X



埼玉の高校野球について語ってみるか☆495

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 12:01:33.55ID:/5uZiC3c
>>884
あなたはそう思っていても、他の高校野球ファンはそう思ってない人が多いという事も理解された方が良いと思います。
多くの高校野球ファン(サイトや動画など)は過去の実績もある程度加味します。
なぜならたまたま良い結果が出てたのではなく、実績が出てた理由があるからです。
良い選手を集められる、良い指導者がいる、大会に向けての調整が上手いなど。

なのであなたの心の中のランキングではご自由に秋季大会の結果がそのまま翌年の戦力指標になるという持論で良いと思います。それに文句はありません。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 12:07:14.38ID:/5uZiC3c
と言うか、秋の結果が春の戦力そのままだ。だから優勝した昌平がトップと言っておきながら、
秋関東で神奈川2位に初戦負けした昌平を秋関東で茨城一位を下して山梨一位関東優勝校に敗れた山村学園が追ってるとか、言ってる事の整合性が取れてませんよ?
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 12:15:24.57ID:sCSLSaty
>>885
過去の実績をそんなに重視するなら大変失礼だけど甲子園2回出てる本庄一は昌平より実力が上ってことでいい?
それにそんなに講釈垂れるならあなたが万人の納得するランクつけてくださいね笑
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 12:18:46.39ID:/5uZiC3c
>>887
色々と質問の仕方などが稚拙だったり、レスの内容に一貫性がなかったり、ランキングの趣旨を理解していなかったり、ちょっとやり取りしてても話通じない感じがしますね。
そもそもランキングの前提条件を理解されていないようなのでそのような的外れな意見ばかり出てくるのでしょう。
なぜなんのためにどうやって作成したランキングだったかを理解していればそのようなレスにはなりませんよね?
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 12:24:42.88ID:/5uZiC3c
2023年の戦力を考えるのにそんな昔の実績を考慮してる人がいるわけないでしょう?
何故、サイトや動画である程度ここ数年の実績加味した上で来年の予想をしてるのかご自分で見てきたらいかが?そして何故秋の結果だけでなく昨年や一昨年の実績まで見て考えてるのか質問してきたら?
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 12:26:28.58ID:/5uZiC3c
>>889
別に下がってないでしょ。笑
貴方が必要以上に「昌平だけ」を持ち上げようとしてるだけ。
それは過去レスみたら誰でも明白にわかるので確認してどうぞ。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 12:28:04.00ID:ZtiRp5Sh
なんかよく分からないけど昌平が強くちゃ困る層がいるのかな?
ずっと強くあり続けるなんて難しいし浦学くらいでしょ昔から安定してるのは
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 14:52:24.54ID:A1C9BTxK
東部は徳栄と共栄がいるからな
秋関でいうと山村が一番善戦してたね
浦学は横浜の負け方見てもモリダイの夏を引き摺ってる感じあるな
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 16:12:25.17ID:oNMxoNHH
最新の公式戦で天辺取ったのは昌平なんだから現状埼玉のチャンピオンは昌平で良いだろ
何が気に入らないんだ
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 16:31:28.34ID:y/pkRBuw
東農大の新入部員が埼玉だらけだ

聖望のエース岡部
山村の左腕1番手佐藤、正捕手山田、4番酒井
昌平の4番松浦
徳栄のキャプテン山田
浦学でブンブン丸やってた三上

しかもそれなりに名の知れてた選手ばかり
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 17:14:19.80ID:/5uZiC3c
なんか今日しつこく昌平アゲしてた人が単発IDに変えたのかな?笑
単発の人もランキングの前提理解してないし、秋に昌平より実績出した山学無視で昌平だけに焦点置いてるので分かりやすいな。

昌平が秋県優勝したから、浦学徳栄の県内トップを追う筆頭に、秋関でベスト8の山村と並んで第二勢力となってるって判断でしょう。
他校とかとのバランスを客観的に考えて、野球ファンの方達のこの判断は妥当だと思うけどね。
昌平アゲしつこい人も単発の人も何故か私が判断したとか思い込んでるようだけど。笑
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 17:28:08.48ID:/5uZiC3c
って言うか、いい加減しつこいので昌平の話はよそでやってくれ。
埼玉の学校は昌平だけじゃないんだからさ。
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 18:01:20.05ID:sCSLSaty
>>897
怒らないで教えてほしいんだけど何で徳栄が浦学と並んで県内トップなの?
近年の実績で言えば徳栄が3年間県大会優勝無い間に昌平は2回も優勝してるんだけど
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 18:06:24.24ID:Q6w1r1Q0
>>896
岡部ちゃん東農大!?
東北福祉か東都一部の国学院だと思ってた
聖望の甲子園エースは立教のイメージ強いけどあそこは甲子園ベスト8以上が条件だから結構厳しいのよな
コントロールとクレバーな投球に球速が付けば面白い存在になりそうだから頑張って欲しいね
聖望は菅野や上石、大橋、江口、荒江などの名選手が全然進路情報出てこないけどどうなっているんだ?
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 18:15:34.13ID:/5uZiC3c
>>901
埼玉県の高校野球ファンの方々に聞いてみては?
もしくは自分で調べてみたら?
何故皆がそのように予想するのか。
私が判断したのではないのでね。
皆さんがそのように予想してるからそう書いただけ。
何度も言ってるのでいい加減理解してね。
うんざりしてきたから。

あと、これも何度も言うのウンザリなんだけど、埼玉県の高校は昌平だけじゃないので、
昌平の位置付けだけの話なら昌平スレでやってね。
全体のバランスの話ならここでいいと思うけど。
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 18:18:40.72ID:sCSLSaty
変化を受け入れられずに過去の実績に縋るしかないのか
まあそのうち嫌でも受け入れるしかないんだけどな
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 18:28:25.19ID:/5uZiC3c
そもそも過去3年間の徳栄の成績見て昌平の方が強いと言うのなら、山学もそうではないのですか?
昨年秋の結果だけ見るべきと言うのなら昌平だけじゃなくて他のチームも色々あるでしょ。
昌平ガー昌平ガーって、昌平だけしか頭にないようだけど。ホントウンザリ。
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 18:32:04.53ID:ZtiRp5Sh
まあまあ皆そんな興奮せずに春を待ったらいいよ
新入生という新戦力も加わるかもしれないし春大で大体の様子は分かるよ
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 18:34:06.91ID:/5uZiC3c
今年から埼玉の高校野球見ようと思ってこのスレ来たけど、初手でいきなり昌平ファンのイメージが無茶苦茶悪くなったな。笑
どこを応援するとか特に決めてないけど昌平スレは行きたくないから昌平だけはやめておこう。
そんなスレあるのか知らんけど。

他の県スレにいた頃から神聖望?だっけ?そんなヤツがいる事は知ってたけど、もしかして昌平ガーの人もこのスレでは有名人なのか?
まぁどこの県のスレでも新興勢力のファンは認められたくて自己主張強くて面倒臭いのが多いけど。
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 18:41:41.12ID:ixr0/cBd
ポテンシャルは徳栄が一番ある気はするが、秋の戦績じゃさすがに昌平より上とはいえない
滑川総合に負けた内容もよくないしな

ただ冬越せばまた変わってくるとは思う
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 19:00:02.52ID:/5uZiC3c
はいはい、また昌平ガー昌平ガーね。
昌平アゲレスを朝から晩までしないと気が済まないんかね。

昨年の結果で判断しろと言うのなら、その徳栄に勝った滑川総合なんてランクに入ってもいないんだけどね。
徳栄に勝った山村も徳栄より下だし。
他にも抜けてる強豪中堅幾つかあるはずだし、ツッコミどころもあるはずだけど、
あくまで昌平のポジションの話しかしないのね。

埼玉県なんて150校近くある激戦区なのに、埼玉スレで延々としつこく昌平一校のことしか考えられないなんて
ほんとにもう視野狭すぎでしょ。笑
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 19:00:03.30ID:4YrChtrA
>>908
そこだね。冬の伸び代が違うんだよな。
近年見ても徳栄は冬でかなり伸びるし、昌平や山村は冬あまり伸びないんだよな。

だからなんだかんだで浦学と徳栄が夏の優勝候補筆頭には間違いないと思う。

昌平、山村は選抜に僅かな可能性あったし、トレーニングやメンタル維持が難しいのも影響すると思うわ
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 20:52:46.72ID:f1Ink7ZZ
>>896
山村の主力中の主力が東農大?
うーん、まぁ悪くはないけどここ止まり?って感じよな
他もその高校の看板的位置の選手か
その点浦学はやっぱり進路いいよな
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 20:55:34.48ID:MAZDDNYM
徳栄は名前ある選手集まりだして低迷した浦学と同じ道辿ってるよな
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 21:06:44.07ID:4uCfJ+9T
昌平は甲子園いけないよ
生光HDに仲間入りだよ

衰退したと思った浦学は盛り返して、進路も充実で人気あり
衰退しかかってはいるが個々に力あって今プロに1番近い高校で人気あり
どちらも全国区で中学生には魅力的でリクルートに困らない
そもそも個の能力が相当高い上にそれぞれ育成のノウハウもある

組み合わせで偏らない限り昌平、山村の甲子園は相当厳しいよ
中堅どこの公立、私立も相当厄介
埼玉勝ち抜くのは大変なんだよ
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 21:58:38.64ID:QasXX/mP
>>912
どういう意味
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 22:54:52.56ID:QasXX/mP
>>914
同じこと思った
意味がわからん
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 23:00:43.13ID:ZtiRp5Sh
>>915
自演したのに残念だったねIDが変わらなくて
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 23:04:12.81ID:Q6w1r1Q0
>>915
キモすぎるwww
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/15(水) 23:13:13.40ID:Q6w1r1Q0
昌平追っておけば楽しめると言ったけどなんかスレが荒れているな
まあ昌平が嫌なら山村学園でもいい
ここも春と夏はベスト8以上に勝ち進むのはほぼ確実、保証はしない
ここと浦学、徳栄、昌平などとの試合は面白いぞ
甲子園初出場となれば無関係者でも歓喜の瞬間を味わえるだろう
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 07:11:55.92ID:bWQI2opT
昨日の流れで埼玉スレは自演昌平ガーのヤバさが際立ったな。

確かに昌平と山学は来年度の埼玉県の勢力図の台風の目であることは確かだが、
徳栄も浦和も県内トップ取れるだけの力はあるし、他のチームも上位を脅かす力がある強豪校が他県に比べてが結構ある。
そんな激戦区大世帯の埼玉のスレで昌平しか見えてないヤツが昌平ガー昌平ガーって1日中言ってるヤバさよ。
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 08:29:38.57ID:YhjlieLo
>>914
埼玉の高校野球見てればわかる事じゃね?
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 09:11:50.98ID:ySdLlt0o
徳栄の場合はコロナの時の選手のケアがまずかった気がする 
あの時、SNSに首脳陣批判する投稿した奴いたよな

そんな奴現れたら、そりゃチ-ム動揺すると思う
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 09:12:04.67ID:XSsfi6+1
昔から徳栄は外人部隊と揶揄されるほど外から集める学校で
浦学は地元埼玉のトップを集める学校
オリ若月とDeNA楠本の代とか徳栄優勝するだろうと言われるほど集めてたね
浦学と徳栄は冬超えると変わるのは素材だよな身も蓋もないが
浦学は春まで徳栄は夏まで伸びるイメージある
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 09:17:25.19ID:/MqniGPR
名前ある選手が集まると低迷するという理論がいまいちわからないのでどなたか説明してください
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 09:30:21.46ID:ySdLlt0o
浦学って九州のイメージが強い
地元中心ってイメージはないな
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 09:37:41.91ID:XSsfi6+1
このところの浦学も外人部隊になってたけど
モリダイになってから埼玉回帰してきてる気がする
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 09:50:56.61ID:Bl8K1Eg6
>>924
士気とか風土とか人の気質とか違いがあるだろう
県外選手増えると部内の雰囲気も変わるんじゃね?逆にまとまらないとか
浦学が強い時は埼玉人基本に関東+関西数名とかだから
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 09:58:07.02ID:2hVAuDH8
浦学は2010年くらいまでは埼玉中心とした関東プラス地方からちょいちょい
選抜優勝後にJAPANクラス、全国から集まってきた
徳栄は神奈川、関西中心から連覇中に全国区になった

こんな感じ?
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 10:00:21.66ID:ksiIwORF
理論とか知らんわ
現に有名どこ集まり出して勝てなくなったのは事実
見てればわかる事
 
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 10:07:51.18ID:i7ZYJcCy
甲子園から遠かった時期の浦学ってどこの高校?ってくらいあちこちから来てたよな
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 10:24:48.17ID:91hyo8Vf
>>924
他の県の強豪でもよくある話だけど、他県の有名選手を引っ張ってくると、特待枠にしたり、来年以降の出身チームとのパイプを失わないために、調子悪かろうが他の子が伸びてこようが多少優遇されたりする事がある。
怪我してても調子悪くても大会は3年間ベンチ確定とか、よっぽど他の子の方が優ってないとポジションは確保されてるとか、そこまであからさまではないにしろ、呼んで来た選手にへ多少なりとも何かある。
だから常にベストメンバーが組めるわけではないし、部内の競争も公平ではなく、他選手のモチベーションも上がらない。
結果、ポジション争いが熾烈ではなく伸びない事もある。その辺は監督のハンドリングが上手いか下手かにもよるし、そう言う選手達の扱いの慣れの問題もある。
プロ野球でもあるでしょ。
外国人や高額年俸のベテランを優遇される事が。

これは高校野球強豪校あるあるで、高校野球ファンには結構知られてる。
強豪校に行った知ってる子からもよく似たような話を聞く。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 11:06:55.52ID:BgnOxvtN
浦学も徳栄も甲子園で優勝した時のチームは地元の子が半分くらいいたからな
徳栄なんて最近じゃ地元の子が0人とか普通だもん
昌平や山村を応援したくなるってもんよ
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 11:21:52.83ID:vG6VEXLd
2022秋大会 18人中の各チーム埼玉県民メンバー

昌平 地元5人
浦和学院 地元7人
山村学園 地元13人
花咲徳栄はわからんかった。

昌平も県外ばっか。
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 11:22:58.38ID:ybxrDv9v
>>666
臨時や途中招集ありなら実は若月が最初
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 11:27:41.57ID:vG6VEXLd
昌平はもっと地元多いと思ってたんだけどな。
最近強くなってきたのは県外から集め出したからか。
山村学園は相変わらず地元だけだな。
寮がないから通いのみだから仕方ないか。
でも地元民だけで頑張ってるな。
川越東も似たようなもんかな?

徳栄は生駒ボーイズとか関西多いね。
スタメンは地元1人だけっぽい。

ベスト4クラスで埼玉県民主体のチームは山村学園だけなんだな。
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 11:30:02.08ID:7YCoiXC7
>>932
埼玉人が野球下手なのが悪い
徳栄の部員半分近く埼玉人だぞ
昌平はいずれ東京千葉人だらけになるよ
昔から他所に手出さない共栄が大正義
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 11:55:41.16ID:JTs41MET
別に外人部隊でもいいんだけどな
勝ってればさ
勝てないから当時の浦学と近年の徳栄は叩かれてた訳で

別に昌平も山村も外人部隊になっても構わない
勝てればね
まぁ近隣県は特に外人とか思わないけどね
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 12:06:02.44ID:vG6VEXLd
外人部隊でも強ければ構わないと言うのは同意だけど、同じような強さなら地元民だけの方が応援したくなるのも理解できる。
地元民中心で県外でも勝てるのならそれが理想。
でも現実そんなに甘くないので県外から選手引っ張るのもやむなし。
でも流石にスタメン関西人で埋め尽くされるのは嫌だな。笑

茨城なんかは地元中心で強かった常総学院と、地元民ほぼゼロで関西人をずらりと並べた明秀日立とで覇権争いしてて、ファン層も真っ二つに別れてるよな。
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 12:10:00.80ID:HICGaHBh
昨今はグローバルになったからな
関東から関西なんて昔はなかった
埼玉で言うと昔は東京か東北が輸出先だったな

今後も有力選手は埼玉から全国に出て行くし埼玉に全国から集まってくるよ
外人外人言ってる奴は時代に取り残されてるだけだな
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 12:12:21.21ID:HICGaHBh
何かしら魅力があるからあちこちから集まるんだよ
地元埼玉とはいえ山村みたいに主力の殆どが浦和シニアみたいな方が闇感じるけどな
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 13:15:29.69ID:VeTp0QYx
>>930
???
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 13:58:35.68ID:ySdLlt0o
ベンチには飯島、田端、和久井がいたと思うので、4名以上はいると思う
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 16:34:50.69ID:vG6VEXLd
>>944
セカンドの田中の中野は東京の地名だけど中野シニアは確か東松山にあったので地元と言えなくもない。
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 16:35:22.57ID:Ds5YvnBb
正直徳栄も浦学も外人部隊ということに大差はないだろ
私学なんだし別に構わんよ
少年野球盛んな大阪や神奈川だって強豪高は県外組多いわけだし
それより強くなってほしい
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 16:43:32.73ID:vG6VEXLd
>>941
いやそりゃ、埼玉の硬式中学チームで強いところは浦和とか西部狭山とか上尾とかほんの数チームしかないからね。
その中で通学県内で良い選手集めようと思ったら浦和シニアや西部狭山が多いのは当然でしょう。
地元民中心だからこそ起こり得る現象で、なんら闇感じる必要ないじゃないか。
上尾に上尾シニアが集まったら闇深いのか?
意外といなかったりするけど。

徳栄の生駒ボーイズが並んでる方が闇深いでしょ。
あと埼玉のあちこちの強豪高に東北楽天シニアの子が結構散らばってるけど、地元の高校には行かないのかな?
地理的に茨城や栃木にも行ってそうだし。
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 17:00:52.46ID:ySdLlt0o
徳栄に生駒の子が多いのはシニアとのつながりと井上効果でしょ 
わかりやすいけどな

山村と浦和はコ-チつながりだろうけど、それだけじゃないと思うよ
山村って雰囲気良さそうだもんな、知らんけど
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 17:25:07.29ID:Y/o/aBeR
>>948
公立と私立じゃ条件が違うだろ
上尾シニアの子達が上尾に集まったら
地元でがんばりたいんだろうなで終わりだな
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 17:28:57.27ID:Y/o/aBeR
>>948
>楽天シニアの子達があちこちに
それが普通であって浦和シニアばっかの山村が異常
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 18:30:11.01ID:4XizkL29
参考に昨夏の徳栄メンバー。スタメンだと埼玉1人しかいない。

1金子翔柾 新潟
2柴田樹 奈良 
3増田空 兵庫
4山田愼之介 埼玉
5上田光浩 福岡
6新井大貴 奈良
7前田空 北海道
8斉藤海 岡山
9藤田大清 東京
10熊倉柚 埼玉
11鈴木羚也 埼玉
12吉原銀侍 大阪
13更屋拓海 三重
14木田康介 岡山
15山口祥吾 奈良
16布川豪輝 東京
17須藤京介 東京
18飯島大聖 埼玉
19吉川琉陽 埼玉
20菊田翔 長野
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 21:12:23.13ID:fE+S+f9j
春まで伸びる夏まで伸びるなんてイメージで言ってるけど結局勝ててないんだからあまり伸びてないんじゃないですかね?
それとも他の高校がもっと伸びてるのかな?知らんけど
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 21:41:43.14ID:tOB+bT/G
徳栄オタが浦学は外人部隊のくせに勝てないって煽ってたよな
その頃浦学オタは元祖外人部隊は徳栄だ
ってやり合ってたな
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 21:55:18.71ID:BY8S00YX
徳栄→甲子園初出場の時から埼玉県民ほぼ無し、たまに埼玉県民多い代がある
浦学→モリシジャパンユニ時代以降県外出身多数、それ以前は埼玉全域から集めていた
聖望→選抜準優勝あたりから大阪などから少数、基本は埼玉と東京多摩地域の出身
共栄→埼玉と春日部周辺の千葉東葛、東京23区北東部あたり出身者がほとんど
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 22:37:30.75ID:mWj3br6p
>>956
徳栄がスタメン埼玉少ないのは2018年以後だ
調べればすぐ分かる煽りするな
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 03:48:14.29ID:mQt6MlpU
>>939
そりゃ甲子園でも県外人ばかりの学校が増えてるけどド田舎や雪国の話
埼玉みたいな恵まれた人口、そして環境の都市圏で植民地のような状態になってる県なんて他に無いよ!
県外人が多いことを正当化してはいけない!
埼玉県民がレベルが低いと言うことから目を背けてはうけない!
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 08:20:57.40ID:0RoBRawc
地元至上主義の爺達もあと10年もすりゃ死滅するだろ
越境入学なんて部活に限らず普通に学力でも当たり前なのに、頭が平成・令和についてこれないんだろう
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 08:23:10.56ID:B0+7StDt
去年の成績でいうと
春ベスト4は浦学、山村学園、上尾、市立川越で決勝は浦学と山村学園
夏のベスト4は浦学、聖望、徳栄、山村学園で決勝は浦学と聖望

まさか昌平以外は去年の成績で語るなとは言わねえよな?笑
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 08:26:28.69ID:VBWlniir
>>961
そんな事書くと、また昌平ガーの人が複数ID使って昌平ガー昌平ガーとやかましくなるからやめとけ。笑
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 08:28:59.14ID:VBWlniir
>>959
いやいや、徳栄とか昌平とかド田舎じゃん。
あんな場所で通学圏内で良い選手なんて殆どいないでしょ。
寮作って人口多いところから来てもらわないとどうにもならん。
だから県外部隊になるんだよ。ど田舎で強くなろうと思ったら避けては通らない道。
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 08:47:08.82ID:mQt6MlpU
>>963
それは埼玉の野球人口が少な過ぎるのが原因だよ!
他県は野球が1番人気ないしサッカーに次ぐ2番目の人気だよ!
埼玉だと野球は4番目、5番目くらい!
駄目だこりゃ!
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 10:02:13.58ID:VBWlniir
>>964
ホントに?
埼玉県の高校野球の人口はどれくらいなの?
他と比較してそんなに少ない?
にわかには信じ難いな。

山梨なんて30ちょっとしか野球部ないけど、埼玉県は150近い参加校があったと思うからら多いと思ってたけど。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 11:04:02.14ID:LuNwW+tO
埼玉東部住んでるけど少年野球統合ばっかりだし久喜ですら一学年1クラスの小学校も出てきた
加須から北はホントに衰退してると思う加須シニアも元気ないしな
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 11:13:30.65ID:VBWlniir
>>967
日本全体の児童数の推移は毎年約1.5%くらいの減少傾向にある。
久喜市も現在10400人ほどの児童がいるが同じようなペースで減少している。
埼玉県全体で見ると児童数は約36万人だけど、減少ペースは日本全体と比較してやや緩やか。
ちなみに埼玉県の児童数は全国で5番目に多い。

よって964と967のレスの内容は誤りということが確定した。
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 11:29:56.24ID:Tszeq24i
>>967
日本全体が少子高齢化で人口減少している
東京都ですら2030年に人口減少に転じる予測が出ている
わざわざ久喜や加須に特筆することではない
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 12:27:33.92ID:VBWlniir
>>970
視野が狭すぎるって言ってんの。
話の流れ的に、埼玉の人口が他と比較してどうか?と言う話をしている時に、アンタの近所の現状だけ語るのがそもそもの間違い。
どこに話の焦点があるかぐらい把握して話に入ってこないと、1人だけまるでトンチンカンな話してる事になっちまうぞ。
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 12:33:21.32ID:LuNwW+tO
>>971
まぁ俺の話は
いやいや、徳栄とか昌平とかド田舎じゃん。
あんな場所で通学圏内で良い選手なんて殆どいないでしょ。

って話に肯定してる話だ
それに対する反論として>>968>>969もそもそも間違ってる
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 12:38:06.34ID:6WFdefas
山村学園は川越で駅にも近いって立地が恵まれてるよね
西武線沿線と東上線沿線の中の上くらいの選手を東京まで範囲広げて通いで取ってこれるのは大きい
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 12:41:56.98ID:kXrmkgO1
山学は立教出の監督と立教〜日ハムで浦和シニアの矢作が浦和シニアの選手を軸にチームを作ってるからシニアの良い選手は山学に送り矢作が山学の臨時コーチと言う名目で中高一貫野球をしてる そりゃ自分の選手を試合に使うし贔屓もするのは当たり前 それを知ってるから他の硬式から選手が来ないんだよ ある意味闇が深いってのは間違えじゃない
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 13:32:16.11ID:/74m+FJV
狭山清陵と春日部東って投手コーチ同じ人?
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 14:09:05.53ID:VBWlniir
>>972
ちゃんと話の流れを追って俺の話を肯定するのならキチンとアンカーくらいつけろよ。
変なタイミングでどっちとも考えられるような微妙なレス入れるからややこしくなるんだろ。
現に俺にも969の人にもまるで正反対の立場に捉えられてるし。
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 14:14:30.07ID:aKsaFh/U
芋でしょ
徳栄を外人部隊だのド田舎だの煽ってるけど浦学も大差ない
そもそも県内組でも寮生活いるんだろ
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 14:16:37.25ID:VBWlniir
>>974
それは違うね。シニアの進路事情に詳しい人ならわかるが、何処の高校もそれなりのツテや関係が中学硬式チームとの間にある。
そらは山学に限っての話ではないし、高校監督とシニア監督の繋がりは他のチームもある。
浦和シニアは実力のある子が多いので、贔屓してると言うのも間違い。
2年生3人、1年生2人なので、浦和シニアばっかりとも言えないし、他の硬式から来ないというのも間違い。
それなりの力ある子が集まってる。

そんなのを闇と言ってしまうのなら、どのチームも闇ばっかりになってしまう。
と言うか、そんなのは闇でもなんでもなくて当たり前の話。
強豪校とシニアルートの間では、特待に優遇条件付けや選手のバーターなどもっとえげつない闇があったりする。
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 14:26:24.51ID:VBWlniir
>>977
芋ってww
田舎の小学生みたいなこと言うなよw

前もID変えてたの指摘されて、芋とか言ってたな。
埼玉県では理屈で敵わない相手にはID複数使って複数人を装って変な主張を通そうとしてる奴を指摘すると芋と呼ばれるのか?笑

他のスレだと、ID付け替え複数人装ってレスしてる方が馬鹿にされてるけど。
そもそも芋って表現がいいな。笑
田舎っぽくて。
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 14:33:25.90ID:VBWlniir
農家の人は気に入らない人を芋って言うのかな?
田舎の事情は知らんけど。笑

それはともかく、きちんと人の話を聞いた上で話してくれよ。
確かに俺は徳栄は外人部隊と言ってるけど、話の内容で煽ってないことくらいわかるでしょ。
都市部はともかく田舎は人がいないので寮作って遠くから集めざるを得ないから仕方ないと言ってるし、
強ければ外人部隊でも構わないとも言ってるじゃん。

あと徳栄と浦和も大差ないと言うのも間違い。
既に数値で人数出てたでしょ。
浦和の方がだいぶ埼玉県民が多い。
あと県内で寮かどうかはどうでも良い。この話には関係ない。

人の事芋呼ばわりする前に、キチンと話理解してくれ。
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 14:57:58.36ID:aKsaFh/U
前スレで埼玉の事はよく知らないとか言ってた外耳か
教えてやると、芋は浦学の嵐な
ぶっちゃけ浦学スレでも嫌われてる
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 15:07:39.89ID:TYTS6fKM
浦学も外人部隊ではあるけど>>980の言うように結構差はある。

昨夏の比較だと

徳栄 埼玉9人中1人、20人中5人
浦学 埼玉9人中3人、20人中9人

と2倍近い差がある。

徳栄は強化当初から横浜とか県外から集めるイメージだったが最近ますますスタメンに埼玉がいなくなってる。
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/17(金) 15:10:15.44ID:VBWlniir
>>981
前スレには一度も書き込んでないよ。
つーか、浦学のスレも見た事ないよ。
甲子園で見る程度で浦学にはあまり馴染みがないからね。
徳栄、川越東とかは知ってる子が行ってたからある程度は前から知ってた。

個人的にはまだどのチーム応援するとか考えてないけど、経験上やっぱり県内トップで実績十分のチームより、これからのチームとかワンチャンあるかもと言ったチームを応援する方が楽しめると思ってる。
前者だと甲子園行く事が前提で、負けたらガッカリするけど、後者はチャレンジャー側なのであまりネガティブな気持ちにならないからね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況