X



かなり早いが今年の甲子園優勝候補or予想 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 11:13:38.40ID:ibYdXS4h
俺は大阪桐蔭・浦和学院・智弁和歌山・東海大菅生の4強と思ってる。
完全に俺の主観やが2番手争いは関東第一・報徳学園・享栄・広陵辺りでダークホースにクラーク国際・東海大札幌・日本文理と予想してるが皆の意見聞きたい

かなり早いが今年の甲子園優勝候補or予想
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656353808/
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:13:52.83ID:v31sdu6a
>>64
まあ茨城こ他校を見る限り問題なく甲子園には来そうやし普通に強そうやね。
同じ戦力で名前が常総学院だったらもっと評価高いんやろうな
やっぱ名前で判断してるとこはあると思う
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:15:57.76ID:v31sdu6a
>>62
門馬さんには批判されようが、なりふり構わず選手集めて岡山初の夏の優勝を期待してる
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:22:55.14ID:9l7P5dr8
>>64
俺も明秀日立は強いと思う
関東では浦和学院、明秀日立、関東一が強そう
ここでやたら推されている東海大菅生は秋春共に早期敗退で優勝候補には挙がらないかな
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:27:44.49ID:v31sdu6a
明秀は猪俣くんがそんなに打てないような投手に見えなかったから個人的に優勝候補に入れてなかったけど総合力はありそう。
あと、どうしても春の印象が強くなってしまうから今は更にレベルアップしてるのかもね
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:31:41.56ID:eNiUVXJ0
浦和学院は公式戦で負けた試合は秋の山梨学院と選抜の近江戦だが2試合とも延長戦
それ以外はなんだかんだ打撃戦になっても投手戦になっても勝ちきってくる
この前の試合も終盤に5点差をひっくり返して逆転勝ち
相当タフなチームじゃないと倒せないと思うよ
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:53.81ID:MxeyUbiy
この世代の公式戦では9回で浦和学院を倒せたチームは未だにないという
公式戦9回まで負けがないのは学校は全国でも浦学だけな
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:53:44.68ID:VLK4v0lV
明秀日立は市立和歌山ごときに負けた印象しかない
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 00:01:46.59ID:xuk78vbO
近畿からしたら桐蔭に勝てるチーム=優勝候補
なんだと思う 
浦学は負けたら叩かれるだろうなという印象
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 00:27:50.23ID:fyB6fKQy
選抜ベスト4に春関東優勝
普通に優勝候補の浦和学院
唯一の弱点だったモリシが去り優秀な新監督が就任
浦学の時代が訪れたのは間違いない
令和に輝く運命だったんだろうなあ浦学は
親子二代に渡る物語よ
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 00:42:22.78ID:l5dve8NK
モリダイはエース温存で負けるパターンを確立していくのではないかと期待してる。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:04:23.45ID:moBrtqyO
広陵の敗退ショックすぎるな、
関東の方は浦和学院が苦戦しても結局勝つのに、、こっちは広陵の他に石見智翠館や鳥取城北も負けて。中国地方の暗黒期は続くな、これで下手したら中国地方夏0勝やろ。
後は創志と下関国際辺りが出れたら良くて2勝できるかレベルと思う。
関東や近畿は毎回優勝争い楽しめて羨ましい限りだわ
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:35:07.76ID:fyB6fKQy
そりゃお前、日本有数の僻地である中国地方を首都である関東様と比べること自体がおこがましいだろ
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:40:33.89ID:fyB6fKQy
しかも中国地方が勝てばとか中国地方を応援するってのがな
中国地方ならどこでも良いのかよって話よ
俺らは埼玉でも浦学以外が出る事になったら普通に負けろと思ってるからね
徳栄が出ても応援なんてしない
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 08:04:57.98ID:eWWK+sxq
過去10年夏の甲子園優勝校

2021 智弁和歌山(近畿)
2020 ※大会中止
2019 履正社(近畿)
2018 大阪桐蔭(近畿)
2017 花咲徳栄(関東)
2016 作新学院(関東)
2015 東海大相模(関東)
2014 大阪桐蔭(近畿)
2013 前橋育英(関東)
2012 大阪桐蔭(近畿)
2011 日大三高(関東)

ここ10年は近畿か関東しか優勝していない
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 09:20:06.07ID:jjf8bLFf
>>78
関東は東京、群馬、神奈川、栃木、埼玉とバランスよく優勝してるな。この流れだと山梨学院あたり来そう
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 11:53:16.36ID:l5dve8NK
関東勢は強いけどカントン勢のお前らは最弱じゃん
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:05:57.03ID:tiutsKpL
>>64
前スレでは関東東京四天王として名前挙がってたぞ
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:06:00.03ID:moBrtqyO
地方大会見てても思うけどやっぱり関東と近畿の強豪は勝ち上がりも圧倒的やわ。
どちらかの地域から優勝出るのはほぼ間違いないと思う
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:09:28.00ID:moBrtqyO
>>77
俺の考えは特殊なのかもしれないが、それでも関東さんのようにどの県も毎回上位を伺えるポテンシャルがあるならそんな応援の仕方はしないかもね。
中国地方とか優勝がほぼ見込めないからどこでも勝てるところに勝って欲しいって感じや
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:43:43.66ID:qfpkIqQZ
>>83
広陵や下国や開星あたりが好きだったな
鳥取城北も力づけてきてるが競り負けるね最近は
岡山もまあまあ強いし、
中国地方は決して弱くはないけど1、2回戦で空気負けしていくイメージかなあ 
関西が強かったころとかなつかしいね
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:45:28.82ID:oWI2ijGM
まだ2割の力で戦ってる今年の相模は相模史上歴代最強のチーム

圧倒的な全国制覇をしてしまいファンにため息吐かせるだろう
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:55.34ID:qfpkIqQZ
今の高校野球に歴代最強チームなんてないよ
2000年ころに優勝した智弁和歌山、日大三、
2004年頃の駒大苫小牧
堂林の中京大中京
平沼2年時の敦賀気比

このへんクラスの打線とあたれば今の高校生で抑えれるの前田と京都国際の左腕くらいしか思いつかんわ
あとの投手は間違いなくもたないよ
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:29.85ID:uOP6GlDf
競走馬のどっちが強い論だわ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 13:23:56.79ID:tA13IZJp
明秀は昨日ボコった鹿島学園戦では平凡なP相手じゃなくて、MAX135くらいの左腕2人と、140変則右腕、143の本格派右腕投手の4投手から19安打だから春よりレベルアップしてるのは間違いないな
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 16:04:26.98ID:/oxLdNti
まあ、ダークホースは能代ジャスコなんだけどね。(*^_^*)
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 16:17:01.32ID:WQ5cXuZy
星稜の武内は2年だけど甲子園に出たなら150キロ期待できそうだな。ノーコンだったけどだいぶまともになってきたし、簡単には打たれなさそう。まあ、優勝には打が弱いか。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 21:55:32.61ID:j5tcFQLl
>>91
そもそも大したこと無いから、レベルアップしたところで雑魚
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 21:56:27.81ID:j5tcFQLl
>>79
もう5年も優勝してない雑魚地区やん
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 21:57:57.06ID:j5tcFQLl
>>39
東は弱いから横綱無し

桐蔭と智弁の2横綱時代
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 21:58:55.10ID:j5tcFQLl
>>34
決勝童貞の山梨なんぞ、また智弁辺りにボコられるのが関の山
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 21:59:39.80ID:j5tcFQLl
>>35
バカントンじゃ桐蔭に勝つのは無理

大阪桐蔭VS関東は殆どが桐蔭の勝利
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 22:01:16.62ID:KBJfxqmP
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ●日大三 5-12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2-6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0-4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3-11 木本
2018春 ●慶応 3-4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4-7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1-5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0-8 三重
2018春 ●東海大相模 10-12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1-3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2-0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3-4 近江
2018夏 ○日大三 8-4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4-3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2-11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1-7 明石商
2019春 ○習志野 4-3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6-11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6-1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3-4 明石商
2019夏 ●関東第一 3-7 履正社
2019マ ●利根商業 1-5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2-3 明石商
2020交 ●東海大相模 2-4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0-4 天理
2021春 ○東海大菅生 5-4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022春 ●日大三島 0―4 金光大阪
2022春 ○浦和学院 7―0 和歌山東
2022春 ●木更津総合 3―4 金光大阪
2022春 ●明秀日立 1―2 市和歌山
2022春 ●浦和学院 2―5 近江
2022春 ●国学院久我山 4―13 大阪桐蔭

これだけ負けまくってて、よく優勝とか言えるなw
まずベスト16目指しとけや
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 22:03:04.66ID:KBJfxqmP
>>76
カントンさま(笑)
どこの支那だよ
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 22:03:57.18ID:KBJfxqmP
バカントンが大会前に散々いきって、本番糞ダサい惨敗

夏と春の風物詩
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 22:09:13.41ID:j5tcFQLl
>>89
春夏連覇か夏連覇

バカントンにはたどり着けない領域
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 22:43:51.06ID:moBrtqyO
>>96
5年で雑魚だと、東北は100年してないんやぞ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 23:00:16.26ID:fyB6fKQy
>>105
コロナの恩恵も新たにできたしな
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 23:05:31.04ID:D6BBnQ7Y
審判すら味方につけれないとか情けないの
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 23:12:33.09ID:pnGnqZBL
コロ
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 23:22:24.08ID:pnGnqZBL
くじ運操作もお手のもので人気校大阪桐蔭、智弁和歌山は優遇され
ている。
さて今年の初戦の相手は富山県か鳥取県か?
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 23:28:51.38ID:q9wQdsAN
>>1
韓国際は?
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 12:03:47.35ID:5s37EAZW
カントンは近畿には何も言えないけど他の地域には散々偉そうな態度でコケにするスネ夫タイプ
でもコケにするにしてもメンツがあるから一応くじ運操作とかいうオカルトをでっち上げて言い訳作っとくのがカントン
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 13:44:41.47ID:tDD8IdIP
スレ立て主だけど、挙げた4つはここまで浦和学院と東海大菅生はまあまあ危ない試合あったな。
大阪桐蔭と智弁和歌山はここまで磐石か。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 13:47:07.79ID:tDD8IdIP
広陵の敗退には正直そんなに驚いてない。
広陵は自分が思っているより思いのほか皆の評価が高かったのと、自身が極度の中国地方贔屓があって入れたけど まあ四強に書いたとことは差があるかなとは思ってた(後からはなんとでも言えるけどね笑)
残りの中だと報徳や享栄もちょっと私情が入った予想
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 13:48:23.82ID:tDD8IdIP
浦和学院と東海大菅生の苦戦は完全に意外だった。
特にさっきの菅生はあんな接戦になるとは
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 14:40:39.79ID:Ou2qPOOi
>>116
駒場の先発Pはプロ注目の逸材だから試合前から大量点はないと分かってた
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 14:49:22.49ID:zPFunkCf
浦学苦戦した本庄東戦は
先発コナンでも金田でも無いしな
舐め過ぎたんだろ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 15:52:02.06ID:eMVcUn65
初戦はエースとか概念なくなってきたね。
とにかくエースを出さずにどこまで上がれるか。
相手のレベルが低いうちは控えで通用するが
段々通用しなくなるからその見極め大事。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 16:24:28.45ID:JuPJYbF3
明豊は?
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 16:36:15.56ID:SyJV7tin
東の横綱浦和学院がコケなければ関東は安泰だよ
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 18:48:14.44ID:mJ6fxER4
ボロボロの近江山田を攻めきれず負ける浦和学院
山田が元気だと完封される打線の
どこが横綱て。関東相当レベルひくい
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 19:01:33.90ID:mJ6fxER4
センバツ準決勝でかりに大阪桐蔭が
あの状態の近江と対決して延長までして
2点しかとれずお付き合いしてるなんかありえんわ。
五回までで10点くらいとって試合きめてる。
ようはそれが全国上位レベル。
打力だけでも全然レベルが違う。投手もいうまでもなく。いい素材とってもベンチ外で
眠らせてるしレベルひくい。桐蔭きたら
浦和学院の投手だれもベンチ入りできんやろ。
コナンがギリ入るかどうか。
要するに弱い。関東で強いかしらんけど。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 19:37:37.59ID:ZCiTM1Eh
何言ってんだこいつw
大阪桐蔭だろうと山田相手にいつも苦戦してんじゃねーか
山田は世代ナンバーワン、良いピッチングされたらどこも簡単には打てないだろ
選手層が薄いから近江の評価は低いだけで
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 19:51:45.07ID:5s37EAZW
浦学はこの世代では強いと思うよ
浦学オタがキモいから無駄に叩かれるけど
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 19:54:57.40ID:AZTpeTIt
中谷監督に交代してから投手質や成長する子多すぎん?
軟式でやってて普通の公立の高校行こうとしてた子がプロ野球選手になるまだ成長するという。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 20:12:15.18ID:d2qR73Ux
あの時の近江から2点しかとれん浦学の打線がへぼいってことやろ
オタも騒ぎすぎやし一体今年の浦学って何が優れてるの?
長所がないよなよく考えたら
長所ないチームはあっさり負けるぞ
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 20:27:21.40ID:SDDhCu+3
>>128
これから良い人材が集まる時に中谷に交代しただけよ
投手は野手と違って素質のポジション
だからどの学校も必死になって好投手を集める
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 20:56:40.07ID:ZCiTM1Eh
>>129
たった一回の対戦でで2点しか取れないショボイと決めつけてるお前の方がおかしいわ
打線なんて水物だ
選抜で長打を打ちまくって結果出して春関東まで制した浦和学院が弱いはずねーだろ
野球見る目がないんだろうな
かわいそうに
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:00:29.40ID:tDD8IdIP
まあ浦和学院に限らずどこにも言えることやけど、宮城以外が投げる試合の不安があるよな。
負けるならその時な気がする。
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:18:05.32ID:R4yuxU7B
関東東日本は浦和学院が1番期待出来るけど
相模が出れば次くらいの位置かもな東日本では
やはり投手の層は厚い打線は全盛期の迫力ないけど
監督変わって敗けない野球になって安定感出てきてる感じするな
仙台育英はどうなんだ東北では1番強そうだけど
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:22:32.60ID:BCd9hW1L
埼玉出て行ってくんないかな?

自演でいつも、アピールして気持ち悪いんだよ。

これが関東か?
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:23:17.50ID:VuWA7KDC
毎年のように評判高かった東海大翔洋を全く甲子園に連れていけなかった監督だぞ
負けない野球も安定感も無いだろ
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:25:19.04ID:BCd9hW1L
このスレも埼玉関係じゃんww

何をしたいの埼玉県民は?

自演自作するって、ホントかっこわるいわ。

かっこわるいから、ほんとやめてください。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:28:57.64ID:d2qR73Ux
春関東制したってそもそも春関東がレベル低いんじゃないの?
春近畿大会に浦学が入ったら報徳や近江は当たり前として
西舞鶴にも負けるやん 関東チャンプの明秀が市和歌山に
負けてるから力関係ははっきりしとるやろ 
金光大阪が春関に参加したら優勝するんちゃう
木更津倒してるしな、打線は水物って貧打のチームには便利な言葉やの

浦学ってなにが優れてるのかおしえて
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:37:17.69ID:VSackdc6
横綱 浦和学院
大関 東海大菅生
関脇 関東一
小結 山村学園
前頭筆頭 横浜 明秀日立


マジレスするとこんな感じ
他は本当に雑魚で烏合の衆と思ってもらって結構
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:43:02.77ID:oDEwf9e/
浦学の打線については俺も甲子園レベルだと平均よりちょっと上くらいだと思うわ
近江戦のボロボロ山田から延長で2点のことばかり言われてるけど、初戦で21世紀枠相手に4点って事実もあるし
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:51:36.49ID:oDEwf9e/
でも宮城が抜群にいいのは間違いない
選抜みたいに1.2回戦で楽な相手引いて宮城を温存できれば優勝の可能性もあると思う

まあ籤運次第なのはどのチームでもそうだけど
関係ないのは大阪桐蔭くらいか
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 21:56:34.19ID:tDD8IdIP
>>138
作新も出たら強いやろ
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 22:30:09.66ID:+/dK3DdR
浦学自演バカの格付け
ただの個人の好き嫌い落書き帳やん
横綱とか好きやなー
複数人装う必要あるか? 
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 22:34:07.49ID:+/dK3DdR
だな(笑)
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 22:36:30.62ID:opnvcInH
0143 名無しさん@実況は実況板で 2022/07/22 22:30:09
浦学自演バカの格付け
ただの個人の好き嫌い落書き帳やん
横綱とか好きやなー
複数人装う必要あるか? 
ID:+/dK3DdR(1/2)

0144 名無しさん@実況は実況板で 2022/07/22 22:34:07
だな(笑)
ID:+/dK3DdR(2/2)



自演乙
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 22:41:34.24ID:5s37EAZW
そういや浦学オタか知らんけど秋田スレで自演して火種作ってたな
センバツあたりからたまに九国オタを装い他地区スレに現れて火種作ってんだよな〜
何がしたいんだか
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 22:47:02.24ID:laMz9um2
選抜では、万全な宮城対大阪桐蔭を見たかったね
もち、浦学が勝つ流れで
準決でオーミが勝つとか、誰得???とオモタわ
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 23:13:19.78ID:jBtZHcyH
>>139
ボロボロだったのは桐蔭戦
山田はぶつけられてから何故かギア上がってたし
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 23:20:03.71ID:eMVcUn65
>>145
なんでやねん。これ連投なだけやん。
浦学自演バカの言葉やん
だなw
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 23:22:42.27ID:BCd9hW1L
埼玉って野球後進県だよね?
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/22(金) 23:29:01.84ID:mefklD30
>>138
明秀日立が最下位か
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 00:03:58.43ID:GufClpu3
>>151
はあ?過去30年間で日本一最多の西武ライオンズは埼玉県が本拠地ですよ
ロッテやヤクルトの寮や2軍球場もありますね
因みにあの佐々木朗希も埼玉県民な
後進県のはずねーだろ
寧ろ野球先進県だろ
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 00:37:07.93ID:EHmIWoAN
>>153
多分プロ野球の話はしてないやろ。
山梨を除くと関東圏で夏の初優勝が1番遅かったしそういう事を言ってるんじゃないかな。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 00:55:37.33ID:Hr3Pu7n1
>>153
よくこんな事実で野球先進国と名乗れるな
プロ野球なんて全国の選手集まってるんだから埼玉となんの関係もない
むしろそんだけプロ野球球団がありながら高校生が弱いのは野球後進国と自ら証明してるようなものだ
0156島人魂
垢版 |
2022/07/23(土) 01:33:20.74ID:WblMxeKp
普通に興南だろ

エース生盛は
MAX147
2番手安座間も
MAX142
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 02:20:50.12ID:EHmIWoAN
>>156
興南は県予選見て結構強いと思った。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 06:30:37.85ID:HTFpAC5B
埼玉は野球後進県だよ
巨人のエース斎藤が市立川口で予選決勝に進んだ昭和57年頃から強くなってきたこれ以後プロになる選手が増えてきた
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 08:32:13.10ID:JJoHaXMC
確か昔朝日新聞で各県を代表するスポーツを特集していて、埼玉編では「2つのフットボール」と書かれあり、内容はサッカーとラグビーだったな

しかし、埼玉の高校野球は実は関東勢で3番目(黎明期の戦後すぐ)に決勝進出していて当時は先進県だった
なので決して後進県ではない
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 09:05:23.06ID:3xn8cezH
興南強いけど優勝までは正森だけじゃきびいわ。
今見る限り投手3枚ぐらい使えるのいて、打力も強いってなると大阪桐蔭か智辯和歌山なんだよなー
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:37.49ID:5IsWeU2Y
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ●日大三 5-12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2-6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0-4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3-11 木本
2018春 ●慶応 3-4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4-7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1-5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0-8 三重
2018春 ●東海大相模 10-12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1-3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2-0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3-4 近江
2018夏 ○日大三 8-4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4-3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2-11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1-7 明石商
2019春 ○習志野 4-3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6-11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6-1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3-4 明石商
2019夏 ●関東第一 3-7 履正社
2019マ ●利根商業 1-5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2-3 明石商
2020交 ●東海大相模 2-4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0-4 天理
2021春 ○東海大菅生 5-4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022春 ●日大三島 0―4 金光大阪
2022春 ○浦和学院 7―0 和歌山東
2022春 ●木更津総合 3―4 金光大阪
2022春 ●明秀日立 1―2 市和歌山
2022春 ●浦和学院 2―5 近江
2022春 ●国学院久我山 4―13 大阪桐蔭
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 12:42:14.49ID:voqXwz2t
報徳推し、残念でした
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/23(土) 12:55:17.31ID:ehqZNUaJ
>>160


後進県だよ。だって地元選手いないじゃないの。
多力本願と言うんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況