X



2023選抜高校野球32枠を予想する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本家
垢版 |
2022/10/29(土) 18:23:23.68ID:Yei1ZjvZ
10/29現在

◎ クラーク国際

◎ 仙台育英
◎ 東北
○ 能代松陽
△ 聖光学院

◎ 慶応義塾
◎ 健大高崎
◎ 専大松戸
◎ 山梨学院
◎ 作新学院
△ 横浜

◎ 北陸
◎ 敦賀気比

◎ 東邦
◎ 常葉大菊川
◎ 大垣日大

◎ 龍谷大平安

◎ 長崎日大
◎ 沖縄尚学
◎ 海星
○ 大分商
△ 明豊
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 18:12:27.02ID:mlvbsLBM
>>182
オドぜひでも訂正されてたけど
「~して欲しい」は誤用で
「~してほしい」が正解だそうだ
わかったかね奈良県人
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 20:04:26.85ID:b1BpL53A
>>182
OBらしいがお前のせいで畝傍高校の印象悪なってることに気づけや
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 20:39:35.31ID:CQaWlmvV
高田商に一票投じます
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 20:50:10.40ID:kAIeseMq
作新の投手

江川>>今井??小川
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:23.40ID:nRQkhsne
>>164
2006ね
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 23:28:24.93ID:X3KDAUQ6
>>186
国語辞典にも以下の通り掲載されているがね

デジタル大辞泉
ほし・い【欲しい】
[形][文]ほ・し[シク]
1 自分のものにしたい。手に入れたい。「果物が―・い」「返事が―・い」
2 あることが望ましい。「政府の対応に柔軟さが―・い」
❸ (「…てほしい」の形で)そうしてもらいたい。「見せて―・い」「無事でいて―・い」

大辞林 第三版
ほしい【欲しい】( 形 ) [文] シク ほ・し
〔動詞「欲ほる」と同源〕
@ 自分のものにしたいと思う。手に入れたい。 「金が−・い」 「食べ物が−・い」 「新しい洋服が−・い」
❷ (補助形容詞) 動詞の連用形に接続助詞「て」の付いたものに付いて、相手に自分の望むことを求める気持ちを表す。近世以降の用法。…てもらいたい。 「はっきり言って−・い」 「こんなことは、もう二度としないようにして−・い」
B 願わしい。望ましい。

国語辞典が間違っているのかな?
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 23:41:18.92ID:X3KDAUQ6
>>185
他府県の学校をサゲてるのはID:JgCSk5/pの方だと思うんだけど
君の自演だからそっちは指摘しないんだね
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/15(火) 23:44:17.99ID:X3KDAUQ6
高田商にもう一票投じます
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 02:43:38.67ID:t7CmM8fv
履正社って好かれてるのか?

健大高崎のような感じに思うけど?健大高崎なら二松に枠取られるからね
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 06:18:42.98ID:xpB3PI+4
履正社も高田商どっちも出られるんじゃないの?
どうせ大阪桐蔭が神宮枠とってくるだろ
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 06:44:15.03ID:b3qRuBQf
>>202
履正社はアンチ聞いたことないな

年によっては大阪桐蔭と変わらない戦力の時もあるのに
優勝しても
大阪桐蔭だと憎たらしく感じるが
履正社だと凄い!カッコいい!強くて尊敬される
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 07:03:05.61ID:nHbHhsqP
>>204
大阪桐蔭の様に履正社は、まだそこまで誰もが認める強すぎると言うレベルまで達してないから
強過ぎるとファンもいるがアンチも必ず増える
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 07:28:56.43ID:EWZIlUir
超少数派ではあると思うんだけど、関東東京地区で神宮枠取ったら、
神宮枠を昌平と予想してる人もいるんだな
スーパーシード未勝利選出の前例としていつぞやの宇都宮南があるから可能性ゼロとは言えないのか
地域性を最優先するとそうなるのかな

いつか甲子園で昌平-英明があったら、人の名前対決って言われそうだなw
0207麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
垢版 |
2022/11/16(水) 07:40:20.43ID:WMknZXqM
スーパーシードに伴う関東大会未勝利は
【関東】地区内での比較ならマイナス材料だけど
【東京】との【WC】での争いでは引きづらないのでは?
其をいっちゃうと選考議論の体をなさなくなるんじゃないかな?
最初から候補から外せよ!という話になっちゃう訳だし
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 11:26:15.75ID:JLc237tE
関東の枠は全国で一番増加している
極端な人口増加に伴い校数も増加
レベルも戦前戦後辺りに比べると一番レベルアップ率が高い
東京1関東1、東京1関東2、東京2関東2、第50回台は東京2関東3が続き、60回くらいから東京1関東5になったり東京2関東4になったりしだした
近年は東京1.5関東4.5
5年ほど前の何年かは関東は好成績を残してたが、近年は関東東京そんなに差はない成績
今回の東京関東の7枠の割合いはどうなるか?
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 11:48:55.21ID:MidbQF6i
二松が準優勝だから議論の余地無しだろ
横浜、作新、早実の争い
前橋育英、山梨学院、二松の争い

だと好勝負だけど
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 11:57:19.00ID:Oe7Bid+F
横浜と作新、高田商、鳥取城北と鳴門で何処も何も揉める事ないよ今年
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 12:14:11.19ID:LnSe+pmr
二松学舎は出場する度に最弱ユニを
受賞しますが
今回出場したら高松商業に譲れませんか
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 12:29:20.82ID:nHbHhsqP
>>210
作新鳥取城北は確定混ぜるな
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 17:54:29.96ID:nHbHhsqP
>>215
鳥取城北は
中国は五県で夏に下関の準優勝
優勝候補になりそうな広陵と大接戦
鳴門or高知は
四国は四県で既に三枠
こうなると中国3、四国3で簡単に決まる
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 19:50:41.80ID:tiwLlZyR
高知高校は2位だし中四国もすんなりで関東東京もすんなり
明らかに後者が強い高田商と履正社くらいだろうな
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 19:59:09.53ID:zlHTyzs5
高田商2-12天理
高田商16-9 橿原学院

こんなのがある所は選ばれないと思うぞ俺は
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 22:55:25.46ID:nHbHhsqP
センバツ予想を見ると、どうも東京関東の最後の1枠だけが意見が分かれている
二松学舎か横浜
これだけが見る記事によって分かれる
後は分かれているのではなくて、ぼかしてるだけ
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/16(水) 23:12:15.85ID:6EaQy6eo
>>218
神宮枠も奈良1位に大勝した社の可能性もあるってよ
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 14:11:59.12ID:CciMO0ZS
1 秋季大会の試合結果と試合内容を、同程度の割合で総合的に評価する。
2 試合内容については、技術面だけでなく、野球に取り組む姿勢なども評価対象とする。
3 複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの地域から出場できるよう考慮する。
4 府県大会の結果は参考にするが、選考委員が視察する地区大会の内容を優先する。
 従来の選考基準は、

1 大会開催年度高校野球大会参加者資格規定に適合していること。
2 日本学生野球憲章の精神に違反しないもの。
3 校風、品位、技能とも高校野球にふさわしいもの。
4 技能については実力などを勘案するが、勝敗のみにこだわらずその試合内容などを参考とする。
5 本大会はあくまで予選をもたないことを特色とする。従って秋の地区大会は一つの参考資料であって本大会の予選ではない。
 というものだったから、少しは具体化したような印象もあるが、選考委員の「主観」に多くをゆだねる選考の姿勢はほとんど変わっていない
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/17(木) 22:30:29.55ID:s39zQwG7
中国2,5 四国3,5 計6校

広陵100%
光高 70%
城北 60%
高川 10%

英明100%
高商100%
鳴門 60%
高知 30%
0223麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
垢版 |
2022/11/19(土) 05:48:24.75ID:84S0VZrg
ボーダーラインラウンドの勝者 24校は多分、選ばれる
強豪校に善戦した非常連校 能代松陽と彦根総合は選考委員会が出したい学校
作新学院と高知は選考がこれで終りではないので
無難に選ばれるのでは?

残り4枠の焦点は?
【関東 東京】横浜の対抗馬は
二松学舎か?将又日大三か?
【東海】"前回の埋め合わせ"があるのか?
【近畿】と【中国 四国】公立校バイアスがあるか?
と言ったところか?
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 08:10:29.09ID:iYmqZVPR
>>223
作新は関東5枠目
高知と鳥取城北の6枠目争いでは鳥取城北が有利でしょう
東海と近畿はすんなり
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 08:16:55.10ID:kTu3oqv8
>>211
光がいるから無理です
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 08:29:52.48ID:BwDGPDrd
>>224
毎度四国の恩恵にあずかる中国。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 10:57:57.51ID:HC/3OFJT
九州に神宮枠行く以外に今年はまったく語る事がない
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 11:03:17.57ID:BjxRBfkq
明豊!明豊!明豊!明豊!
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 11:05:36.79ID:elX2eQJh
32校だったらクソ面白かったけどね
すべてを弾き飛ばす横浜vs他校や、光の落選有るとかね
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 11:35:40.29ID:e+ToDBWW
>>219
俺は、関東東京は山梨学院、専大松戸、健大高崎、慶応、作新、横浜、菅生でほぼ決まりだと思う。むしろ5枠目6枠目の順番が、作新か横浜か微妙だと思う。
東海3枠目は大垣日大か加藤学園、わからない。
四国3枠目も高知か鳴門かわからない。
近畿も5枠目6枠目も微妙。履正社、彦根総合、高田商のうちの2校だと思うが。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 11:40:16.99ID:1+nFrOJ3
近畿は普通に履正社が選ばれてるって聞いたけど。
補欠が高田商。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 11:58:30.32ID:0+lH5Fwo
>>231
履正社はまだ未定。
桐蔭が神宮枠取るとほぼ確実。
取らなかったら微妙。

8強組からはセンバツの可能性は
彦根総合95%
履正社55%
高田商45%くらい。

大阪桐蔭が神宮枠取ると
彦根総合99%
履正社99%
高田商業95%
くらいまで上がる。
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 12:23:37.26ID:2nMTb8nC
四国の3校目は高知だと思う。
鳴門は公立で県1位だけど敗れた相手が準優勝校の高松商。
高知は私立で県2位だけど優勝した英明に敗れている。
鳴門も高知も大敗していないしシンプルに考えて優勝校に負けた方が3番目になるんじゃないかな。

戦力的にも投打とも高知の方が上だと思う。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 12:44:35.39ID:8CQa+7F8
近畿王者・大阪桐蔭戦を見ると、甲子園初出場濃厚の彦根総合がまさか東海王者・東邦より強いとはなw
彦根総合は大物食いで定評があった公立の北大津の宮崎監督が来たんだっけか
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 13:01:40.66ID:SUjV0qo5
四国の場合予選順位を理由に選出ってほぼないだろ。1位は準々決勝登場という特典があるしね。
高知と鳴門の四国3枠目争いは実力と負け方で高知優位、鳴門と鳥取城北の中国四国最終枠争いは鳥取城北の嫌われ具合から鳴門優位とみる。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 13:02:29.19ID:e+ToDBWW
>>234
それは、大阪桐蔭の前田投手のその日の出来によるところもあるだろう。
彦根総合戦は、たしか制球がわるく四球連発して押し出しとかもやっていたろ。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 13:22:33.80ID:iYmqZVPR
まだ奈良オタ頑張ってるのか
彦根総合は4回以降1安打
前田の不安は序盤で特に立ち上がりなんじゃない?
近畿はどんな記事を見ても6校はほぼみんな同じ予想
唯一意見が分かれてるのは近畿に神宮枠が来れば、社が高田商業より優位になるという記事くらい
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 14:04:50.47ID:3pbtZaUo
>>235
鳥取私立鳥取城北と愛媛公立小松の争いで鳥取城北が選ばれてたけどな
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 15:09:08.59ID:P7y1D0J0
四強と彦根総合までを選んだ時点で既に大阪から1校選出、公立無し、奈良無しなんやから6校目は普通に高田商やろね
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:04:39.34ID:P7y1D0J0
>>241=>>242
君この前自演失敗した人やろ

甲子園 出場校予想 出場校希望
40 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/11/16(水) 16:35:00.01 ID:YONcyCIV
>>34
一般枠では公立は何回も選考漏れしてるよ。
その度に21世紀枠で拾われているだけ、もう公立の一般枠は途切れてるんだよ。

今回は履正社で決まり、高田商業は神宮枠のみセンバツの可能性が僅かにあるくらい。
また、貴方の好きな公立枠ヲタの為に、今まで同様に21世紀枠で小野や生駒を選ぶだろ、、

よって、高田商業は落選確実であり問題無し

甲子園 出場校予想 出場校希望
41 :名無しさん@実況は実況板で[]:2022/11/16(水) 16:36:34.27 ID:YONcyCIV
>>38
お前高田商業ヲタで、色んなスレ荒らすなよ。
お前1人で高田商業推しても無駄なんだよ。(笑)
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:41.97ID:P7y1D0J0
>>241=>>242
16日のレスは、40と41で口調も二人称の言い方も変えてるけど、これは自演が失敗した言うことやね
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:52.42ID:+Ch3EzCL
>>240
君、おとなしくした方がいいんじゃない?
君のせいで畝傍高校へ風評被害及んでない?
少なくとも私は畝傍高校は野球に限らず応援する気はなくなったよ…
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:10:47.02ID:oJROVuAV
どこからベスト4敗退の三高が出て来るんだよ。
県優勝校相手に3位校が相手になるなら関東ベスト8の山村の名も無いとおかしいからな。山村が二松を上回れないように逆に三高は横浜や作新を上回れない

石橋を使うからばしらん
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:15:42.42ID:br733BwE
石橋を選んで作新の入る隙無くしておいて日大三ならそれはそれでクリストファー再来だけどね
作新や二松には誰も同情しないけどクリストファー再来
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:21:09.65ID:P7y1D0J0
>>245
ID変えてまで絡んでこんでええよ
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:25:04.96ID:xyuHVQMw
>>245
なぜ畝傍?
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:27:46.14ID:P7y1D0J0
>>249
おかしな人に絡まれるのが面倒なだけなんよ
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:29:50.79ID:xyuHVQMw
>>252
なるへそ
風評被害は何故ゆえに?
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:36:16.68ID:xyuHVQMw
>>254
私、その人が畝傍出身って知らなかったんだけど、畝傍にそんな人がいるって拡散してるあなたが風評被害を起こそうとしてるのでは?
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:44:11.20ID:jca0ShnP
>>238
それは地域性絡み。
開星の腰を落とした守備の時とかの鳥取城北の扱いをみれば鳴門や高知相手では厳しいと思う。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:45:26.26ID:gayZCA2k
>>255
確かにID:+Ch3EzCLが一番の屑野郎だわな。
奈良君は高田商応援してるだけだもんな。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:45:58.11ID:+Ch3EzCL
>>255
そのつもりは全然ないけどね
発言に責任が持てないのであれば出自や出身校は明かすべきではかったのでは?
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:52:46.68ID:xyuHVQMw
>>258
そのつもりはなくても結果的にそうだと言う事を自覚した方がいい
一通り読んだけど高田商愛が強いだけじゃない
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 16:57:01.16ID:4zHrPujo
>>216
中国2 四国4やとバランスが悪いから中国3 四国3でバランス取るって(笑)
比較枠の意味ないやん(笑)
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 17:10:50.26ID:+Ch3EzCL
>>259
特定の学校への愛が強ければ他府県や他校への暴言はOKってこと?
まあいいよ
もう言及するのはやめるよ
でも予想スレで罵倒合戦はみたくないのは事実
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 17:12:14.93ID:iYmqZVPR
高田商推しの人は結局は、
『俺はただ高田商を選んで欲しいだけだ
記念大会に奈良から0はあり得んからな
かといって生駒じゃさすがに期待出来ないからな』
なんだって
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 17:31:13.53ID:+3urHQ00
>>261
どのレベルのことを暴言って言ってるのかはわからないけど、一読した限りでは他校への暴言らしい暴言は見当たらなかったよ
履正社より高田商の方が強いやら大阪より奈良の方が強いとかそのレベルでしょ
ただあれが風評被害と言うならあなたがやってることは風評被害をリツイートして拡散してるのと同じ事だからやめた方がいいよね
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 20:22:58.47ID:65nsxzKl
>>256
地域性絡みと言えば、今回も当てはまるな
仮に中国2、四国4なら
中国地方は5県で広島、山口だけ
四国地方は4県で香川2、徳島、高知
はどのようなものかと

また、高知と鳴門は前回大会も選出されている
高知県に至っては、過去10年間で8回選出
今回の鳴門と高知に、全国レベルと言える注目選手はいない
実力重視で考慮すれば、今回は鳥取城北のが鳴門、高知より断然上

すんなり
広陵、光、鳥取城北
英明、高松商、(鳴門or高知)だろ
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 20:39:56.70ID:65nsxzKl
まあ、神宮大会で英明が広陵に勝つことを祈れ
そうなれば、鳴門と高知の株が上がり、鳥取城北の株が下がるだろ
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:16:34.94ID:lghzJv31
近畿

大阪桐蔭
報徳学園
龍谷大平安
智弁和歌山
彦根総合
履正社

神宮枠

21世紀枠
京都連合or小野or生駒
と予想
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:24:54.73ID:2nMTb8nC
仮に広陵が神宮優勝したら中国地区の神宮枠はどうなるんだろう?
一般枠が広陵、光、鳥取城北だと神宮枠が難航しそう。広陵に大敗した光に負けた高川学園なのか益田、米子東あたりを引き上げるのか?

それとも四国を一般枠で英明、高松商、鳴門、高知の4校を選んで光か鳥取城北を神宮枠として選出するのか?
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:27:55.98ID:7/ZwWR7q
>>264
アホか中国2四国4になるのがバランス悪いというなら最初から中国3四国3に割り振るやろ。四国4の可能性も想定しているから四国だけに1枠割り振ったんや。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:54:58.12ID:JnJrO4zJ
>>269
それだと圧倒的に地域性で四国4枠になるな。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 21:58:22.43ID:JnJrO4zJ
>>269
要は広陵が優勝しようが、英明が優勝しても四国4枠、中国3枠は地域性で確定している。
四国は香川県同士の決勝になった事がデカイ、今まで地域性で泣いていたが、今回は全く逆の立場になった。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 22:02:29.13ID:65nsxzKl
>>270
ピカチュウは当選でしよう
まぐれとは言え、中国大会で3勝して決勝に進出している
実力では鳥取城北の足元にも及ばないが、決勝に進出している公立高校を落とす理由もない
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 22:07:13.62ID:7/ZwWR7q
英明が優勝して一般5枠、21世紀枠含めて四国から6校出しとか見てみたい。いつぞやの東北から5校とかよりは全然マシやし。
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 23:28:36.19ID:3vOxywUd
四国が強かったのは昔話
今回のセンバツに3,5枠なんて枠の無駄使い
今回は香川県の2校だけで十分
本来、学校数やレベルを考えれば1枠でもいいくらいだ
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/19(土) 23:44:25.19ID:4zHrPujo
>>267
広陵が優勝しても英明が優勝してもこうなるよ。

中国 広陵 光 鳥取城北
四国 英明 高松商 高知 鳴門
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:01.27ID:qdTsEX9X
>>275
高野連が学校数やレベルを考えたからそうなったんだろ?

とは言え各県でレベルの差があり過ぎる
特に中国では

中国:広島、山口で2枠
四国:徳島、香川、高知で3枠
上記県を含めた中四国全体で残り1枠

これくらいレベルの差がある
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 03:50:17.03ID:K174cGRC
>>277
そうなったのは過去10年間の勝ち数な
今回のレベルを考慮した枠数ではないよ

今回のレベルは、四国のチームで広陵に勝てるチームは無いと思われるし、鳥取城北に勝てるのも怪しい
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 04:34:03.01ID:mZ6Trp8e
中国・四国候補の純粋な戦力を比較すれば

95 広陵
80 英明
80 高松商
80 鳥取城北
70 高知
70 高川学園
65 鳴門
50 光

くらいかな
光か高川学園に勝ち、四国準決勝のスコアが同じようなスコアだから面倒くさくなった
0280麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
垢版 |
2022/11/20(日) 05:33:05.01ID:Z+W/LFtj
昨日の話を更に分かりにくく書いてみた↓
【東海】これはおらがサイコパスという事でw
【近畿】名門校という事で落ちる訳がないと高をくくっていたら
落選しましたという例は
15年の明徳義塾 19年の大阪桐蔭と幾らでも前例がある
【関東東京】既に枠一つ確保している横浜 東京相手に
選考の進行時で未選出県の
作新学院が連敗するのは少し考えにくい
【中国四国】
優勝校にロースコアで惜敗の高知が
準優勝校に善戦止まりの鳴門や
優勝校に惜敗も乱打戦だった鳥取城北との比較で
マイナス要素が少ないのでは?
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 06:00:54.67ID:K4kEe9m1
別に高田商推しではないんだけど今年7月に制定されたセンバツ選考の新ガイドラインに
多くの都道府県から出場出来るよう地域性を考慮すると書いてあるから
高田に転ぶ可能性が高いのとちゃうの?

センバツに「選考ガイドライン」 過程明確化目指す
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/13/kiji/20220713s00001002048000c.html
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 07:13:23.83ID:EhwZpn39
>>281
その記事にも書いてある様に
複数の学校の評価が並んだ場合の事で
履正社と高田商とでは2ランクの評価の差がある
その間に平安、彦根総合

1 秋季大会の試合結果と試合内容を、同程度の割合で総合的に評価する。
2 試合内容については、技術面だけでなく、野球に取り組む姿勢なども評価対象とする。
3 複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの地域から出場できるよう考慮する。
4 府県大会の結果は参考にするが、選考委員が視察する地区大会の内容を優先する。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 07:28:53.65ID:EhwZpn39
聖隷クリストファと大垣日大の選考は試合結果、試合内容で力的に同等と評価が分かれて多くの地域が優先された
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 10:14:21.14ID:CHtcGjqV
>>275
結局県全体のレベルは学校数に比例してくるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています