X



2023選抜高校野球32枠を予想する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本家
垢版 |
2022/10/29(土) 18:23:23.68ID:Yei1ZjvZ
10/29現在

◎ クラーク国際

◎ 仙台育英
◎ 東北
○ 能代松陽
△ 聖光学院

◎ 慶応義塾
◎ 健大高崎
◎ 専大松戸
◎ 山梨学院
◎ 作新学院
△ 横浜

◎ 北陸
◎ 敦賀気比

◎ 東邦
◎ 常葉大菊川
◎ 大垣日大

◎ 龍谷大平安

◎ 長崎日大
◎ 沖縄尚学
◎ 海星
○ 大分商
△ 明豊
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 13:02:29.19ID:e+ToDBWW
>>234
それは、大阪桐蔭の前田投手のその日の出来によるところもあるだろう。
彦根総合戦は、たしか制球がわるく四球連発して押し出しとかもやっていたろ。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 13:22:33.80ID:iYmqZVPR
まだ奈良オタ頑張ってるのか
彦根総合は4回以降1安打
前田の不安は序盤で特に立ち上がりなんじゃない?
近畿はどんな記事を見ても6校はほぼみんな同じ予想
唯一意見が分かれてるのは近畿に神宮枠が来れば、社が高田商業より優位になるという記事くらい
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 14:04:50.47ID:3pbtZaUo
>>235
鳥取私立鳥取城北と愛媛公立小松の争いで鳥取城北が選ばれてたけどな
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 15:09:08.59ID:P7y1D0J0
四強と彦根総合までを選んだ時点で既に大阪から1校選出、公立無し、奈良無しなんやから6校目は普通に高田商やろね
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:04:39.34ID:P7y1D0J0
>>241=>>242
君この前自演失敗した人やろ

甲子園 出場校予想 出場校希望
40 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/11/16(水) 16:35:00.01 ID:YONcyCIV
>>34
一般枠では公立は何回も選考漏れしてるよ。
その度に21世紀枠で拾われているだけ、もう公立の一般枠は途切れてるんだよ。

今回は履正社で決まり、高田商業は神宮枠のみセンバツの可能性が僅かにあるくらい。
また、貴方の好きな公立枠ヲタの為に、今まで同様に21世紀枠で小野や生駒を選ぶだろ、、

よって、高田商業は落選確実であり問題無し

甲子園 出場校予想 出場校希望
41 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/11/16(水) 16:36:34.27 ID:YONcyCIV
>>38
お前高田商業ヲタで、色んなスレ荒らすなよ。
お前1人で高田商業推しても無駄なんだよ。(笑)
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:41.97ID:P7y1D0J0
>>241=>>242
16日のレスは、40と41で口調も二人称の言い方も変えてるけど、これは自演が失敗した言うことやね
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:52.42ID:+Ch3EzCL
>>240
君、おとなしくした方がいいんじゃない?
君のせいで畝傍高校へ風評被害及んでない?
少なくとも私は畝傍高校は野球に限らず応援する気はなくなったよ…
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:10:47.02ID:oJROVuAV
どこからベスト4敗退の三高が出て来るんだよ。
県優勝校相手に3位校が相手になるなら関東ベスト8の山村の名も無いとおかしいからな。山村が二松を上回れないように逆に三高は横浜や作新を上回れない

石橋を使うからばしらん
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:15:42.42ID:br733BwE
石橋を選んで作新の入る隙無くしておいて日大三ならそれはそれでクリストファー再来だけどね
作新や二松には誰も同情しないけどクリストファー再来
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:21:09.65ID:P7y1D0J0
>>245
ID変えてまで絡んでこんでええよ
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:25:04.96ID:xyuHVQMw
>>245
なぜ畝傍?
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:27:46.14ID:P7y1D0J0
>>249
おかしな人に絡まれるのが面倒なだけなんよ
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:29:50.79ID:xyuHVQMw
>>252
なるへそ
風評被害は何故ゆえに?
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:36:16.68ID:xyuHVQMw
>>254
私、その人が畝傍出身って知らなかったんだけど、畝傍にそんな人がいるって拡散してるあなたが風評被害を起こそうとしてるのでは?
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:44:11.20ID:jca0ShnP
>>238
それは地域性絡み。
開星の腰を落とした守備の時とかの鳥取城北の扱いをみれば鳴門や高知相手では厳しいと思う。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:45:26.26ID:gayZCA2k
>>255
確かにID:+Ch3EzCLが一番の屑野郎だわな。
奈良君は高田商応援してるだけだもんな。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:45:58.11ID:+Ch3EzCL
>>255
そのつもりは全然ないけどね
発言に責任が持てないのであれば出自や出身校は明かすべきではかったのでは?
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:52:46.68ID:xyuHVQMw
>>258
そのつもりはなくても結果的にそうだと言う事を自覚した方がいい
一通り読んだけど高田商愛が強いだけじゃない
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:57:01.16ID:4zHrPujo
>>216
中国2 四国4やとバランスが悪いから中国3 四国3でバランス取るって(笑)
比較枠の意味ないやん(笑)
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 17:10:50.26ID:+Ch3EzCL
>>259
特定の学校への愛が強ければ他府県や他校への暴言はOKってこと?
まあいいよ
もう言及するのはやめるよ
でも予想スレで罵倒合戦はみたくないのは事実
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 17:12:14.93ID:iYmqZVPR
高田商推しの人は結局は、
『俺はただ高田商を選んで欲しいだけだ
記念大会に奈良から0はあり得んからな
かといって生駒じゃさすがに期待出来ないからな』
なんだって
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 17:31:13.53ID:+3urHQ00
>>261
どのレベルのことを暴言って言ってるのかはわからないけど、一読した限りでは他校への暴言らしい暴言は見当たらなかったよ
履正社より高田商の方が強いやら大阪より奈良の方が強いとかそのレベルでしょ
ただあれが風評被害と言うならあなたがやってることは風評被害をリツイートして拡散してるのと同じ事だからやめた方がいいよね
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 20:22:58.47ID:65nsxzKl
>>256
地域性絡みと言えば、今回も当てはまるな
仮に中国2、四国4なら
中国地方は5県で広島、山口だけ
四国地方は4県で香川2、徳島、高知
はどのようなものかと

また、高知と鳴門は前回大会も選出されている
高知県に至っては、過去10年間で8回選出
今回の鳴門と高知に、全国レベルと言える注目選手はいない
実力重視で考慮すれば、今回は鳥取城北のが鳴門、高知より断然上

すんなり
広陵、光、鳥取城北
英明、高松商、(鳴門or高知)だろ
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 20:39:56.70ID:65nsxzKl
まあ、神宮大会で英明が広陵に勝つことを祈れ
そうなれば、鳴門と高知の株が上がり、鳥取城北の株が下がるだろ
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:16:34.94ID:lghzJv31
近畿

大阪桐蔭
報徳学園
龍谷大平安
智弁和歌山
彦根総合
履正社

神宮枠

21世紀枠
京都連合or小野or生駒
と予想
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:24:54.73ID:2nMTb8nC
仮に広陵が神宮優勝したら中国地区の神宮枠はどうなるんだろう?
一般枠が広陵、光、鳥取城北だと神宮枠が難航しそう。広陵に大敗した光に負けた高川学園なのか益田、米子東あたりを引き上げるのか?

それとも四国を一般枠で英明、高松商、鳴門、高知の4校を選んで光か鳥取城北を神宮枠として選出するのか?
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:27:55.98ID:7/ZwWR7q
>>264
アホか中国2四国4になるのがバランス悪いというなら最初から中国3四国3に割り振るやろ。四国4の可能性も想定しているから四国だけに1枠割り振ったんや。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:54:58.12ID:JnJrO4zJ
>>269
それだと圧倒的に地域性で四国4枠になるな。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:58:22.43ID:JnJrO4zJ
>>269
要は広陵が優勝しようが、英明が優勝しても四国4枠、中国3枠は地域性で確定している。
四国は香川県同士の決勝になった事がデカイ、今まで地域性で泣いていたが、今回は全く逆の立場になった。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 22:02:29.13ID:65nsxzKl
>>270
ピカチュウは当選でしよう
まぐれとは言え、中国大会で3勝して決勝に進出している
実力では鳥取城北の足元にも及ばないが、決勝に進出している公立高校を落とす理由もない
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:13.62ID:7/ZwWR7q
英明が優勝して一般5枠、21世紀枠含めて四国から6校出しとか見てみたい。いつぞやの東北から5校とかよりは全然マシやし。
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 23:28:36.19ID:3vOxywUd
四国が強かったのは昔話
今回のセンバツに3,5枠なんて枠の無駄使い
今回は香川県の2校だけで十分
本来、学校数やレベルを考えれば1枠でもいいくらいだ
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 23:44:25.19ID:4zHrPujo
>>267
広陵が優勝しても英明が優勝してもこうなるよ。

中国 広陵 光 鳥取城北
四国 英明 高松商 高知 鳴門
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:01.27ID:qdTsEX9X
>>275
高野連が学校数やレベルを考えたからそうなったんだろ?

とは言え各県でレベルの差があり過ぎる
特に中国では

中国:広島、山口で2枠
四国:徳島、香川、高知で3枠
上記県を含めた中四国全体で残り1枠

これくらいレベルの差がある
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 03:50:17.03ID:K174cGRC
>>277
そうなったのは過去10年間の勝ち数な
今回のレベルを考慮した枠数ではないよ

今回のレベルは、四国のチームで広陵に勝てるチームは無いと思われるし、鳥取城北に勝てるのも怪しい
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 04:34:03.01ID:mZ6Trp8e
中国・四国候補の純粋な戦力を比較すれば

95 広陵
80 英明
80 高松商
80 鳥取城北
70 高知
70 高川学園
65 鳴門
50 光

くらいかな
光か高川学園に勝ち、四国準決勝のスコアが同じようなスコアだから面倒くさくなった
0280麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
垢版 |
2022/11/20(日) 05:33:05.01ID:Z+W/LFtj
昨日の話を更に分かりにくく書いてみた↓
【東海】これはおらがサイコパスという事でw
【近畿】名門校という事で落ちる訳がないと高をくくっていたら
落選しましたという例は
15年の明徳義塾 19年の大阪桐蔭と幾らでも前例がある
【関東東京】既に枠一つ確保している横浜 東京相手に
選考の進行時で未選出県の
作新学院が連敗するのは少し考えにくい
【中国四国】
優勝校にロースコアで惜敗の高知が
準優勝校に善戦止まりの鳴門や
優勝校に惜敗も乱打戦だった鳥取城北との比較で
マイナス要素が少ないのでは?
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 06:00:54.67ID:K4kEe9m1
別に高田商推しではないんだけど今年7月に制定されたセンバツ選考の新ガイドラインに
多くの都道府県から出場出来るよう地域性を考慮すると書いてあるから
高田に転ぶ可能性が高いのとちゃうの?

センバツに「選考ガイドライン」 過程明確化目指す
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/13/kiji/20220713s00001002048000c.html
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 07:13:23.83ID:EhwZpn39
>>281
その記事にも書いてある様に
複数の学校の評価が並んだ場合の事で
履正社と高田商とでは2ランクの評価の差がある
その間に平安、彦根総合

1 秋季大会の試合結果と試合内容を、同程度の割合で総合的に評価する。
2 試合内容については、技術面だけでなく、野球に取り組む姿勢なども評価対象とする。
3 複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの地域から出場できるよう考慮する。
4 府県大会の結果は参考にするが、選考委員が視察する地区大会の内容を優先する。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 07:28:53.65ID:EhwZpn39
聖隷クリストファと大垣日大の選考は試合結果、試合内容で力的に同等と評価が分かれて多くの地域が優先された
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 10:14:21.14ID:CHtcGjqV
>>275
結局県全体のレベルは学校数に比例してくるだろうな
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 13:53:49.83ID:bB05ClBz
履正社は滋賀2位に勝っただけ
高田商は京都1位に2安打完封勝ち
近畿大会の結果やと高田商有利やね
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 15:38:30.88ID:0eAUD+l1
>>285
学校数だけ無駄に多いのに弱い福岡、東東京
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 15:55:06.32ID:stVX5Msw
履正社のが客入るから履正社だろうな

横浜ー履正社、横浜ー高田商どっち観たいって話
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 15:59:40.16ID:j3XcT4HK
ネームヴァリューが同等でないと地域性なんて存在しない
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 16:04:17.82ID:6L0Vsd6W
>>288
番長ファンからしたら横浜対高田商の一択やろ
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 16:33:03.95ID:6L0Vsd6W
>>291
マジで違うけど何言ってんの
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 16:42:42.94ID:AvXaCF1X
>>290
確かに横浜ー高田商はDeNAファンからしたら興味あるやろね
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 16:51:08.15ID:xWdWgXkK
履正社ヲタにすれば都合の悪い高田商ヲタは全部同一人物としときたいのか(笑)
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 17:03:13.22ID:Ubc1DKUH
神宮枠は京都国際か山形中央やな
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 17:17:11.79ID:6L0Vsd6W
>>294
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1655891692
今日も以前も別のスレで自演失敗してるみたいやけど、自分が自演してるから人も自演してるように思えるのかwいるよねこういう人w
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 17:45:13.52ID:YvdrXY/a
争いは同レベルでしか起こらないっていうし
どっちも同じ穴の狢
高田商オタも高田商アンチもコテ名乗ってくれ
NGぶっこむから
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 14:09:15.44ID:DE+pCZP5
訳の分からないチンピラ監督のいるクラークは選考から外すべき
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 21:36:41.47ID:HggwMYpA
トーホグ、蝦夷、新潟は併せて"北日本"として2枠で良い
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 03:30:01.33ID:uJL35YAd
>>297
いや、お前自演バレてるから(笑)
超絶バカ高田商ヲタ

1日50以上レスしてれば、そりゃバレるよ。
文体がバカ丸出しだから、そしていつも同じキーワードな!(笑)
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 14:26:15.07ID:W0uWky0O
>>303
夢見るのは自由だが、ほぼほぼ無理

逆にボコボコにされると思う
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 15:14:21.78ID:EHwhDK9c
大阪桐蔭が優勝すれば高田商がセンバツ濃厚だけど、地区大会1点しか取ってないチームがセンバツに出るのは初めてかも知れない
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 19:39:08.92ID:JlkIVxyC
【S】大阪桐蔭 広陵 
【A】智弁和歌山 報徳学園 沖縄尚学 仙台
【B】履正社 東邦 平安 長崎日大 鳥取城北 トンキン 東北
【C】北陸 彦根総合 英明 海星 馬関東 常葉菊川 大垣日大 敦賀気比 高松商
【D】クラーク国際 高知 大分商
【E】光 能代
【F】高鍋 氷見 由利
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 20:37:13.76ID:BlcPV99e
>>308
なんぼでもなら、他には?
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 20:47:18.36ID:kYmyczR1
北海道 クラーク国際
東北 仙台育英 東北 花巻東
関東 山梨学院 作新学院 健大高崎
専大松戸 慶應義塾 横浜
東京 東海大菅生
北信越 松商学園 北陸
東海 常葉大菊川 東邦 大垣日大
近畿 龍谷大平安 彦根総合 大阪桐蔭
履正社 高田商 社 智弁和歌山
中国 光 鳥取城北 広陵
四国 鳴門 英明 高松商
九州 沖縄尚学 大分商 海星 長崎日大
21世紀枠 木本 氷見 熊野 
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 23:27:33.15ID:BlcPV99e
>>315
ホントだな
初戦敗退で選ばれたのは、
近大付属、智弁和歌山、智弁学園、市神港と、
川西明峰、奈良
これだけも初戦敗退で選ばれてるのが驚き
これだと仮に近年、大阪三校とも初戦敗退しても普通に選ばれそうやな
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 12:59:57.00ID:Xj9Gq2EL
2023年センバツ 出場32校予想
【北海道】クラーク国際
【東 北】仙台育英 東北 能代松陽
【関 東】山梨学院 専大松戸 健大高崎 慶應義塾 作新学院
【東 京】東海大菅生 日大三
【東 海】東邦 常葉大菊川 大垣日大
【北信越】北陸 敦賀気比
【近 畿】大阪桐蔭 報徳学園 龍谷大平安 智辯和歌山 彦根総合 履正社 高田商
【中 国】広陵 光 鳥取城北
【四 国】英明 高松商 鳴門
【九 州】沖縄尚学 長崎日大 海星 大分商

【21世紀枠】岐阜 氷見 高鍋
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 16:10:25.69ID:m+HQZV70
ドラ1候補前田の居る最強大阪桐蔭が優勝して神宮枠を近畿に取ってきたので近畿大会4強+彦根総合までは確定か
残る2枠は履正社・高田商・社・その他のもしかすると高校の争い
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 16:49:19.61ID:c3VqsI5d
>>320
争いも何もない神宮枠きたから近畿は
コールド負けの社以外のベスト8の7校ですんなり
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 16:57:28.58ID:PG79znwD
>>316
近畿大会初戦負けからセンバツ出場は七校
近大附属、智弁和歌山、智弁学園、奈良、私神港、川西明峰、東山

近畿神宮枠はまだどうなるか微妙
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 17:06:09.50ID:PG79znwD
高田商は同県他無し
しかし二試合で1得点だけ
社、神戸国際と比べ実力が落ちる
前回センバツ出場も神宮枠での出場で大敗してる

社は、コールド負け
同県から報徳学園が選出
高田商は天理に大敗したが、社は天理に快勝

神戸国際は初戦敗退
しかし近畿大会では大阪桐蔭に善戦
注目投手、実力重視なら三校より上
同県で報徳が選出、私立
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 17:09:00.02ID:c3VqsI5d
県大会2位から初戦敗退で選ばれるわけない
兵庫0でもないんだし
神戸国際はくじ運がなかったと諦めるしかない
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 18:02:43.79ID:fD02Zc/G
神宮枠獲得により履正社の選出はほぼ確実か。
(もう神宮枠の議論から外されてる)

残る1校は公立枠と地域性で高田商業が一歩リードも2試合で1得点なのが気になる。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 18:35:56.31ID:wrP1gON+
日本代表W杯得点ランキング

1位 本田圭佑 4 大阪
2位 稲本潤一 2 大阪
2位 岡崎慎司 2 兵庫
2位 乾貴士 2 滋賀
5位 浅野拓磨 1 三重
5位 堂安律 1 兵庫
5位 香川真司 1 兵庫
5位 中山雅史 1 静岡
5位 鈴木隆行 1 茨城
5位 森島寛晃 1 広島
5位 中田英寿 1 山梨
5位 中村俊輔 1 神奈川
5位 玉田圭司 1 千葉
5位 遠藤保仁 1 鹿児島
5位 大迫勇也 1 鹿児島
5位 原口元気 1 埼玉

完全な西高東低
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 18:50:18.91ID:PG79znwD
>>325
智弁学園、奈良は奈良県二位で初戦敗退でセンバツ出場している
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 18:50:19.46ID:PG79znwD
>>325
智弁学園、奈良は奈良県二位で初戦敗退でセンバツ出場している
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 18:55:52.03ID:PG79znwD
東京関東7校目、中国四国6校目、近畿神宮枠の7校目はまだどうなるか最後まで分からない
神宮枠は、若干高田商が優位な立ち位置にいる
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/24(木) 23:24:46.63ID:25C2yvZo
>>323
それって初戦敗退で選ばれたのは、ほぼ21世紀枠だろ。
奈良も私神港も川西緑台も。
あとは近大付をはじめ、同府県が全て敗退して地域性が発動しての救済措置での初戦敗退からの逆転選出で、今回の神戸国際とはケースが全く違うだろ。
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/25(金) 05:50:50.46ID:gpvJCUV/
>>332
ほば21世紀枠という事ではないで
奈良くらいがそんな感じかもしれない
他は21世紀枠とは程遠い
一番似ているのは東山のケース
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/25(金) 06:43:56.03ID:gpvJCUV/
>>332
神港学園も似ているな
八幡商は初戦勝って、神港学園は初戦敗退
兵庫滋賀は同県で他にセンバツ
結局、実力が神港学園があるという理由でセンバツ確定
神港学園は私立でその4年前にもセンバツに出ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています