X



なぜ2022年高校野球選手権大会は糞大会になったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:41.32ID:TaOQshD7
どうせ近江が優勝とかいう最悪なオチ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:48.78ID:JUi8a912
大阪桐蔭が負けたら客の手拍子批判の記事が出てきたけど
それなら東邦-光星の時に問題提起しとけよと
今回の何倍も酷かったんだから
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:08.79ID:gejEdxb1
コロナが始まる前から既に高校野球全体が大幅なレベル低下を見せていた
それに気づいてないニワカが多いこと多いこと 佐々木奥川ら個人では大粒はいるがそもそもコロナ前から全国の強豪私学がどこもチビ小粒化していた
松尾桐蔭だけでなく根尾桐蔭も大して強くないのに春夏連覇した 
これはつまり日本の高校野球の大きな衰退が露わになったということ
投打に一流の選手が出た1998年世代までやわ高校野球のレベルがまだマシだったのは
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:45.87ID:GLOW7yX9
日本の貧困化弱体化が全てやな
体は資本であるのにその体自体が小さく弱く脆くなってるんやから
ただでさえ弱体化してるのに日本は馬鹿やからマスク漬けでさらに思考力精神力等全てにおいて落ちる一方
もうどうしようもない、これから堕ちていくだけ
甲子園なんて廃止してトップ層だけのプレミアリーグみたいなの作ったほうがえーわ
まあ低反発バットが採用される来年から高校野球人気は完全に終了するし甲子園の終焉自体もそう遠くない
今の子供たちも近年のレベル低い甲子園見て何も感情沸かんやろし甲子園無くなってもダメージ薄そうやな
中田や今宮、大谷や森友哉みたいなホンモノのスターがいた頃までや、甲子園に価値があり権威があってキラキラ輝いてたのはな
ここ5年くらい高校野球人口も減りまくってレベルも落ちまくってるのに見るほうの人間が増えてるってことはそれだけニワカオタク層が増えてるってことや
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:04.15ID:LRWB4fTy
近江が残ったのは良いが
山田の体調が戻らなければ 史上最悪のくそ大会
優勝の価値も極めて薄い
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:46.55ID:RHAKkCqE
>>84
なんでや、ここに大阪桐蔭やら智弁和歌山、関東の有名どころが居たらどうせそこが優勝やろってなるやろ。
こういうどれが優勝するかマジでわからんのが1番ワクワクする
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:33:15.80ID:RHAKkCqE
>>94
下関が優勝すれば文句なしやろ
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:35:08.88ID:RHAKkCqE
>>92
98年当時は最近のように普通に140後半投げる投手は少なかったしそれは無いやろ。
2010年前後と今を比べたら今の方がやや落ちてるかもしれんが、2000年以前と今じゃ流石に今が上やろ
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:20.96ID:ZrFwNaKt
>>91
あの時はバックネット裏の招待された子どもまで一体になってタオルぶん回してたからなw
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:02.47ID:ZSeZEFlF
野球脳打撃技術野手の送球レベル等いっぱい野球のレベルを図る要素があるのに球速だけでしか判断せんとかガ○ジ過ぎる
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:54.61ID:5k7rMynR
>>89
近江と高松商は準決勝でぶつかって欲しかった
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:27.54ID:/YMtSf+V
>>84
東北
学法石川
北大津
宇部商業

これなら見たい
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:02.42ID:RmHq+lJx
2018選抜は面白かっただろ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:08:07.33ID:h5yhaOz8
こんなどこが優勝しても嬉しいベスト4の顔ぶれは初めてだわ
9地区で唯一優勝がない東北勢初優勝もいい
近畿で唯一優勝がない滋賀県勢初優勝もいい
大阪桐蔭を破ったとこが優勝してもいい

これで大阪桐蔭優勝だったら白けてたわ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 00:09:00.59ID:4aVNtk67
桐蔭オタ「今年は谷間だから」

ワロタwwwwwwwwwwww


あれだけ中学日本代表かき集めまくってそれかよ

来年は国外からかき集めるのか?
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 00:10:30.47ID:4aVNtk67
全ての試合で桐蔭アウェーだったよな

やっぱみんな桐蔭負けるとこ見たかったんだよ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 02:31:46.05ID:6xBQG9AF
東北勢が準決勝で当たる抽選で助かったよ下手したら決勝が仙台育英ー聖光学院の東北糞決勝の危険性あったわけで
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 13:07:07.17ID:ZFE01rIt
2012年は決勝が大阪桐蔭VS桐光学園になってたらそこまで糞大会にならなかっただろうな
100%大阪桐蔭が勝ってただろうけど、春夏連続同一カード決勝で春より実力差が開くとかつまらん。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 13:18:14.97ID:mjrxP+Wa
負けてから気づくもんだけど大阪桐蔭が消えて一気に華がなくなっちゃったな
それまでは大阪桐蔭が負けるとこみたいからみんな対戦相手を応援して盛り上がってて桐蔭が勝てば勝てでつまらないだの何だの
やはり大阪桐蔭がいなくなると空気になる大会だと確信したよ空気と言うかまあクソ大会なんだけど
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 13:47:23.59ID:ZFE01rIt
>>110
俺も大阪桐蔭消えると寂しいなって思ったけど、ベスト4の顔ぶれみて一気に楽しみになったわ。
どこが優勝しても歴史に残る。
準決勝が待ちきれねえ
これが大阪桐蔭が残ってたら勝負が見えてるからつまんなかった
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 14:58:40.52ID:hKodwyPF
宮城VS山口の決勝w
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:17:09.73ID:m4xLyLlP
今年は相模、菅生、常総、浦学、木総ら関東の強豪不在だから地味でまったく盛り上がらない大会だったな
失敗だろ
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:26:25.38ID:nkH7CNlR
普通に盛り上がってるよ
盛り上がってないのはお前自身に原因がある
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:29:58.65ID:Zej1i96O
>>3
ベスト4ほとんど外国人いないじゃん

バカなの?
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 17:52:49.52ID:7TRvxVtV
月曜日、決勝観るため有給取ってたんだけど、
やっぱり仕事行くことにします
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 17:58:57.26ID:PKjNYWjZ
https://youtu.be/5QpC9viXQz8
今大雨らしいじゃん マラソンしてきてよ
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:02:02.71ID:FRRHAAAI
バ関東もバ関西もいない綺麗な大会になった
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:08:07.69ID:npj61iDH
平成入ってから一番盛り上がらない決勝かもな
この2チームですぐ名前出てくる選手が一人もいないから
まさに華が全くない地味な選手の戦い
お互い不人気校だし…
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:16:16.41ID:xkiwvNo3
>>125
6年前も同じくらい糞。
1回戦スタートを引いたら終わりの籤引き大会。
下関ならまだ大阪桐蔭を倒してるからいいけど仙台が優勝したら最悪。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:28:56.39ID:cHYc5gUJ
これで仙台育英が優勝したらドン引きだろな
まさに平成以降最悪の糞大会
まだ大阪桐蔭や近江の近畿強豪を倒した下関の方がマシだわ
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:20.90ID:c/c9508o
東北勢が夏の甲子園決勝に進出した年の高3世代はプロ野球で不作
(光星が決勝に進出した年除く)

1989年(1971年度生まれ)
2003年(1985年度生まれ)
2015年(1997年度生まれ)
2018年(2000年度生まれ)
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:37:28.08ID:SaAnHuaQ
仙台育英の方は金沢 クラノ トモヤと名だたる名将(迷将?)を倒してるからおk
バランスは取れてる
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:42:44.08ID:MabiVYOy
中途半端な仙台育英に 顔つきがチンピラの下関国際
しかも二回戦レベル
これだけ糞見たいな決勝は滅多にない
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:52:42.27ID:LFUN3DMQ
>>127
近江は育英とやったらもっとボコられてた。
育英も名電倒してるし、ベスト8までは下関が
1番のくじ運だった
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 19:05:06.35ID:cHYc5gUJ
>>132

仙台育英だって大阪桐蔭と当たってたらボコられてたけどな
2017に一塁手の中川にアンフェアな汚いプレーして大阪桐蔭に勝たせてもらってる
今回当たってたら確実にボコられてたけどな、大阪桐蔭が2度も同じ相手に負ける事などまずないから
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 19:11:20.49ID:LFUN3DMQ
>>133
大阪桐蔭オタ見苦しい
キック英と中川のベース踏み忘れは違う回の
出来事だろ。
実力不足を相手校のラフプレーのせいにして納得したいんか?
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 19:18:33.15ID:cHYc5gUJ
>>134 一度蹴られてるからまたやられる恐怖に駆られて踏み忘れてるからな
普通じゃあの踏み忘れは絶対考えられない
過去に汚い事やった高校を優勝させたらそれこそ高校野球がダメになるわ
下関も嫌いだが仙台より遥かにマシ
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 19:29:37.21ID:SaAnHuaQ
>>133
今現在の情報で考えるとボコれたか疑問はあるけどね
まあ高校生のやることだからちょっとしたきっかけで天秤が一気に傾く可能性は否定できないけど
大会当初の評価は過大だったとしか…
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 19:43:57.94ID:cHYc5gUJ
>>136 過大評価は仙台育英の方ね相手に先行されたり逆転されると意気消沈して先行逃げ切りしかできないチームだから  
大阪桐蔭みたいに逆転する精神力弱いチームは上で見たくないんだよ
実際そういうチームは弱い、ワンサイドで馬鹿勝ちして自分に酔いしれてるだけ
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 19:49:58.62ID:SaAnHuaQ
>>137
過去を含めた印象?
今のチームだと春の東北で大きくリードされてから追いついて延長に持ち込んだりしてるし(結局負けたw
あまりそんな印象はないかな
まあ流れってもんがあるから決勝がそんな感じになる可能性も否定はせんけど
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 20:53:50.85ID:cHYc5gUJ
>>138 甲子園での仙台育英は東日本のチームには逆転とかのイメージあるけど西日本とりわけ近畿のチームには粘れず弱いイメージ強い
いい試合するんだけどそれまでなんだよ
まあ大阪桐蔭いないから今年はチャンスだろうけど俺は下関を応援したいと思う
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:35:34.98ID:0OeJ4YDg
去年の方が面白かった
今年は締まらない試合も多かったし
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:38:05.31ID:0OeJ4YDg
>>120
嫌われ過ぎで悔しいのう笑
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:40:28.75ID:SgAKUc1m
去年のキムチユニ同士の決勝より100倍マシ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:43:00.78ID:GXmQfP9m
聖地で宮城ー山口の決勝は見たくなかったよなぁ、どっかの河川敷でやってほしいわ冗談抜きで‥
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:09:04.21ID:A5ZMXc+E
延長試合が2つ
あっさり大会
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:09:54.10ID:A5ZMXc+E
>>145
北信越だけど
昭和から弱いから
諦めてる
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:26:27.19ID:FHon1LQV
今大会とんでもなくレベル低いのは確かだわ、150キロ出す投手が一人もいない上にNo.1投手が山田とかだろ?
大阪桐蔭の打者見ても谷間だけにショボいのばかりだし挙句の果ては決勝進出したのが全く大した選手いない仙台育英と下関で流石に平成以降最低のレベルと言われても過言じゃないというね…
正直今大会の甲子園日本代表と2015年優勝の東海大相模が戦っても東海大相模が圧勝すると思う
それぐらい今大会のレベルがとんでもなく低すぎる
これ応援してる高校が負けた腹いせとかじゃなく客観的に見ても明白だから
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:34:33.69ID:nsX/ekwP
決勝が劇的な試合展開で
最後に東北悲願の初優勝が決まる
とかなら良い大会だったと言われるかもな

ま、予想としては最近ありがちな一方的な展開のクソ試合の決勝になりそうな気はするが
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:38:55.74ID:SaAnHuaQ
>>149
今大会で記録してないMAX150でいいなら一応大阪桐蔭に1人いた
普通に150出せるレベルは岩手の決勝で負けた斎藤君しか思い浮かばんかな
ちょっと変わったスリークォーターからその球速だから球の軌道が凄いことになってて映像見てて面白いよ
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:39:00.90ID:FHon1LQV
客も入らない視聴率も悪い上に決勝がワンサイドとか歴代最低の糞大会だろ
高校野球もそりゃ人気なくなるわ
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 22:47:09.51ID:xhDvCheE
余り言いたくないけど審判の技術が無さ過ぎ。
ゾーンを気分によって変えるのもうやめてくれ、特に高松商業ー近江の球審。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 23:02:35.72ID:A5ZMXc+E
>>154
海星ー近江も見てられなかった
今大会は山田の存在って大きかったと思う
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:39.87ID:nsX/ekwP
>>154
所詮ボランティアだしな
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 23:30:01.90ID:SaAnHuaQ
外人の認識の違いだろうなそれ
同一地区内はセーフとするなら確かに少ないんよ
仙台育英は宮城中心の東北オールスターズだし
下関国際は近隣の福岡と広島が多い
群馬のチームにさいたまーがいるくらいの感覚だな
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 23:54:18.74ID:1wmqD7ry
レベル云々の前にまずチビな高校生増え過ぎや
これはまさに日本が貧困化してる象徴と言えるわ
高校野球見てると日本の衰退も共にヒシヒシと実感するし見てて気分落ちてくるわ
来年なんてどうせ今年よりもさらにレベル低くなるしマシなのは今から騒がれてるドラフト候補数人だけであとのレベルはガチガチに悲惨なのは間違いないわ
中村しょーせーのホームラン記録樹立した時から高校野球が明らかにショボくなったなぜなら投手がマシならあんなポコポコスタンドインすることも絶対無かったからな
はーゴミゴミ
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:01:54.28ID:uz7V6UtW
>>153
今年が歴代で1番低いのは間違いないが俺みたいなガチガチに高校野球やってて高校野球の全体レベルに関しても1番詳しいやつからすりゃコロナ前の清宮世代とかから既にクソレベル低かったのは紛れもない事実
佐々木とか奥川とか騒がれとるけど結局佐々木も普通にポコポコ打たれてきたし体力もないし山本由伸ら年上の世代の投手の方が格上
結局日本人自体が年々弱体化してるってことや
はーゴミゴミ
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:20:19.57ID:uz7V6UtW
個人で見ても90年代の高校野球出身とか世代人口も多かったからイチロー含め実力と華を兼ね揃えたスター選手だらけやったわな
今とか実力も華も無いねお(笑)みたいなのが無理矢理チヤホヤされてる時点でオワコンのゴミやろプロ野球界とか
坂本マー世代のような華も実力も兼ね揃えたレベルの高かった世代の選手達が引退しだしたらもうプロ野球本格的にオワコンや
今後はレベルが落ちまくったz世代以降の中のトップクラスの選手でプロ野球界は固められるわけやしな
新人選手もチビばっかで迫力ないのだらけやし
村神さんくらいやんまーこの人もも華に関してはアレやけど
コロナ禍入学世代の可哀想な世代だからそれに免じて庇ってあげると今年は特別レベル低かったが既に何年も前から高校野球のレベルはクソ低くなってた
こんなにクッソ低レベル大会で料金も値上げしたのに満員に近いくらいの観客が埋まるのはビックリやわ
野球未経験のオタクだらけちゃうんけ近年の甲子園のスタンドってw
少なくとも高校野球経験者の中で最近の低レベルの甲子園を見にわざわざ現地に足を運ぼうって奴はめちゃくちゃ少ないと思うで
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:31:20.12ID:JLN8nNgu
俺は逆に最高におもろい決勝と思うけどな。
そもそも東北と中国の決勝なんて今度何十年と見れない。
みんなは桐蔭や関東勢が居ないと華がないとか言うがここまで10年見てきたし、そこらの学校はどうせ来年以降もいくらでも見れるわ。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:35:09.79ID:canKYDEd
結局のとこ世界大会で準優勝した2013年高校世代が一番レベルが高かったんだよ、皮肉にも準決勝が前橋育英ー日大山形、延岡学園ー花巻東の糞面子だったけど…

この世代は桐光学園の松井に大阪桐蔭の森、2年の済美安楽などを擁して圧倒的力で決勝まて勝ち進んだ
決勝のアメリカ戦は異例のテレビ朝日で地上波ゴールデン生放送するほどの盛り上がりぶりだった
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:41:56.18ID:uz7V6UtW
>>164
まぁこれが分からんやつはホンマ高校野球のレベル語る権利ないわな
その次の14は全体レベルは前年と比べて落ちるけどしっかりプロで活躍しとるのは多いし15年はプロで活躍しとるのは少ないものの甲子園のレベルはまだ高かったしな 高い戦力同士の仙台育英東海大相模の決勝もハイレベルで見応えしか無かったし
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:54:30.16ID:uz7V6UtW
全国満遍なくハイレベルな戦力を揃えた高校が存在したのは2016年(履正社秀岳館ほか関東の多数強豪)まで プロでも山本牧ら投打の一流が存在 この年の次からは名前だけの実力のともわない弱体化した強豪が大量に増加 17年はpのレベル低いし甲子園もレベル低いし村神だけ 18はもう桐蔭以外どこも戦力低かったし(強いて言うなら浦学か?)(その桐蔭もこのレベルの低い世代やからくじ運も良く春夏連覇できただけ)プロでも戸郷(野村)だけのスケールも華も無いスカスカ世代 u18に関しても台湾に2安打という絶望的な戦いぶり 19は宮城はええんかも知らんが佐々木は藤浪コースになるかも知らんし打者に関しては小粒も小粒 
それ以降はもう知らんわ 
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 01:00:59.48ID:uz7V6UtW
まあ今のプロ野球はまだレベル高いから(厳密に言うと高校野球のレベルが高かった世代がまだ現役だから)、高校野球のレベルが落ちた世代のプロ野球選手(桐蔭の藤原やその他もろもろ)が通用してないわけで

いずれレベルの高かった世代がみんな引退する時になってz世代以降の選手で固められるプロ野球になる時代に入ったら投手のレベルも落ちるからそれに比例するかのようにロッテ藤原等も活躍できるようになると思うで
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:08.74ID:uz7V6UtW
>>167
これ訂正
1999世代以降から投手のレベルがあからさまに全体的に低くなってる
だから1998世代までの投手達が引退しない限りはレベルが落ちた世代(清宮世代以降)の打者はなかなか活躍できんやろな
まぁつまりどんどんプロの貧打化が進むということやわ
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 07:53:28.62ID:q+5qtKZ6
>>150 劇的だろうがワンサイドだろうが近畿のチームも一つも当たらず仙台育英が優勝したらただの漁夫の利優勝だからな、こんな見事にまで京都国際、大阪桐蔭、近江、天理、智弁和歌山を避けられたとか悪運が強すぎるとしか考えられないね。
社ですら勝てるかどうかの実力なのに
仮に優勝しても全く価値ない逃げ逃げ優勝だから、下関は大阪桐蔭と近江倒して優勝の価値はあるけどな。
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 02:19:33.07ID:wNOVY+0m
早々に負けといて近畿と当たらないのはくじ運良すぎるは草
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 13:53:32.34ID:cv/AyUZ3
決勝なのにガラガラじゃないか。全く興味ないカードでクソ大会決定だね。
こんな記憶に残らないクソ大会も稀過ぎるな。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 14:35:49.95ID:XB16ZRwq
今回は山田とアイツ名前忘れたの大会だったからな
それ以外はアレだな仙台育英なんか一人も名前覚えてない
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 15:05:37.92ID:6thklp1L
とにかくレベル低すぎる今決勝見てるけど仙台育英の10番投手とか球も速くないスライダーも並み制球力も並み、こんな凡投手が決勝の先発任させてまたその凡投手に全く得点できない下関
ぶっちゃけこの仙台育英の総合レベルって相当低いぞ
こんなのが全国制覇できる大会って前代未聞の糞レベル低い糞大会だろ
それ分かってるのか決勝が前代未聞の1万人台
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 17:45:32.93ID:BNOqFwFW
決勝でバシッと投げれるとなると松坂とか奥川レベルだぞ
ハンカチですらピンチでギア入れて140ちょい
高望みしすぎだな
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 22:47:12.49ID:lKkPQJoX
最近優勝校がほとんど印象に残らないな
今回も下関国際、近江、高松商とかのほうが話題になったし
2013年の髙橋光成の前橋育英が最後じゃないか?
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 22:53:20.01ID:BNOqFwFW
140㎞クインテットで印象に残らないのだとしたらちょっと見方が特殊なのかもしれんぞ
以前のカルテットでも飯山は勝手にビビって負けてったのに
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 22:56:30.46ID:BNOqFwFW
ちなみに今日のホームランの子も病気でレギュラーから外れてたけど世代別日本代表の一人だし
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 11:47:38.46ID:JWcHlKo5
野球の若年層における競技人口は首都圏や関西で激減してるし、選手層を揃えられるチームなんて今後各都道府県に2校か3校ぐらいになってくると思う

過疎化してる地方のほうが野球の若年層における競技人口は首都圏や関西と比べて減っていないから人を集められる地方の私立がしばらく甲子園で優勝争いするだろうね
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 20:26:39.54ID:Wt5e690C
仙台育英は強かったよ
守備は超安定 打線は凄みはないが、低いいいライナーを打ってた
しかも投手5人
天理は問題外やし
近畿なら近江以外にはみんな勝てた
山田が万全な近江からはそう点が取れなかっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況