X



近畿の高校野球☆828

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 13:52:11.65ID:dfIi/YIV
近江は優勝こそしてないけどここ2年の甲子園での勝ち数は全国トップやろ
21夏に4勝、今年春に4勝、夏も4勝と、桐蔭でさえここ2年は9勝や
滋賀の通算勝ち数が65勝やから特に山田は県の1/5近くの勝ちに貢献してると考えると滋賀の英雄すぎる
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 13:58:16.84ID:R4BZf7oF
>>579
山田は応援したくなる子。
見た目イケてるとは思わないけどカッコよく見えるのはホンモノだと思う。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:04:08.95ID:o6fRkhWU
スカウトなしで小針並みに実績ある監督はいますか?小針がダントツとしか思えないのですが。非常に人気の監督と聞きますが、どうなんでしょう?
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:15:02.70ID:R4BZf7oF
近江vs金足農で「会場全体が金足農を応援していて追加点を入れたら観客が怒りだすんじゃないかと思わせるような圧があった」と言ってたな…
明日の下関戦でそうなってほしい。
もちろん近江が応援されるほう。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:27:41.68ID:J2hA/bIm
>>581
1回戦現地だったけど9回ライト入った時外野からも自然発生的な大拍手
勝っててあんなのは珍しいからビックリしたんだよな
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:28:53.22ID:9yZI/u7m
しかしこっからの2勝は大変やんね。去年の和歌山やったらこの時点でもう優勝してるって事やもんね。やっぱ改めて去年の和歌山の優勝はめっちゃ楽な優勝やわ。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:31:52.94ID:xVbABR3p
>>590
昨年の智弁和歌山はただのくじ運優勝やからな
消耗激しい夏は一試合でも試合すくなかったらむちゃくちゃ有利
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:38:40.09ID:dfIi/YIV
>>591
楽して優勝するとその後ヒール要素出てしまう気がするのでその時はよくてもその後はなあ
桐蔭も和智弁も優勝した時は不戦勝あって4勝で疲れた相手を凹って優勝したのはヒール感ある
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:44:21.31ID:l5ZmtjE4
>>496
近江は春からずっと5~8点は取れる試合ばかりなのに爆発力がない地味な攻め方だからか貧打と言われるのはなぜだろう?
近江の特徴は相手からの四球奪取力と俊足打者が相手の失策を誘発して点に結びつける
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:44:46.64ID:R4BZf7oF
山田が泣いたら泣きそう
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:46:56.69ID:dfIi/YIV
>>593
まあ瀬田工に延長で4点しか取れんかったりもしてるしな
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:06:17.00ID:Ht3ZOUpg
>>544
聖光は今年初めて横浜に勝てたのだが
知ったかぶりクン(笑)
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:06:17.00ID:Ht3ZOUpg
>>544
聖光は今年初めて横浜に勝てたのだが
知ったかぶりクン(笑)
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:31:29.42ID:Tl9ejLEg
大阪桐蔭に勝ったことのある高校ってそれなりの名門古豪ばかりだったが
下関国際が加わって少しカオスになったな
凱旋門二着にオルフェやエルコンと並んでナカヤマフェスタが混じってるのに少し似てる
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:37:15.92ID:fUCcSi3G
下関国際野球部 超外人部隊やん
兵庫県  5名
広島県  4名
福岡県  4名
大阪府  3名
和歌山県 1名
山口県  1名
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:45:08.38ID:KRoclWk3
下関国際は去年の選抜でほとんど2年生で出場してたことは高校野球に詳しい人なら知っていたはず
昨秋の中国大会で広陵に0ー3で負けて選抜逃したが実力は広陵と同等
勝つかはわからなかったが大阪桐蔭が今年の春夏で対戦した学校の中では一番実力はあった
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:02:59.91ID:A2zjUWEe
メジロマックイーンがダイユウサクに負けたぐらい衝撃的やったわ
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:04:12.53ID:2Ii24Wsa
滋賀作は使えない。全国から乱獲しろ。それが大桐蔭さまのやり方。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:20:02.68ID:2tQt7hho
>>574
そんなあなたにアンダー18が今年はありますよ

悲願の初優勝なるか

山田と浅野が同チームとかムネアツやん
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:26:26.19ID:A2zjUWEe
U18日本代表メンバー 2022年

【コーチングスタッフ 2022年】
・監督=明徳義塾 馬淵史郎
・ヘッドコーチ=花咲徳栄 岩井隆
・コーチ=智弁学園 小坂将商
・コーチ=沖縄尚学 比嘉公也

【U18日本代表メンバー一覧 2022年】
※第一次候補29人 3月31日(木)発表※
<投手(10人)>
・榎谷礼央 (山梨学院)
・宮城誇南 (浦和学院)
・越井颯一郎(木更津総合)
・山田陽翔 (近江)
・米田天翼 (市立和歌山)
・川原嗣貴 (大阪桐蔭)
・前田悠伍 (大阪桐蔭) ※唯一の新2年生
・冨田遼弥 (鳴門)
・香西一希 (九州国際大付)
・大野稼頭央(大島)
<捕手(5人)>
・田代旭  (花巻東)
・山浅龍之介(聖光学院)
・高山維月 (浦和学院)
・松尾汐恩 (大阪桐蔭)
・野田海人 (九州国際大付)
<内野手(7人)>
・宮澤圭汰 (花巻東)
・金田優太 (浦和学院)
・鈴木斗偉 (山梨学院)
・藤森康淳 (天理)
・戸井零士 (天理)
・此上平羅 (和歌山東)
・星子天真 (大阪桐蔭)
<外野手(7人)>
・菊池敏生 (花巻東)
・石川ケニー(明秀日立)
・山田隼  (木更津総合)
・瀬谷大夢 (二松学舎)
・海老根優大(大阪桐蔭)
・内海優太 (広陵)
・黒田義信 (九州国際大付)


これで勝てるんか?
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:31:38.44ID:lLn+jtAU
>>608
弱い
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:34:45.17ID:QmtPq2+b
>>606
前からやっとるし、煽りが下手くそ
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:36:42.62ID:eDA95ej7
>>593
言いたいやつには言わせといたらええ
そいつらの言う貧打のチームが3期ベスト4なんが事実。そういうやつらは、相手のエラーで勝ったとか、あの時バントすれば勝ったとか結局いちゃもんたけたいだけ。
守備力、采配も含めて野球やから、エラーして負けたのも実力。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:43:51.23ID:LaORh3XZ
>>573
リーグ戦と違い一発勝負のトーナメントは強いほうが勝つとは限らない

それだけのこと
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:47:33.97ID:8xKZCpw+
>>612
近江も党員もぜんぜん貧打じゃないわな
いくら強力打線でもそれなりの球威でキッチリコースにコントロールされたらそう簡単に打てんてだけや
何でもかんでもポカスカ打てるとかパワプロとちゃうわ
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:50:44.00ID:XH3MkRjS
桐蔭が負けた高校に滋賀作が勝つなんてことはあってはならないんだよ
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:05:17.08ID:LaORh3XZ
とにかく近江が優勝するには準決勝は山田は投げさせないで星野→他の誰か
何点かとられても近江打線がそれ以上にとればいいだけ
まともなら近江のほうが強いからそこまで悲観になる必要なし

で決勝は聖光が理想
聖光もピッチャーの層薄いから打てるはず
回復してりゃ山田だけど星野→他のでもいい
とにかく近江打線が打てば勝てる
桐蔭は全てが悪循環で負けた
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:05:55.67ID:kG3Krbj+
>>616
お前の脳ミソは偏見と差別のかたまりやな。
昨年なんて直接対決で近江が桐蔭に勝っているから、普通にあり得るやろ。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:14:40.52ID:l5ZmtjE4
>>569
わかってないね(笑)
相手のエラーを誘発できるのも走力含めた実力だよ。ポップばっかりいくら打ち上げてたって相手はエラーしませんから。
昨日の桐蔭は相手がポップを落としてくれたからか最終回もポップ打ち上げて負けたけど。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:29:33.15ID:fUCcSi3G
滋賀、京都は前田と松尾を持っていかれたのが痛すぎた
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:34:58.51ID:R+w2i3K3
>>446
下関の仲井はかわすタイプの投手ではないやろ
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:35:07.11ID:uGBDwWZh
>>609
そりゃ金属バットだから
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:39:49.53ID:t4e91Sfb
>>617
聖光学院は春に近江とやったとこだから、ここ数ヶ月でだいぶレベルアップしたんだろうなぁ
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:51:42.73ID:ua4Z9kAZ
>>495
何か当たり屋みたいな事言うな君は
やめときや、冗談はその顔だけにしときや
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:52:46.79ID:+FWzwHLt
最近5年(17-22)
春夏甲子園勝利数
大阪 39勝
和歌 20勝
滋賀 19勝
奈良 17勝
兵庫 16勝
京都 10勝

近畿大会勝利数(16秋-22春)
大阪 43勝
奈良 23勝
和歌 20勝
兵庫 15勝
京都 13勝
滋賀 11勝
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 18:02:04.33ID:OMOZm03C
大阪桐蔭が嫌われてるなんて入学前からわかりきってる事だからな
そんな情報収集能力のない自分を恨むべきでしょう
SNS使えば大阪桐蔭が嫌われてるなんて一目瞭然なのに

前田なんて近江にいれば甲子園のヒーローだったのにね
大阪桐蔭に行ったばかりに相手を応援され、打たれて盛り上がり、育成失敗だなんて言われて可哀想に
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 18:10:40.29ID:h3bNCvAI
駒大とか二回戦からばっかやしな。二回戦からの優勝はあかんわ。
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 18:11:22.98ID:kvIx8DXr
>>617
仙台が来た場合はどうなるんだ?
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 19:25:55.77ID:A2zjUWEe
秋季 1回戦
神戸学院大付1-2神戸国際大付 サヨナラ

5回終了時0ー0
神戸学院大付5安打、神戸国際0安打

6回表神戸学院1点先制
6回裏神戸国際大付加門のホームランで同点
9回裏神戸国際大付加門のサヨナラホームラン

秋準V夏8強の神戸学院大付相手とはいえ、ここまで苦戦するか?津嘉山いないからキツいな
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 19:41:59.53ID:zFHkcbfa
>>634
レヴェルひくいねん。
マイナー対決お呼びぢゃないねん。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:02:33.10ID:lL1XXnzO
兵庫は別に神戸国際がダメでも報徳、明石商、滝二の新チームも強いからね。
そして再来年は岡田監督の東洋大姫路、元横浜平田監督、元PLコーチ千葉部長の村野工改めて彩星工科が躍進すると思われる。
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:03:39.91ID:38EOilfK
ここは近畿スレなんだから、全力で近畿代表を応援しよう。残ってるのは近江だけだから、我等の代表近江を応援しよう。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:14:35.44ID:qF30m/Ep
京都国際は韓国なら

神戸国際は朝鮮?
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:14:35.76ID:1uSVYxBc
>>638
ほんまこれ。近江応援しないやつは邪魔だからこのスレに来るな
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:18:28.10ID:1uSVYxBc
>>636
2004年は2回戦からでもくじ運激ヤバだったから全然良いけど
2005年は強いとこ大阪桐蔭しか当たらず優勝したんだよな
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:35:31.64ID:dfIi/YIV
近江のオール滋賀感はええな、平和堂の曲流すの好きやわ
大阪ならライフ、京都ならフレスコ、和歌山ならオークワの曲流したりするのも面白いかもしれんな
そもそも曲あるのか知らんけど
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 21:30:33.14ID:t+WWN39G
>>608
我が智辯学園小坂監督!!!!!
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:09:16.10ID:lL1XXnzO
滋賀が甲子園で初の全国制覇なんてすれば滋賀の観光大使をしているあの西川貴教は大喜びやろ。
西川はよく滋賀の高校野球の事を言ってるし、 優勝なんてすれば滋賀で毎年開催しているイナズマロックフェスも盛り上がる。
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:20:22.92ID:EBILrn7r
多賀はおそらく滋賀が優勝目指せる最後のチャンスやと思ってるやろな
かつての沖縄水産みたいに
この先、山田のような選手はそう現れないだろうし
葛藤しながらも2試合あるとすればどっちも山田先発なんだろうな
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:21:46.23ID:xVbABR3p
近江は案外明日も勝つかもな
ジャイアントキリングしたあとは気が抜けて負けるパターンはよくある
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:27:13.48ID:xVbABR3p
>>648
小坂監督は馬淵さんと仲が良すぎるから選ばれただけやろ
昨年の智弁と明徳の試合決まった時二人で談笑してたの見たわ
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:29:53.10ID:LaORh3XZ
>>630
同じく星野→他の誰か
何点とられても近江打線がそれより打てば勝てる
ただ聖光よりは点とれないだろうから聖光のほうがいい
でも仙台より聖光のほうが点はとられるからどっちもどっちか

とにかく近畿の運命は星野にかかってる
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:32:22.10ID:dfIi/YIV
近江OBの土田サヨナラタイムリー!
いい流れ作ってくれて感謝や
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:35:25.29ID:LaORh3XZ
>>652
湘北山王パターンはないんじゃないか?
栃木は智辯戦まで時間たっぷりあって意識もガッツリ智辯だったはず
智辯に勝っても先が長く使い果たした力は戻らなかった

下関は桐蔭相手と決まって翌々日に試合でそこまでガッツリ意識はいってなかったはず
それに残り2試合が短いスパンであるから体力厳しくても気力で乗り越える可能性
反動はくるけど甲子園が終わったあと
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:58:30.50ID:3IfIe7nP
プロ野球の視聴率を語る7136
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660707062/


バカ焼き豚「全国から傭兵を集めた盗蔭を下関の小さな学校が
ジャイアントキリングしたぞ!」


「山口県代表」下関国際 2022年登録メンバー出身地

1 古賀 康誠 3 ▲福岡 高須中学 北九州若松アンビシャス球団
2 橋爪 成 3 ●兵庫 加西中学 兵庫北播シニア
3 山下 世虎 3 ●和歌山 高野口中学 和歌山北ボーイズ
4 松本 竜之介 3 ▲広島 大洲中学 東広島シニア
5 賀谷 勇斗 3 ▲広島 白岳中学 呉中央シニア
6 仲井 慎 3 ●兵庫 加西中学 兵庫北播シニア
7 染川 歓多 3 ▲広島 熊野東中学 東広島シニア
8 赤瀬 健心 3 ●大阪 松原第二中学 羽曳野ボーイズ
9 水安 勇 3 ○山口 黒石中学 宇部ボーイズ

10 奥山 晃大 3 ●兵庫 有馬中学 三田ボーイズ
11 藤本 翔響 3 ●大阪 熊取中学 貝塚シニア
12 井藤 陸斗 3 ▲広島 広中央中学 広島瀬戸内シニア
13 那波 賢人 3 ●兵庫 河合中学 兵庫三木シニア
14 森 凜琥 3 ●大阪 新池中学 泉佐野シニア
15 中尾 待希 3 ▲福岡 前原東中学 西福岡メッツ
16 川口 優希 3 ▲福岡 松崎中学 福岡ペガサス
17 岡本 裕大 3 ●兵庫 中町中学 兵庫三木シニ
18 松尾 勇汰 3 ▲福岡 田原中学 八幡ボーイズ
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:10:09.54ID:hOZuBMnt
明日は普通に近江が勝つよ
星野が先発なんて多賀ちゃんがやらかしたら危ういけどw

山田はまだベストピッチしていない
明日がその試合になるだろう

近江は初めから優勝を目指してる
下関国際はそうじゃない
その差が出る

近江は古賀からも仲井からも点を取る
下関国際は山田からは点を取れない
もしかしたらロースコアかもしれんけど、
この試合にドラマはないだろう

どちらかというと、
注目すべきは近江の決勝の相手の分析
だから仙台育英と聖光の試合を見ることにする
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:15:37.21ID:hKXT7KOH
東洋岡田、彩星平田、篠山産長沢、国際青木、明商狭間、ヒガハリ福村、報徳大角、神戸学院に元香川西の監督、市立尼崎に尽誠学園の椎江

甲子園経験の名将ばかりやな

どの学校行ったら甲子園出れるねん
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:19:54.23ID:yQGHW/rX
>>660
兵庫からだったら実績からして大阪桐蔭、智弁学園、天理やろな
その三校、履正は衰退したから甲子園はもう無理ゲー
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:44:05.88ID:IaZxB1Pf
>>607
どうせ韓国に負ける
つまらん大会
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:49:42.71ID:NoUBbD9q
>>659
明日勝つというより普通に近江が優勝するよ。
近江は勝つというよりも、負けない。劣勢になっても終わったら勝っている。
接戦には滅法強い。
昨夏以降、近江が負けるパターンとしては、

@山田が連戦の疲れで本来の力が出ない。
A相手が地力で近江に勝る強豪。

この、@とAが重なった場合のみ。それが昨年夏の準決の智辯和歌山。今春決勝の大阪桐蔭。
この2校と明日以降連戦というなら厳しいだろう。だが2校ともに取りこぼしで姿を消した。
つまり今回、Aはないということ。
@については微妙だが、昨夏と今春は前戦でアクシデントが発生しているが、
今回は本人が先発を公表しているくらいだから前2回ほどではないのだろう。

下関の投手も力で押すタイプじゃないから近江打線には苦にならない。
毎試合7点以上たたき出す強力打線を抑えるのは無理と見た。
一応桐蔭に勝ったところだから、近江も研究し締めてくるだろう。
ジャイアントキリングは2回も続かない。近江の圧勝で終わる。

優勝した暁には、滋賀新聞の号外が飛び交うだろう。プレミアものだぜ!!
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:50:55.54ID:I+C/9zOx
>>607
甲子園で燃え尽きた選手からすればいつまで拘束されんねんとテンション下がるし
本気で勝ちに行かなくても仕方ない
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:54:23.06ID:IaZxB1Pf
通用してるメジャーバッターは大谷だけだからね
日本野球は確実にレベルダウンしてるよ
世界は野球なんて全く興味ないのにw
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:56:50.66ID:p7JXaaaZ
大阪桐蔭に勝った下関国際が今まで通りに出来るか 心理面に影響あったりいらぬ力も入りそう 元々先発左腕の制球も悪いし近江は序盤に離したい
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:17:09.95ID:LVJOzUBZ
普通に近江勝つ気がしてきた
下関も強いけど近江のほうが強い

桐蔭と下関の試合はこれでもかってくらい下関に勝運が向いた
特に6回〜8回の桐蔭のランナーためてからの無得点の展開など普通じゃなかった
そして逆転したのが9回という抜群の展開
勝利への底力はない桐蔭にとっては慌てるしかない展開
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:31:52.37ID:/HUIvWvg
明日勝つかどうかはともかくこの2年の実績で近江も更に選手集まるようになればエエな
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:42:50.86ID:ek/DbS3o
近江は山田次第というけど、今大会はその山田が結構打たれてる中でも勝ってるから、山田次第というチーム状況でもなくなってきてる
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:43:36.47ID:2wOzsd0e
近江の特徴は桁違いの粘り強さとチームワークの良さ
打線は決して強力とは言えないが繋がりが良く非常に得点能力は高い
山田以外は見た目がショボいだけで意外と役者が揃ってる
このチームはチャンスで意外な選手が意外な活躍を見せるとてもユニークなチーム
監督もダメおやじのような雰囲気を醸し出してるが実はかなりの強者であり曲者
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:05:54.99ID:SaYHbFxy
マジレスすると優勝確率は
仙台育英50%
下関国際30%
聖光学院18%
近江2%


位やろ。近江は圧倒的にスタミナ的に不利やし打線も一番劣るし場違い
ピッチャー陣が常に万全な仙台育英の優勝が一番現実的
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:08:02.10ID:CK8otlm1
>>673
どの試合も7点前後取ってるから攻撃力は安定してると思うわ。近江

あとは投手陣が5点以下に抑えられるかどうか
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:09:57.72ID:LVJOzUBZ
久し振りに2017年の桐蔭育英みた
甲子園の魔物=高校生の心を破壊する異様な雰囲気とプレッシャー
0676ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/08/20(土) 01:11:45.59ID:MabiVYOy
近畿御三家は 大阪桐蔭 智弁和歌山 平安だろうが
大阪からなら ライバルの少ない 智弁和歌山 近江 天理に行くんやろね
しかし来年は山田効果で近江に集まりそう
京都や兵庫は激戦区
ところで 近江は下関国際から極端になめられてるよ
近江は打線が全くダメ相手がエラーしないと点が入らない
古賀は大阪桐蔭を抑えたから もう負けるわけないと地元は騒いでるよ
0677ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/08/20(土) 01:15:16.22ID:MabiVYOy
俺は近江も応援してるから 優勝2%は腹が立って来た
しかし舐められたもんやな
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:19:06.04ID:BCIEbTUF
>>641
まああの時の大阪桐蔭破ってるってだけで十分凄いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況