X



近畿の高校野球825

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:04:57.29ID:1ZmxdSvc
和歌山で野球特待生制度があるのは
初芝橋本と高野山だけじゃなかったか
大阪にたよってるというか
大阪が勝手にきてるだけじゃね
小園松川ですら誰もスカウトなんかしてきてない筈
あのふたりも市立和歌山にいこって松川に声かけられ小園もいったんだろ

智弁和歌山は多少なりともスカウト性はあるやろうが大阪や奈良や京都みたいに片っ端から化け物投手つれてくることなんてまあなかったぞ
高嶋監督いわく橋本や西川なんかたまたまうちにきたっていうてたぐらい
もし、ほんとに大阪に依存してるなら
それこそダルビッシュやマエケンほっとかないやろう。藤浪とかもな。
頼るもくそもそんな待遇よいとこ和歌山にないよ
小園が横浜ベイスターズにいったときに
和歌山とちがってめちゃくちゃ都会って
なぜか地元貝塚ではなく和歌山と横浜を
比較してたからな
和歌山にたよってたのは案外大阪じゃないのか

大阪産業大学附属大東校舎なんか特に
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:17:20.07ID:1ZmxdSvc
そもそも野球留学で論点にされてるのは
金の力で良い選手をとろうとして日本全国から
集めてるのがわるいんだろ
大阪桐蔭と聖望学園の試合なんかまさに
縮図にちかかったな。いったいどちらが
野球特待生制度学校なんだか

智弁和歌山と国学院栃木なんで同じレベルだったか理由は簡単。智弁和歌山が1番スゴイ選手きた世代ですら大阪桐蔭と比較したら月とスッポン状態。
近江の山田以上が18人いるのが大阪桐蔭だろ
智弁和歌山が大阪にたよってるならダルビッシュクラスくれよ藤浪でもいいぞ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:23:16.46ID:1ZmxdSvc
日本全国の人があの大阪桐蔭の試合みて
恐ろしいって感じたとおもうよ。
むかし、横浜が清峰にも同じような試合してたがあれはまだ春だったからな。
夏であんな試合して、メンバーほとんど入れ替えるという屈辱行為までして
ほんとに問題になりかねんぞ。
だからやりすぎるなと言ってるのに
高嶋監督が途中から解説ほとんどしなくなった試合なんかはじめてみたわ
埼玉の人間トラウマにするなよ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:25:52.53ID:qHkMhRXz
思い上がりが酷かったから、現実を見せる為に制裁を加えただけだな
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:26:53.97ID:P4qoWoSd
二松はかなり強いでしょ
と言うか、選手層も含め大阪桐蔭よりも強いのでは?
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:41:38.96ID:1ZmxdSvc
大阪桐蔭に勝てる学校ないやろ
山田が決勝まできたころには
もういつものパターンやろ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 07:57:52.11ID:/c29kXGz
>>333
そもそも今の高3年世代の関西地区のリクルートは大阪桐蔭より智弁和歌山の方が上だとイキってましたやん。智弁和歌山オタクさん(笑)
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:03:15.36ID:ACnmrzfe
まあ監督にはいい勉強になったでしょう
中谷なら勉強させなくてもわかってたと思うが
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:12:24.66ID:0GAWWbMA
近畿が強いのは近畿の強豪に入れれば
全国最強チームと何度も戦える機会があるって理由もあると思う

でも大阪の3位グループやと甲子園に行くのはかなり難しいから隣県の強豪に行く事が多くなるんかな
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:14:49.30ID:nCKty8yO
>>333
金の力だけで勝てるんだったら天理なんか毎年優勝できそうやけどな
大阪でも三流大学の産大の付属があれだけ全国から集められるのが凄い
デブ谷のスカウト力かな
桐蔭も川原だけだったらまだかわいげあるけど前田も別所もいるから他チームはどうにもならん
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:35:23.63ID:oSd/A14i
関西日立頑張ってるやん
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:39:12.16ID:dJpL0znO
>>343
西谷は有名中学生を視察に出掛けて気に入ればウチに来るかと声かけてるだけだろ?
桐蔭のブランド力でプロを夢見る選手が勝手に集まる
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:39:18.58ID:ARQZg4v0
これチョン陰より強いな
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:40:12.61ID:ARQZg4v0
>>345
つまり強奪だろ
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:41:29.06ID:ARQZg4v0
>>345
自ら視察に行ってんのに何が勝手に集まるだゴミ
ほんとチョン陰オタってこういう脳障害のカスばかりだな
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:43:37.88ID:vgzM/Yw/
>>345
全国にスカウト張り巡らせて手当たり次第声かけまくってんのに
向こうから勝手に来るとか言ってしまうチョン陰オタwww
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 08:55:17.35ID:MQPiAV2E
関東に勝って海星とええ勝負した天理はやっぱ強かったんだな
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:03:51.95ID:Lv5/moFy
茨城県代表 明秀日立高校メンバーの出身地
1番 ショート 平野 太智(兵庫)
2番 レフト 本坊 匠(兵庫)
3番 センター 佐藤 光成(宮城)
4番 ピッチャー 石川 ケニー(神奈川) 
5番 ライト 猪俣 駿太(福島)
6番 サード 小久保 快栄(和歌山)
7番 ファースト 武田 一渓(大阪)
8番 セカンド 柴 晴蒼(茨城)
9番 キャッチャー 伊藤 和也(栃木)
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:04:19.20ID:myg7NeUP
>>353
ケニーはハワイ
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:09:19.57ID:usRCUaLK
山田が18人いたら阪神なら勝てるわw裏金は相手に恵まれてるだけ。万全の山田や名電や清光などにレイプするようなら本物やが
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:09:50.71ID:kT0MFzbE
>>353
茨城1人しか居らんのか
関東全体でも3人
関西人4人ワロタ
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:10:29.66ID:/swTjXB1
>>332
市和歌山なんて公立なんだから、簡単に県外の生徒は行けない
一般生徒で市和歌山に通ってる者はいないだろう
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:10:30.70ID:2fFNcghK
>>333
智辯和歌山は育成がゴミだから負けた
それだけ
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:15:04.01ID:4fM3Ck9Q
>>338
高校生は大阪桐蔭の1強やと思ってプレーなんてしてないやろな。
おっちゃんみたいなへたれは全国大会に出てないよ。
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:19:32.99ID:2fFNcghK
>>298
こういうきっしょい負け犬かっぺおるよなw
もし留学禁止しても大阪桐蔭が大正義チーム作ったら
今度はどんな工作をするんや?
強すぎるから2日に1回しか練習するなとか言いそうw
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:25:46.64ID:lfL99/uQ
社はこの夏は確かに善戦したけど、勝てる近畿勢を考えたら、春の近畿でも評判高かった本命の報徳が夏の甲子園に出て欲しかったな。
報徳は左腕エース榊原を筆頭に試合をつくれる左右の投手が複数いて戦力的にもバランスが取れていて夏の甲子園でも勝ち上がる実力があっただけに残念。
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:26:13.14ID:1fyFgKS7
そろそろサッカーみたいにプロ野球球団がユースチーム作って育成するシステム作るべきだろう
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:27:52.16ID:zDLyy6de
この仙台育英の投手陣から打ったら本物やな。まだ雑魚Pしかあたってないからな。センバツからくじ運えぐすぎるわ
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:30:41.88ID:Lv5/moFy
>>365
まぁ今のシステムだとプロに行って苦労する高校生が大半だからね
最初からプロを目指すシステムもありかな
ただ野球人口も減ってるしね

大半が野球は部活の高校までって決めてる子も多いし
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:31:18.95ID:FhL0F1uM
>>364
兵庫はいい戦力が揃ってる国際と報徳の監督がヘボなのが致命的。国際の青木はまだ甲子園に行けるが、報徳は予選すら勝ち抜けない。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:38:10.72ID:c/oGwi1f
大阪桐蔭に夏の甲子園で勝ったことのある高校
2002年 東邦(愛知)
2005年 駒大苫小牧(南北海道)
2006年 早稲田実(西東京)
2013年 明徳義塾(高知)
2017年 仙台育英(宮城)
2021年 近江(滋賀)

流石に甲子園で準優勝以上を経験している強豪校ばかりだな。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:41:04.47ID:VfP4qepL
山田も前田もプロじゃ厳しいだろうしなー。佐々木クラスがおるからなー。レベルがちがいすぎる
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:42:59.26ID:myg7NeUP
>>371
前田は別格だよ
今からでもプロで投げれる
0373マリア ◆znR3Kf472w
垢版 |
2022/08/15(月) 09:45:45.66ID:Lv5/moFy
山田と前田なら前田の方がプロで通用すると思う
山田の球はプロからすると打ちやすい
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:46:39.71ID:GeaS8MoV
兵庫はどこにすれば甲子園出れるかわからんから逸材が大阪や奈良など他県に流出する
で甲子園ではいつも結果が出ない
履正のヤクルト山田とか天理のロッテ中村とか
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:50:02.90ID:c7wvD+hE
キレキレの150キロ投げる隅田もプロで苦労してる
早川も150キロと抜群の制球力あってもプロでなんとかやっていけるくらい
プロは甘くないよ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:54:18.02ID:GeaS8MoV
カープのセットアッパー天理出身の左腕森浦だったら前田の方が打ちにくいと思うわ
佐々木朗希とかと比べたらあかんわ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:56:58.00ID:lfL99/uQ
来年は近江の山田に代わって神戸国際の津嘉山が無双しそう。
高校に入って初の公式戦となる夏の兵庫大会はまともに打たれてないし、スピード、制球力、度胸の良さは等とても一年生とは思えない。
新チームの神戸国際の攻撃力は不明だが投手陣は津嘉山の他に凄いのがいるので山田頼みの近江みたいにはならないはず。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 09:58:13.78ID:/TVVEpJG
>>376
岐阜はセンバツだね

夏は2009年にPLが岐阜に負け
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:00:04.93ID:89KqZDtF
>>377
甘い。プロの世界はそんな簡単なもんじゃないよ!前田はスタミナつけろいい加減 走るの苦手なのかな
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:13:57.92ID:Wb8dnMW+
>>350
今は向こうから見てくれって言われて石田コーチが見に行っていい選手なら声かける昔のように噂の選手根こそぎ勧誘やてない

桐蔭に行きたい行かせたい選手や指導者が増えた
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:14:11.89ID:CDx5rbMK
大阪桐蔭だけがスカウトしてると思ってるん?w
強豪のほとんどがスカウトするが結局大阪桐蔭を選ぶ子が多いんだよwもちろん断る子もいる
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:17:39.45ID:KTWAUhpo
大谷佐々木は50年に一度の大怪物だからね。あの奥川ですら苦戦してるのに山田や前田じゃ5年でクビだろうな
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:28:18.65ID:c/oGwi1f
>>376
ちなみに、春の甲子園で大阪桐蔭に勝ったことのある高校。

1991年 松商学園(長野)
2004年 東北(宮城)
2007年 常葉菊川(静岡)
2010年 大垣日大(岐阜)
2013年 県岐阜商(岐阜)
2015年 敦賀気比(福井)
2016年 木更津総合(千葉)
2021年 智弁学園(奈良)

春は岐阜に2度負けている。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:30:04.28ID:kXpRmRfC
>>374
でも、プロのスカウト陣は兵庫の投手が大好きなんだよな、巨人とかw
今は無観客の試合が多いから、調査しにくいかもしれんが。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:30:36.57ID:y+bLsZMU
近畿のこれからの歩み
海星4-3近江にて終了。
全国桐蔭は近畿では無い。
全国桐蔭8-3二松
全国桐蔭6-1下関
名電か九州国際あたりでないと厳しい。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:31:50.03ID:mmH5W8WX
大阪桐蔭の圧勝で、大阪2枠の声が大きくなって欲しい
優勝回数、勝率、流出数等、愛知や神奈川では比べ物にならないから、まずは大阪を2枠にして合計50校なら公平になるし
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:32:01.34ID:kXpRmRfC
>>386
前田は左pだし、まだ可能性はある。
山田は高校野球限定のp
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:35:38.30ID:kXpRmRfC
大阪桐蔭は強くなり過ぎた。
秋季大会も桐蔭に一回戦で当たった段階で春は絶望だもんな。大阪か桐蔭だけ別枠にしてもらいたいぐらい。
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:36:56.45ID:GeaS8MoV
カープの勝ちパターンのサウスポーセットアッパー森浦ですら活躍してるんやから前田も普通にやれるやろ
身長も同じぐらいやからな
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:38:13.02ID:lfL99/uQ
今や立派な巨人の守護神をつとめている西脇出身の翁田大勢みたいな原石が兵庫には多いからスカウト連中らはあししげに通うやろ。
秋の以降の新チームも滝二の坂井、報徳の盛田、神戸国際の高松、津嘉山、中村、明石商の横山等プロ注目の逸材投手がズラリ。
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:40:04.25ID:/Ook+dGL
今日は明秀応援してるのにキク英むかつくなあ
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:41:02.04ID:tl1d2jfW
>>398
投手だけなら千葉の方が多いけど
あと福岡だな
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:41:25.98ID:S/XA2lU7
>>375
波佐見の隅田は大学入ってから力つけたから
野手でもセパ本塁打王の村上と山川は九州内では騒がれてが村上は1回戦負け、山川は県決勝止まり
地方には逸材が埋もれてるよ
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:42:31.58ID:dondappE
ほんま桐蔭強くなりすぎ、秋の近畿の段階では今年の代は地味な代とか池田世代のが打線圧倒的に上ってゆうてる人らもおったし、なんやったら東洋に負けるってゆわれてたよね!秋の天理戦ぐらいから一気に評価変わった感じかな
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:43:38.35ID:dl9irtLV
金が買ってに入って強奪しまくってるとか草しか生えないw
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:43:55.45ID:CDx5rbMK
阪神の伊藤将司社卒だけどたいして球速くないのに抑えまくって今季防御率1.69
まあ技巧派だから前田とはタイプ違うだろうが
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:45:16.54ID:GeaS8MoV
>>395
センバツがかかる秋の大会は大阪桐蔭と初戦対戦となったら即センバツアウトやからや
各府県は絶対1位にならんとあかんな
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:46:20.76ID:erkpAAeJ
>>393
まあその前にやるべきはセンバツ枠の公平化だろうね
地元の利に加えて近畿の枠が多すぎるから必然的に近畿の高校は甲子園出場回数が増えて甲子園経験値が監督も選手も非常に高くなって特に甲子園では無類の強さになる
近畿6府県あるけどその内3県はド田舎
学校数から言ったら関東・東京の倍くらいの枠じゃない?
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:49:26.33ID:jV23s9wE
大阪桐蔭以外はどっちが勝ってもおかしくない試合ばかり
ちょっと異次元だな
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:50:02.66ID:dl9irtLV
近畿の枠多すぎさらには地元、さらには近畿パイアプラス全国桐蔭
優勝して当たり前レベルに萎える
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:50:03.91ID:Ubq7QA5R
>>76
東京が一番
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:52:09.08ID:lT1qipWS
うわぁ、面倒臭い方が残ったなぁ…
桐蔭にとって明秀のが断然やりやすいのに
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:52:26.93ID:GeaS8MoV
秋は桐蔭が何かの間違いで大阪優勝できなかったらジョーカーすぎるやろ
他の府県1位は優勝しなかった方が良かったになる
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:54:30.93ID:pp434266
全チーム比較して
間違いなく仙台育英が優勝やな
ダントツNo1!
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:55:06.16ID:qHkMhRXz
さすがにこの先毎試合10点差で桐蔭が優勝すれば、高野連も対策考えるやろ
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:55:11.05ID:IFmzO0BE
明秀日立自滅やな
エラー2 押し出し2
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 10:57:11.51ID:lI+5GVSo
キックが虎視眈々
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:01:03.05ID:IlvFJjMs
本来悪役仙台育英にお仕置きするのは大正義浦和学院の役目なんだよなぁ
甲子園の番人が浦和学院
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:05:29.93ID:pp434266
桐蔭-仙台育英の因縁の対決、いいねー
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:07:39.99ID:8sup+lN2
高松商の4番は?
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:08:07.12ID:OiIMXfGJ
大阪桐蔭と阪神が試合をしたらどっちが勝つと思う?
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:08:43.44ID:TGOktMZ4
>>420
コロナ
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:09:33.97ID:TGOktMZ4
育英はヒールだが
さすがにいまの桐蔭となら育英の方が応援されるやろな
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:11:38.92ID:8sup+lN2
>>423
ありがとうございます。
初戦ホームランを打ってたし、高松商厳しいですね。
浅野に期待しますが…
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:13:01.03ID:pp434266
あー俺が言ってんのはチアの話ね、勿論

本チャンの方はやる前から桐蔭に決まってるやん
だから今大会はそっちの優勝の行方みたいなんには最初から興味が持てんねん
つまらんけどな
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:16:02.32ID:0GAWWbMA
>>424
初優勝が現実味帯びてくるし
東北贔屓があるからこっから先は東北が1番観客味方にするよ

東北の優勝経験無しってちょっとでも興味ある人ならみんな知ってるからね
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:20:09.78ID:F/bs3Nps
浅野君は30代かな 年齢詐称?
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:23:08.04ID:3Gy/BGVw
>>358
和歌山北、市立和歌山、橋本高校、新宮高校
このあたりの和歌山の公立いってみ
大阪、奈良、三重の子普通におるよ
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:39:15.42ID:HXi2L24e
桐蔭打線を抑えれる一番可能性のある仙台育英が残って良かった
決勝までに必ず当たって欲しいな
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 11:45:54.19ID:U/0Kvbtv
今年の大阪桐蔭の3年は3人が今夏スタンド応援だが、その3人を見てみよう

川井泰志(桐生ボーイズ)…中学日本代表、中学ナンバーワン左腕

河田流空(嶺南敦賀シニア)…中学通算59本の強打の捕手

藤田和也(金沢シニア)…北陸の二刀流の怪物、数多くの強豪校から誘いを受ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況