X



【2022秋〜2023センバツ】 有力校敗退情報スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 14:11:56.55ID:xdyP5sa8
>>700
お前それ何度も言ってるけど
聖光学院vs日大三は聖光学院有利だったぞ
勝敗予想スレも聖光優勢。ちゃんと調べろ
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:46.98ID:xdyP5sa8
個人的に2014年がワーストなんだが

ベスト8に新鮮味のある学校なし
健大高崎・東海大四へのネット上の罵倒
末尾4の年なのに県勢初優勝が出なかった
谷間世代の大阪桐蔭優勝
軟式野球の延長50回に話題性惨敗
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 14:23:53.97ID:HPWtNP43
>>707
あああの挑発的投球の年か
それならそこそこ面白かった年なはず
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 14:53:58.79ID:UhavDfxl
聖光学院はたまに甲子園出てきて履正社や横浜、東邦みたいな強いとこを倒して去ってくキャラだったら人気者になっていたのかも
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:03:41.32ID:duc5A/MR
>>708
どこが?
2013年がおもしろかったと言うのはまだわかるが、2014年は見どころなしだろ。
大会前から安楽が見たかった、高橋が見たかったの連呼で盛り下がってたし。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:18:07.20ID:duc5A/MR
>>708
それより健大高崎の走塁への罵倒問題
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:19:47.53ID:duc5A/MR
>>700
東海大甲府vs平安
東海大甲府vs作新学院
天理vs浦和学院(微妙だが)
けっこうある
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:27:44.21ID:jF8h7O6e
>>704
2018…??
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:28:52.09ID:jF8h7O6e
>>707
毎度初戦負けの三重準優勝
選抜王者開幕戦で敗退

インパクト大
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:41:10.23ID:/d0EN5hT
>>707
三重-広陵の初戦
大垣日大、藤代に大逆転勝利
日本文理のサヨナラツーラン
東海大相模がモリフ率いるモリフに初戦敗退
桐蔭-敦賀気比のノーガード対決

まあ個人的には面白い大会だったよ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:48:05.77ID:BWdtiC5Q
カルテット世代の相模は野手は2年中心だったな。この頃の神奈川は2年中心世代が出場しては肝心の3年ではコケてたイメージ。コケずに翌年も出場した相模は無事優勝した。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 15:51:37.36ID:/d0EN5hT
>>715
4番目間違えた、松本裕樹率いるモリフだ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 16:13:26.33ID:aP4p8SgP
>>715
これがあった年代ならかなり面白かった年じゃん
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 16:14:13.58ID:aP4p8SgP
というか年代別の面白さ格付けみたいなスレがあったらいいのにな
誰か立ててよ
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 17:27:48.78ID:BrIP6V8T
2013はベス8メンツ糞過ぎて印象薄いけどよくよく考えれば、浦学サヨナラ負けやら常総サヨナラ負けと大会上位層左右したであろうメンツ劇的負けしてるんだよな

2014は書いた通り
2015、小笠原吉田、セナ平沢、清宮加藤、黒い弾丸
リアルルーキーズ、成田商、ムサシ、再来トルネード、開幕戦虐殺、智弁ボロ負け

15がパッと浮かんでもこれだけ喋れる
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 17:52:18.70ID:qmYztxwE
2013年 サイン盗み
2014年 東海大四、健大高崎への罵倒
2016年 岡山大会決勝騒動、秀岳館事件、タオル回し
2017年 仙台キック英

後味悪い事件があった年は総じて糞
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 17:59:04.07ID:tzGJsZjZ
17は優勝した主将のリアル傷害だろ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 18:17:18.10ID:aP4p8SgP
タオルまわしってそんなにダメか?
過剰反応しすぎだと思うし、応援したいチームを応援するのは自然なことだと思う
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 18:19:19.57ID:5ZoxpuIe
近年だと2015 2016 2019は面白かった
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 18:29:29.53ID:cvY/+GZy
>>725
タオル回し自体は問題ないが、流石にやりすぎだったって感じだな。

光星側のアルプススタンドの人すらタオル回ししてたし。
光星の応援団の目の前でタオル回す人もいたし、隣で待機してる履正社の応援団にもタオル回ししてる人がいた。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 18:33:42.20ID:7YLZbXlZ
>>725
タオルが隣の人の目に入った危ないダメ
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 18:56:45.79ID:yJ5V5seB
個人的面白さ格付け
A 2013 2015 2018 2019
B 2016 2022
C 2014 2017 2021
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 19:02:48.52ID:fypjmEsT
週末の試合始まるまで否定されムキになったバカが自己主張繰り返すだけの糞スレになりそうだな
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 19:31:18.60ID:KctEwVdB
>>716
2年中心と言っても、小笠原以外はその2年の時の方が活躍してたけどな。吉田は言わずもがな、杉崎豊田長倉とかも2年夏はホームラン打ちまくってた。
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 21:21:27.16ID:UNb0D84k
>>697
花巻東の大谷君が見たかった!
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 21:35:02.56ID:44jDS9Nf
今やってる代表の試合、出てる選手で甲子園で活躍したのって森友、岡本、山田、戸郷ぐらいか
森友以外はそこまで勝ち進んだ訳でもないし微妙ではあるが
甲子園のヒーローがプロで活躍してくれないと甲子園自体の価値も微妙になってしまうなあ
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 22:18:06.28ID:aP4p8SgP
>>735
というかそういう感想を持つ時点で高校野球以外の野球を知らなすぎる
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/09(水) 22:38:57.24ID:s8sTP6Yp
>>716
2010 相模
2011 横浜
2012 桐光
2013 横浜
2014 相模

5年連続2年生主体のチームが出場は神奈川県民にとっては痛かったな
10年相模と桐光は結果出したからいいけど、3年生1人だけの13年横浜は前育に大敗。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 09:38:52.53ID:jGyJeUis
山陰2県以外にも、山形石川福井高知あたりはラグビーの予選が将来的にヤバい
秋田富山香川佐賀あたりもちょっとあやしい

高校野球も愛媛は近い将来参加校数が54→44になるって話だし、
鳥取や高知などはいずれ夏の県大会初戦がいきなり準々決勝になりそう
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 12:08:55.78ID:MDyK4oU2
ラグビーの鳥取とかそのうち
代表校なしとかあるよなぁ
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 12:25:41.48ID:IwVDbKWR
>>737

12年柳、13年松井裕樹、14年浅間
みんな2年生で夏の甲子園行って3年生の夏は予選敗退するという。。
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 14:42:35.51ID:nFB3bgO0
個人的に面白かったのは開星白根のガッツポーズ落球と広陵野村の顔芸だな
あれは今見ても両方笑える
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 15:20:16.69ID:9i9PoKKs
良いジンクスは意識した瞬間に破れるってのを思い知らされたのが2014年だったな
ガチで優勝予想するなら大阪桐蔭か平安か明徳なんだが、末尾の4の年は県勢初優勝が出るというジンクスを信じて日本文理を優勝予想したわ。
途中から敦賀気比のほうが可能性あるなと思い直したが、結局どちらもベスト4止まり。
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 16:36:45.22ID:9i9PoKKs
>>747
でも末尾4の年に3回連続続いてたんだよね
2ちゃんではけっこう前から「2014年が楽しみだな」って言われてた
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 18:05:47.41ID:EB2Wjnml
>>748
1924年 広島商 県勢初
1934年 呉港中(広島) ✕
1954年 中京商(愛知) ✕
1964年 高知 初
1974年 銚子商(千葉) ✕
1984年 取手ニ(茨城) 初
1994年 佐賀商 初
2004年 駒大苫小牧(北海道) 初
2014年 大阪桐蔭 ✕
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 19:14:56.52ID:hMtma8Ro
>>743
平沼の暴走タッチアウトもなかなか
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 20:35:35.96ID:/icC3JlD
印旛 1-2x
紅陵 0-1
銚商 0-4
浦安 6-11
習志 0-6

負けを重ねるごとにスコアも悪くなっているんだな
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 21:59:30.40ID:6obroM9o
夏の甲子園で県勢初優勝が出た年
1958
1962(夏初)
1964
1967
1984
1986
1994
1999
2004
2010(夏初)
2017(夏初)
2022

一番多い末尾の数字は4だな。しかも全部春夏通じて初だし。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 22:01:26.96ID:6obroM9o
これみたら2014年に期待したくなるのは当然だろ
それに大阪桐蔭が2012・2018年みたいに手を付けられない状態とか、
未優勝県がベスト8までに全滅とかならまだあきらめがつくが、
未優勝県がベスト8に4校、ベスト4に2校も残ってたのに決勝戦は結局優勝経験校同士なんて
過去最高にがっかりした決勝カードだったわ。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/10(木) 23:29:11.73ID:a2vd/oOL
>>758
今年の決勝進出は37年ぶりだったしな
下関商と宇部商しか知らなかったから、むしろそんなに決勝行ってたんかって思った
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 06:08:13.46ID:xS/GB4A0
>>31
手の内を明かしたくないて高嶋さんは言ってたし高嶋時代は明らかに負けに行くようにスタメンいじって調整してた。
中谷監督はそんな感じでも無いけど、修学旅行と神宮大会が被ってるから優勝したらどっち優先するのか興味深い
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 08:23:50.16ID:anrj+hIs
>>754
東海大浦安の急造エース懐かしいな
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 08:37:53.74ID:TI6hlrvh
>>761
悪しきプロですから。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 15:51:49.24ID:WzGBJoTV
>>764
ん?
ラスボスにマー君がいたから、絶対無理だと思うが
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 17:28:11.08ID:WXBxWlcD
好永は投げ過ぎでもう限界だった。あの準決勝は9回の挟殺ミスが無ければ勝ってただろうが、そうなったら決勝は完敗だろうし。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 19:31:42.76ID:MFREIGSJ
秋季東京大会(準決勝)・11/12の試合予定
◎明治神宮野球場
(1)10:00 二松学舎大付―帝京
(2)12:30 東海大菅生―日大三
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 19:37:31.09ID:tXUtLind
修学旅行と言っても学校全体のじゃなくて奈良の部員と合同で行く野球部だけの修学旅行なんだから融通ききそうなもんだけどな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 19:55:36.96ID:WWcfYq81
東京準決勝どうなるかな?
東京都スレだと帝京有利、菅生‐日大三はほぼ五分五分。
東京二枠狙いなら帝京、日大三が残った方が良いみたい
ライバルとなる関東6位横浜を上回るのは難しい
そして選考会議まで不毛な論議が5ちゃんねる内で繰り返される
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 20:18:50.92ID:X1/Q2Zlk
東京決まるの遅すぎない?
やる気ないなら不参加で結構よ?
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/11(金) 20:37:36.35ID:mjQw780b
夏は155キロの左腕東松が名電東邦を連続完封して甲子園に殴り込みだわな
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 07:48:24.19ID:bmKRxUbS
>>774
本来なら1週前なんだが東京六大学秋季リーグ早慶戦被った為日程変更余儀なくされた
1週ずれた理由はヤクルトの所為
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 10:10:01.46ID:gk/aD3pv
帝東 - 仁王學舎大附属
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 10:27:47.36ID:DynU1sRA
>>777
なるほど。
先週末、全く試合無かったのはそういう事か。
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 10:37:04.17ID:m5PDAaPZ
結局、見飽きた常連しか残らないんだよな
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 10:37:44.01ID:WpbXWIb6
ふたまつ、帝京、すがお、サンコーの中で、一番甲子園がご無沙汰になってる帝京しか出てほしい学校がないのにこれかよorz
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 10:38:45.31ID:Vm5kMRZx
サッカーも総体準優勝で復活かと思ったら選手権は予選敗退だし、学校自体がこういう運命なんだな帝京
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 10:51:39.43ID:gDZ5OqJO
>>788
二松学舎は去年準優勝で枠とったろ
今年は準優勝なら落選だわ
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 10:56:23.96ID:csJ9vPvU
>>784
なんで西崎先発で勝負しなかったんや
橋はニ松分析班が丸裸にしていたのに
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:21.67ID:RYUXtzNF
二松打線も良いけど帝京が普通に弱いな
万が一神宮出たり選抜で打線良いチームと当たったら帝京は虐殺される
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 11:07:03.90ID:PGOVjzKY
早稲田に吸収されて早稲田大帝京になったら
全国から大トロ集まるぞ。育てられるかは別だけど
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:30.18ID:gk/aD3pv
帝京もすっかり二松学舎に勝てなくなったなあ
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:01.76ID:X7lipniN
帝京が甲子園出れなくなってから二松学舎戦で息を引き取るのはこれで何回目だろうか
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:30.07ID:2hMy6Ah4
横浜オタ喜んでるだろ。
帝京が決勝行けば、久しぶりなんで負けても選ばれる可能性高い。二松なら微妙。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:06.91ID:CxncFu0W
帝京到着
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:41.40ID:cFcDhkcH
帝京今回はいけると思ったんだけどねえ。体格、パワーで二松に負けてるな。昔は逆の立場だったのに
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 12:10:49.74ID:nr9BzFU7
帝京は二松にすんなり敗けるようになったね〜、昔は逆だったのにな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況