X



50代表校戦力ランク付け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 06:39:58.48ID:4/pxgc7+
【S】
・大阪桐蔭

【A】

【B】

【C】
・八戸学院光星・興南

【D】

【E】
・能代松陽

49代表校戦力ランク付け
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1658573785/
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:21:03.70ID:FFLxMYvU
>>711
実際それでもいいと思う愛知決勝はめちゃくちゃレベル高かった
東邦も2年生の沖縄の子が凄いから来年神戸国際と甲子園でどうなるかなって感じ
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:23:51.60ID:iBAiYjPf
>>712
青柳みたいな投球するのは150km目指すより難そうや
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:06.56ID:34oHy99C
愛知は毎年決勝がレベル高いのは周知の事実で巨大戦力の触れ込みで甲子園に乗り込み意味のわからんぽっと出の田舎のチームに4-1とかでやらかす代表格だからここだけはマックス何キロとか中学日本代表とかそういうのはもはや聞く必要すらない安定のブランドではある。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:31.48ID:iBAiYjPf
>>713
サンデーモーニングで取り上げられる所まで想像できてワロタ。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:29:37.26ID:nY0lMhZd
>>717
張さんは「禁止されてませんからね、隠し球と同じですよ」と言うものの関口が何か言ってネットが荒れそう
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:30:54.04ID:iBAiYjPf
>>719
張さんは今おらんで
確かに関口さんがなんかいらんこと言いそうや
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:32:44.91ID:nY0lMhZd
>>712
2005年から桐蔭見てるが負けるとしたら、
・複数ピッチャーがフレッシュな状態
・コントロールがとにかくいい
・落ちる系の変化球の精度がいい

が組み合わさって、打撃が頑張ったらかな
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:34:19.81ID:xyz+aNz9
>>709
Cが多いからFまで分けて欲しいところだが、まぁそんな感じやな

名電ww
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:35:19.67ID:6kC6Nkln
【S】大阪桐蔭
【A】
【B】京都国際 智辯和歌山 近江 九州国際大付 (東海大菅生)
【C】山梨学院 明秀日立 鳴門 明徳義塾 明豊 天理 星稜 (日大三)
【D】仙台育英 八戸学院光星 横浜 愛工大名電 創志学園 興南 社 敦賀気比
【E】県岐阜商 札幌大谷 聖光学院 鶴岡東 國學院栃木 聖望学園 二松学舎大附 下関国際 九州学院 鹿児島実 高松商 富島 海星
【F】旭川大 市立船橋 一関学院 樹徳 日本文理 日大三島 佐久長聖 三重
【G】能代松陽 高岡商 鳥取商 浜田 帝京第五 盈進 有田工
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:36:14.29ID:H/rGqY/E
>>683
発想が素晴らしい
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:46.42ID:nY0lMhZd
2007春常葉菊川田中、2017年夏仙台育英の長谷川とかはインコースつきまくってた
2010春大垣葛西は変化球がめちゃくちゃ良かった
2013夏明徳岸はコントロール良かったのと守備シフトが計算され尽くしてた
去年の智弁学園2枚看板も力ありましたな
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:40:55.95ID:FpAFpheK
県岐阜商に負けた時も左腕の子球遅かったけどよう粘ってたわ
キャッチャー吹っ飛ばして終わった試合。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:43:06.90ID:7nuXQHRv
イメージだけで適当なランク付けしてる、
ド素人の無職ハゲニートが立てたゴミ糞スレ

幼稚園児でも もうチョイまともなランク付けするわw
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:44:29.28ID:dYUD4Omo
今年よりも弱い去年の大阪桐蔭に春の近畿大会で力負けしてる智辯和歌山が夏の甲子園優勝してるしその智辯和歌山に決勝でフルボッコされた去年の奈良智辯が今年の大阪桐蔭より強いわけなくて草
決勝で今年の大阪桐蔭と去年の前川智辯が当たると仮定しても体力有り余ってる万全の前田に投げられたら前川はチンカスにされるし西村もボコられるわな
YouTubeのコメント欄にしか居場所がないコナンアイコン前川智辯信者ガイジホンマ草
推しの前川君スペりまくってて草
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:44:53.60ID:nY0lMhZd
>>726
藤田だね。ドロンとしたカーブが厄介で打てそうで打てなかった。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:45:32.47ID:bDIoVnpW
>>505
これって得点率と失点率だけでいいのでは?
打率と長打率と出塁率とOPSまで加わる理由がようわからんわ
打率いいチームは当然出塁率も高めになるし長打率や出塁率が高いチームはOPSが高くなるだけやん
一方守備面は失点率しかない
そんなもん打撃チームが単純に有利になる指標なだけ
ちゃんと意図したところがあるのならわいの勘違いやけどこの指標を作るに当たってどういう評価を出そうとしてるのかが伝わらない
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:45:41.04ID:f3OIZvrD
どれも聖望が高すぎる
聖望が聖光や二松などと同じレベルなわけないよ
本当は一番下に置きたいくらい
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:45:46.23ID:iBAiYjPf
>>725
こうしてみると必ずしもプロに行くレベルの投手じゃなくても勝ってるというのが分かるな。
今年はドラ1級の投手は不在だから厳しいかと思ってたがやっぱ技巧派左腕みたいなのに期待がかかるな
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:46:04.01ID:34oHy99C
常葉の田中は中田にイン攻めしまくって8回くらいにフェンス際まで打たれたからな。
あれがアウトになって優勝が決まったようなもん。
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:48:36.09ID:34oHy99C
選抜優勝の常葉菊川とかベスト4の豊川みたいな当時無名だけど普通に真面目につええ高校ないのか?

樹徳とか聖望とか社は期待はしてるで。あと海星推しもちらほらいるね。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:53:28.95ID:nY0lMhZd
>>734
今までと圧倒的に違うのは投手陣が今年は良いからそれがどう影響するかかな。
2017も悪く無いけどね。
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:56:05.68ID:xbf7mNj5
なんの意味があんのこの戦力ランクスレw

新聞に任せれば?

とは、いっても新聞も感情が入って来るんだろうが。
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:56:12.08ID:T54fUQsW
大阪桐蔭は以外と好投手に弱いよ
東海大菅生の鈴木投手から9回1得点しかあげれなかったみたいだし
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:57:11.94ID:xbf7mNj5
>>733

聖望は弱いだろうな、わかる
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:58:29.29ID:FpAFpheK
>>742
大阪桐蔭のたまたまその日調子の悪い先発(ここで3失点くらい)
これが(仮に)起こってくれて初めてスタートラインで、

この巡り合わせ+上記のような技巧派左腕か超本格派+耐えうるディフェンス力とメンタル

これらが噛み合った時だけ負けると思う
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 21:59:28.44ID:aIUMhJz2
前田って同じ2年のときの松井より凄い?
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:01:19.86ID:erFLgxqH
>>727がランキング付けてくれるらしいぞーw
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:02:06.59ID:FFLxMYvU
>>737
海星推す理由として長崎大会見てて結構レベル高かったんですよね県全体の
それと鶴岡東も山形を結構圧勝続きで勝ち上がったからこれは2年前と同じくらい強いのでは?と思う
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:03:10.79ID:NT0q2Vc+
新聞は名前だけでAが並ぶからなあ…
下手すると今年の仙台育英とか光星学院とか横浜にAがつく可能性もある
流石に今年は弱いと思うんだが
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:05:29.49ID:34oHy99C
長崎は復活しつつあるんかね
去年も長崎商がちょっとした旋風起こしたっけ
出てくる前から当時の佐賀北に匹敵するとか誰か言ってたよね

こういう声をもっと聞きたい
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:52.11ID:/kVmQMJd
>>709
F作ってそこに名電入れよう
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:13:14.29ID:OEGMyT8y
新聞はABCしかないから横浜はAが多くつけられるんだろな
B+とか作ればいいのに
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:15:35.07ID:g+GKBMAU
【S】大阪桐蔭
【A】智弁和歌山
【B】近江 京都国際 九州国際大付
【C】札幌大谷 仙台育英 聖光学院 明秀日立 横浜 星稜 社 天理 鳴門 明徳義塾 明豊 興南
【D】八戸学院光星 一関学院 鶴岡東 国学院栃木 樹徳 聖望学園 二松学舎大付 山梨学院 敦賀気比 日大三島 愛工大名電 県岐阜商 創志学園 海星
【E】市船橋 日本文理 三重 下関国際 高松商 鹿児島実 富島
【F】旭川大 能代松陽 佐久長聖 盈進 有田工 九州学院 
【G】帝京第五 高岡商 鳥取商 浜田
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:17:01.95ID:Xl6WmjN/
>>753
普通にその辺はAつけられるでしょ
ろくに今年の戦力の検討もされることなく
予想の時点で有名校を低評価したら叩かれるけど
新聞予想の答え合わせなんて誰もしないし気にもしないから守りの予想しかしない
一試合ごとの勝敗予想をしてるゲンダイの方がまだジャーナリズムの良心がある
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:17:41.58ID:5+Vh/ji6
>>753
逆に創志学園なんか実績なし、県レベルフィルターかかりまくりで、Aは一つも付かないと思う。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:18:08.19ID:87VVfrO1
大阪 大阪桐蔭 
京都 京都国際
兵庫 社
滋賀 近江
奈良 天理
和歌山 智弁和歌山

近畿強すぎんか?
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:19:21.91ID:yQJHnhxn
>>760
普通に今年もベスト4独占ありえる
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:15.51ID:OEGMyT8y
兵庫が報徳なら完璧だったな
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:23.67ID:34oHy99C
>>758
大衆は横浜や光星学院が強いと思ってるし強くいてほしいと思ってる
馬鹿正直にDランクとかにしたらそれだけでもう新聞買ってくれなくなる可能性がる

無様な負け方しても盛り上がるのは最弱スレだけで大衆は負けたことすら知らないしなんだ負けたのかくらいで終わる

要は持ち上げといて負けたときの被害なんかの数十倍低評価にして万が一勝ち上がった場合のリスクのほうがでかいから
新聞各社は大衆に迎合した評価にせざるを得ない。

0割2分程度の匿名掲示板に蠢く便所の落書きに気を使ってる余裕などないよ
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:47.51ID:iBAiYjPf
名前のせいで過小評価なのは
海星、鶴岡東、札幌大谷、創志学園かな
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:48.19ID:++UHRrHo
これが戦力ランクなの?
名前ランクの間違いだろ、素人が(笑)
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:57.32ID:xbf7mNj5
>>760

いつものとこ、予選の意味あんの?
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:34.30ID:rGQ/l0OY
>>767
けなすなら予想してから言え
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:49.84ID:5i8l8Kt6
>>750
ケチだけつけてる奴がランク付けなんてするわけがないよ。
文句言って逃げるのがお決まりパターン。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:10.87ID:J2xFiVVX
7/30時点暫定

【S】大阪桐蔭
【A】智辯和歌山 近江 九国大付 明豊 (東海大菅生)
【B】 山梨学院 明秀日立 鳴門 明徳義塾 (日大三)
【C】横浜 星稜 愛工大名電  県岐阜商 天理 創志学園 高松商 興南 京都国際 仙台育英
【D】札幌大谷 聖光学院 鶴岡東 聖望学園 二松学舎大附  社 下関国際 九州学院 鹿児島実 
【E】市立船橋 樹徳 日本文理 日大三島 三重 海星 國學院栃木 八戸学院光星 敦賀気比
【F】能代松陽 高岡商 鳥取商 浜田 帝京第五 盈進 有田工 富島 旭川大 佐久長聖 一関学院 
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:05.98ID:34oHy99C
DからFにされてる高校の地元の人の異議あり!が聞きたいなあ。

おれ明徳とか絶対この位置おかしいと思うしEあたりで明徳食えそうな高校たくさんあると思うんだよな。
馬渕補正があるんだろうけど。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:03.71ID:34OEDFsH
明徳スレによると去年鍛冶舎を倒した功労者の吉村くんは
少しひねり具合が減ったらしいな。
その代わり多少球速が上がったらしいが、それは進歩なのか?
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:41:28.61ID:T54fUQsW
名前ランク言う奴いるが、八戸光星、敦賀気比、明徳義塾は戦術がなっててあまり期待されてない年でも上位進出するからネームバリュー評価はできるよ
それと聖光学院、佐久長聖も甲子園でしょっちゅう見るが、すぐ負ける印象あるからこいつらはネーム評価はできない
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:51:01.41ID:pRl16MwM
近江のAはない。打線しょぼいし、強豪相手なら山田なげても初戦負けある。Bかな
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:57:36.57ID:sMjS1kch
>>772
両智辯、近江、天理、帝京に練習試合とはいえ勝ちまくってるからなあ
実力なければこんなことできないよ
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 22:59:56.34ID:Z14yqFdp
いや近江はぼちぼち打つし センバツベスト4で見せた打撃の勝負強さもあるよ
逆に天理は大した事はないような
輪島の息子世代は打力も素晴らしい天理だったけど
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:02:08.88ID:34oHy99C
>>776
それは知らなかった。

この明徳に公式戦2連勝で春から無敗の鳴門が評価されてるのもちょっと分かってきたよ 
阿南の森山をこそっと連れてけないかな
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:09:08.95ID:xbf7mNj5
>>762

大阪桐蔭って脱税で報道されたとこでしょう??
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:21:40.23ID:aIUMhJz2
でも近江からは絶対優勝しないという鉄の意志を感じる
仙台育英に通じるものがある
まあ適当にベスト8あたりで敗北だろう
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:25:23.32ID:nPcGeQHw
光星がまじで実力あったのって2012と2019くらいよな
あとは聖光学院と変わらん
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:32:31.46ID:34OEDFsH
初戦では当たりたくないけど、ベスト8だったら土下座してでも当たりたい

こういう学校って前は結構あったんだけど、今は明徳ぐらいになったな
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:38:45.03ID:74nbJ4HQ
三重、鳴門、明豊あたりは、一回戦であっさり負けもベスト4くらいもどちらも充分有り得そうで、本当読めない。
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:40:01.83ID:0oS6yEov
野球の実力だけでなく
コロナのクラスターを出す危険性も考慮するべきだな
すべての高校のクラスター確率は、まったく同じじゃないよ
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:40:51.28ID:3amzhRJF
どの学校も初戦が鬼門
初戦は、対戦相手の地力が下でもやらかしやすい
二戦目以降は本来の実力が出しやすい
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:41:23.76ID:PQx6FYat
>>777
天理はスーパー1年生のおかげでウィークポイントの守備と打線両方解消された
残る弱点は二番手の投手陣くらい
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:41:55.59ID:34oHy99C
結局よ
下の方に位置づけされてる学校もいくらでもあとから「やっぱり」と言えるわけよ

やっぱり浦学倒してるだけある
やっぱり前橋健康福祉倒してるだけある
やっぱり神戸国際倒してるだけある
やっぱり激戦区から勝ち抜けてきてるだけある
やっぱり春の地区チャンプだけある

など 
これの反対も簡単に言えるから

ほんと言葉遊びの世界よ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:42:04.03ID:1O9WOVDc
雨で日程狂いまくりでもない限り
近畿勢の上位独占はありゃしませんがな
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:44:30.30ID:aIUMhJz2
近畿が上位独占しないように
上手に組み合わせの細工するからその点は心配無用
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:45:16.30ID:34OEDFsH
2勝まではまぐれや籤運あり、3勝以上は実力がないと無理とは昔からよく言われてるな。
すなわち夏の1回戦からベスト8を意味してるわけだが。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:47:59.85ID:K5DGAUt3
>>628

同意

是が非でも実行に移してくれ
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:49:55.52ID:aIUMhJz2
>>791
すまん、意味がわからん
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:52:49.21ID:RGtsXMQj
桐蔭負けりゃなんでもええ 三回目の春夏連覇とかシケたことはすんなよな
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:54:06.75ID:T54fUQsW
大阪桐蔭にワンチャン勝てる可能性ある学校
札幌大谷、仙台育英、横浜、(西東京勢)、愛工大名電、近江、智辯和歌山、明徳義塾、九州国際大付、創志学園

※但し初戦に限る
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 23:54:37.97ID:34OEDFsH
>>793
そのまんまの意味。弱いとこ2連続はよくあることだけど
3回続くことはそんなにない、大体どこかの名門か常連が間に立ちはだかるって意味。
もちろん反例なんていくらでもあるから感覚の問題。

センバツでなんでこんなとこがベスト8?ってことが多いのは2回勝てばいいだけだから。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 00:04:19.69ID:l5lfeuEW
>>775
観る目がない
1.2回戦限定だが桐蔭に勝つ可能性のある
数少ない高校の1つだからAが妥当
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 00:12:59.44ID:W8NHv4GC
大阪桐蔭が喰われるとしたら、
1、2回戦で好投手のベストピッチがあった時やろな
どんな好投手も桐蔭打線は2巡目以降は捉えてくるから、
相手チームは桐蔭から鋭い当たりを連発されながら、間一髪のヒヤヒヤする守りを続けさせられるプレッシャーもある
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:41.38ID:+IoWlcCw
大阪桐蔭と三重の対戦が見たいわ
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 00:22:40.94ID:eq2fovHB
>>803
近江の評価難しいよな
数少ない桐蔭に勝つことができる実力ある学校だけど優勝はないもんな
BランクCランクの学校の中にも桐蔭さえ他が倒してくれたらワンチャン優勝狙えるチームはある
ただ近江は桐蔭いなくなっても優勝はきつい
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 00:26:03.95ID:9Nhsuy0+
>>806
一つぐらい(例えば先発大乱調)のラッキーじゃ勝てないよな。
例えば2014大阪桐蔭は初戦で開星に初回4点献上したが
結局最後にうっちゃられた。

このラッキーをもらった学校に好左腕か超本格派と耐え忍ぶメンタルがないといけない。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:01.52ID:9Nhsuy0+
>>811
確か開星がボーク何発かやらかして結局追いつかれてた。
2014自体逆転がもてはやされた年で、星稜が予選決勝9回8点差逆転、大垣日大も藤代に8点差逆転とか。
とにかくバカ試合が多かった。
初戦の大阪桐蔭も開星とバカ試合してスレ中から嘲笑されたが、
結局自力にもの言わせててっぺんまで。勝てるところで勝ち切らんとこうなる。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:36.56ID:jB1xzPxn
>>810
2014年大阪桐蔭も3回戦目に八頭(鳥取代表で秋田代表の角館を破ってのベスト16)に当たるといった強運ぶりが反則的だった
3回戦目に最弱校と当たったらそりゃエース休めるだろ、ってなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況