X



近畿の高校野球☆828

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:35:31.64ID:dfIi/YIV
近江のオール滋賀感はええな、平和堂の曲流すの好きやわ
大阪ならライフ、京都ならフレスコ、和歌山ならオークワの曲流したりするのも面白いかもしれんな
そもそも曲あるのか知らんけど
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 21:30:33.14ID:t+WWN39G
>>608
我が智辯学園小坂監督!!!!!
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:09:16.10ID:lL1XXnzO
滋賀が甲子園で初の全国制覇なんてすれば滋賀の観光大使をしているあの西川貴教は大喜びやろ。
西川はよく滋賀の高校野球の事を言ってるし、 優勝なんてすれば滋賀で毎年開催しているイナズマロックフェスも盛り上がる。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:20:22.92ID:EBILrn7r
多賀はおそらく滋賀が優勝目指せる最後のチャンスやと思ってるやろな
かつての沖縄水産みたいに
この先、山田のような選手はそう現れないだろうし
葛藤しながらも2試合あるとすればどっちも山田先発なんだろうな
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:21:46.23ID:xVbABR3p
近江は案外明日も勝つかもな
ジャイアントキリングしたあとは気が抜けて負けるパターンはよくある
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:27:13.48ID:xVbABR3p
>>648
小坂監督は馬淵さんと仲が良すぎるから選ばれただけやろ
昨年の智弁と明徳の試合決まった時二人で談笑してたの見たわ
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:29:53.10ID:LaORh3XZ
>>630
同じく星野→他の誰か
何点とられても近江打線がそれより打てば勝てる
ただ聖光よりは点とれないだろうから聖光のほうがいい
でも仙台より聖光のほうが点はとられるからどっちもどっちか

とにかく近畿の運命は星野にかかってる
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:32:22.10ID:dfIi/YIV
近江OBの土田サヨナラタイムリー!
いい流れ作ってくれて感謝や
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:35:25.29ID:LaORh3XZ
>>652
湘北山王パターンはないんじゃないか?
栃木は智辯戦まで時間たっぷりあって意識もガッツリ智辯だったはず
智辯に勝っても先が長く使い果たした力は戻らなかった

下関は桐蔭相手と決まって翌々日に試合でそこまでガッツリ意識はいってなかったはず
それに残り2試合が短いスパンであるから体力厳しくても気力で乗り越える可能性
反動はくるけど甲子園が終わったあと
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:58:30.50ID:3IfIe7nP
プロ野球の視聴率を語る7136
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660707062/


バカ焼き豚「全国から傭兵を集めた盗蔭を下関の小さな学校が
ジャイアントキリングしたぞ!」


「山口県代表」下関国際 2022年登録メンバー出身地

1 古賀 康誠 3 ▲福岡 高須中学 北九州若松アンビシャス球団
2 橋爪 成 3 ●兵庫 加西中学 兵庫北播シニア
3 山下 世虎 3 ●和歌山 高野口中学 和歌山北ボーイズ
4 松本 竜之介 3 ▲広島 大洲中学 東広島シニア
5 賀谷 勇斗 3 ▲広島 白岳中学 呉中央シニア
6 仲井 慎 3 ●兵庫 加西中学 兵庫北播シニア
7 染川 歓多 3 ▲広島 熊野東中学 東広島シニア
8 赤瀬 健心 3 ●大阪 松原第二中学 羽曳野ボーイズ
9 水安 勇 3 ○山口 黒石中学 宇部ボーイズ

10 奥山 晃大 3 ●兵庫 有馬中学 三田ボーイズ
11 藤本 翔響 3 ●大阪 熊取中学 貝塚シニア
12 井藤 陸斗 3 ▲広島 広中央中学 広島瀬戸内シニア
13 那波 賢人 3 ●兵庫 河合中学 兵庫三木シニア
14 森 凜琥 3 ●大阪 新池中学 泉佐野シニア
15 中尾 待希 3 ▲福岡 前原東中学 西福岡メッツ
16 川口 優希 3 ▲福岡 松崎中学 福岡ペガサス
17 岡本 裕大 3 ●兵庫 中町中学 兵庫三木シニ
18 松尾 勇汰 3 ▲福岡 田原中学 八幡ボーイズ
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:10:09.54ID:hOZuBMnt
明日は普通に近江が勝つよ
星野が先発なんて多賀ちゃんがやらかしたら危ういけどw

山田はまだベストピッチしていない
明日がその試合になるだろう

近江は初めから優勝を目指してる
下関国際はそうじゃない
その差が出る

近江は古賀からも仲井からも点を取る
下関国際は山田からは点を取れない
もしかしたらロースコアかもしれんけど、
この試合にドラマはないだろう

どちらかというと、
注目すべきは近江の決勝の相手の分析
だから仙台育英と聖光の試合を見ることにする
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:15:37.21ID:hKXT7KOH
東洋岡田、彩星平田、篠山産長沢、国際青木、明商狭間、ヒガハリ福村、報徳大角、神戸学院に元香川西の監督、市立尼崎に尽誠学園の椎江

甲子園経験の名将ばかりやな

どの学校行ったら甲子園出れるねん
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:19:54.23ID:yQGHW/rX
>>660
兵庫からだったら実績からして大阪桐蔭、智弁学園、天理やろな
その三校、履正は衰退したから甲子園はもう無理ゲー
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:44:05.88ID:IaZxB1Pf
>>607
どうせ韓国に負ける
つまらん大会
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:49:42.71ID:NoUBbD9q
>>659
明日勝つというより普通に近江が優勝するよ。
近江は勝つというよりも、負けない。劣勢になっても終わったら勝っている。
接戦には滅法強い。
昨夏以降、近江が負けるパターンとしては、

@山田が連戦の疲れで本来の力が出ない。
A相手が地力で近江に勝る強豪。

この、@とAが重なった場合のみ。それが昨年夏の準決の智辯和歌山。今春決勝の大阪桐蔭。
この2校と明日以降連戦というなら厳しいだろう。だが2校ともに取りこぼしで姿を消した。
つまり今回、Aはないということ。
@については微妙だが、昨夏と今春は前戦でアクシデントが発生しているが、
今回は本人が先発を公表しているくらいだから前2回ほどではないのだろう。

下関の投手も力で押すタイプじゃないから近江打線には苦にならない。
毎試合7点以上たたき出す強力打線を抑えるのは無理と見た。
一応桐蔭に勝ったところだから、近江も研究し締めてくるだろう。
ジャイアントキリングは2回も続かない。近江の圧勝で終わる。

優勝した暁には、滋賀新聞の号外が飛び交うだろう。プレミアものだぜ!!
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:50:55.54ID:I+C/9zOx
>>607
甲子園で燃え尽きた選手からすればいつまで拘束されんねんとテンション下がるし
本気で勝ちに行かなくても仕方ない
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:54:23.06ID:IaZxB1Pf
通用してるメジャーバッターは大谷だけだからね
日本野球は確実にレベルダウンしてるよ
世界は野球なんて全く興味ないのにw
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:56:50.66ID:p7JXaaaZ
大阪桐蔭に勝った下関国際が今まで通りに出来るか 心理面に影響あったりいらぬ力も入りそう 元々先発左腕の制球も悪いし近江は序盤に離したい
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:17:09.95ID:LVJOzUBZ
普通に近江勝つ気がしてきた
下関も強いけど近江のほうが強い

桐蔭と下関の試合はこれでもかってくらい下関に勝運が向いた
特に6回〜8回の桐蔭のランナーためてからの無得点の展開など普通じゃなかった
そして逆転したのが9回という抜群の展開
勝利への底力はない桐蔭にとっては慌てるしかない展開
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:31:52.37ID:/HUIvWvg
明日勝つかどうかはともかくこの2年の実績で近江も更に選手集まるようになればエエな
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:42:50.86ID:ek/DbS3o
近江は山田次第というけど、今大会はその山田が結構打たれてる中でも勝ってるから、山田次第というチーム状況でもなくなってきてる
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:43:36.47ID:2wOzsd0e
近江の特徴は桁違いの粘り強さとチームワークの良さ
打線は決して強力とは言えないが繋がりが良く非常に得点能力は高い
山田以外は見た目がショボいだけで意外と役者が揃ってる
このチームはチャンスで意外な選手が意外な活躍を見せるとてもユニークなチーム
監督もダメおやじのような雰囲気を醸し出してるが実はかなりの強者であり曲者
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:05:54.99ID:SaYHbFxy
マジレスすると優勝確率は
仙台育英50%
下関国際30%
聖光学院18%
近江2%


位やろ。近江は圧倒的にスタミナ的に不利やし打線も一番劣るし場違い
ピッチャー陣が常に万全な仙台育英の優勝が一番現実的
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:08:02.10ID:CK8otlm1
>>673
どの試合も7点前後取ってるから攻撃力は安定してると思うわ。近江

あとは投手陣が5点以下に抑えられるかどうか
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:09:57.72ID:LVJOzUBZ
久し振りに2017年の桐蔭育英みた
甲子園の魔物=高校生の心を破壊する異様な雰囲気とプレッシャー
0676ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/08/20(土) 01:11:45.59ID:MabiVYOy
近畿御三家は 大阪桐蔭 智弁和歌山 平安だろうが
大阪からなら ライバルの少ない 智弁和歌山 近江 天理に行くんやろね
しかし来年は山田効果で近江に集まりそう
京都や兵庫は激戦区
ところで 近江は下関国際から極端になめられてるよ
近江は打線が全くダメ相手がエラーしないと点が入らない
古賀は大阪桐蔭を抑えたから もう負けるわけないと地元は騒いでるよ
0677ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/08/20(土) 01:15:16.22ID:MabiVYOy
俺は近江も応援してるから 優勝2%は腹が立って来た
しかし舐められたもんやな
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:19:06.04ID:BCIEbTUF
>>641
まああの時の大阪桐蔭破ってるってだけで十分凄いけどな
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:21:45.99ID:BCIEbTUF
山田が目立ちすぎてるせいで山田が万全じゃ無ければ負けるやろみたいな雰囲気になってるが近江普通に打力強いやろ。
多分下関と仙台より打力あると思うけどな。
山田が万全に投げれんでも打ち合いで何とかなる可能性十分あるぞ
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:24:23.15ID:BCIEbTUF
俺的に残りのチームの打力は
聖光学院>近江>仙台育英>下関国際
と、思ってる。
打力というか、どちらかと言えば長打力かな。
下関は特別打力があるとは思わんかったがバット短くもってコツコツヒットで前田を攻略した印象
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:24:37.07ID:fnoKdCl7
>>680
部員不足に悩む瀬田工から4点しか取れん打線が強いわけないやろ
相手がエラーしたり自滅したり甲子園でラッキーが続いてるだけや
見る人が見れば山田以外お話にならん打線なのは明白や
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:26:57.17ID:q3qdnozI
運も実力のうちと言うからな
高校野球は一発勝負で不確定要素が強い
だからこそ面白いんだけどね
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:27:14.50ID:elq86dTu
>>682
清谷とか大橋とかもよく打ってる気がする
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:31:03.02ID:j2Vjeb9+
しかし瀬田工業戦見たけどまさかここまで来るとは思わんかったわ
5年前の天理と同じ立場で4強の中で一番弱いし疲弊してるけどいい試合してほしい
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:37:17.13ID:elq86dTu
>>683
それ面白いくらい運が近江の味方してると思ったwwwしかもそのあと1点差で山田→星野に交代して相手はあの浅野で…絶対逆転負けと思ってたw
運を味方につけてる近江は強い!
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:39:15.48ID:Vzmdidc8
>>680
ただの地元補正
どうみても昨夏より弱い

北川いた代なんかとは比べたら失礼なレベル
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:47:02.88ID:BCIEbTUF
>>686
5年前の天理か、確かにあの時は1番弱そうやった。
ただあの時は関東2校が明らかに強かったけど今年はどれもどんぐりな感じやな。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:57:09.66ID:4lq6HUpf
>>689
実際いちばん弱かったしな。
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:00:31.86ID:BCIEbTUF
関西人としては悔しいけど2015〜2017辺りの関東勢は憎たらしいぐらい強かったわ。
17の花咲徳栄や東海大菅生が今年おったら対抗出来るのは大阪桐蔭ぐらいやろ
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:02:18.41ID:j2Vjeb9+
2017の花咲は最強やったな
あれは歴代でもトップクラスのチームかと
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:05:32.74ID:4lq6HUpf
今、関東人からしたら関西勢が憎たらしいほど強いんやろね。
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:06:58.28ID:BCIEbTUF
>>693
近年の優勝で大阪桐蔭以外でくそ強いと思ったのは15年東海大相模と17年花咲徳栄やな。
打線も投手力も磐石やし去年の智辯辺りよりも強いと思うわ
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:07:43.72ID:elq86dTu
>>694
関西勢が強いというより
関東勢が弱くなったなと
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:10:57.76ID:BCIEbTUF
>>694
そうやろうね。
去年ぐらいまではたまたまやと思ってたけど今年の感じを見るとほんまに関東勢の強さがちょい落ちたんやなと感じた。
個人的に相模、花咲が毎年打線がくそ強くて関東の強さの象徴と思ってたけど最近は昔ほどの脅威じゃないし
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:12:54.10ID:BCIEbTUF
あと常総や作新も段々と前ほどの怖さは無くなった印象やな。
5年ぐらい前は当たったら名前だけでやばいなって思ってたけど最近は勝てるんちゃうかと思うもん。
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:21:11.38ID:4lq6HUpf
それを考えると関東の奴らは今や近江と聞くだけで震え上がるんだろうな。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:27:19.40ID:BCIEbTUF
ものの5〜6年でこんなに変わるもんなんやな。
最近は近畿勢強すぎとか言われとるけど5〜6年前はベスト8に近畿勢1つも残れんことが多かったやろ
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:27:34.97ID:2wOzsd0e
打力と得点力は違うぞ
近江が高いのは得点力
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:28:05.24ID:elq86dTu
>>699
近江は好きです
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:28:36.47ID:1mHCWg1E
今年の近江は山田がいて強豪、好投手との試合が多いから打力があがってる
滋賀は大坂より東海、北陸、関東から近いから遠征の立地上恵まれてるし
センバツも出てるし春の近畿もでてるし、桐蔭とも春から2試合してる

部員100人超えで、この感じで優勝できなければもうないだろうな
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:31:21.78ID:BCIEbTUF
2013 ベスト8に近畿勢0
2014 ベスト8は桐蔭のみ(優勝)
2015 ベスト8に近畿勢0
2016 ベスト8に近畿勢0
2017 ベスト8は天理のみ

そしてこのうち2014桐蔭以外は全て関東勢の優勝や。
今じゃ完全に逆転したけど
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 02:57:37.61ID:2wOzsd0e
4強の実力は正直そんなに変わらんと思うけど、
決勝に残る2校は何となく仙台育英と近江のような気がする
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 03:06:43.21ID:VWoGXsE8
しかし悪の帝王大阪桐蔭はちょっと死ぬの早すぎたわ
残り3話どうやって持たすねん
良い子の近江ちゃんと主役に不向きな小悪党仙台キック英と全てにおいて地味な過疎地帯代表じゃあ話盛り上がらんすわ
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 03:18:28.83ID:4lq6HUpf
>>703
昨年からの躍進で押しも押されぬ近畿の強豪の仲間入りといっていいだろうからな。
特に言われる通り近畿だけでなく東海北陸圏からの往来も便利な土地だから、
広範囲に有望な選手を獲得しやすい。
今後も度々優勝圏内に食い込んでくるだろう。
平成の智辯和歌山と同じくらい、令和の近江と言われると思うよ。
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 03:23:47.87ID:BCIEbTUF
>>707
実績としてはまだまだだったけど小川や京山と言ったエースが居た辺りから着実に強豪になっていってた感はあったけどな。
常総に完敗したのはちょっと意外だったけど。
智弁和歌山に勝った時に波乱!みたいに言われてた辺りあの時はまだまだ強豪としては認知されてなかったんだなと思うわ
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 03:43:57.38ID:LVJOzUBZ
>>677
下馬評なんかあてにならないのを我が最強近畿軍団が証明してくれたじゃないか
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 03:53:16.36ID:LVJOzUBZ
>>696
同意
近畿ってそんな強いか?戦力値は高いんだろうけど今年の夏はとにかく勝負弱い
どうでもいい時は打つくせに得点圏にランナー出るとこれでもかってくらい打たない
負けた5校とも終盤にいくらでもチャンスあったのに

去年の夏と今年の春はとにかく勝負強かった
金光市和が関東トップクラス相手に競り勝ったのは痛快だった
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 04:00:51.53ID:61gC9HSZ
>>698
作新はともかく常総はもう怖くない。
桐陰と互角にやって近江や履正社倒した頃までは、
伝統のソツのない試合巧者の野球だったが、
パワー野球に転向しようとして失敗して元に戻そうとして更におかしくなって、
監督変わったら放任主義になっちゃってもう底が抜けちゃってる感じで弱体化。
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 04:29:37.73ID:e/9tJg1u
常総、健大は方向転換して大失敗
常総なんか監督も変わっちゃってしばらく浮いてこない
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 05:17:46.99ID:1YmQFDOo
>>682
瀬田工は部員不足ではない
むしろ多いくらいや
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 06:31:02.84ID:vUpIX0Bo
同じ近畿のよしみで今日は近江を応援

もし下関が勝ったら決勝は東北応援やな
白河の関とか毎年うざいからさっさと初優勝決めてもらわんとな
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 07:18:10.55ID:9EEwRz1N
どうみても残っている4校だと近江が一番弱いからな 
ラッキーで勝てるかどうか
10回戦って9回は下関国際だし
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 07:55:31.36ID:P+kvZBHW
なんで近江が一番弱いになるの?みんな対戦相手違うのに
近江って初戦から結構な相手倒してきてると思うが
ほとんどが強力打線だったし
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 07:58:13.84ID:Ohq4HqVq
星野先発で下関に勝てるわけがない
桐蔭が敗れて優勝の目が出てきた今
多賀にそんなギャンブルを打つ度胸は無い
それが出来るならとっくの昔にやっている
これまでと同様全てを山田に託す、というか
山田に責任をおっかぶせる所存に違いない

仮に準決、山田が死力を振り絞って近江が接戦をものにしたとしても
決勝で投手陣の豊富な東北勢に対した時に
山田にはもう余力は残っていない
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:06:42.12ID:A8htq17B
昔の夏の甲子園の日程だったら、3回戦から決勝戦まで一気にやるんで山田頼みの近江は負けてた可能性高かった。しかし今は決勝戦まで休みありの飛び飛びの日程なんてその点は近江に有利に動いてるかも知れん。
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:18:40.63ID:oGuut3sN
4年前の力関係に当てはめると

大阪桐蔭=仙台育英
金足農業=近江
日大三高=下関国際
済美=聖光学院

くらいの力関係にあると思われる
それほど仙台育英の優勝は盤石に近い
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:05.24ID:oGuut3sN
そして仙台育英は下級生にもめちゃくちゃ良い選手が揃っており夏春連覇も狙える位置にあるわ
よって来年の選抜近畿のベストメンバー

滝川二
神戸国際
大阪桐蔭
どっか
どっか
どっか

同一県から3校以上は出場できないという内視があるせいではありますが本来なら兵庫から4は送りたかった
滝川二、神戸国際は言わずもがな東洋大姫路、明石商業、報徳学園も相当な強さと思われる
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:23:45.24ID:4lq6HUpf
>>716
4強の中では近江が頭2つくらい強さが抜き出てるよ。
ここのスレ、近江が試合をするたびになぜか負けるという声が多い。
しかし勝ってきている。それも高松以外はワンサイド。
近江のアンチが多いのか?だとしたらご愁傷さまです。と言いたい。

閉会式では山田が大旗をもってグラウンドを周回するのさ。
山田のための大会。
近江のための大会。
滋賀のための大会。

山田が本調子でなくても打力で上回るから打ち勝つんだよ。
今日の下関なんて、鳴門の方がずっと難敵だよ。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:28.49ID:Ohq4HqVq
多賀
「星野は甲子園で点を与えていない。彼が長くマウンドにいられれば良い流れになる。」

まさかの星野先発の可能性も有るのか?
しかしこのスレの滋賀ヲタ、全く星野の事信用してなかったのに、ここに来て"星野も有り"みたいな雰囲気になって来てるのが可笑しいw
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:32:00.21ID:A8htq17B
下関国際は兵庫人5人をはじめ関西人9人もいるし、結局決勝進出は関西の人間に阻まれたって感じにならなければいいけどな。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:32:06.09ID:xEqODnXo
山田高校がガチで優勝狙うなら今日は山田温存やな
とりあえず決勝に行きたいだけなら山田先発やろな
山田先発でも負ける可能性結構高いけどね
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:37:28.26ID:7Z5KFFw3
山田の疲労は主力打者としてもまずい
どちらが先発するにせよ、序盤から一方的な試合になりそう

勝つなら大量点取るしか無いな
これまでのようにシーソーゲームできる体力気力はもう無いと思われる
0730ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/08/20(土) 08:37:44.76ID:MabiVYOy
俺は近江は好きだが 天理は好きで嫌いなんや
天理は関本の時見たいに時々優勝候補になればすぐ負ける
その点近江は優勝候補ですでにベスト4は見事\(^-^)/
天理は5年前パターンでしか優勝出来ない
豪快だが凄いしつこい打線かな
まあ下克上での優勝ばかりでしょ
その天理がいいけどね
高知商とかに似てる時の天理がいい
何? 瀬田工から4点しか取れてない?
山田や大橋は寝てたんか?
さて何で高松商がエラーしたか?
まじで四番の本田がいたら高松商勝ったかも
わけは逆転してなおかつもう二点ぐらい追加で
8―5なら 高松商も余裕があったかも
しかし6―5で 近江の攻撃はえぐい(涙)
高松の浅野がホームに暴投した 一点差のプレッシャーと思うよ
うーん だから 近江が一番怖いのは 山田の体調と
聖光と読む 仙台育英や下関にそこまでリードされないと思うが
聖光打線は高松商より更に凄く見える
俺は下関や育英より聖光が怖いと読む
打ち負けるな 下手したら
0731ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/08/20(土) 08:46:08.72ID:MabiVYOy
俺は近江は好きだが 天理は好きで嫌いなんや
天理は関本の時見たいに時々優勝候補になればすぐ負ける
その点近江は優勝候補ですでにベスト4は見事\(^-^)/
天理は5年前パターンでしか優勝出来ない
豪快だが凄いしつこい打線かな
まあ下克上での優勝ばかりでしょ
その天理がいいけどね
高知商とかに似てる時の天理がいい
何? 瀬田工から4点しか取れてない?
山田や大橋は寝てたんか?
さて何で高松商がエラーしたか?
まじで四番の本田がいたら高松商勝ったかも
わけは逆転してなおかつもう二点ぐらい追加で
8―5なら 高松商も余裕があったかも
しかし6―5で 近江の攻撃はえぐい(涙)
高松の浅野がホームに暴投した 一点差のプレッシャーと思うよ
うーん だから 近江が一番怖いのは 山田の体調と
聖光と読む 仙台育英や下関にそこまでリードされないと思うが
聖光打線は高松商より更に凄く見える
俺は下関や育英より聖光が怖いと読む
打ち負けるな 下手したら
0732ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/08/20(土) 08:47:59.80ID:MabiVYOy
下関国際は打力のないなかで奇策ばかりするから要警戒だよ 鳴門よりは怖い
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:50:46.10ID:BCIEbTUF
>>711
春は去年出て敦賀気比に勝っとったけど今後は厳しいんかな。
まあ明秀日立が強なってきたら茨城勝ち抜くのもきつくなるかな
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:51:08.65ID:s/iEUIa0
もうええがな
東北優勝させてやれよ
毎年毎年ウンザリ
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:59:35.65ID:oGuut3sN
>>735
仁田が全く投げてないからみんなが思ってる以上に余裕あると思うで
どれくらい余裕かっていうたら武元が1イニングしか投げんかった去年の智弁和歌山くらい余裕
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:00:58.46ID:TbscDUV+
>>713
瀬田工業三年生一人しかおらんぞ
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:03:14.23ID:B6MNwnI2
結局滋賀様の一人勝ちが今の近畿だな

滋賀に足向けて寝るなよ雑魚ども
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:07:01.53ID:bBJ9vgKP
>>739
こういうのって近江が負けた時に晒すためにレスしてんだろ
うざいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています