X



【2022秋~2023センバツ】 有力校敗退情報スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 15:44:51.85ID:W+olG+wt
>>1
乙です
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 15:48:52.84ID:mpYDXd6H
中越wwwwww
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:01:27.78
東北<3枠>
優勝_ 仙台育英学園
準優勝 東北____(3-6仙台育英学園)
4強_ 県立能代松陽(1-2仙台育英学園)
4強_ 聖光学院__(2-6東北)
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:10:30.79ID:mpYDXd6H
中越の秋はまだまだ終わらな~い
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:11:47.24ID:mpYDXd6H
トンボがいっぱいおるw
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:14:53.73ID:l4UI/IFK
ひでー試合
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:14:57.31ID:mpYDXd6H
ザワザワ
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:15:50.81ID:Ogu2llUV
北信越、終わってみれば負け商ヅラ商の昭和顔になりそう
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:16:43.90ID:g18ul223
2022年秋季北信越大会
準々決勝

(福井1位) 敦賀気比 11ー8 中越 (新潟2位)
9回裏途中
敦賀気比 000 120 062
中  越 040 040 00

中越の攻撃中
無死満塁
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:17:29.69ID:mpYDXd6H
アホかこのバッター
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:18:02.67ID:mpYDXd6H
最後は美しいゲッツーで
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:19:55.45ID:MM0C1Ayn
>>21
準優勝なら落とされるかもやが
比較が北陸か福井商になって、結局福井2校で変わらんてなりそう
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:20:58.04ID:VgQ0MftN
今の打者もレベルが低かったな
最初から足を開いてるもんだから外に投げられ続けて、挙句そのまま三振と言う
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:22:15.56ID:jXLGvR2H
>>24
プロになると外のゾーン狭くなるし
打者も体が大きいから開いて構えてても打てたりして
それ見て勘違いする子供多いんだよな
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:23:02.53ID:MjjWuwdO
気比は10の方が実質エースか?このえ?ここで俺?な場面であっさり2死取ってるし。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:23:51.55ID:zVdRF9hR
気比優勝なら大垣ルールで気比と松商になりそうだな
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:24:06.77ID:jXLGvR2H
>>26
上でも触れられてるけど打者見てきちんと投げられてる印象
終盤締めるのに向いてるから残しているんじゃないか
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:24:12.62ID:MjjWuwdO
気比は10がエースでいいな。最終回無死満塁、万一ホームラン打たれたらサヨナラという無茶振りな場面で0に抑えたし。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:24:46.47ID:g18ul223
2022年秋季北信越大会
準々決勝

(福井1位) 敦賀気比 11ー8 中越 (新潟2位)
試合終了
敦賀気比 000 120 062=11
中  越 040 040 000= 8

ヒット
敦=13本
中=15本

エラー
敦=1
中=7
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:40.90ID:l4UI/IFK
中5日開くからなあ
気比は修正してきそう
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:44.03ID:MVDoHEpT
北信越大会(2)

10月22日(土) 準決勝
★HARD OFF ECOスタジアム新潟
第1試合(10:00) 松商学園(長野1位)×敦賀気比(福井1位)
第2試合(12:30) 北陸(福井3位)×福井商(福井2位)

10月23日(日) 決勝
★HARD OFF ECOスタジアム新潟
(9:00)
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:28:45.83ID:5MZWzT5k
敦賀気比vs北信越4県のイメージ
石川:唯一対等に戦える
新潟:良い試合するけど絶対に勝てない、まさに天敵
長野:天敵中の天敵
富山:お話にならないレベル、中学生と高校生、かっこよく言えば天敵 
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:29:36.13ID:Ogu2llUV
中越てひどい負け方するわりには
采配ゴミみたいな話あんまり聞かない気するけど
どんな監督なん?
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:32:14.84ID:T4MKQbpc
東北と北信越は助けて大阪桐蔭状態だな。仙台育英、敦賀気比は全国部隊で何処の予選に来ようがどーでもいい大阪桐蔭連れてきて該当地区大会にねじ込まないと止めれない。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:33:02.15ID:jXLGvR2H
>>38
言うて今日の試合
エースとそれ以外で大きな力差のあるチームで
そのエースが苦労しながら投げてやっと抑えられるけれど
球数増えすぎてなんぼなんでもこれ以上投げさせられへんから変えたらボコボコいう
弱いチームが前半勝ちそうなところから結局強打の強豪相手に負ける黄金パターンやん

監督に問題あるとしたら二番手以降を育てられへんかったことやけど
そんな人材豊富なチームちゃうやろ
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:34:40.23ID:sR0oH1n6
今後も、こんな試合は増えるのかもね
育英みたいに、常時複数のエース級を揃えられるようなチームが今後も天下を取り続けそうだ
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:36:12.69ID:fkI3YbDj
>>1
立てなくて良い。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:38:51.57ID:w4zIjgfQ
四国大会12チーム出揃う

香川 ①英明 1勝 ②高松商 62勝 ③尽誠学園 18勝 
愛媛 ①今治西 34勝 ②済美 21勝 ③宇和島東 10勝
徳島 ①鳴門 28勝 ②鳴門渦潮 16勝 ③徳島商 41勝
高知 ①明徳義塾 63勝 ②高知 35勝 ③高知中央 0勝

甲子園通算勝利数は12チーム合計329勝というガチガチメンバー
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:34.70ID:8LbqqGXO
>>44
せっかく増枠になったのにつまらん面子やな
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:57.04ID:qN5485KU
東北地区の宮城と北信越地区の福井は、参加県の数が多く枠が少なくても高確率で出てくるな
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:21.67ID:8LbqqGXO
新潟は9年連続でセンバツ不出場になるな、今のところ全国最長やな
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:43:34.49ID:8LbqqGXO
新潟は2015年以降、春夏通じて2017年夏の1勝だけなんよな
佐賀・鳥取の次ぐらいにやばいな
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:44:23.14ID:Em5eF1Of
つまらんな
松商とか気比なんて夏甲子園ほぼ必ず出れるんだからセンバツくらい松本国際とか氷見に譲れよカス
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:49:58.10ID:hNUpM6s4
>>49
松商はそんなに安泰ではないぞ。夏に飯山とか出てくる長野を舐め過ぎ。偶数年はどう足掻いても佐久長聖だけど。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:51:00.74ID:MVDoHEpT
北海道1 
優勝・クラーク記念国際 
準優勝・北海(1-3延長10回) 

東北3 
優勝・仙台育英(宮城2) 
準優勝・東北(宮城1 3-6仙台育英) 
ベスト4・能代松陽(秋田1位 1-2仙台育英) 
ベスト4・聖光学院(福島1位 2-6東北)

東京1.5 
【① 二松学舎大附×多摩大目黒 早稲田実×世田谷学園】
【② 帝京×国学院久我山 日野×日体荏原】
【③ 東海大菅生×佼成学園 岩倉×国士舘】
【④ 桜美林×海城 修徳×日大三】

関東5.5 開催地・埼玉 22日・開幕
【① 横浜×浦和学院 健大高崎×青藍泰斗】
【② 土浦日大×山村学園 山梨学院×成田】
【③ 専大松戸×明和県央 作新学院×駿台甲府】
【④ (慶應義塾×常磐大)-昌平】

北信越2 開催地・新潟 
【① 松商学園×敦賀気比】
【② 北陸×福井商】

東海3 開催地・静岡 22日・開幕
【① 三重-(大垣日大×愛工大名電)】
【② 東邦-(常葉橘×海星)】
【③ 常葉菊川-(津商×市岐阜商)】
【④ 中京-(至学館×加藤学園)】

近畿6 開催地・和歌山 18日・抽選 22日・開幕
【①】
【②】
【③】
【④】

中国2.5 開催地・広島 21日・抽選 28日・開幕
【①】
【②】
【③】
【④】

四国3.5 開催地・香川 25日・抽選 29日・開幕
【①】
【②】
【③】
【④】

九州4 開催地・沖縄 22日・開幕
【① 東福岡×宮崎商 神村学園×大分商】
【② 長崎日大×文徳 佐賀北×ウェルネス】
【③ 鹿屋中央×西日本短大附 海星×東海大星翔】
【④ 鳥栖×沖縄尚学 明豊×高鍋】

神宮1
【① 九州×仙台育英 クラーク記念国際×(近畿×東海)】
【② (関東×四国)×北信越 中国×東京】
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:53:08.68ID:Em5eF1Of
歴代最低レベルでつまらない秋季大会だな今年
去年は明徳が鳴門に延長負け落選 相模が木総に完敗落選 明豊が九国に5回コールド負け落選 聖隷の落選がありいろんな意味で盛り上がってたが今年は何の波乱もなく全く盛り上がってない
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:53:26.73ID:MVDoHEpT
次の試合
10月22日(土)
関東大会 1回戦
★県営大宮公園
第1試合(10:30) 横浜×浦和学院
第2試合(13:00) 健大高崎×青藍泰斗

★レジデンシャルスタジアム大宮
(10:30) 慶應義塾×常磐大

東京大会 3回戦
★駒沢オリンピック公園
第1試合(10:00) 二松学舎大附×多摩目黒
第2試合(12:30) 日野×日体荏原

★スリーボンドスタジアム八王子
第1試合(10:00) 帝京×国学院久我山
第2試合(12:30) 早稲田実×世田谷学園

北信越大会 準決勝
★HARD OFF ECOスタジアム新潟
第1試合(10:00) 松商学園(長野1位)×敦賀気比(福井1位)
第2試合(12:30) 北陸(福井3位)×福井商(福井2位)

東海大会 1回戦
★草薙総合運動場硬式
第1試合(10:00) 津商×市岐阜商
第2試合(12:30) 至学館×加藤学園

★清水庵原
第1試合(10:00) 大垣日大×愛工大名電
第2試合(12:30) 常葉橘×海星

近畿大会 1回戦
★紀三井寺公園
第1試合(09:00)
第2試合(11:30)
第3試合(14:00)

九州大会 1回戦
★タピックスタジアム名護
第1試合(10:00) 長崎日大×文徳
第2試合(13:00) 佐賀北×ウェルネス

★コザしんきんスタジアム
第1試合(10:00) 東福岡×宮崎商
第2試合(13:00) 神村学園×大分商
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:56:24.72ID:8LbqqGXO
いつメンばっかりでつまらんセンバツになりそうだが、関東・近畿に一応期待しとくか

最悪のパターン
神宮枠→聖光
関東→作新、山梨学院、横浜、慶應、健大
東京→二松学舎
東海→東邦、三重、名電
近畿→大阪桐蔭、履正社、智弁、天理、報徳、平安
中国→広陵、新庄、宇部鴻城
四国→明徳、高松商、鳴門
九州→神村、長崎日大、海星、明豊
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:57:06.42ID:8LbqqGXO
>>54
名電→岐阜中京で
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 16:57:18.37ID:mmV7tNoh
>>52
少子化加速+一億総貧乏では裾野が狭くなる一方だしなあ
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:00:51.85ID:8LbqqGXO
俺は21世紀枠反対派(どうしてもというならエキシビションで1試合だけやればいい)だったけど、あまりにも常連ばかり出場するようなら、21世紀枠も必要悪かなぁという気がしている

最近だと、コロナで中止になったが2020年も結構つまらないメンツだった
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:02:40.68ID:jruKwcMT
北信越は片方は近年センバツ出場経験ないフレッシュチームだな
北陸なら31年ぶり?福井商も実に18年ぶり
もう片方も松商なら8年ぶりだから久々に面子が変わる
最近は気比星稜航空ばかりだし
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:05:35.70ID:zVdRF9hR
最高のパターン

クラーク
仙台育英、東北、能代松陽
青藍泰斗、駿大甲府、山村学園、常磐大、明和県央
日野
松商学園、北陸
海星、至学館、聖隷クリストファー
瀬田工、乙訓、彦根総合、高田商、海南、社
神辺旭、光、益田
英明、高知中央、宇和島東
東福岡、ウェルネス沖縄、西日本短大付、高鍋
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:07:36.87ID:3ZkodQ+C
>>57
春なら俺はアリ派
大阪桐蔭筆頭に野球予備校に行ったボーイズシニアの同窓会になる方がむしろ嫌だから
やっぱりあくまでも「高校生の部活」という建前があるんだし
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:11:54.82ID:OrwZ5QNR
>>44
今治西 高知 英明とか四国暗黒期を象徴するかのようなメンツだな
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:14:08.30ID:JfhSBTRQ
愛媛は最近変なのの台頭が多かったから今治西・済美・宇和島東ってむしろフレッシュに感じる。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:14:09.45ID:8LbqqGXO
>>59
こんなん絶頂射精するわ
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:14:43.78ID:w4zIjgfQ
四国大会の抽選の形式上、
香川愛媛徳島の1位チームは2/3の確率で明徳と別の山になれる
香川愛媛徳島の2位チームは1/3の確率で明徳と別の山になれる
香川愛媛徳島の3位チームは2/3の確率で明徳と別の山になれる

香川愛媛徳島の1位チームはものすごく甲子園切符のチャンスで
2位チームと3位チームなら明徳と別の山ということを考えると3位のほうがお得だったな
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:16:22.21ID:3ZkodQ+C
しかし不思議なものだよなあ
ヅラ商なんてもういいよ代表校の定番みたいなものだったのに10年もご無沙汰だとそろそろ顔見せろよの感覚になるわ
大阪桐蔭や仙台育英とかにもそんな感情になる日が来るのかな…
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:17:59.41ID:zVdRF9hR
えっ、まだヅラなん?
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:30:54.10ID:Hs5AMTDM
>>70
柴田が普通に出れた時に八戸西を選出したように21世紀枠氷見で決勝同県問題解決させるぞ。
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:41:38.36ID:pOAD6Cad
>>68
今は前任校春江工・坂井春夏1度ずつ甲子園導いた川村監督母校戻った
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 17:53:07.75ID:POukweah
>>67
宮城は元々子供の野球が盛ん(特に内陸北部と仙台)で東北以外も聖和学園や柴田、古川学園とか力付けてるのと、須江育英の野球がトーナメント序盤ほど苦戦しやすいタイプだから一強にはならなさそう
桐蔭はもう無理だわ全国から一級品集めてPLのような理不尽さ排除して野球漬けしてるから衰退は考えられない
センバツだけ履正社や他にもチャンスありという感じ
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 18:06:11.48ID:1NbQZRTV
気比は大会前に 練試で 航空に ボロ勝ちしているから 航空が弱い星稜が弱い だったんだろうな 名前が先走り しているだけでね
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 18:08:34.94ID:AGV1SclQ
石川早々にこけても福井福井福井になる北信越の秋のつまらなさ
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 18:12:16.74ID:zVdRF9hR
石川石川福井が福井福井福井になっただけだろ
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 18:45:08.09ID:5cGsEfnx
>>67
大阪桐蔭はデブ次第だけど
智辯とか仙台育英みたいな田舎の私立はそうそうないと思う
多分100年後も連続出場している
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 18:53:17.05ID:1648uva8
もし佐々木倫太郎が1年早く生まれてたら
去年選抜は柴田が落とされて花巻東が逆転選考されたのかな?
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 18:55:56.68ID:CCmlrzGF
川村監督は当時でも無名校、スター選手も栗原位だった春江工を秋の北信越優勝まで引き上げてる
ある程度良い選手が揃う母校率いたらそりゃ強くなるし、今後は2、3年に1回ペースで甲子園出てきそう
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 18:59:56.36ID:eGEJmOgL
今年の松商学園は強いって評判なので気比にも普通に勝ちそう。例年の石川ポジが長野に変わっての長野福井で決まりそう。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 19:20:45.13ID:UgtnnHZb
>>80
今後の福井商業はかなり楽しみだよね
まあ,このスレ的に楽しみと言っていいのかはともかくw
敦賀気比優位の状況が変わりそうな気がしてる
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 20:32:02.45ID:5cGsEfnx
>>57
ただ文武両道優遇ってどうなんだろうね
塾講のバイトやって痛感したのが、勉強できる奴は何でも自信持って意欲的にこなすのに対し
勉強出来ない奴って部活も無気力でアホ面でYouTubeばっかみてるイメージだから
たまにある田舎のDQN校の確変見るとご褒美与えて欲しくなるのはそっちだなぁ
彼らにとっては文武両道って野球漬けの私立が無双するより遠い話だから
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 20:35:27.56ID:zVdRF9hR
文武両道は進学校だけじゃ無いのにな。
実業高校だって立派な文武両道。
国公立大学進学を目指しながら野球をするのだけ優遇するのは今の時代に沿わないかと。
そんなこと言ったら高野連そのものを否定してしまうけどね。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 20:38:19.53ID:8LbqqGXO
>>83
結局勉強もスポーツも生まれもった才能である程度決まっちゃうから、文武両道って才能に恵まれての部分が大きいんよね

才能ないけど勉強も野球も一生懸命頑張ってる(偏差値50ぐらいの学校で控えとか)子もいると思うけど、そういう子を救済するシステムがあればいいと思うんだけどな
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 20:41:41.27ID:UgtnnHZb
はっきりと,レア校枠って言っちまえばいいと個人的には思ってるけどねw
まあ何か理由つけんと,レア校間の比較ができんしな
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:00.28ID:1648uva8
>>87
富山?
0089本家
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:04.38ID:5W1JiC7S
桐蔭は藤浪&森のバッテリー以降、プロでまともに成績残した選手が出てきてないのがネックだな。そろそろ本格的に言われ出すぞ。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 21:46:51.14ID:WVjIBx+q
>>84
19年の石岡一が実業系の文武両道として21枠に選ばれてるから、風穴は開いてる
まあ岩本を甲子園で見たいから選んだ点もあっただろうけど
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 22:16:02.07ID:LLjFg0sY
岩本は選ばれるだけの投手だったよなあ
そこまで強い世代ではなかったとはいえ中堅レベルの力は持ってるモリフをギリギリまで追い詰めたし
顔もなんとなく金足吉田に似てたような
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 22:40:13.91ID:hFwHx9pL
>>87
何言ってんだこいつ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/16(日) 22:41:03.11ID:8KTz3Yj0
地区大会開催状況 10/16現在

○北海道大会【1枠】終了
①優勝:クラーク記念国際 ②準優勝:北海

○東北大会【3枠】終了
①優勝:仙台育英(宮2) ②準優勝:東北(宮1)
③能代松陽(秋1) 聖光学院(福1)

○東京大会【1.5枠】
ベスト16

○北信越大会【2枠】(準決勝)
敦賀気比(福1) vs 松商学園(長1)
北陸(福3) vs 福井商業(福2)

<開催前>
○関東大会【5.5枠】(確定)
茨城(2):①土浦日大 ②常磐大高
栃木(2):①作新学院 ②青藍泰斗
群馬(2):①健大高崎 ②明和県央
埼玉(3):①昌平 ②浦和学院 ③山村学園
千葉(2):①専大松戸 ②成田
神奈(2):①横浜高校 ②慶應義塾
山梨(2):①山梨学院 ②駿台甲府
○東海大会【3枠】(確定)
静岡(3):①常葉大菊川 ②常葉大橘 ③加藤学園
愛知(3):①東邦 ②至学館 ③愛工大名電
岐阜(3):①中京 ②大垣日大 ③市立岐阜商業
三重(3):①三重 ②津商業 ③海星
○近畿大会【6枠】(確定)
滋賀(2):①彦根総合 ②瀬田工業
京都(3):①乙訓 ②京都国際 ③龍谷大平安
奈良(2):①天理 ②高田商業
和歌(3):①智辯和歌山 ②近大新宮 ③海南
大阪(3):①大阪桐蔭 ②履正社 ③箕面学園
兵庫(3):①報徳学園 ②神戸国際大附 ③社
○中国大会【2.5枠】(確定)
岡山(3):①おかやま山陽 ②創志学園 ③岡山学芸館
広島(4):①広陵 ②広島商業 ③広島新庄 ④神辺旭
鳥取(3):①鳥取城北 ②米子松蔭 ③米子東
島根(3):①浜田 ②三刀屋 ③益田
山口(3):①高川学園 ②宇部鴻城 ③光
○四国大会【3.5枠】(確定)
香川(3):①英明 ②高松商業 ③尽誠学園
徳島(3):①鳴門 ②鳴門渦潮 ③徳島商業
愛媛(3):①今治西 ②済美 ③宇和島東
高知(3):①明徳義塾 ②高知 ③高知中央
○九州大会【4枠】(確定)
福岡(2):①西短大附 ②東福岡
佐賀(2):①佐賀北 ②鳥栖
長崎(2):①長崎日大 ②海星
熊本(2):①東海大星翔 ②文徳
大分(2):①明豊 ②大分商業
宮崎(2):①宮崎商業 ②高鍋
鹿児(2):①神村学園 ②鹿屋中央
沖縄(2):①沖縄尚学 ②ウェルネス
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 00:16:58.41ID:i3g/V90F
↓この夏、最弱界隈を賑わせた北信越4県

新潟県・日本文理 0-11で初戦敗退
長野県・佐久長聖 4-14で初戦敗退
富山県・高岡商業 3-13で初戦敗退
石川県・星稜   2-14で初戦敗退
※福井県・敦賀気比はベスト16敗退

↓この秋、北信越大会を賑わせる北信越4県

新潟県 → 開催地特権で4校出場も全滅
長野県 → 福井代表が唯一いない最弱山を勝ち抜いた松商学園がベスト4進出
富山県 → 3校全滅の様式美
石川県 → 星稜・日本航空・遊学館の磐石の布陣で全滅
※福井県 → 敦賀気比・福井商・北陸の3校全てベスト4進出

新潟・長野・富山・石川「福井様の奴隷として、センバツの枠は全て献上します」 ←今ココ
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 00:57:32.45ID:HN23eJTa
>>84
石岡一、帯広農、具志川商が選出されたように、実業系高校への評価は高まってるよ
むしろ最近は石橋や太田のように普通の進学校というだけでは評価されづらくなってきてる
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 11:00:32.53ID:JIRcZKzs
>>52
まだ東北と北信越ぐらいしか大会やってないのに
何言ってんだ。まだこれからだろ
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/17(月) 12:04:34.18ID:hTFDgsyG
>>96
動員力すごいからなあ
高野連って基本赤字なんでしょ?
コロナ前から春はスタンドガラガラの試合も少なくなかったからなあ
21枠3つに増やしたのも頷ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況