X



【2022秋~2023センバツ】 有力校敗退情報スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 12:26:09.27ID:zs8lmEW/
>>100
というか近畿勢の激レア出場校とかはスタンド満杯になりやすいと思う。

激レアじゃなくても報徳や履正社など甲子園の近場なら関係なく満員になるし。
(中学生含め一般生徒も原則応援強制なので)
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 14:08:03.99ID:axY5+xJy
国士館(不)立正大立正

なんか不正でもあったのか思った
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 14:24:34.87ID:9K2IFjV0
明豊は飲酒発覚でも辞退しないのか?
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 16:35:43.51ID:fYadnXGA
>>107
> 仙台育英はなぜ練習試合できないの?ぶっつけ本番とかよく聞くけど

空手部やらかしたから
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 17:17:24.77ID:8yhLer5g
>>108
わざと紛らわしい書き方するなよ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 02:01:35.07ID:jW4hYG69
>>94
そら増枠見送られるのも納得の結果よな
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 03:15:59.27ID:bjnkZkuD
>>111
学校側がそれを報告しなかったのが問題らしいけどな
何故空手部のことを報告しなきゃいけないのかわからんが
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 09:01:58.23ID:HExIyTdS
組合せ抽選会 本日15:00~

近畿大会 
出場校
滋賀 1位・彦根総合 2位・瀬田工
京都 1位・乙訓 2位・京都国際 3位・龍谷大平安
奈良 1位・天理 2位・高田商
大阪 1位・大阪桐蔭 2位・履正社 3位・箕面学園
和歌山 1位・智弁和歌山 2位・近大新宮 3位・海南
兵庫 1位・報徳学園 2位・神戸国際大附 3位・社
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 09:30:45.20ID:9muL76x8
>>120
何年か前そんなことなかったっけ
1.上宮太子 2.履正社 3.大阪桐蔭 みたいな

4強入りした履正社と大阪桐蔭が選ばれて8強止まりだった上宮太子が落ちた記憶が
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 09:55:44.07ID:LINg12Rd
あの年の上宮太子は7回コールド負けだったから3校ルール無くても選ばれなかった可能性高い
けど神宮枠の高田商も8回ャRールド負けだbチたんだよな
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 12:32:20.32ID:M/uf+l5p
>>122
府大会3位からの選抜優勝だったな。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 12:41:58.48ID:vhOKsydC
>>126
大阪桐蔭は絶対この中のどれか引き当てるな。初戦のくじ運が異様にいいからな。絶対兵庫は引き当てない印象
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 12:53:48.41ID:HhSEixR4
>>105
それとは次元が違うだろ
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 15:45:08.90ID:HExIyTdS
近畿6 開催地・和歌山 22日・開幕

【① 海南×龍谷大平安 乙訓×高田商】
【② 彦根総合×近大新宮 大阪桐蔭×神戸国際大附】
【③ 履正社×瀬田工 報徳学園×箕面学園】
【④ 智弁和歌山×京都国際 天理×社】
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 15:46:04.76ID:G+2+8gm6
彦根総合と近大新宮の勝った方は、春夏通じて初の甲子園を掴めるかも
準々決勝で桐蔭にボコスカにされなければだけど
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 15:53:47.52ID:HExIyTdS
■近畿大会(1回戦)
★紀三井寺公園

10月22日(土)
第1試合(09:00) 海南(和歌山3位)×龍谷大平安(京都3位)
第2試合(11:30) 乙訓(京都1位)×高田商(奈良2位)
第3試合(14:00) 彦根総合(滋賀1位)×近大新宮(和歌山2位)

10月23日(日)
第1試合(09:00) 大阪桐蔭(大阪1位)×神戸国際大附(兵庫2位)
第2試合(11:30) 履正社(大阪2位)×瀬田工(滋賀2位)
第3試合(14:00) 報徳学園(兵庫1位)×箕面学園(大阪3位)

10月29日(土)
第1試合(09:00) 智弁和歌山(和歌山1位)×京都国際(京都2位)
第2試合(11:30) 天理(奈良1位)×社(兵庫3位)
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 16:10:51.69ID:xP/Q70Nc
>>134
神戸国際は大阪桐蔭が複数回対戦したことがあるとこで全国で唯一勝ったことがない学校
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 16:27:16.18ID:Cw8SpJVf
近畿は面白くなると見せかけてAブロックの一校以外は
大阪桐蔭、履正社、報徳学園、智弁和歌山、天理というイツメン揃いになる気がしてならない
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 16:44:32.06ID:SWMKveui
うわ京都国際爆弾は智辯かよ…
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 16:45:11.58ID:SWMKveui
高田商業ワンチャンねえかなあ
初戦いけても平安は無理か?
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 16:51:03.54ID:G+2+8gm6
>>144
わからんな このブロックはヘタしたら海南までどこも可能性あるような気も
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 16:51:06.55ID:Cw8SpJVf
>>144
今年の平安ならワンチャンでもツーチャンでもある
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 17:02:04.97ID:xP/Q70Nc
近畿ってベスト4に3校残って選考揉めないのがすごいよね
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 17:02:27.79ID:xP/Q70Nc
近畿ってベスト4に同県3校残って選考揉めないのがすごいよね
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 17:20:29.75ID:xP/Q70Nc
>>150
近畿の弘前東か
まあ高田商のおかげで21世紀枠手にしたとこはないけど
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:23.24ID:vohrNS/u
大阪桐蔭を予約受付していた方が良いですよ
相手のエースは全国屈指だから
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 17:36:33.35ID:r2Tu+DdF
いや桐蔭の前田も世代トップクラスの投手やろw
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 17:39:56.53ID:UK0vXk5K
終わってみたら結局平安桐蔭履正社報徳智弁天理でしょどうせ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 18:07:14.56ID:xn7hD7FY
履正社は新監督で甲子園決めたらさすがに噂で言われている学校の指針転換は考え直すんではないかな。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 18:17:36.12ID:wV/5jSC/
近畿大会に無類の強さ誇る天理か
社は相変わらずあと一歩やな又
平安も天理までいかないが相当強いよな
報徳が復活するかだな、条件としては最高だけどやらかしそうな気がする
近畿大会でこの10年兵庫苦しいんだよね
ほとんど大阪桐蔭、履正社、天理、智弁学園、智辯和歌山、平安とかだからな
決勝一回もないと思うわ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 19:03:52.23ID:pLbedDy7
>>155
いやー
このチームは面倒見るのは新監督だけど、集めたのは岡田さんだからなぁ。
このチームは結果出ても当然て感じだろう。

新監督になってから入学した選手も結果出したら、学校の指針転換は考え直されそうだが。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 19:41:12.54ID:ZSA1dR4X
>>150
ここ奈良大会もいつもくじ運いい
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 20:44:16.70ID:L8pOMRB3
近畿今回は6枠?
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 20:44:55.88ID:4dDJ+RYl
6枠のまま
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 20:47:49.38ID:almg9LKT
近畿は乙訓高田商海南が上がってきたら非常連校1校確定か
平安4年ぶりだし報徳は6年ぶりだからこの辺が上がってきてもそれなりに久々なメンツ
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 20:52:47.22ID:o1IcZYXY
強豪校揃いの大阪陣組で箕面学園がここにいるの違和感満載。
府大会でくじ運に恵まれすきたか。
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 20:58:50.56ID:dpX5N9Ac
近畿は乙訓×高田商の勝者で公立枠確保か
乙訓が勝てば府1位だしほぼ確実だろう
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 21:31:19.60ID:FJVjKtqM
きんきの一番左ブロックだけ弱すぎだろ
何で3位同士が対戦するんだよおかしいだろ
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 21:57:00.53ID:Daz2XTqk
直近10年(2013〜2022)優勝高校ランク
1位2018大阪桐蔭 無敵艦隊
2位2015東海相模 140投手3人に強力打線
3位2017花咲徳栄 全試合圧倒的スコア
4位2022仙台育英 140クインテット
5位2019履正社高 奥川中森と好投手を打ち崩した超強力打線
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 22:01:42.13ID:GdSbPUDh
大阪桐蔭と智弁和歌山が初戦で消えてくれたら最高なんだが。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 22:17:49.56ID:VbfKCDWF
神戸国際大付は大阪桐蔭に相性良いんだっけ?
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:48.96ID:ruvs4HCS
乙訓といえぱエレベーターの悲劇
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:46.40ID:xdcpbHi/
>>172
神戸国際は日本一大阪桐蔭に相性良い。

が、甲子園かけた対戦は初なので今回は大阪桐蔭が勝つと思う。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 23:05:25.26ID:GHoKiKx3
近大新宮-彦根総合の勝者と高田商がコールド負けして落ちるいつものオチが見える、高田商は毎回ベスト8コールド負けのイメージ
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 00:00:55.22ID:jdMPNaPr
>>167
勝ち残り櫓で2位と3位に違いがあるなんて思い込んでしまうからクリスの落選で発狂するんだよな
海南は優勝チームに負けただけだから2位と実績に差はないぞ

あと近畿は選考が混乱しないように対戦組むから
例えばこの櫓だと平安は1つ勝っただけだと地域性でほぼ落選が確定する
箕面学園も履正社に勝てないと選ばれないようになってる

>>176
今年は乙訓が結構強いから高田商は初戦負けだと思うし
逆に勝つようなら平安弱いから勝ち上がっちゃうよ
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 00:07:54.79ID:MNfDl5wE
「増枠分は成績だけにとらわれずに選考」とか言い出す可能性ありそう、例えば東北に神宮枠が来たとして4枠目は聖光じゃなくて山形中央とか土佐が四国大会出てたら初戦敗退で選出ありえたかも
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 02:15:54.81ID:Oi8NzOGf
>>171
履正社の初戦負けはありえない
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 07:42:31.66ID:l61J2ofs
>>169
プロじゃ全然通用しない連中ばっかやん
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 08:00:30.77ID:qTbx7hQX
仙台育英って全国優勝したのにプロ志望いなかったんだな
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 08:00:38.49ID:Do1Sv9x+
★北海道 一般枠・1 
優勝・クラーク記念国際 
準優勝・北海(1-3延長10回) 

★東北 一般枠・3 
優勝・仙台育英(宮城2位) 
準優勝・東北(宮城1位 3-6仙台育英) 
ベスト4・能代松陽(秋田1位 1-2仙台育英) 
ベスト4・聖光学院(福島1位 2-6東北)

★東京 一般枠・1.5
【① 二松学舎大附×多摩大目黒 早稲田実×世田谷学園】
【② 帝京×国学院久我山 日野×日体荏原】
【③ 東海大菅生×佼成学園 岩倉×国士舘】
【④ 桜美林×海城 修徳×日大三】

★関東 一般枠・5.5 
【① 横浜×浦和学院 健大高崎×青藍泰斗】
【② 土浦日大×山村学園 山梨学院×成田】
【③ 専大松戸×明和県央 作新学院×駿台甲府】
【④ (慶應義塾×常磐大)-昌平】

★北信越 一般枠・2
【① 松商学園×敦賀気比】
【② 北陸×福井商】

★東海 一般枠・3
【① 三重-(大垣日大×愛工大名電)】
【② 東邦-(常葉橘×海星)】
【③ 常葉菊川-(津商×市岐阜商)】
【④ 中京-(至学館×加藤学園)】

★近畿6 一般枠・6
【① 海南×龍谷大平安 乙訓×高田商】
【② 彦根総合×近大新宮 大阪桐蔭×神戸国際大附】
【③ 履正社×瀬田工 報徳学園×箕面学園】
【④ 智弁和歌山×京都国際 天理×社】

★中国 一般枠・2.5 開催地・広島 21日・抽選 28日・開幕
岡山:1位・おかやま山陽 2位・創志学園 3位・岡山学芸館
広島:1位・広陵 2位・広島商 3位・広島新庄 4位・神辺旭
鳥取:1位・鳥取城北 2位・米子松蔭 3位・米子東
島根:1位・浜田 2位・三刀屋 3位・益田
山口:1位・高川学園 2位・宇部鴻城 3位・光

★四国 一般枠・3.5 開催地・香川 25日・抽選 29日・開幕
香川 1位・英明 2位・高松商 3位・尽誠学園
徳島 1位・鳴門 2位・鳴門渦潮 3位・徳島商
愛媛 1位・今治西 2位・済美 3位・宇和島東
高知 1位・明徳義塾 2位・高知 3位・高知中央

★九州 一般枠・4
【① 東福岡×宮崎商 神村学園×大分商】
【② 長崎日大×文徳 佐賀北×ウェルネス】
【③ 鹿屋中央×西日本短大附 海星×東海大星翔】
【④ 鳥栖×沖縄尚学 明豊×高鍋】

★神宮 優勝校の地区・一般枠プラス1
【① 九州×仙台育英 クラーク記念国際×(近畿×東海)】
【② (関東×四国)×北信越 中国×東京】
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 08:08:58.72ID:JVOnoTUU
>>182
エースの高橋は、順調に育ったら来年出すかもな
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 08:44:25.70ID:dxgjYVro
>>182
大学に進学した早稲田1年の伊藤樹なんか3年後のドラ1間違いないだろうし
将来の事を考えたら大学や就職が無難だろ
佐藤世那なんか悲惨じゃん
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 10:26:54.57ID:0FWyvnQ9
四国が東海よりも枠が多い点について、正当な理由をあげられる人はいないと思う。

間違いなく見直すべき。ずっと前から指摘されてることだけど。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 10:47:28.54ID:tFDv66og
お強い四国勢が最後に甲子園優勝されたのはいつですか?
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 10:51:06.48ID:wk315YLI
2016春は高松商に選抜優勝させるべきだったよな

大阪桐蔭とかに負けるならわかるけど華も実績もあと一歩って感じの智弁学園に優勝させてしまったのは痛恨
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 10:53:51.74ID:WFWAIsDf
初戦でよく分からんとこに負けそうになってたのに何高望みしてんだ
大健闘したことを素直に喜んどけばいいだけ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 10:54:27.77ID:HcI9QX/G
選抜過去10大会上位成績(回数)   
   B8以上 B4以上 準優勝 優勝
東海  8    4    0   1
四国  5    3    2   0
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 10:57:26.62ID:HQrR8KOi
2016はおもしろかったな大阪桐蔭東邦敦賀気比常総学院といった前評判高かった高校が続々と早期敗退
オールAの中で最も懐疑的に見られていた高松商が最後まで残るわけやからね
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 11:02:05.68ID:4M/ZCNc2
決勝は平安と秀岳館やろなぁと思ってた
まさか海星と打ち合いしてた高松商が秀岳館に勝つとは思わなかった
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 11:51:23.36ID:nWugR1LT
あのときの香川は直近10年で甲子園2勝とかだったから懐疑的だったのも仕方ない
いま鳥取とか北北海道が神宮優勝しても甲子園で優勝候補にはならないだろうし
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/19(水) 12:25:00.51ID:hXCstNXn
あのときは懐疑的だったけど、その後安定して甲子園で結果残してる、高松商は

やっぱり1人、名将が来るだけで違う
四国は、馬淵、長尾、森脇でもってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況