X



近畿の高校野球849

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 09:03:27.28ID:P0kMHgMd
2021年 転出入超過数(社会増減)

転出超過自治体(社会減)
1位 広島県 -7159人
2位 福島県 -6116人
3位 長崎県 -5899人
4位 新潟県 -5774人
5位 兵庫県 -5334人



転入超過自治体(社会増)
1位 神奈川 +3万1844人
2位 埼玉県 +2万7807人
3位 千葉県 +2万1783人
4位 福岡県 +5792人
5位 大阪府 +5622人
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 09:03:50.65ID:P0kMHgMd
【社会増、転入超過数の多い上位15市町村(2021年)】


1位:埼玉県さいたま市(10,527人)
2位:神奈川県横浜市(10,123人)
3位:北海道札幌市(9,711人)
4位:大阪府大阪市(7,893人)
5位:福岡県福岡市(7,158人)
6位:千葉県千葉市(5,920人)
7位:茨城県つくば市(4,643人)
8位:神奈川県藤沢市(4,554人)
9位:千葉県流山市(3,899人)
10位:神奈川県相模原市(3,837人)
11位:千葉県柏市(3,722人)
12位:東京都八王子市(3,563人)
13位:東京都町田市(3,470人)
14位:大阪府吹田市(3,072人)
15位:神奈川県川崎市(2,768人)
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 09:58:05.60ID:mSy1Ezwg
もう数年後には夏も昔のような枠組みに変革するしかないな
あまりにも参加校の差が大きくなっていく
参加校数の少ないところが30校を割る所はしょうがなくなる
近畿だと紀和、京滋
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 12:29:40.48ID:RpjLsJDe
>>305
報徳は100%選出だろう。
完全にセンバツ出れるものとして取り組んでると思うが。

履正社も99.9%選出だと思う。
神宮枠無ければ、高田商業より僅かに可能性が上回るってだけだったので安心できなかったが
神宮枠が来たので、ほぼ間違いなく選出だと思う。

高田商業も80%選出かな。
神宮枠が無ければ、履正社との争いにやや不利な状況ではあるが
奈良県に高田商業より可能性を上回る所が無いことから地域性では有利。あと今まで近畿は公立が絶対出てきてたので暗黙の公立枠として出るか、初めて公立が途切れるかって所だった。
だが、神宮枠によって高田商業も選びやすくなり
履正社と高田商業の両校気持ちよく甲子園に行けそう。
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 12:58:17.39ID:X+2Ke7a4
>>310
報徳落選とかほざいとるやつはただの国際オタのアンチやからスルーorNG推奨やで
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 12:58:45.27ID:fMgkFFtU
>>310
報徳と彦根総合を間違えただろw

それにしても彦根総合って空気だわ
初出場がかかってるのに全然話題に上がらないね
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 17:50:31.18ID:twFEmJnd
彦根総合もくじ運良けりゃ初戦は勝てるんちゃうか。
ピッチャーそこそこ良いしね。
ただまだまだ身体が小さい。
強豪と当たると力でねじ伏せられる感じはする。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 21:05:09.77ID:HX/e9Z/Y
高田商が勝てそうな相手は21世紀枠と光しか想像できない
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 22:56:21.08ID:bMGOFOzL
>>314
いくらなんでも光には勝てんわ。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 23:05:51.95ID:IxjyRWUf
くじ運良ければと言っても、彦根総合も21世紀枠以外だとどこになら勝てそうなん?
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/23(金) 23:08:04.32ID:IxjyRWUf
くじ運良ければと言うフレーズは、今回の平安にピッタリ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 00:05:35.30ID:bOExKtSJ
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (。・-・。) _ _) ☆近江高校☆
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     / |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (*゚ー゚)   (゚Д゚*)  つ  o   °      o
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。     __   _   o  o__      _ °
  __ .|ロロ|/~ \ ____. |ロロ|./~ \ __|ロロ| __../~ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|__| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|__| ロロ|_
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 06:32:20.47ID:RoQZqAO1
高田商業センバツ初戦勝利確定
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 06:33:34.16ID:RoQZqAO1
平安センバツ初戦敗退確定
地元帰り春大会敗退
夏も敗退確定
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 11:29:34.30ID:GlQrBpNJ
和歌山は1980年代は人口110万人近くいたのに年々減少し続け今は90万人を切ろうとしているそっちの方が完全にヤバいだろ。
あと意外と京都市の人口が激減している。
神戸市も減っているけど7440億円の巨額投資で中心部は再開発中だし、自ずと人も増えてくる。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 11:37:24.43ID:O1RUCW2F
>>322
人口が爆増しているのは明石だけ。
その明石も神戸市や姫路市からの
転入者による増加だよ。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 11:53:37.38ID:GlQrBpNJ
最近の関西の住みたい街ランキングには必ず西宮北口、神戸三宮、阪急夙川、明石等は必ず入ってるし、エリアとして阪神間は根強い人気があり寧ろそっちの方が重要。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 17:56:14.93ID:hP/2D21H
報徳は好きやがどうも信用ならないな
初戦敗退多い時期のイメージ悪すぎてな
近年甲子園久しぶりやけど
兵庫大会でも勝負弱さで甲子園逃しまくってきたからな
国際もこれから連続かって時に惜しいとこで負けまくるしな
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 19:07:07.18ID:UATMqHt+
兵庫は戦力分散させすぎ
だから甲子園の地元なのに20年間優勝できない
大阪の桐蔭と履正社みたいに戦力集中させるべき
大阪も群雄割拠時代は15年間優勝できない暗黒時代だった
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 22:48:23.36ID:zatr/A9P
明石はいまだに土地バブルで建設ラッシュが続いているし全国戻りたい街1位
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 22:52:49.66ID:0hHdtbrx
>>327
あのスレ昭和臭キツいわw
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/24(土) 22:57:27.38ID:1Z+so40S
>>328
たった15年優勝できないだけで暗黒時代とは言わないよ
高校野球で暗黒時代とは最低4、5年全く勝てない時期
2、3年で時代とも言えないし、せめて春夏通して4、5年勝った所を見た事がない
大阪で暗黒時代は戦後は無いやろ
大阪桐蔭も優勝しなくても優勝候補にあがってたしな
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 00:20:41.40ID:LU8hKsc3
女子フィギュアで優勝した坂本花織、W杯でシュート決めた尼崎の堂安、柔道世界チャンピオンの阿部一二三&詩兄妹ら兵庫出身のスポーツアスリートが大活躍してるな。
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 00:58:01.96ID:UubJrO4o
報徳が優勝した1981年夏 準優勝が京都商
他近畿は 和歌山工 奈良智辯 北陽 近江 

(報知の一覧表より)
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 03:12:19.76ID:vI5gf5Z5
>>333
その15年間は近畿でも勝てなかったよ。
兵庫の方が強かった。
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 03:38:38.93ID:i95fIJ85
>>326
そうは言っても監督が永田じゃなくなったからな。夏ベスト8の時は小園とか永田の遺産が残ってた状態だったけど完全に大角に染まった今の状態だと甲子園でどうなるのか。
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 05:21:10.11ID:OKB9iZ8c
令和は無味無臭
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 10:24:41.74ID:TvegNeAT
自分の知り合いに近畿高野連の重鎮がいるけど、高田商と社で迷っているみたい。でもどっちかは必ず入るみたいよ。

神宮枠なので、好きなように選出できるとも言ってた。
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 10:44:13.51ID:n4zJiZNR
まーたわきゃあまが近畿最下位走ってるのか
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 11:38:31.41ID:c4zuqdAC
智弁和歌山42位w
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 12:13:09.10ID:DkWF/PTi
いつもの事
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 12:26:30.60ID:vFoq4nEl
駅伝は全員地元の公立高校が留学生の高校や選手集めまくってる私学に勝って優勝するの凄い。高校野球ではもうそういう光景は見れそうにない。
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 12:36:54.07ID:n973lkzR
2018年の台北AA国際野球大会関西選抜のエースって塩路?川原?
台北AAってDHあり?
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 13:00:17.51ID:77uQ67uJ
>>332
兵庫スレは重鎮が仕切っているからね。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 13:02:51.42ID:c5NRvsYe
兵庫スレは年金もらってる爺ばかり
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 13:03:33.35ID:3/VCxL3L
男子も現在43位かよ智弁和歌山
ええ加減にせえよw
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 13:11:00.26ID:GLNlcLgs
>>343
四国で3位やろw
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 13:15:32.78ID:LU8hKsc3
巨人翁田大勢の母校西脇工はロッケトスタートで独走1区首位だったがこから踏ん張ってほしいね。
高校駅伝は兵庫、京都、大阪が強いイメージある。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 13:35:37.32ID:Ik9Fo5xG
智辯カレッジは現在9位か
頑張っとるな
智弁和歌山はまだか?
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 13:42:10.54ID:S7qt4I1J
智弁和歌山って駅伝もやってたんや
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:13.99ID:vFoq4nEl
関西結構強いんやね。和歌山だけなんでこんなに弱いのかは不思議。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:17.75ID:vFoq4nEl
>>352
長嶋君の独走格好良かった。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:15:50.46ID:5djzxyF3
>>355
智辯和歌山(野球)
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:29:51.00ID:4vlipvTe
>>354
ライバル鳥取島根は抜きたい
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:43:12.48ID:zOxBilJr
智弁和歌山ぶっちぎり46位
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:44:08.18ID:Z0DY3VnD
智弁和歌山実質最下位w
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:44:50.50ID:o/wTJZE8
>>362
最下位やんけ恥晒しやでほんま🥺
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:48:11.29ID:xqRzjG1B
智弁和歌山いったいなにしにきた?
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:50:32.52ID:Z0DY3VnD
47位の新潟十日町は本来出る学校ではなかった

新潟予選でトップを走っていた中越高校は運営の先導ミスによって200m多く走らされて12秒差で敗れ、抗議するも運営がミス認めずゴリ押しで出場出来ず
200m12秒で走る人間なんていないから中越が本来の優勝校
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 14:53:16.65ID:6Y85NYLL
>>357
今年初戦敗退やん生意気
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 15:09:33.15ID:LU8hKsc3
高校駅伝は黒人が出てきたら、一気にしらけるな。
高校野球でいえば、本場アメリカやドミニカから助っ人を留学させるようなものか。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 15:45:40.61ID:8fuZgofa
駅弁和歌山
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 15:50:18.70ID:WVx5DcFe
>>368
香芝市に新しく出来た
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 15:59:54.17ID:mQf3o1VF
>>369
ほんましらけるな〜
野球とかサッカーは競技人数多くて元々レベルも高いしピッチャー以外に一人黒人いても影響少ない競技やけど駅伝とかバスケは一人でバランス崩れるわ
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 16:00:23.59ID:8s3+xGWo
智辯和歌山をバカにしてはいけない。
野球でも甲子園出だしの平成初期の頃は初戦敗退を繰り返し、弱小校扱いされていた。
しかし1994年のセンバツで確変。見事優勝を果たし、
その後は全国屈指の強豪にのし上がったのは周知のとおり。
駅伝では今はまだ助走の時代。近いうちに確変を起こし、
令和も2桁になる頃には、佐久長聖や埼玉栄を凌ぐような全国レベルの強豪になっているさ。
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 16:16:29.08ID:2O7LT3f9
野球が強くなったのは高嶋監督送ってもらった事が全て
もう奈良側が助けてくれないので無理です
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:01.77ID:Tqm1gqQI
>>373
まず一般生が走ってる間は勝てない。
やるなら全国取れるような部活にするのが智弁和歌山って言うのならやっぱり集めないと…
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 16:55:39.86ID:TcU/oAjB
野球で運良く成功しただけであって、元々智弁和歌山にそんな器ない。
寮もないのに集まらんよ。
駅伝は智弁和歌山が強くなったというより和歌山のレベルが低すぎて出ちゃってるだけ。
スポーツ強化したくてうずうずしてる和歌山南陵とは違う。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:23.98ID:8s3+xGWo
>>377
では智弁カレッジは選手集めてるのかよ?
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 17:32:46.61ID:Tqm1gqQI
智弁和歌山は場所が悪い。
和歌山市でも外れの外れ。ほぼ海南。
野球部に関しては名前で有力な選手が入ってきているけど、じゃあ他の部活もとなった時に凄く苦労する。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:44.66ID:3A7lctIf
報徳のバスケ最後の最後で追いつかれて負けた
黒人卑怯やろ
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:35.51ID:w8QfRqqy
和歌山のスポーツって本当に智弁の野球しかないイメージだわ
つかプロスポーツチーム1つもないの全国でも和歌山、福井、高知だけじゃね
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 17:48:21.37ID:B0hZq7pW
和歌山南陵バスケは県外からかき集めて凄いと噂だった留学生入れてもダメだったな
1年にも留学生入れてたけど3年間の選手権で1勝も出来ず

留学生引き抜いてくる金あるなら教師に給料払って寮生にまともな朝食食わせてやれよ
朝に菓子パン1個じゃ成長もしないだろ
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 17:48:59.02ID:OKB9iZ8c
智辯和歌山ラグビー部
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 17:49:49.29ID:OKB9iZ8c
ちょいとしばいてニュース
令和らしいな
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 17:51:08.83ID:OKB9iZ8c
免疫ない人間ばかり
ワクチン打って尚更免疫なくなってな
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 18:27:29.62ID:wzry8mo6
我が滋賀学園は高校駅伝13位だった
黒人呼んだら優勝争い出来る気がする

>>368
>>371
高校野球の智辯学園とは一応別校ってことになるの?
私立の滝川第一高校と滝川第二高校みたいな感じ?
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 19:36:17.92ID:soOFk0cE
春大を見にサトスタに行ったら天理のバスの前に、陸上大会で来ていたのか智弁和歌山の専用バスが止まっていた。天理の後ろには奈良智弁は奈良交通かのどっかだったのでヒエラルキーを感じたわ 
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 22:20:06.69ID:7XWUXZDj
>>386
五條市にあるのが智辯学園で香芝市にあるのが智辯学園奈良カレッジで別の高校
陸上部(駅伝部)も五條にあったが数年前に奈良カレッジに移転した
奈良カレッジには軟式野球部があったと思う
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 23:12:14.32ID:m+XXhcRH
>>312
北大津の最初のほうもいつのまにかしぶとく3年連続センバツ選出
3回目で東北と横浜を倒して知名度を上げるまでは似たような感じだったような
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 11:28:45.10ID:pw9jyiEB
>>377
和歌山にまともな私学ないもんな
一番有名な私学が他県の分校だし笑
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 11:36:15.91ID:phbPwkmj
開智のバレーとテニスはまあまあ強いん。野球の智辯和歌山ほどではないが。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 11:43:23.00ID:OC9nbBxc
和歌山の地元民の弱さと指導力のなさはもう十分知れ渡ったやろ!
だから南陵とか開智みたいにひたすら外から集める外人部隊しか道はないんや!
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 12:15:08.48ID:bZ24Rl8B
東京の親戚は和歌山を四国と勘違いしてる人がいる
このまま人口減少が進めば真っ先に消滅する県だろ
30年後には奈良や三重、大阪に吸収されてるんちゃうか
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 12:20:24.55ID:9Zm1xgBl
紀の川以北は大阪、奈良でええやろ
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 12:49:07.69ID:Fo2tzVPg
和歌山を離れる理由として南海トラフが1番だろ?
あんなんホンマにきたら、和歌山、奈良所か大阪、兵庫だってヤバい。
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 14:20:05.46ID:dcudOQ0j
>>397
違う違う
働く所が減ったから
産業の衰退
住友金属の野球部が強かった頃が懐かしい
道路ばかり作っていてもダメ
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 16:02:55.43ID:wc37RL/K
和歌山はスポーツも含め町おこししてかないとな特に
スポーツ産業は日本一しょぼいかもしれん智弁が強くても部活やからな
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 17:26:57.24ID:dcudOQ0j
和歌山も高度成長期まではかなり賑わっていた
ぶらくり丁という繁華街は和歌山の心斎橋と言われてたとか
今見るとシャッター街
近畿ではかつては京阪神に次ぐ都市だったとはとても想像出来ないくらい寂れてる
和歌山はイオンモールだけになった感じ
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 17:29:59.00ID:HEahLU/x
滋賀や奈良と比べても交通の便も悪いしな
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 18:33:49.05ID:I5GGloif
>>400
京阪神に次がんやろ?
堺や姫路の方が上やろ?
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:53.55ID:ZUxrpLEo
かつて和歌山ぶらくり丁にあった丸小百貨店は昔よく行ったよ。当時は活気があったが今じゃその面影無し。
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/26(月) 21:51:32.90ID:XUjNiZsJ
>>403
丸正やな
ぶらくり丁に大丸百貨店、丸正百貨店があった
南海和歌山市駅に高島屋、国鉄和歌山駅に近鉄
今はJR和歌山駅に近鉄があるだけ
ぶらくり丁は南海JR共遠すぎる
和歌山は今は島精機とアドベンチャーワールドかな?
昔は熊野詣に徳川御三家に海運で活気があったが今は四国と並び残念
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:16.81ID:ggaiAPcX
近大和歌山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況