50:02.98ID:rbY97Elv
>>596
関東勢なんて東京神奈川埼玉千葉は初戦から準々決勝から無条件で地元で試合ができるという不正してもらってもこの十年で優勝したのたった一回やん(笑)しかも優勝したのは群馬(笑)
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 20:54:31.08ID:+FfoheW0
部活人口の推移が野球は減少、サッカーは増加が顕著やからサッカーに流れてるやろね
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 21:01:07.28ID:Q6qjVsZF
最近の高校サッカーは田舎の学校ばかり優勝している印象だな
都会はユースがあるからか
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 21:04:56.24ID:keGEtnD9
Jリーグも60までクラブ増えたしユースなんてそこらにあるんちゃうの
つか未だにJリーグクラブない県って滋賀、和歌山にあと三重、福井、高知、島根って近畿やその近くばかりやな
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 21:11:01.48ID:JAHEx2os
履正社は今やユース含めても大阪最強
選手権でこれだけ強いのも当然である
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 21:20:47.27ID:HUrSl7md
>>639
全然凄くねーけどな
所詮私立だし

1950年から70年代の30年間で浦和市内の公立高校が11度選手権を制しています
これがサッカー大国浦和です
本当に強い地域ってのはこういうもん
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/31(土) 21:26:22.02ID:HUrSl7md
【全国中学校サッカー大会歴代優勝校】
1970年 : 藤枝西益津中
1971年 : 古河第一中
1972年 : 浦和大原中、古河第一中(両校優勝)ほれ
1973年 : 名古屋日比野中
1974年 : 古河第一中
1975年 : 浦和本太中 ほれ
1976年 : 古河第一中
1977年 : 浦和本太中 ほれ
1978年 : 古河第一中
1979年 : 藤枝中
1980年 : 藤枝中
1981年 : 浦和常盤中 ほれ
1982年 : 静岡観山中
1983年 : 吹田南千里中
1984年 : 国見中
1985年 : 大分明野中
1986年 : 真岡中
1987年 : 川口神根中 浦和の隣
1988年 : 浦和大原中 ほれ
1989年 : 東海大第一中
1990年 : 砥用中
1991年 : 清水第五中
1992年 : 東海大第一中
1993年 : 東海大第一中
1994年 : 東海大第一中
1995年 : 千葉高洲第一中
1996年 : 東海大第一中
1997年 : 東海大第一中
1998年 : 東海大第一中
1999年 : 浦和三室中 ほれ
0643 【底辺】 【479円】
垢版 |
2023/01/01(日) 01:03:26.76ID:qtBNY7NN
あけおめことよろ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 02:06:11.00ID:zjC8sZPQ
>>606
酷すぎるし情けない🥺
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 05:01:28.00ID:j7+rA3nN
埼玉の人はそれここでやんなよ
馬鹿やろ、興味ないわ誰も
報徳はラグビー優勝有り得るか
大阪と東福岡倒せ
サッカーはどうせ青森山田やろ
大阪はサッカーが弱い
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 07:07:03.75ID:xA6cN+U9
東海大仰星‐国学院栃木
大阪桐蔭‐東海大相模
今日の高校ラグビーはこの2試合が屈指の好カード
特に後者は甲子園決勝みたいなカード。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 10:39:50.04ID:2HVb36pE
和歌山は野球に全振りしてもこんなもんか
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 11:54:21.66ID:xA6cN+U9
いやそんな甘くないよ。
サッカーとラグビーはこれから頂点まで強豪ばかりでそこを勝ち上がるのが困難だし、選抜の大阪桐蔭も前田の調子悪ければとうなるかわからん。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 12:27:15.53ID:j7+rA3nN
報徳も一応入れてくれよラグビー
初優勝あるかもだろ
履正社のサッカー流石にないやろ
サッカーしたらそりゃ凄い事だけど
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 12:44:07.19ID:Do0Xqf7m
報徳徐々にエンジンかかってきたな
3冠期待してるわ
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 13:16:12.51ID:1N/omoUx
誰も認めてない報徳のラグビー選抜コロナ優勝
すぐ後に試合して東福岡に負けたんだから一番強いわけないもんね
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 13:34:56.45ID:D62O7Ui2
そろそろサッカーは昌平が優勝するな
サッカー昌平、ラグビー報徳学園、バレー東山でいくか
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 14:14:17.34ID:2HVb36pE
報徳学園21-0多治見
報徳学園26-0国学院久我山
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 14:15:03.36ID:j7+rA3nN
東山ってバスケットも強かったっけ?
野球は散々やけど他は全国屈指やな
市尼もバレー強かったのに
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 14:38:22.99ID:xA6cN+U9
全国高校ラグビーは大阪、兵庫、京都、奈良のチームが順当に8強進出。
まるで2023年近畿の高校野球の勢力図を暗示してるかのように。
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 14:44:47.63ID:2keVDyhB
ラグビーは関東勢全滅にリーチ
しかも対戦カードが大阪桐蔭vs東海大相模
野球なら東西の横綱同士
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/01(日) 14:46:17.54ID:2keVDyhB
>>658
バスケもバレーもかなり強い
東山はとにかく選手集めまくってて本気度が桁違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況