X



かなり早いが今年の甲子園優勝候補or予想 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 11:13:38.40ID:ibYdXS4h
俺は大阪桐蔭・浦和学院・智弁和歌山・東海大菅生の4強と思ってる。
完全に俺の主観やが2番手争いは関東第一・報徳学園・享栄・広陵辺りでダークホースにクラーク国際・東海大札幌・日本文理と予想してるが皆の意見聞きたい

かなり早いが今年の甲子園優勝候補or予想
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656353808/
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:07:39.93ID:KnrY54AR
桐蔭智弁横浜日三となんだかんだ役者がそろった感があるな
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:08:31.16ID:tjQGwCFs
大阪桐蔭はまたクジ操作して関東から逃げて楽なブロックにしそう
毎回毎回同じやり方だよね
そんなだから優勝しまくっても人気出ないんだよ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:15:12.68ID:lyO9csWY
>>763
じゃあどこが優勝しそうなんや
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:15:45.07ID:lyO9csWY
>>769
18年は作新と浦和学院直接倒しとるやん
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:16:26.70ID:ADn6Ihav
甲子園って前年まさかの地方大会敗退した常連校が翌年優勝争いするケースが結構ある。
特に2強じゃない学校が甲子園行った翌年の宮城県は注意

1988 東陵→1989 仙台育英(準優勝)
2002 仙台西→2003 東北(準優勝)
2014 利府→2015 仙台育英(準優勝)
2021 東北学院→2022 仙台育英 ?
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:21:16.82ID:Oe9MWfpV
>>772
負け犬のトーホグじゃ無理
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:27:49.85ID:/B1EtodG
>>767
準々決勝で明商とやるまでいい投手と当たってないしな。明商から3安打、国際からは12回で3安打やから優勝候補はあり得んわ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:39:34.84ID:85uMsKMI
しゃ はありえんな
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:43:51.08ID:VvVGdm1X
>>772
野手レギュラー8人中5人が2年では無理だろう
予選で投げた3年投手も1人だけだし
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 13:51:28.54ID:a0zSv5Go
社の対戦した投手は飾磨工のプロ注目
明石商の好左腕や神戸国際の中学時代148キロ記録した沖縄の怪物
中学148キロは大谷、佐々木らのクラスの投手になる。そんな凄い投手から社は4得点しているから。大阪桐蔭、智弁和歌山、社が優勝候補
ダークホースに横浜、日大三、
智弁和歌山より社のが強いかも
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 14:00:34.07ID:85uMsKMI
ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 14:03:28.02ID:RAQ+6eUk
>>771
18作新は甲子園に出れなかった今年の世代よりも雑魚の名前だけ世代
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 14:31:31.37ID:sWn5TAJe
やしろとかゆってるやつ智辯和歌山スレにいる兵庫のキチガイのおっさん。やしろなんか100ない
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 14:36:10.34ID:a0zSv5Go
智弁和歌山5-4報徳
明石商2-0報徳
社2-0明石商

社>明石商>報徳=智弁
社1-2大阪桐蔭

優勝候補は大阪桐蔭、社、智弁和歌山
逆に言ったら社が負けるとしたら、大阪桐蔭か智弁和歌山と思う。
神戸国際の沖縄の怪物知らないのか
中学148キロ右腕
大谷クラスでは。そんな怪物投手から社は4得点したから、
大阪桐蔭の投手陣も難なく打てると思う。社の芝本はMAX147でプロ注目投手
大阪桐蔭6-4社、大阪桐蔭3-4社の互角の試合になるだろう。
大阪桐蔭は強いのは分かるけど、智弁和歌山はそれほど強くないと思う。
和歌山東に負けているから
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 14:39:00.76ID:rQj2kdHT
社が優勝候補は違うわな
接戦続きで勝ち上がってきてベスト8入りとかはあると思うけど
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:01:25.99ID:f8uNu5Mo
社なんてどうせイチアマみたいなチームだろ
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:11:19.13ID:a0zSv5Go
社もとうとう大阪桐蔭や智弁和歌山と肩を並べられる近畿の強豪になりつつあるよ
昔から公立の強豪と言われていたし、阪神の近本がOB
練習環境もよいし、寮はあるし、卒業後進路もよいしね。ただの公立と思ってあまり舐めない方がよいよ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:22:47.02ID:2wzdQ3dG
大阪桐蔭と智弁和歌山は強いくせにくじ運までいいから
ねたまれる。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:32:20.00ID:a0zSv5Go
市尼より投打にレベル高いのが社なんよ
社の投手力見たら分かるだろう。
ただの公立じゃないって、MAX147
大阪桐蔭2-1社の練習試合見ればわかる。
初出場初優勝の池田みたいに社も優勝する可能性はある。
佐賀北みたいに優勝するかも
あの時、佐賀北を優勝候補にあげる人はいなかった誰もが広陵が優勝と思っていた。
大阪桐蔭は意外と甲子園でやらかす事があるから、決勝は社vs智弁和歌山で社が初出場初優勝の予感もするんよな。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:33:01.51ID:Sqo0AmG9
案の定智弁ヲタが必死に持ち上げてる
きもっ
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:36:29.41ID:wA3kwaii
社は接戦には強そうやけど、強打のチームに当たった時に序盤に5点とか取られたらそのまま大差で負けそうやチームやと思うな。
貧打やからなあ
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:50:49.30ID:FE+UdEmi
社なんて打力のない東海大菅生みたいなもん
日大三クラスのそこそこ打力あるところと当たったらあっという間に崩れる
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:56:15.34ID:D2wbicf3
>>790
池田は初出場初優勝なんてしたことないぞ
何言ってんだお前
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:56:23.57ID:syB/ucpg
>>790
俺は都民だがこの前バーチャル高校野球で社を見たからその実力は理解できる
3年前に国士舘が明石商に1-7で完敗したが、もし三高が社とやれば同じようにやられると思ってる
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:56:43.73ID:Rru7yLjg
社は最大でベスト八までじゃないか
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:04:21.68ID:qvDR9jqb
>>795
何が都民だ
関西人じゃないか
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:04:33.29ID:FKgZjc7G
今の兵庫は近畿の中でも弱いほうやからな
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:11:50.81ID:syB/ucpg
>>797
はっ? マジで都民なんだがw
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:16:31.02ID:a0zSv5Go
>>794
宇和島東やった
上甲監督の宇和島東が初出場初優勝した
済美でも初出場初優勝
近畿準決勝智弁5-4報徳だから社と智弁は互角の試合と予想
山口、岡西、武元、青山と世代屈指の強打者を擁しているけど、社の芝本投手から簡単には点は取れないと思う。
大阪桐蔭は甲子園で一塁踏み忘れで仙台育英にサヨナラ負けしたりと甲子園ではやらかす事があるから、決勝は社と智弁と予想する。
接戦になれば社が勝つだろうし、打ち合いになれば智弁だと思う。智弁の甲子園連覇は可能は充分にある。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:19:48.18ID:sXAy2vO7
>>798
というか今年の近畿で最弱
他府県がA~S級
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:20:21.35ID:M11O2Im3
サイタマは嫌いだが社より聖望の方が可能性あるやろ
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:20:43.22ID:23ATr79k
栃木在住で縁もゆかりもないのだが、高松商が優勝する予知夢を見ました。
覚えといてください。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:22:29.13ID:AnMIzxay
>>802
宇和島東の夏の初出場は初戦負けだよ
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:25:08.04ID:5ElBgII7
大阪桐蔭を倒すのはどのチーム? 夏の甲子園49代表出揃う
https://news.yahoo.co.jp/byline/morimotoshigehiro/20220731-00308055

最強軍団の大阪桐蔭、ライバルとなりそうなのは智弁和歌山、京都国際、近江の「近畿3強」
他地区で大阪桐蔭を倒せる力を持ったチームは九州国際大付
波に乗れば怖い存在の明秀日立、山梨学院
注目校は横浜、明徳義塾、聖光学院、星稜、敦賀気比、仙台育英
期待の好投手がいる鳴門、日本文理
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:35:20.61ID:21WdBNM8
社は大したことないけど
地元ブーストがかかるので
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:42:37.93ID:a0zSv5Go
>>806
選抜高校野球だったか?宇和島東の初出場初優勝
、戦後で初出場初優勝したのはだいたい宇和島東、桜美林、前橋育英、佐賀北、済美、大阪桐蔭くらいか。
池田が広島商に勝って優勝したときは初出場じゃなかったか
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:46:49.29ID:hxciY4Tw
桐蔭やろ。無駄な抵抗はやめなさい

横浜?日大三?こんなとこ藤浪呼んで来て投げさせても勝てるわ
0812麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2022/07/31(日) 16:49:30.72ID:Wdq0Etmb
>>809
82年の池田は
71年の初出場
79年の準優勝に続いて三回目の出場
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 17:02:40.47ID:ZB9EMdkd
>>809
戦後で初出場初優勝した四国の高校

・1964年春 徳島海南

・1985年春 伊野商

・1988年春 宇和島東

・1995年春 観音寺中央

・2004年春 済美
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 17:06:07.12ID:ALPKyq8T
結局、横浜が大阪桐蔭倒せるかどうかだけだろ

横浜にしても相模にしても直接対決せずに出て来ると分からないけど、今年は直接対決有ったからな
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 17:19:11.24ID:ZB9EMdkd
>>813
戦後で初出場準優勝した四国の高校

・1950年夏 鳴門

・1953年夏 土佐

・1974年春 池田

・1975年夏 新居浜商

・1977年春 中村

・1990年春 新田

・2004年夏 済美
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 17:55:02.52ID:mjnVUWQE
済美とか偶然快進撃起こしたわけじゃないからな
偶然明徳をぼこしたり関東覇者や東北や名電に勝てんし夏も準優勝できないよ
エースと3番4番がプロにいくという誰が見てもはっきりと根拠のある強さがあった


帝京第五は弱くはなさそうだけど当時の済美に迫るような強さよ根拠はあるんか?
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 17:56:11.59ID:mjnVUWQE
あ、4年前の済美か
あの時はエースの山口直也のタフネスと報徳戦でのサードが先発投手として奮闘したのが印象的
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 18:45:24.98ID:2wzdQ3dG
済美と報徳の試合でも最後は勝負根性。

これが近畿勢はある。まぁ四国もあるが
一方関東勢はスマートというかあっさり
負けるとこがあり競り合いに弱い。
木更津と金光の試合もそう。
相模みたいに個の力で圧倒するような
強さしかない。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 18:50:46.39ID:a0zSv5Go
社は低すぎると思う
報徳が大阪桐蔭くらい強いと言われていて、その報徳が明石商に負け、報徳に勝った明石商が社に負け、兵庫でいちばん実力ある選手揃っている神戸国際が社に負けた。
昨年秋から社の堀田と芝本、吉田は140台を投げる好投手として注目されていた。打撃力は兵庫では神戸国際、報徳、社の順で、機動力は報徳の次にあるし、守備力や小技もしっかりしていて崩れることはない。社は良い左腕もいるし、投手は5人いる。打線は3番宇谷が打率5割は打っていると思うし、2試合で3本塁打と長打力もある
智弁和歌山は上位打線にスラッガータイプが4人はいる超強力打線、大阪桐蔭と互角の打線だけどやらかす事があるから決勝進出は、ないと見て
社と智弁和歌山が優勝候補と予想する
ダークホースに大阪桐蔭、横浜
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:02:29.57ID:mjnVUWQE
大阪桐蔭とか横浜がダークホースとか言うなら書く意味ないですよね

隠れてない強豪をダークホースとかいってもピンとこないので
隠れてる強豪、創志学園、富島、三重、海星とかこのへんをあげてきたらおっと聞く気になるけどさ
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:34:36.40ID:QmnDSAWp
>>820
あなた智弁和歌山のアンチなんだから智弁和歌山の名前使わないでくれ
普通に迷惑だから
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:42:05.05ID:7XG5M8hF
ダークホースは聖望
この世代ではあの浦学を無失点に抑えたところなんて今まで一校もなかったわけよ
普通に強豪が食われそう
初戦で桐蔭か智弁に当たってほしい
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:49:48.21ID:eq2fovHB
>>823
桐蔭には勝てない
智弁なら可能性はある
ただ万が一智弁に勝っちゃうと桐蔭に勝てる可能性がある学校が減るだけなのでつまらなくなる
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:51:32.25ID:WVRgx/Pq
>>820
智辯スレでアンチ活動してんのに何でここで智辯を優勝候補にしてんねん
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:53:39.92ID:85uMsKMI
兵庫はどこが出てもドングリの背比べだと思うよ
専門家も言ってたでしょ?
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:57:08.71ID:DisttjZE
俺は兵庫県民だからわかるんだけどさそういうのって兵庫スレと最低でも近畿スレまでにしてくれんかな
俺もそういうこと言うことあるけどさすがに全国の高校野球ファンが集う場所ではそういうことせんわ
場を弁えろよって思うみんなに迷惑やからな
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 19:59:03.70ID:DisttjZE
まあ現実的な目標としては2回戦クジ引いて目指せベスト8って感じかなー
んで準々決勝で市立船橋海星富島鶴岡東辺りに負けて惜しかってね社ってできたら今年は最高の甲子園やわ
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 20:01:29.79ID:tvakNTfG
智弁スレでこのスレを教えてもらったんです。
優勝候補予想は智弁と社と予想しているだけ。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:55.78ID:5euT64Pq
>>795
逆に俺は関西人だけど今年の社は投打共にあの時の明石商ほど強くない(特に中森の存在の有無が大きい)、今年の日大三はあの時の国士舘より明らかに打線が上と思う。
ただ、社は粘り強いので日大三とやったらなんだかんだ言って接戦には持ち込めそう
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:52.59ID:DisttjZE
>>832
いやー日大三と接戦はきついぜ加古川北がフルボッコされた悪夢が蘇る
そもそも西東京は全国最激戦区やしな優勝は難しいかもやがしれっとベスト8ベスト4まで勝ち上がるんが西東京やねんな
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 20:58:31.77ID:5PcPRA1C
2018にしれっとベスト4行ったし気が抜けない日大三は 下関国際にベスト4行ってほしかったが
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:02:27.95ID:f8uNu5Mo
社推しなんなんだよw
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:03:48.00ID:1zqbMlE3
前半で、近江、京都国際が大阪桐蔭倒す可能性はある。後半になって来ると、智弁和歌山しか無理だと思う
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:11:11.24ID:tvakNTfG
>>831大阪桐蔭に匹敵するくらい強いと言っているけど?
以下はコピペ

県大会で大きな山場となったのが、3回戦の報徳学園戦。「大阪桐蔭に匹敵するくらいの力強いチーム」と藤田監督が話すほど手ごわい相手だったが、森が相手打線を抑え込み、スコアレスで延長戦に持ち込む。すると、10回表に2死二塁から9番・村崎 心捕手(3年)の適時打で勝ち越しに成功。秋の公式戦では25打数3安打と打撃面で苦しんだ男がこれ以上ない場面で結果を残した。森はその裏も0で抑え、1対0で勝利。優勝候補を接戦で下して、チームの勢いはさらに加速した。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:19:53.89ID:bt4+aH2I
>>495

名電は監督が昼寝でもしてくれればかなりやると思う
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:21:18.20ID:Y1L2DI8O
>>836

智弁のあのエースで勝てるのか?笑
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:22:00.36ID:Eve41ujk
>>834
わかる、山口県のベスト4なんて中々無いのに、、行って欲しかった
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:25:40.09ID:WVRgx/Pq
>>835
去年からずっと智辯スレに常駐してる智辯アンチの兵庫のアホ
推してるチームが次から次へと負けていく厄病神
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:01.72ID:Eve41ujk
>>843
だれw
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:29:17.41ID:98cg5GGs
全国のS級集まった大阪桐蔭と、大阪のS級が集まった智弁和歌山の勝った方が優勝だろどうせ。面白く無いのよね
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:46:45.87ID:h/Du0yyM
一時期オタが暴れてた浦学と菅生負けてるじゃん
桐蔭や智弁と並ぶ4強って聞いてたんだけど
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:58.87ID:mlhOzLYl
89です。
大阪桐蔭、智弁和歌山のツートップ
おう山梨学院、明徳義塾の4校で決まりですね。
それにしても全国的に強い高校が成長しないですね。
菅生も案の定でしたね。
夏ってもっと急成長のやばい打力、投手力がチームが存在した
のにコロナ禍だからかな。
本当に近畿ツートップを止める高校が見あたらない。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 21:49:58.87ID:mlhOzLYl
89です。
大阪桐蔭、智弁和歌山のツートップ
おう山梨学院、明徳義塾の4校で決まりですね。
それにしても全国的に強い高校が成長しないですね。
菅生も案の定でしたね。
夏ってもっと急成長のやばい打力、投手力がチームが存在した
のにコロナ禍だからかな。
本当に近畿ツートップを止める高校が見あたらない。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 22:00:38.82ID:85uMsKMI
>>830
お前は優勝候補予想を
しめじ→報徳→八代→社と次々変えてるやん
いずれも智弁おり強いと言ってたな

過去レス並べるで
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 22:11:43.68ID:6ydTq6Eq
岩手の一関学院はどうなんだろうな
花巻東・盛付2強が上手い事消えたのもあるだろうが、プロ当確レベルのピッチャーがいる盛岡中央を打ち崩してるしな
決勝まで無失点だったろ、確か
ここと結構良い勝負に持ち込んでた盛岡一なんかも結構強かったんだろうな
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 22:16:34.90ID:mlhOzLYl
89です。
雑誌とか見てるだけのミーハーが食いつきそうな2校浦和学院、
東海大菅生が負けましたね。この手の関東のチームはあっさり
してる。そしてそれほど打てない中途半端な打力と投手力。
一方東海大相模が負けたのは悔しいですね。予想はずしましたが
桐蔭、智弁和歌山とガチンコでやりあえる投打はあると思ってた
んですけどね。特に庄司の存在も惜しい。
もうイチオシ山梨学院の打棒爆発を見せてもらいましょうか。
明徳吉村矢野の二枚看板見せつけてやりましょうか。
試合巧者と競り合いの強さを見せてやりましょうか。

組み合わせ予想ですが潰しあいゾーンにはまりこむ高校を予想します。
敦賀気比、明徳、九州国際大付、仙台育英、愛工大名電、明豊この辺が
近畿勢とやる前につぶしあいゾーンにはまります。これパターンです。
大阪桐蔭ー浜田 智弁和歌山ー有田工 と予想します。
秋の近畿大会の組み合わせはよくあてれます。これもパターンがあります。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 22:43:10.93ID:8fzRlkXJ
>>851
盛岡大付属は一関学院に直接0-8のコールド負け喰らってる
勿論ここ10年チョイの盛岡大付属では最弱世代と揶揄されてたが
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 22:47:18.82ID:8fzRlkXJ
>>851
一関学院は斎藤響介からは3点しか獲れなかったのでなんとも言い難い
いくら球数が130球越えても147kmとか148kmをポンポン投げれる投手だとしても
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 05:06:50.94ID:M6W6fHFu
ここの人らが大阪桐蔭が優勝するとか言うと外れそうでワクワクする
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 06:31:01.83ID:X4pMxc/g
大阪桐蔭の1強だな
智弁和歌山は武元のでき次第かな塩路は変化球が?打撃いいチームの対戦でどうなるか?
山梨学院は予選レベルの投手は打つけど全国レベルの投手にどれだけ打てる?実績が?
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 08:33:48.45ID:IyXDs5OA
社打てないっていうけど
神戸国際の津嘉山以上の投手なんて全国でも限られる人数しかいないと思うんだよ
タイブレークまでの投球は強豪でもなかなか打てないよ
大阪桐蔭でも厳しいはず、津嘉山先発の神戸国際なら大阪桐蔭でも負ける可能性はあるよ。
社は津嘉山から4得点しているから甲子園ではそこそこ打つと思う。
優勝候補は智弁和歌山、社、大阪桐蔭と思う。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 08:36:05.09ID:/OgD2YFD
大阪桐蔭が大本命なのは変わりなし
もし大阪桐蔭が負ければ優勝は近畿勢以外
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 08:48:03.43ID:IyXDs5OA
大阪桐蔭2-1社
練習試合だけどw
あまり社を舐めない方がよいよ
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 08:58:43.21ID:5VTmSpK/
シャじゃ大阪桐蔭には勝てん
俺の直感では聖望もしくは九国が大阪桐蔭を破ることになってる
聖望なら2-1 九国なら7-4で桐蔭に勝つ
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 09:18:45.74ID:IyXDs5OA
社10-11近江 選抜準優勝の近江と互角の試合
社2-0明石商
社6-3神戸国際 ※沖縄の怪物中学148キロ右腕を打ち崩して勝利

練習試合
社1-2大阪桐蔭 選抜優勝の大阪桐蔭と練習試合とは言え互角の試合

社は優勝候補に入るだろう
智弁和歌山、社、大阪桐蔭が優勝候補
君たちは社の事を知らなさ過ぎる
ただの公立と思っていたら大間違いだぞ。
140キロ投手が三人いるし、2年左腕は139投げる
投手力は智弁より上で大阪桐蔭と互角かも
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 09:27:53.04ID:Z6zFqQcQ
>>717
バ関東の強豪ってどこだよ
頼みの浦和何とかも負けて、どこまで自惚れてんねん雑魚
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 09:44:33.14ID:TRTOcXZe
>>865
そんなに社を推したいなら社の単推しにしろ
大阪桐蔭と智辯和歌山も挙げて保険かけるなチンカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況